インデュアホームってどう?
351:
匿名
[2013-04-11 16:25:08]
凄い情報ですね。九州のインデュア工務店は全部が好い加減な仕事をしていると言う事ですか?だとしたら建築家としてのプライドもへったくれも無い詐欺集団ですね。私にインデュアの工務店を紹介してくれた人は満足出来る家を建ててもらっていますよ。残念ながら我が家も見抜く力がなっかたため新築なのにキズ、隙間、ひび、手抜きだらけです。納得出来ず工務店に抗議しましたが認める事も謝罪もありません。対応の悪さは噂通りです。不動産業者様の言う通り九州のインデュアホームはみんな同じなのかもしれませんね。抗議した時「この家はまだ良い方だ、もっと酷い家もある」と、信じられないような言葉が返ってきました。これから新築を検討されている人は真剣に建設会社を選ぶ事に時間をかけて下さい。
|
352:
購入検討中さん
[2013-04-12 12:33:49]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
356:
匿名
[2013-04-12 21:39:55]
|
357:
匿名さん
[2013-04-13 09:22:21]
インデュアホーム、工務店の脱退や倒産が続いていてますね
御殿場で建てた方に話を聞きましたが、完成直後に倒産し 下請けから精算が済んでいないからを払えと言われて大変だったとか 同じ時期に埼玉県の工務店がブログで脱退したと書いていました ここまでトラブルが多いのは本部の体制にも問題があるのでは? |
358:
主婦さん
[2013-04-13 11:45:35]
インデュアホームの本部の方に伺ったのですが、ここはフランチャイズではなくそれぞれが独立採算制で、ロイヤリティーも貰っていないそうですよ。
よって、それぞれの工務店さんで様々なんではないでしょうか。 |
359:
匿名
[2013-04-13 11:49:29]
インデュアでのトラブルは本当に多いです。349、350、352、354様からの投稿は単にインデュアを批判しているのではなく、今、そしてこれから検討中の人に真実と現実を伝えようとしているだけだと思います。私もインデュアで建てました。そして見事に失敗でした。尋常じゃない営業トークに騙されてしまいました。打ち合わせはほとんど口約束、打ち合わせ内容を書面で報告するように再々催促しても一度も来ませんでした。途中からこの建設会社Sはヤバイと気が付いた時は既に時おそし。確認作業のないままどんどん出来上がってしまいます。
有り得ないような追加料金も請求してきます。もちろん弁護士、住宅専門家と相談したうえで支払いの義務ないと言う事なので拒否しました。どんなトラブルでも真摯に対応していれば信頼関係が強くなりたいがいの事は許せるものです。そして良かった部分は10倍にしてでも評価も出来ますが信頼をなくすと悪い部分だけがクローズアップされてしまうものです。建設会社は真剣に選ぶことをおすすめします。 |
360:
匿名
[2013-04-13 16:53:26]
359の続き
失敗で終わった家ですが世間様から見るとパッと見の外観が良く見えるらしく「これインデュアの特技」数名の人に、この家を建てたハウスメーカーはどちらですか?凄くいいですねと聞かれる度に建設会社の住所、電話番号を教えました。まだ新築だから良かったら中もどうぞと見ていただきました。勿論、欠陥場所、クレーム対応の悪さも含めて話をしました。驚いていましたよ外観の良さとのギャップがありすぎると。その数名の方々が教えた建設会社に行ったかどうかは分かりませんが、信頼一つで何もしなくても仕事は次に繋がるものです。 |
361:
匿名さん
[2013-04-14 10:05:16]
>358様
インデュアホームはフランチャイズだと思います。 確かに、「各工務店は独立した会社です。」と小さく書かれていますが、一般的にフランチャイズだと思います。 ロイヤリティが無くても、広告費・パンフレット代・建材費用等の名目でフランチャイズ代を徴収しています。 (パンフレット代や広告費がバカにならないと嘆いておられる工務店もあるかと・・・) トラブルになったときは、独立した会社とアピールするのではないでしょうか。 |
362:
匿名
[2013-04-14 12:20:53]
インデュアホームは間違いなくばりばりフランチャイズです。本部は工務店でのトラブルにも一切対応しません。
|
363:
匿名さん
[2013-04-14 23:37:21]
良い書き込みをして、「インデュア関係者だ」と批判される時もありますが、
悪い書き込みをして、「施主の人間性に問題がある」「施主は信頼関係を築けない人」とたしなめられる場合もありました。 この掲示板には、賛否両論・両サイドの言い分が容認されており、良いことではないでしょうか。 |
|
364:
匿名さん
[2013-04-15 02:02:35]
どうしても、施主のわがままってことに
したいみたいだね。 |
365:
匿名さん
[2013-04-15 03:09:21]
インディアンうそつかないハオ
|
367:
匿名
[2013-04-15 14:02:37]
そうです本当に長崎のインデュアはプロとしての資格無し。いやいや言い過ぎました。長崎大村S建設のみです。インデュアン嘘つかない。
|
368:
匿名さん
[2013-04-15 14:39:53]
|
369:
匿名さん
[2013-04-16 13:13:58]
埼玉中央だと思います。
工務店の名前まではわかりません。 |
371:
匿名
[2013-04-17 17:36:09]
長崎中央は絶対やめたほうがいい。つい最近のことですが大村市内の施主とトラブルがあり施主が抗議したら長崎中央インデュアS建設の社長と部下は「女性」逆ギレして施主に「こんな馬鹿相手に出来ん」と放棄したそうです。この家は引き渡しの日にカーテンも付いてなっかたそうです。呆れる話です。
|
375:
購入検討中さん
[2013-04-17 22:33:03]
長崎の評判が悪いようですが、系列の佐世保の情報あれば教えてください。
|
377:
匿名さん
[2013-04-19 01:09:24]
長崎中央で建て今まさにトラブルがあり、でも
一切社長は出てきません。 どう解決していいのか、担当者の方や現場監督さんは 良い方で下請けも一生懸命してくれますが、 この先どうなるか、家の保証問題、 いろいろとパニックってます。 一部金額は未払いなので、そこをどうすべきかと 問題山積みです。 いつになったら落ち着くのか不安と合わせていく 時間にストレス感じてます。 |
378:
匿名
[2013-04-19 03:05:40]
377様
もし出来ましたら、トラブルの内容を教えて頂けませんか? 担当者は女性の方ですか? 監督さんはYさんでしょうか? |
379:
匿名さん
[2013-04-19 06:49:41]
今から話し合いになるため、トラブル内容は
避けさせて頂きます。 監督はYさん、担当者は男の人です。 これからどうなる不安かと、何をこちらは 準備したらよいのか、、、何かアドバイスが あればよろしくお願い申し上げます。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報