地場でやってる工務店で悪いうわさを聞きませんが、実際家を建てた方、建売を購入された方
どうですか?
草野工務店で購入を検討していますが、参考までにお聞かせください。。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:33:00
\専門家に相談できる/
さいたま市の草野工務店はどうですか?
2:
物件比較中さん
[2009-01-28 15:49:00]
|
3:
匿名さん
[2009-07-04 12:32:00]
以前やり取りしましたが、誠意があるようで実際はちょっと問題があったので私は他の会社に頼みました。
|
4:
匿名さん
[2009-07-24 15:04:00]
うちは頼んで後悔しています。見積もりがいいかげんなうえ、追加工事も平気で要求してくる。仕様を調整せずに勝手に決めている。などなどひどいもんです。挙げ句の果てに、仕事に困ってないから相手しなくていい。口車に乗ってしまった感じです。
|
5:
入居済み住民さん
[2010-11-25 23:02:10]
私も後悔しています。
入居後の対応もいまいちですし、とても隣地に配慮した設計をしてるとは思えません。 |
6:
匿名さん
[2010-12-30 20:15:03]
この会社は、何人も短期間で営業員がやめているようですね。
何ででしょうか? |
7:
匿名
[2010-12-30 22:19:24]
根拠もない作文だらけだね。
年の瀬、年明け早々辺りのレスには期待しない方が良いよ>スレ主さん |
8:
匿名さん
[2010-12-30 22:43:47]
緑区の例の条件付きの土地かな。
条件つかなければ、とっくに売れてるんだろうけどね。 |
9:
購入検討中さん
[2011-08-29 12:47:59]
今 草野工務店さんの物件を検討しています。
ただ、打合せをしたのですが、出来上がってきた図面にセンスも何も無いものでした。 たいした事の無い図面なのに金額が高い!! 平気で金額UPを提示してくるし やはり大手の住宅メーカーの方が安心なんでしょうか |
10:
匿名さん
[2011-08-29 21:53:13]
あたりまえです
|
11:
怜霊
[2011-09-18 00:45:27]
中古の家をリフォームとして草野工務店に頼み、
8月30日から入居をはじめました。 とにかく酷すぎてびっくりです。 入居前からわかってて酷いと思っていましたが、 まとめて書かせて頂きます。 ○クローゼット・トイレのドアの故障をいわれるまでなおさない。 ○ドアの防音のクッションみたいのをかってにはずしておいて後々言ったら自分たちでやったほうが安いですよ。とめんどくさいことはやらない。 ○リビングの壁を張り替えたのがとてもはがれているのに言われるまでそのまま。言われた後やった処置はただはがれているところをのりだかなんだかしらないけどつけただけ。 ○その他トイレ、廊下などなど壁の張替えが適当ですごく汚い。1階トイレの床に関しては、端がぐにゃぐにゃで小学生のはさみの切り方以下。 ○あっちが勝手にここの照明は使うもんだと思ってあけておきましたー。ここに照明やるといいと思うんであけておきましたー。みたいな感じで新しく天井をはった場所に穴をあける。そしてそこはいらないんですといったらそこに同じ天井のやつを張っただけ。天井もでこぼこ。 ほんっとうに最悪です。 工務店で色々話してくれたおばさんは凄く優しそうな感じでしたけど。 なにからなにまで言わないと失敗した点もやりなおしてくれない。とくにリビングの壁と、天井の穴を上から張っただけってのは信じられません。 新築で購入する人はわかりませんが、 リフォームの人は何が何でもここには頼まないで欲しいです。 本当にこんなことになって欲しくはないです。 失敗した点をこっちからいわないといけない工務店さん もし見ているなら自ら謝りの電話をいれてほしいです。謝りだけじゃもちろん許せませんが。 |
|
12:
匿名さん
[2011-10-20 23:58:44]
あまりよい話は聞きませんね。
営業社員さんは誠実で熱心だなと感じます。 でも役員の人でしょうか。偉そうに感じられました。 営業社員がころころ変わっているとのことですがなんか、分かる気がします。 |
13:
匿名希望
[2012-06-16 14:58:14]
やめておくのが良いでしょう。あそこは営業が適当ですから。表面は親切、丁寧に見えますが、結構適当です。あとで後悔しますよ。安くもなく、物が良い訳でもなく。あえて選ぶ必要はありません。○○工務店というと聞こえが良いので錯覚しますが…
|
14:
匿名希望
[2012-06-16 15:02:09]
追伸、社長の息子?は勘違いして偉そうにふんぞり返っていますが、何も分かっていません。なんか変なフランチャイズに入っていたような。工務店というよりは所詮、仲介に毛が生えた程度の会社ですよ。ご注意を。
|
15:
入居済み住民さん
[2012-07-08 20:36:23]
私もひどい目に会いました。
工事も打ち合わせ内容と違うかたちで進められ、仕上げも中途半端。 もうかかわりたくないので、このまま泣き寝入りするつもりです。 比較できるほど多くの業者さんを見てきてはいませんが、間違いなくこちらは低評価の部類だと思います。 |
16:
サラリーマンさん
[2013-02-12 22:37:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
17:
匿名さん
[2013-08-21 22:24:12]
こちらで一軒家を仲介で売りました。
営業は無責任な課長でした。 解体の依頼をしていたのですが 「近所の人が買いたいと言ってるので早く売りましょう」 と言われ、広告も全くせずに売却を進められました。 売却したら解体業者がキャンセル料がかかると言ってるので半分払ってくださいと言われ さらに翌年税務署から確定申告をしてくださいと書類が来たので営業に聞いてみると 「必要ないのでほっといていいです」と言われました。 念のためネットで調べると申告も納税も必要でした。 結果、延滞税まで取られました。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
18:
匿名
[2013-08-22 21:09:05]
11 17
営業妨害で訴えるぞって言われるかもしれないから、気をつけて |
19:
入居済み住民さん
[2014-10-19 16:34:23]
悪い話ばかりですね。
私が自宅を購入したのは、もう10年前ですから、今の草野の状況は分かりませんが、私はとても良い買い物をしたと思っています。 もし、もう1回買うチャンスがあったとしたら、最初に相談すると思います。 |
20:
入居済み住民さん
[2014-10-19 16:39:55]
ちなみに、HPは、以下です。
http://www.kusano-koumu.co.jp/ |
21:
匿名さん
[2014-10-20 23:48:51]
ホームページあったんですね~ありがとうございます!!
普通に地域密着っていう感じがするんですけれどね。 スレの内容を頭に入れつつ、 色々と接触してみて自分で感じた事も大切にしつつかな。 契約前に色々ときちんと確認しておいてそれらも契約書に盛り込む形に持っていけば とりあえずはいいのかなと思いました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
住む人の事を第1に考えて動いてくれます。