すんでる近くにいくつかモデルハウスがあるんですが
☆行ったことあるひと、検討中の人、建てた人。
どういう感じなのか意見がほしいですけどよろしくおねがいします。^^
[スレ作成日時]2006-01-21 16:58:00
\専門家に相談できる/
アイフルホームの評判ってどうですか?
2:
TNTサン
[2006-01-22 13:39:00]
|
3:
匿名さん
[2006-01-22 13:50:00]
新スレ建てる前に、検索しようよ。
アイフルスレも、フルーアスレもあるんだからさ。 |
4:
マンコミュのファンさん
[2008-07-09 14:17:00]
今やアイフルホームはセシボという商品が発売されてるけど、もはやローコストと呼べないよ。コストパフォーマンスはタマホームのが優れてるあたり、注目はイマイチの様だし。
|
5:
匿名さん
[2008-07-09 17:59:00]
同じ商品でもFC違えば見積もりも金額も違うしね。アイフルだけじゃないだろうけど、高額なだけに以前、どんぶりがまかり通る業界なんだなと思いますよ。
|
6:
匿名はん
[2008-07-09 20:37:00]
セシボは思ったより評判がたつ程、人気は無い様だぞw
坪単価は50近いと言うし、お手頃価格とは言わないなw |
7:
匿名さん
[2008-07-09 21:30:00]
一応、グレードによっては価格に幅がある様ですね。幅広い面、けっきょくの所は期待外れが感想でした。最初の説明は何?
みなさんも同じ感想を抱くと思います。行く人がいればの話ですが。 |
8:
PB
[2008-07-09 22:42:00]
同僚が去年アイフルさんで建てたのですが、壁紙のよれがひどく何度もやり直しになったり、一階・二階・階段の巾木の高さがバラバラになっていたり、洗面台の裏に下地が入っていなかったり…等々…引き渡しが2ヶ月も遅れてしまいました。アイフルさんというより施工した職人さんのモラルと腕が悪かったとも言えますが監理するのはアイフルさんですよね。ちなみに巾木は一年たった今でもバラバラのままだそうです…
|
9:
匿名はん
[2008-07-09 23:29:00]
》08
よくフリー大工の話の中ではFCとの取り分で揉める話は噂では聞くなw 大工にも腕の悪いとか言う以外にも金にかかわる部分で不満が爆発してるんだw 原因は施主からえらく値引きされたのでとばっちりが造り手にもくるんだなw 家づくりはたくさんの施工業者が携わるわけだし、施主のわがまま(常識外れ)はそのままダイレクトにしかも露骨に跳ね返ってくる事もあるし、08の知り合いは可能性としてそうだったかも知れないだw 体裁で人前で綺麗ごとは言うが、業者を見下すやつは日本人て多いだwよくある話だw |
11:
PB
[2008-07-10 02:28:00]
同僚の話によると営業担当→現場担当→施工する大工さんの連携が機能していなかった事が原因らしいです。その辺に施主が注意していけば防げたトラブルだったのでは…と思います。壁紙のよれと洗面台はキレイに直して頂いたそうです。
|
19:
匿名さん
[2008-09-22 14:20:00]
アイフルホームで建てられた方でどこが良くてどこが悪いか などFC名を含め、 いろんな情報を教えてください。
みんなでアイフルホームのFC番付ベストをつくろう! |
|
20:
建築中
[2008-10-20 16:01:00]
FCのセキホーム福島で建築中です。
営業さんも、現場監督さんも、棟梁も、ありがたいことに誠実で熱心な方に恵まれまして、ここまで気持ちよく進んできました。 完成が楽しみです。 |
21:
入居8年
[2009-02-08 05:56:00]
FCNホームで建てました(泣)
外壁目地及び下面が揃っていなく直してくれなかった 引き渡し日に、玄関先に、未開封の浄化槽ブロアが置いたまま 後日取付 浴室排水トラップが取り付けられてなく、初日から、家中に浄化槽からの悪臭が漂い (涙) 基礎工事に伴う残土の現地処理(敷き均し)による地盤高UPの説明なく、当初、駐車スペースに予定していた場所は、前面道路との落差が20cmあり 使用出来なくなった 設計時、ベタ基礎又は表層改良を求めたが、鋼管杭打ちを薦めてきた。メーカー及び【地盤生涯保証】を信じて、渋々 後者で施工してもらったが… …地震で建物は傾斜(ボールが転がる)し、床は浮上り 挙句の果てには【地震】は免責だと言われました 【地盤生涯保証】は看板のみみたいです 担当営業は辞めちゃうし工事担当は転勤 どこに相談したらいいか分かりません 国交省の住宅関連部署に言えば良いのか…公取委に排除勧告出してほしい これから家を建てる方 アイフルホームは十二分に気をつけて |
22:
匿名さん
[2009-02-10 22:04:00]
お客様相談の窓口は建てたFCです。本部には相談センターなるものは存在しません! これからの人は保証の謳い文句に騙されてはいけません!!
ついでに言うなら全てのFCが、以前から建築を営んでいた工務店だとは限りませんので、十二分に注意!!! |
23:
匿名さん
[2009-04-26 08:48:00]
アイフルホーム浦和店(上村工務店)は素晴らしい。良い人が揃っている。とても感じが良い。建物の方はどうかな?
|
24:
匿名さん
[2009-04-26 10:29:00]
急にどしたの?
|
25:
販売関係者さん
[2009-07-16 23:28:00]
FCだから安心はない、どこかのスレにも書いてあったが、実際FCを経営する企業の体質が建物の良し悪しを決めている部分が多い、建物の仕様は同じでも、営業、監督、大工の連携でまったく違った品質の住宅ができる。各FCの企業体質や経営状況にも注意して注文しないと良い住宅建築はできない。ちなみにアイフルの上尾のFCは民事再生を申請したとの情報あり。
|
26:
契約者
[2009-07-18 09:17:00]
↑アイフル上尾はトステムにケンカを売り
「独自にセシボを作ってやる!」といい放ったそうです。 そして現在に至る… アイフル同士でもFCにより様々。 もはやアイフルとひとくくりにせず、FC単位で工務店としてみたほうがいいかも… 埼玉にもいいFCあるのに残念。 |
27:
HM探し中
[2009-07-18 11:55:00]
東京・東久留米のアイフルモデルハウスに行ったが、営業が全くの素人。
家の知識も、自分の会社商品の知識もゼロで呆れ果てた。 どんなに良い家でも、あんな営業と関わりたくないのでアイフルは止めて他のメーカーを探します。 |
28:
セシボうず
[2009-07-19 07:32:00]
〉26
FCが独自のセシボをと? アイフルホーム本部が考案した物に、相当な異を感じているFCはたくさん存在するのでしょうか? |
29:
匿名さん
[2009-07-20 07:17:00]
アイフルホーム
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
アイズという商品もあってそちらは自由設計になるんだそうです。
土地も探してくれるそうなので話を聞いてみようかな・・・。と 意見をおねがいします。