インデュアホームってどう?
649:
匿名さん
[2013-06-09 01:48:35]
それはあの全国雑誌に掲載されたとこでしょうか?
|
654:
匿名
[2013-06-12 11:48:50]
あの~長崎市内に桜の里っていう大型の団地があるんですが、そこにインデュアホームが何件か建ってるんですがそこの関係者いませんか?そこでも何かトラブルがあったのか聞いてみたいです。
|
656:
匿名さん
[2013-06-18 00:41:49]
桜の里にはS建設の東長崎と
S建設から独立した長崎北が建設しているのを見ました。 |
658:
購入経験者さん
[2013-06-21 21:48:22]
付き合う担当は同年代か年下が良いと思いますよ。
引渡しが終わり日は浅いですがなんとなくそう思います。 言いやすいし「施主側」と「工務店側」のことも考え配慮し動いてくれます。 大変そうなのは見てて気の毒ですがとにかく一生懸命に正確に動いてくれます。 地場工務店だとマネージメントに携わってない担当が良いでしょう。 ハウスメーカーは別ですが、人によりけりです。 それと噂で建築会社を選ぶのはいかがなものかと思います。 私は満足してるしこれからも担当を上手に使おうと思います。 素直で真面目な担当かどうか見極めるのはどこも難しいところですが。 |
660:
匿名さん
[2013-06-23 21:31:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
693:
匿名さん
[2013-08-18 03:17:52]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
696:
購入検討中さん
[2013-08-20 21:19:18]
インデュア、デザインいいんだよね。
安いし。 この掲示板見なければ、ここにお願いしていたと思う。 |
697:
購入検討中さん
[2013-09-01 13:08:11]
696さま掲示板を見て正解でしたね。インデュアは当たり外れが大きいです。工務店社長の人柄、責任度合、大工の腕で明暗がはっきりしています。満足な家を建ててもらった人、下手糞な大工に雑な家を建てられて落胆した人、両方知り合いにおります。同じ工務店が手掛けたとは思えないほどの違いがあります。特に長崎中央は地元でも良い評判はない。下請け業者も仕事として何でも受けてするけど「長崎中央」とは違う工務店を薦めるほどです。下請け業者さんが工務店の性質を一番良く分かっていますから情報は確かでしょう。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報