インデュアホームってどう?
921:
建築予定
[2021-11-19 11:19:16]
|
922:
匿名さん
[2021-11-19 16:19:28]
過去の投稿を見て、引き渡しが無事に済んだだけありがたい方だと思うようにしています。
他の店舗のインデュアホームが可哀想だと思えるレベルの対応の悪さでした。 これほどクレームなどがあっても、本社から何も指導などはないのでしょうか? とにかくこれ以上私たちのような被害者が出ないことを願うばかりです。 |
923:
建築予定
[2021-11-24 14:58:18]
>>922
そちらの店舗は余程酷い対応だったのでしょうね。 本社としてもクレームがあがれば指導程度の事はしていると思いますが、余程のことがないかぎり寛容な態度なのではないでしょうか・・・? その分だとインデュアホームの看板だけ借りて営業しているようにも感じられますが、これまでの建物はどのような感じだったのでしょうか? インデュアホームのグループ内では、独自のコンテストを実施していたり、研修があったりとそれなりに他店舗との交流はあるようです。例えばそちらの店舗では社内コンクールの受賞歴などはおありだったのですか?(あれば店舗内に掲示があると思いますが。) 最近知りましたが、インデュアホームの強みの一つとして輸入建具の会社と提携(?)しているため、安価に輸入建材を使用できるとのことでした。私も豪華なカーブ階段を標準で選択させていただきましたが、そういうことなのですね。天井や壁に使用するモール材もローコスト建売住宅では見られないような少し立派なものを使用していただけるとのことで、こういったところにメリットがあるなと感じておりました。 他の施主様方はどうだったのでしょうか・・・。 |
924:
建築予定
[2022-06-03 11:32:55]
先日引き渡しを受けました。
住んでみての感想ですが、とても満足しています。 注文住宅なので、細かい部分まで見るともう少し何とかならなかったかなと思う部分も正直ありますが、一番の売りである断熱には驚かされました。真夏日と呼ばれる気温でもエアコン不要で過ごすことが出来、換気システムの温度計を確認したところ、屋内の温度は常に20度程度をキープしています。下手をすると暑い日(外気温27度程度)でも屋内は肌寒く、パネルヒーターのスイッチをオンにしたり、部屋を暖めるために窓を開けたりするレベルです。 周囲の新築したローコスト住宅に住む人たちに話を聞くとエアコンは常に稼働させているとのことなので、やはり断熱の差は大きいなと感じていました。 ちなみに、今少し不満な点とすれば玄関扉のガラス窓から中が透けてしまうことです。とはいえ、カットガラスなので、はっきりと中の様子がわかるわけではないですが、裸でウロウロしたりするのは難しいですね。ただ、その分、太陽光が屋内まで届き、屈折によって室内に虹が出来ます。そんな日は少しだけテンションがあがります。小さな不満は多々ありますが、間取りには不満がないので、いつか直せばいいかなと楽観しています。やっぱり間取りだけは本気で考えた方がいいですね。 先日、近しい知人に動画撮影して公開したのですが、海外の住宅かと絶賛していただけました。実際には他の注文住宅と大差ない金額で建築していただいたのですが、鼻が高かったです。対応していただいた工務店はこれからも繁盛してくれればいいなと思います。 これから新築される方はぜひ素敵なお宅を建ててもらいたいです。 |
925:
建築予定
[2022-06-10 16:19:14]
>>909
今更ですが、そちらのお宅は岩手県にあり、盛岡のお店で建てたようです。 さすがにそれなりの金額はしたようです。 インデュアホームの関連会社で扱っている輸入部材をふんだんに使用して建てたとか何とか。 一時、一般に公開していたようですが、入居しているようですので、私も中を見てみたかったですね。 |
926:
マンション比較中さん
[2023-07-06 09:20:14]
東長崎なくなったみたい
|
927:
評判気になるさん
[2023-07-15 10:42:54]
逃げたの?
|
928:
匿名さん
[2023-07-22 18:21:38]
東長崎は逃げられました精算もせず
工事も完了していないし補修も伝えたがやってくれず 本社もフランチャイズだから関係ないとの事です グループ会社になるところは東長崎は独立してるから精算での引き継ぎとかはしないと言われました |
929:
通りがかりさん
[2023-07-25 20:20:24]
私は長崎のS建設で家を建てた者ですが、皆さんが書き込んでる様な事は全く無く、とても満足のいく家になりましたよ。
お店の担当の方も親切でしたし、しっかりと相談にも対応してくれました。 ここの書き込みを見ていて、信じられないくらいです。 |
930:
匿名さん
[2023-08-03 18:36:52]
東長崎どこに逃げたの?
|
|
932:
検討者さん
[2023-10-02 08:08:06]
私も東長崎の被害者です。今年の5月に破綻した!と聞かされてショックで立ち上がれません。更に本部の対応の悪さに驚きです。フランチャイズなので、関係ありません。と、冷たくあしらわれました。この様な事態があってもおかしくない、ご時世なのに、この会社は対応が甘すぎて経営能力を疑います。
緊急時のマニュアルも無ければ救済方法も考えて無いのですから呆れました。 |
933:
評判気になるさん
[2023-10-03 04:11:31]
え~!もっと詳しく知りたい!
|
934:
戸建て検討中さん
[2023-10-03 04:15:12]
あれれ!昨日の投稿が消されてますね!東京のメディアが、飛び付きそうなネタですもんね。
|
935:
周辺住民さん
[2023-10-05 18:36:12]
私も東長崎の被害者です
|
936:
通りがかりさん
[2023-12-01 22:13:11]
未収のまま逃げられました。
最悪です。 |
937:
購入経験者さん
[2023-12-18 18:26:22]
探しますよ
|
938:
通りがかりさん
[2024-03-17 10:35:52]
熊本東は人物に問題あり。代表者写真にあった人物は昔からそこへ住んでいるが、家から怒声や悲鳴などよく聞こえていた。他所を利用することお勧めする。
|
941:
インデュア北茨城
[2024-07-25 22:00:45]
デザイン性はいいものの、一年点検連絡なし。
最速して来る。 日に日に壁紙つなぎめ開いたり、日に日にトイレ水道下つなぎめの糊が黄色く変色。 床はかけてる所も。 応急処置はしてもらえたものの、他部分の直しにかんして 「また連絡します」…その後連絡一向になし。 オススメしません。 知り合いも同じインデュア南。建築ミス、傷、壁紙はがれあり。 せっかくの高い買い物が残念です。 |
942:
購入経験者さん
[2024-08-27 16:27:56]
>>941 インデュア北茨城さん
住宅完成保証制度 |
943:
通りがかりさん
[2024-08-29 13:58:34]
たまたま見かけた建築中の物件があったので見てみると、土台の木材が緑々しい状態でした。木材の保管状態が悪かったのか、建築中の養生が足りなかったのかわかりませんがココを選ぶことはないですね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
杜撰な状態が続けば、本部から建築部材の提供が止まったり、キャッシュフローが先払いになったりと制限がかかって、やがてチェーン脱退という流れになるそうです。
もしかしたら本部に相談すれば近隣の他店舗での対応も出来たかもしれませんが・・・難しいですよね。
ただ、引き渡しが無事に済んだようでよかったです。