新昭和ってどうですか?
821:
購入経験者さん
[2012-04-29 18:47:48]
|
||
822:
入居済み住民さん
[2012-04-30 00:31:34]
私は新昭和さんで注文住宅を建てて今日でちょうど一年になりました。その間の対応も大変よくて、5月に一年点検を予定しています。私には良い会社の印象しかありません。工法は2x6です。
|
||
824:
匿名
[2012-05-02 02:13:35]
HMなんて結局は担当に依るって事!
業界内じゃバブル期に土地を仕入れ過ぎたツケで次に飛ぶのはココだって言われてる(>_<) |
||
826:
匿名
[2012-05-02 05:58:50]
バブル期のツケって…何年前の話しよ?そんな頃のツケ未だ抱えてたらとっくに倒産してまっせ(笑)
あと、結局担当者次第って言うけど、確かにそれもあるが、購入者次第でもある、購入者と担当者が一緒になって作り上げていかないと良い家は出来ないと思います。 よくありがちな批判的コメの元凶は担当者任せにした結果、理想と異なる家が出来て…後の祭り。 いかに担当者の頑張りを引き出せるかもそうだし、担当者任せにせずどんどん踏み込んで行く事が良い家を作る秘結じゃないでしょうか。 無論、そういう域にないメーカーもあるでしょうが購入者の立場から言わせてもらうとこのメーカーは十分良い家が出来るパフォーマンスは兼ね備えていると思います。 デマかハッタリか知らんが倒産の話しが出てますが、社員でないので内部事情は別としても、私に言わせればこのメーカーはこの仕様でこの価格で良くやってると思います。 むしろ倒産するならそのコストパフォーマンスが起因したものと思う方が妥当に思えるくらいに感じますね。 企業規模が違うから比較の対象にならないがやっぱり大手は無駄に高いしブランドだけでその値段が上がっる感は否めない |
||
827:
匿名さん
[2012-05-02 09:45:51]
業界内ってwww
ここはバブル期のツケで既に一回飛んで京葉銀行の傘下で再建中ですよw 今急激に伸びてるから反動来ると怖いとは思うけど。 |
||
828:
匿名さん
[2012-05-02 13:53:27]
|
||
829:
匿名
[2012-05-02 15:13:42]
まあ過去はどうであれこのご時世でこれだけの販売戸数は立派だし、それが既にこのメーカーが優良だという証だと思いますよ。
|
||
832:
現在建築中
[2012-05-02 18:31:30]
私もウイザースホームで新築を頼んでいるので皆さんの不安を煽るつもりはないですが京葉に助けられたのもバブル時代に土地確保し過ぎたのも事実ですよ。
ただ潰れると言うのは言い過ぎかと現在はだいぶ安定してきたかと思います。 |
||
834:
現在建築中
[2012-05-02 19:10:31]
確かにそうですね。まだ完成してませんが今のところは頼んで良かったと思っています。
|
||
837:
匿名
[2012-05-02 20:06:59]
最近上り調子企業ですから。千葉県に本部がある住宅企業で県内建築数ナンバー1ですから。いろいろ書かれちゃうんですね(笑)
優良企業の宿命ですね。 大手なんていっぱい書かれてますよね。 |
||
|
||
838:
匿名
[2012-05-02 20:19:35]
担当者が良くないって批評も確かに必要な情報だが所詮同じ担当者にはならない時点でその情報の必要性は低い。早い話しコメした人間の人間性も分からんのに一方的に担当者が悪いといった内容のどこにその情報の重要性が感じられるのか不明…。
|
||
839:
匿名さん
[2012-05-02 23:27:10]
この春、最終2社まで絞り込んだのですが、まことに残念ながら契約には至りませんでした。
担当の営業の方も、途中から同席していただいた設計担当の方も、本当に一所懸命にまじめに対応して くださいました。 君津の展示場へのご案内も誠実にしていただき、提案内容・条件面ともに私の気持ちを十分に惹きつける ものでした。 当方の家族内の拠所ない事情で、結局他社と契約をしましたが、もし新昭和さんと契約していたら、と思うことが しばしばあります。 将来、子供が家を建てるような機会があれば、ぜひ有力な候補として薦めたいと思っています。 |
||
840:
匿名さん
[2012-05-02 23:40:12]
新昭和の家良さそうですよね(建売は抜きにして)
自分は本社の地元らへんだし興味有ったので、展示場に何回か行きましたし イベントにも参加したのですが、全く相手にしてもらえませんでした。 もう別の2×4メーカーで工事開始ですが、一度くらいプラン作ってみたかったです あの展示場って凄くないですか?棟数も多いし 地震シミュレーション装置が有るのは珍しいですよね 阪神の地震を体験させていただきましたがこのまえのと全然違って凄かったです |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
長々と不平不満を書いていますが、具体的な話が一切ないので誰も共感が得られないのだと思います。
「嘘をつかれた」ならどんな状況でなんと言われたのか。
「役所の手続きは放りっぱなしで丸投げ」とはどういったことなのでしょう。
具体性の全くない文句は、傍からみてもクレーマーのように見えてなりません。
顔の見えないこの手の掲示板は、同業他社がひたすら悪口を書き込んだりなどはよくある話です。
批判の中でも、閲覧してる方々はあなたみたいな書き込みをみても「あぁ、この書き込みはただの被害妄想だな」と思いますし、また、具体的・冷静に何が悪かったか分析している書き込みに対しては「あぁ、この会社はアフターがいいかげんだからやめよう」となるのです。
ちなみに、私も2年ほど前に新昭和で注文住宅で建てたものです。
私の際は、担当していただいた方はとても気のきくかたで非常に好感が持てたことを覚えています。
マメな連絡、対応の速さ、ミスをしてしまった時の対応など全く問題ありませんでした。
竣工後はちょっとした傷などでアフターに来ていただくこともありましたが、その際も対応のスピードや内容に不満はありませんでした。
個人的な意見ですが、私は新昭和で家を建てて本当によかったと思っております。
自分の家を建てた会社が批判されているのはとても残念です。
批判的な意見も結局何がいけないのかわからない書き込みばかりなので
他業者の負け惜しみかなと勝手に思うことにしました。