注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ヘーベルハウスの営業マン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ヘーベルハウスの営業マン
 

広告を掲載

悲劇のヒロイン [更新日時] 2024-12-21 12:29:35
 削除依頼 投稿する

2世帯住宅を検討していた
ところが親が不安や疑問を営業マンにぶつけた
そうしたらヘーベルの営業マン何を思ったか、2世帯同居する[嫁]に相談してしまった
親は[子供達]には言わないでと懇願したのにも関わらず、親からお電話がありました・・内容はこうでしたと話したのである
仲は悪くない嫁姑だったが、話し合いの最中徐々に噛み合わなくなっていた同居話に一気にイヤなムードになった

嫁が同居を嫌がったのだ!!

結局同居話は決裂した
そして相談役の私だけがボロボロになった
行き場のない心の叫びである
この結果が良かったか悪かったかは、これからだ

[スレ作成日時]2008-05-07 16:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ヘーベルハウスの営業マン

381: 匿名さん 
[2017-07-14 19:32:49]
営業さんの転勤多いのでしょうか?我が家の営業さんも転勤になりましたが、
ひどい話で今後の打ち合わせは引き継ぎの人でお願いしますと、
更に契約時の担当は引必ず自分の名前でと言われました。

引き継いだ方があまりにもお気の毒だと思って、引き継いだ方に話してみたら
ご存知なかったみたいで顔が引きつってしまい、結局は契約前に撃沈です。
382: 匿名さん 
[2017-07-14 19:43:47]
数年で転勤してると営業の人は言ってましたよ
383: 匿名 
[2017-07-15 00:14:17]
転勤が多い営業は成績が悪い。
384: 通りがかりさん 
[2017-07-15 00:49:56]
無垢材はよくないよ。
フローリングはシートがいいよ。

傷がつきにくいし。
手入れが楽。

一枚板なんかは最悪。

提案力やバリエーションなんかはハウスメーカーよりもその辺の工務店なんかの方が高いと思うよ。
385: 匿名 
[2017-07-15 00:51:42]
>>384
シートはあり得ません。

そこらの工務店もあり得ません。

ダサくなるだけ。
386: 匿名さん 
[2017-07-15 01:01:14]
賃貸じゃあるまいしシートは有り得ないね。
387: 匿名さん 
[2017-07-15 01:30:16]
そう思ってたけど、最近のシートは頑丈なもよう
388: 通りがかりさん 
[2017-07-15 01:35:03]
わかってないね。
最近のフローリングの表面のシートって結構いいのに。
まあ、メーカーによるけどね。
木に近ければ近いほど劣化が激しいし、傷つきやすいよ。
みんな無垢だとか一枚板が好きだけど長い目で見るとよろしくないのよ。
一番強いのはフロアタイルね。金槌で叩いても傷がつかないもん(笑)

パッケージに近いような物しか知らないハウスメーカーの営業さんと、毎年各メーカーの展示会かショールームに行って新商品をチェックしたり、これまでの流行りを知ってて施工もわかるその辺の工務店の方がいいと思うんだけど....

まあその辺の工務店って言ってもピンキリだよね。

どこでもだけど当たり外れがあるよね。
389: 匿名 
[2017-07-15 08:12:18]
シートとカッシーナの家具が合うか?笑
ニ〇リやイ〇アがお似合い。
390: 匿名 
[2017-07-15 08:17:13]
>>388

>>一番強いのはフロアタイルね。金槌で叩いても傷がつかないもん(笑)

フロアタイルは掃除機ぶつけただけでも、ヒビができる。
内装用はすぐ汚れが染み込む。

知っておいたほうがいい。
391: 匿名さん 
[2018-05-10 00:46:43]
ヘーベルハウスで家建てました。営業最低ですよ。営業自身の結婚式だとかで、音信不通になり、その後も打合せも来ないし、引き渡しの時も顔出さないし、責任感無さすぎます。上司の、フォローもない。最初の見積もりは物凄く安く見積もって契約させて、よくよく聞くとこちらの希望と異なる内容。最低です。こちらとしては、素人相手に騙されてる?と疑心暗鬼に。立川のヘーベルハウスの営業は最低です。
392: 戸建て検討中さん 
[2018-05-26 14:16:12]
そんなに嫌なら買わなきゃいいのに
見積の中身が希望と違うなら修正させればいいのに
担当がだめなら交替させればいいのに
393: 消去法 
[2018-08-19 02:08:08]
自宅の建て替え話しが出てきたので、住宅展示場にて、10社を見て廻り、プラン二ングか、当方の希望しているプラン〔自宅➕賃貸〕にそった回答文書を送付してきた3社の中で、本命対抗ダークホースと定めてから各社の『平図面及び賃貸部のPL・BSの年数推移表及びその管理プラン』の概略を家族会議で揉んでから再び3社に差し戻して改めての回答をさせました。因みに 本命は積水ハウス、対抗はダイワハウス、ダークホースが旭化成でした。
土地が変形地だったので建物の外観内観図面は全社大きな違いは有りませんでした。3社に対しては、『私の提示した条件に近いプランを考えてきた社に依頼します。費用は青天井でもかまいません。もちろん価格が抑えられるならばそれにこしたことはありません。必須条件とは、自宅部は完全バリアフリー 共用エレベーターは 車椅子➕介助者1名➕海外旅行サイズのキャリーバックがスムーズに乗り降り可能な広さ。それと賃貸部の管理プラン。』
これだけでした。23区内 青天井 頭金が多額準備されているということの為か各社とも早くにより細かい計画書を作成してきました。この時も旭化成はわりとのんびりペースで計画書も相当アバウトでした。なのでダークホースとして残しましたが、他の2社からの選択するつもりでした。しかしながら、2社のプランを進めていくうちに違和感が生じてきました。1社は嫁の話しや希望要望の汲み取りが入っていない 私が補完していた部分のみ汲み取られている。また、話しが進んでいくにつれて私が1回目に依頼した図面は作成せず同社からの提案図面のみを持参してきました。ただ、毎回打ち合わせシートをキッチリと作成して写しもくれたし変更希望は次回にしっかりと反映させてきました。
また、もう1社は建築後の賃貸部についての私からの要望を理解していなかったのか系列子会社では対処不可能とのことで外部業者を連れてきました。
結局 旭化成だけが私からの最低限の要望を最初からキチンと理解し行動していました。これらは、企業の体質なのか、営業マンの気遣いなのかは判りませんが。
因みに 嫁曰く、旭化成のコーヒーや食事が一番ちゃちかったようです(^^;;。
最初の仮契約書を交わしてからは、ネットの評判のとおりにオプションや提案でみるみる価格が上昇していきました(T_T)。
それでも、オプションや提案のたびに それらの必要性やメリットデメリット実例を挙げの回答をさせ続けましたし、法令判例もぶつけて旭化成法務部からの回答書面も出させました。
ここまで、担当者に汗をかかせてから本契約書を取り交わすことが出来ました。まだ上棟式すらおこなわれていませんが、いまだに打ち合わせで会うたびに打ち合わせ内容に関する根拠や法令を宿題に出しています。奥さんは呆れてますが(^^;;
まあ皆さんのご意見のような不都合が出てくるかは、基礎工事が始まり躯体外装内装が完了して入居して年数を重ねてみないと判りませんが(^^;;。
ここの掲示板の書き込み情報を知っていたなら 担当者と早いうちからもっとやり合いしていたでしょうね。
394: 戸建て検討中さん 
[2018-08-26 05:28:13]
>>390 匿名さん
どっちやねん


強度のデータありますか?
395: 通りがかりさん 
[2018-08-26 11:59:27]
フロアタイルは樹脂なので割れないですよ。多分玄関だとか洗面所に使われてるタイルと勘違いされてるんじゃないですかね。
フロアタイルも柄が様々で木や石等色々です。
最近のだと店舗や賃貸で使われることが多いですね。
396: 名無しさん 
[2018-09-16 08:12:37]
ヘーベルハウスの営業マンはとても態度が悪く、一度住宅展示場にいくと横浜のマンションが傾いた事件があってからしつこく電話がかかって来て、私大手の分譲地、駅から5分の閑静な住宅地に土地を持ってました。そこの土地に家を建てようかと検討中、そこはバブルの時、1億位しましたが、私が購入した時は、5000万の土地を持っていました。そして他にも土地を持っていましたらしっこく、ヘーベルハウスの、営業マン、他にヘーベルハウスを建てたい人がいるから売れとしつこく電話があり、そこは5000万くらいで購入したから、売りたくないと言うが、しつこくかかってくるので、別な所の建築費に出来る位ならいいというと、今度は若い人が購入するので4000万しかロ-ンを組めないから、2000万にしろというので断り続けたが間に入った不動産屋とグルになって、騙し取られた感じで、2000万円にさせられる。間に入った大手の不動産屋、当社で建ててもらうれば、損失した分の穴埋めをすると言うが、それも嘘、結局2000万では家も建てられないと言うがヘーベルハウスの楠本は平屋にしたらどうですか1800万えんで建てられると馬鹿にした話、結局、その若い夫婦はヘーベルハウスで建て、建築費が4000万、駐車場だけで250万、そして見せてもらうと、オプションだらけの豪邸に、ヘーベルハウスの人は、わが家から土地を無理やり買いたたいて、営業成績の為豪邸を建てさせたる。お陰てこちらは建築にしようと思ったが、出来ず、最近は土地では融資してもらえず、間に入った大手の不動産屋損失分値引きさせると言ったが、新築の方は別会社になるから、出来ないとのはなしで、ヘーベルハウスの担当者の為家も建てられなくなりました
397: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 10:13:18]
>>358 ヘーベリアンさん

ウチの奥さん、羊を貰いたくて決定しました(^^;;
398: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-16 10:20:53]
>>317 ヘーベル最悪さん
違法ではありません。
しかしながら、配慮が足りないのは事実ですね。そういう配慮が出来ない企業は、他の事象でも配慮不測が多発するのは必至です。早い見切りは当然ですね。
399: 建築済み 
[2018-09-16 10:49:30]
へーベルの内装って良くないって言うけど、例えばこんな所なんだよね。

室内ドアの枠、接着材でくっ付けてあるんだけど、数年で外れた。
パカパカだよ。

高い金払ってこれか~、とガッカリ箇所多し。

へーベルの内装って良くないって言うけど、...
400: 名無しさん 
[2019-01-28 19:17:53]
住んでいないので、家の評価はできません。
ただ営業スタイルは疑問と不快しかありませんでした。
今日から2週間以内に契約してまず200万入れてくれ。その場で払い込み用紙を渡される。
その上キャンペーン適用条件として他社との商談は全てやめろ。

キャンペーン価格という建前の今後の打ち合わせで釣り上げるの見え見えの何も決まっていない見積を出される。
明細は渡せない!となぜか全力拒否。

しばらくすると鬼電。ゆっくり検討させてほしいと伝えても早くしないとキャンペーンが終わる!の一点張り。
電話に出ないと別の番号から鬼電。

夜突然の訪問。約束を守れ!俺の頑張りをどうしてくれる!とインターホン越しに切れられる。なんの約束??それが仕事なのでは??と呆然。

恐怖と不信感を感じ断りの連絡を入れると裏切られた!等々こちらの人格否定。
早く渡した資料を返せ!と荒ぶる。
これから何かされるのではないかと恐怖を感じる。
検討される方は契約の意思が明確になってから相談した方がいいと思う。あやふやなままだとお互い不幸になる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる