インデュアホームってどう?
79:
本当?
[2012-11-05 23:39:26]
大抵の人は生涯で建築できる家は、一軒、だからほぼ素人、その素人さんが質問することくらい回答できない建築屋って最低だと思います。写真を見る限りネジの間引き、釘?ネジの不良、明らかに素人でも解る不良ですよね。本当に説明無しの状態なんですか、信じられません。これが本当ならこんな建築屋がいること自体許せませんね。業者には何千棟のうちの一軒だけど、我々消費者はこれしかないですもんね。がんばってください。
|
80:
大失敗
[2012-11-06 07:55:28]
「大失敗」です。
(励ましの投稿や、たしなめてくださる投稿ありがとうございます。) No67殿 大変失礼しました。申し訳ないです。 >相当参っているんですね…。お気の毒です。 気遣っていただきありがとうございます。 9/末に訴訟の準備と言われてから、まともな連絡も出来ず、状況も良くならずほんとに参ってます。 >その加盟店の悪い噂とか、事前に知り得なかったんですか? 残念ながら、わからなかったです。 本部の営業の人はすごく良い人で、本当はその人と契約したかったのですが、 実際の契約は、加盟店でした。 |
81:
大失敗
[2012-11-06 08:13:28]
「大失敗」です。
No77殿 私も同感です。 >もし建てた方が、加盟店の方を信頼し、感謝していれば快く見せて貰えるはずです。 確かにおっしゃる通りと思います。 しかし、 ハズレの加盟店ならだれも家を見学させてくれないとなるはずですが、 実際は、施工ミスや間違いに気づかず、ある意味、幸せに建てている人もいると思います。 結果、ハズレの加盟店でも、加盟店に感謝し快く見学させてくれる人がいるかも・・・。 本当、良い加盟店が自分のエリアの担当なら良いのですが、 これから建てる人のために、何か加盟店の見分け方はないでしょうか。 |
82:
大失敗
[2012-11-06 08:57:47]
「大失敗」です。
No78殿 >本当に説明無しの状態なんですか、信じられません。 本当に説明なしです。現場で指摘したときは、 社長・現場監督とも、ひたすら黙って困った顔と愛想笑いだけでした。(2-3分) その頃は、まだ仲良くしましょうと言う雰囲気だったので、 厳しく追及せず、「ちゃんとやってね」ですませていました。 そういえば、いまだに、なぜネジが半分か説明は受けていません。 まだ完全には補修されていません。 2x4材を半分以上?切り欠いたときの補強金具だそうです。 同様の金物が9枚あり、すべて同じように、ネジ?釘?が半分に間引かれていました。 ↓ちなみに耐力壁です。 ![]() ![]() |
83:
67
[2012-11-06 13:41:36]
>本部の営業の人はすごく良い人で、本当はその人と契約したかったのですが、
実際の契約は、加盟店でした。 とのことですが、私は本部の方と接触はなく、資料請求の段階から全て加盟店にお願いしていたので、そのようなこともあるんだなぁと思っています。 もし大失敗様がはじめから加盟店と接触していたら、その対応で気づくところがあって、契約には至らなかったかもしれませんね…。 やっぱり適当な仕事をしてる人って態度や話し方に出るものだと思っているので…。 |
84:
本当?
[2012-11-07 00:35:51]
耐力壁って切欠きいれてもいいものでしたっけ?しかも半分以上も?ちょっとどこの地域で建ててるのか教えてくれますか?大雑把でいいので。
|
85:
大失敗
[2012-11-07 07:46:35]
「大失敗」です。
「本当?」(No84)殿 >耐力壁って切欠きいれてもいいものでしたっけ?しかも半分以上も? わかりにくい文章ですみませんでした。 「耐力壁の枠の2x4材」を半分以上切り欠いています。「耐力壁の構造合板(板の部分)」ではありません。 >ちょっとどこの地域で建ててるのか教えてくれますか?大雑把でいいので。 すみません。 ・今建設途中で、今後どうなるかわからない。 ・最近、インデュアさんで動きがある。(状況が大きく変わりつつある) ので、答えにくいです。 歯切れが悪くすみません。私も言ってしまいたいのですが・・・。 |
86:
匿名
[2012-11-07 17:09:19]
|
88:
建築屋
[2012-11-09 09:33:31]
大失敗さん、本当にお気の毒です。
ただ今回の一連のコメントはインデュアホームの各加盟店にとって 多大な損害を与えたことでしょう。今からインデュアで検討しよう としている人でも今回のコメントを見ると・・・ 各加盟店は死活問題です。 |
89:
匿名
[2012-11-09 10:02:07]
これが本当のことなら、個人で情報を発信しやすく、またそれらの情報を調べやすい昨今、それを考慮せずに行動している業者が居る以上、死活問題になってしまうのは仕方のないことでしょうね。
情報の真贋という問題もありましょうが、そういう時代に商いをしているという自覚を持って行動しなければならないのは、社会活動を行う上で必要不可欠でしょう。 |
|
90:
匿名
[2012-11-09 13:38:14]
|
91:
建築屋
[2012-11-09 16:15:08]
88です。
言いたかったのは良い加盟店までもが悪く思われるということです。 大失敗さん、ここまで具体的に事例をあげたのでしたら加盟店名を 教えて頂けませんか。 |
92:
匿名
[2012-11-09 17:48:39]
>90
違います。 |
93:
匿名
[2012-11-09 18:05:35]
>91さんに同感です。
ここまで周りを不安にさせたんだから全て明らかにするべき。 |
95:
匿名
[2012-11-09 21:47:44]
|
97:
購入検討中さん
[2012-11-10 18:35:09]
大失敗さん、どこの加盟店ですか?
|
98:
匿名
[2012-11-10 22:45:34]
大失敗さん出てきませんね。加盟店の名前も出さないし、そもそも画像も本当にインデュアホームさんの施工例かも怪しくないですか?
もしかして他社の妨害なんじゃ? |
99:
匿名さん
[2012-11-10 23:04:22]
ほォーなるほど
結局最後は「当社の話ではありません、他社の嫌がらせです」って方向にもっていくんだね コワイコワイ |
100:
通りすがり
[2012-11-11 04:05:56]
本当に問題があれば、「インデュアホーム」とググればいろいろ出てくるんじゃない?
そもそも本当に揉めてるなら、同じ立場の人間を集めた方がいいから、契約したFC店の名前出すべきでは? 同業他社のいやがらせという線も消せないな。 |
101:
大失敗
[2012-11-11 07:58:27]
「大失敗」です。
(心境:大騒ぎを起こしてしまい、投稿しづらいのですが、道義上、未回答も良くないので返信します。) いろいろな質問にまとめて回答します。 >そもそも画像も本当にインデュアホームさんの施工例かも怪しくないですか? (No98匿名さん) 信じる/信じないは個人の判断になりますが、インデュアさんで間違いありません。 >もしかして他社の妨害なんじゃ?(No98匿名さん) 他社の妨害ではありません。私は建設業界とは全く関係ありません。 >大失敗さんって 自作自演...?(No87匿名さん) 自作自演ではありません。実際に起こっていることの事実の一部を投稿しているだけです。 ●私自信、批判を受けることはおもしろくありませんが、健全な議論のためには、 疑った考えも必要なので、上記意見を批判はしませんが。 >結局最後は「当社の話ではありません、他社の嫌がらせです」って方向にもっていくんだね。(No99匿名さん) 同様に、こちらの考え方も必要です。 >情報の真贋という問題もありましょうが、(No89匿名さん) この方の仰っていることが、ここ2-3日間のポイント?論点?だと思います。 なんか冷たい感じの書き方になって、すみません。 以上。また別質問には、別途投稿します。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報