インデュアホームってどう?
383:
匿名
[2013-04-24 21:11:32]
|
384:
匿名さん
[2013-04-25 12:33:01]
ずっと気になっていたのですが、大失敗さんは、その後どうなりましたか?
話せる様になったら、教えて頂きたいです。 |
385:
匿名さん
[2013-04-26 08:28:07]
私も大失敗さん気になります。
裁判中だと投稿できないのですか。 ブルーシートがかけられたままの家も、気になります。 |
389:
匿名さん
[2013-04-27 07:47:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
390:
匿名さん
[2013-04-27 14:55:40]
私もトラブルに遭いました。
トラブル中も、社長と直接の打ち合わせは1-2回だけで、後は、電話とメールでのやりとりだけでした。 工務店の言い分が通らなくなってくると、社長と連絡すら取れなくなってしまいました。 監督や営業にも、施主と連絡禁止の指示が出ていたようです。 それまでは感じよかったのですが、施工間違いを指摘されるとだんだん変わってきます。 適度なところで妥協すれば良かったのかもしれませんが、態度を硬化させられひどい目に遭いました。 |
391:
匿名さん
[2013-04-27 15:53:13]
大丈夫な地域はあるでしょうか。
刈谷市(名古屋北市?)ブルーシートの家や長崎。大失敗さん。 確か関東でも保証書がもらえない人や不具合多い人もいるなど、 問題が多そうですが、中には当たりの工務店の情報などもないでしょうか。 |
392:
匿名さん
[2013-04-27 17:16:11]
|
393:
匿名
[2013-04-27 23:13:12]
390さん
S建設の話しですか? 今えらい目にあってる訳ですが、メンテナンスとかは ちゃんとされてますか? 今後の事が気になります。 |
395:
匿名さん
[2013-04-28 07:01:26]
390です。
長崎S建設ではありません。別のところです。 |
396:
匿名
[2013-04-28 08:28:48]
395さん
そうなんですか(-_-) 大村はもっと酷いですよ。 どんな事でもめたのか、差し支えなければ 話せる範囲でかまいませんので、教えて頂けないですか? |
|
407:
入居済み住民さん
[2013-05-01 18:15:49]
私の場合、インデュアホームで建てて大満足です。
やはり、工務店によってだいぶ違うのかな。 たしかに多少雑なところがありましたが、家はそれぞれ一品ものだし、 私が甘いのかな、なにぶんにも人が作るものですから、多少のミスは許す寛容な心を持って接していました。 それより、インデュアを信頼して、初めて良いものができるのではないでしょうか。 何せ相手は人ですから。 私も全幅の信頼を寄せていたし、インデュアさんも信頼されるように全力を尽くしてくれました。 私は最初からインデュアさんを信じていたので、担当者もやる気になって、 家につきものの小さなミスはありましたが、次までにやり直しますと、誠意ある対応でした。 ごくごく一部の方だと思いますが、信頼関係を築けなかったばかりに、話がこじれてしまった方がおられて残念です。 夢いっぱいのあこがれるようなすばらしい家を作って下さるのに。 |
408:
匿名
[2013-05-01 18:56:39]
407さん
良いお家が建てられてなによりです でも、インデュアホームを信頼していない人が、そもそも大金はたいてお願いするでしょうか?大きな決心です。 どなたも最初は、ゆるぎない全幅の信頼と希望を寄せて夢を託しているのです。 良い関係を築こうと皆さん思っているはずです。 多少のミスは許す寛容な心を持って接していらしたのですね ご立派です しかし皆さんそうなんじゃないですか? 人が作るもの、多少のミスはが起こるのは、どなたも想定しているでしょう。 信頼していたからこそ、何度も何度もうらぎられた時の苦しさは大きく、苦しんでおられるのです。 信頼関係が築けなかったのは、客のせいですか? 信頼関係を崩したのはどちらなのでしょうか? 相手は人ですから___??? だいたいほとんどの仕事がそうでしょう。お金をもらって、プロならは良いサービス提供するのです そういう姿勢が感じられればお客さんは多少の事は大目に見られるし、ついて行こうと思え、信頼関係は崩れないのではないですか? ここで苦しんでいらっしゃる方が、信頼していなかった、寛容な心を持っていなかった と言っていらっしゃるようにしか受け止められなかったのですが? |
409:
匿名
[2013-05-01 21:22:22]
407様
貴方が建てた工務店の名前を是非教えて下さい! それと多少のミスとはどれくらいのミスだったのか? |
416:
匿名
[2013-05-04 00:00:24]
多分そうではないでしょうか。
とても良い関係を続けられてらっしゃるようで、 それが本来の姿ですものね。 家族ぐるみの付き合い? 担当の方との事をおっしゃってるんですよね。 でも、ここに書かれているクレーム、トラブルは 実際の事なんです。 誰しも家を建てて貰った工務店さんとは一生の お付き合いを続けたいと思っている訳ですから。 貴方様が信じようが信じまいが事実なんです。 私は満足している、信じられないと言う方が居る のも当然の事です、否定は致しません。 とても幸せな事です 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
417:
匿名さん
[2013-05-04 00:18:22]
長崎の話が出ていますが、
インデュアを扱っている工務店は根っこは同じです。 大村出身の方の暖簾分けですので 大工さんなどは同じと思って良いと思います。 工務店は違っても、情報は共有しているようです。 長崎にが限って言えば どこの工務店に依頼しても大差はないですね。 |
418:
入居済み住民さん
[2013-05-04 00:33:31]
大村ではなく五島出身でしたね
長崎のインデュアの工務店は 一つと思っていた方が良いと思います。 |
452:
匿名
[2013-05-10 10:53:15]
長崎にはいくつか店舗があるみたいだけど対応はどうなの?
いっしょかな・・・ |
469:
入居済み住民さん
[2013-05-12 01:09:39]
長崎のインデュアホームは
S建設の社長が立ち上げました。 近年、他の工務店名で登録はしていますが もともとは一緒の会社で働いていた人が独立したようです。 なので、職人もかぶっている面もあります。 独立しても、傘下には違いがありませんので どこの工務店での似たようなものです。 良い家を建ててもらったと思える方は幸せですね。 |
475:
匿名
[2013-05-13 01:23:10]
材料の件ですが。
我が家は入居して1ヶ月頃からひび割れや隙間が出てきました。隙間に関して段々ひろがってきました。そこを指摘すると、どなたかの投稿にありましたが木は生きている。冬場は特に乾燥で木は縮みます。という説明です。ああだこうだと長々と言い訳をされました。そして最後に社長が言った言葉が10件建てたらその内の1~2件はこんな材料が出て来るって 、、、信じられますかこの言葉!うちが買ったのは家です。ス-パ-でミカン買って10個のうちの1っ個 酸っぱいミカンにあたってしまった。それなら我慢できます。又買えますから!本当に悔しくて悲しいです。家を建てようと思ってらっしゃる皆さん、貴方がその最悪な一軒になるかもしれないんですよ。 こんな説明を平気な顔でする社長と支店長のいるS建設、本当に怖い会社です。 |
485:
匿名さん
[2013-05-15 03:14:05]
以前S建設と今から話し合いと投稿した者です。
あの後、頻発に連絡を取り、主人もすごく担当者さんに 怒り、すると社長さんが謝罪に来られました。 今からしないといけない修繕も、全て無償で もちろんさせて頂きますとの事と、何かあった場合への 対処、これから先、自分が何かあった場合でも 対応していきます。との事。 一つあるのは、下請けがした事は建設会社の もちろん責任です。それに対し信頼がないので 第三者の工事業者からの検査、やり直しも 全てこちらが段取り提示しました。 それはもちろんの事とおっしゃったので、 これから修復に向け工事になります。 いろいろあり怒りも底をつきましたが、 これからもお付き合いしていかねばならないのが 現実であり、どちらも誠意を見せた結果と、 担当者さんが良かったのかなとも思います。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
話し合いは進んでますか?頑張って下さいね。
トラブルの内容がわからないので何とも
言えませんが、社長は絶対に自分達のミスを
認めません!
次から次に言い訳をします。
謝りません。
それから、Yさんもいい人そうにしてますが、、、
信用出来る人ではないような気がします。