注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのメリット(デメリット)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのメリット(デメリット)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-10 19:20:36
 

century蔵で契約し,もうすぐ入居予定の者です.
すでに様々なスレが存在しており,ミサワに限らず様々な意見を拝見しました.
たくさんの建設会社がある以上,その数に見合うだけの批判があるのは当然だと思いますが,それと同じだけのメリットもあると思います.
それはミサワに限らず,どの建設会社でもそうだと思いますが.
そこで,すでにミサワホームに入居されている方を中心に,自慢できるメリットを教えて頂けないでしょうか?
もちろんデメリットも大事であり教えて頂きたいのですが,ミサワ入居者が見てて気持ちのよいスレにするために,あまり過剰なデメリットはご勘弁下さい.

[スレ作成日時]2009-07-21 22:28:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのメリット(デメリット)

2: 匿名さん 
[2009-07-21 22:36:00]
↑失礼ですが、スレ立てる所が違いますよ!削除願い出しといてね(^-^)
3: 匿名さん 
[2009-07-21 23:21:00]
違う?どこが?

私もミサワホームのメリットデメリット知りたいです。
4: 匿名さん 
[2009-07-22 00:12:00]
我が家はセンチュリー ビキコートですが、何か?
10畳の一階蔵はダックス君の居室になりました。犬にとってタイル貼りの土間スペースは暑くもなく寒くもなく、しかも走り回っても滑らず、快適なようです。
5: 入居済み住民さん 
[2009-07-22 01:38:00]
今年スマスタに入居しました。

メリット
・何かあった時、困った時の対応が速い。(これはかなり助かってます。)
・内装が自分の好み。(窓枠や造作も白くシンプルで部屋が広く素敵に見えます)
・モノコック構造で地震に強い。
・今の季節、室内がひんやりして涼しい。

デメリット
・家造りの段階で感じたことですが、施主支給に厳しい。(エアコンはミサワ購入のものしか工事してくれないそうで、せめてダクト穴だけあけてほしいと言ったが断られた。他メーカーは量販店購入のものを取り付けしてくれると言っていたので不親切に感じました。)
・やたらお金がかかる。(基本的にこれはサービスしますね!みたいなことはまずない。契約後に聞いてないよ~というようなオプション項目で自動的に金額アップ。最初の契約で値引きした分帳尻あわされてる気がした。)

でもトータルでまずまず満足しています。
6: ミサワっち 
[2009-07-22 14:31:00]
私の最大のメリットは、蔵です。
蔵なんて、今はミサワの特許でもないし、どのHMや工務店でも作れると言われていますが、実際に作ってくれるところって少ないんですよね。実績がないところはやりたがらないんです。
ロフトも提案されましたが、ハシゴで重いもの上げるのも大変ですし、使い勝手が悪いので却下しました。
狭小地で居室をできるだけ広くしたかったので、蔵は最大のメリットとなりました。
使い勝手も上々で、値段は高かった(200万程)ですが、蔵がなかったら我が家は成り立たなかったと思っています。
7: 匿名さん 
[2009-07-22 16:22:00]
来月ジーニアス蔵に入居します。住んでみてから感想書き込むので、このスレ続いててね。
8: 匿名さん 
[2009-07-22 17:06:00]
蔵がほしい。蔵って便利。
と、思ってる人は少ない。蔵なんかに200万掛けるなら、太陽光載せた方がまだいい。
一々荷物出す為に、低っくい蔵の中を行ったりきたりは、ストレスになるだけ(チビは別)。
ミサワとしてのメリットは、必要性の低い物を上手に宣伝して買わせてるとこ。
買わされた者としては、引くに引けず、蔵良いよ、エムジオ良いよって言うしかない。だって、高かったんだもんw
9: 匿名さん 
[2009-07-22 17:12:00]
蔵でペットは止めて下さい。臭いし、掃除が大変です。来客側としては、この人よくやるよ。ぐらい思っちゃいます。

てか、家の中で動物飼ってる人ん家って、臭いし、痒くなるし、カーテンから、壁からボロボロにされてるし、汚いだけ。
動物嫌いじゃないが、引くな。
10: 匿名さん 
[2009-07-22 17:50:00]
09さん、あなた何様?
11: 匿名さん 
[2009-07-22 18:00:00]
太陽光乗せるぐらいなら蔵だろ。
現状の太陽光発電はまだまだ発電効率が悪すぎる。
パネル自体の寿命は長くても、基板はせいぜい15~20年。
そのときも現在と同じメーカーが過去の遺産に対しても基板のストックや故障対応してくれるとは思えない。
12: 匿名さん 
[2009-07-22 18:46:00]
ミサワも有るか解らないしね(笑)
13: 匿名さん 
[2009-07-22 19:20:00]
>>11
太陽光も要らないけど、蔵はもっと要らない。
あと、エムジオを強く進めてた割に、予算が合わなくなってきたら、一番にエムジオ外す姿勢が理解出来ない。必要性をあんなに語ってたのに。
とりあえず売れりゃ良いんだよって感じにしか思えない。
所詮そんな会社だよ。
松井の兄ちゃんがいるからって、松井をCM出演(ギャラ安)させたり。
次はないよ君達。一回こけてるんだから。誰も助けませんよ。

蔵だけど部屋として使ってるキチガイがいたな~w
14: 匿名さん 
[2009-07-22 19:26:00]
確かに蔵はいらないかな?なんか狭い土地に無理して収納付けた感じがしますね?狭い土地だったらしょうがないのかな?
15: 匿名さん 
[2009-07-22 20:11:00]
ここの会社ってなんなの?平気で44坪程度の土地を進めてくるんだけど。都会ならまだしも、田舎なんだからそんな小さな土地に小さな家なんか建てた日にゃ人が笑うよ。
せめて60坪以上の土地じゃないといらね。
家は小さくても蔵がありますから…だと。蔵なんかいらねーし。家ぐらいはデっカイのが良いんだよ。俺の車は軽四なんだからw
16: 匿名さん 
[2009-07-22 20:19:00]
蔵批判してる書き込み読むと、ホントは蔵欲しかったけど高くて手がです、泣く泣く諦めた感ありありで笑える。
17: 匿名さん 
[2009-07-22 20:26:00]
↑と、タッカイ金使った割にはショッボイ蔵を手に入れたチッチャイ家のおチビ施主さんが、元気いっぱいに笑っとりますよw
18: 匿名さん 
[2009-07-22 20:28:00]
手がです?ってw
笑う前にちゃんと書けよ。
恥ずかしい奴だな。
19: 14 
[2009-07-22 20:33:00]
オイオイ!ウチは蔵なんて必要ないよ(笑)少し考えてみて蔵の必要な家を。後、住まいは23区ですからね(田舎住まいでは有りません)お金の有る方は蔵なんて要らないからね(笑)
20: 匿名さん 
[2009-07-22 20:43:00]
トヨタの援助打ち切りになればミサワはまずいのでは?
21: 匿名さん 
[2009-07-22 20:51:00]
まずいでしょうね。
そんな会社を選んだんだからしょうがない。
人生で一度の選択肢。間違えるのは嫁だけにしてねw
22: 入居済み住民さん 
[2009-07-22 21:36:00]
ミサワって住宅展示場にいったことがある人なら一度は見学してシンプル
デザイン(殺風景)でうわべだけの判断で評価している人が多いですよね。
ミサワの営業の人は別に蔵やエムジィオなんていらないですよ。といってましたよ
ただそれらが他社との差別化になるだけで高いからお勧めしませんと我が家のHMさんは
勧めてきませんでした。なので家はミサワですが蔵もMジオもありません。(笑)ただ
MWOOD造作は本当にセンスがよく何年たっても変わらないし、家の構造はモノコック構造なので
強風や大雨でも中にいればまったく感じませんし、アルウッドサッシは結露したことがないなど
やっぱり基本はすごく高いですね。そのうえでIF蔵やスキップ階段とか4層空間とか
選択肢がいっぱいある会社だと思いますよ。
23: 入居予定さん 
[2009-07-22 21:38:00]
蔵で建設中です.
居住空間ではなく収納空間と考えればとても便利だと感じ,つけることにしました.
まだ住んでいないので,蔵のよさは未知数ですが.
24: 匿名さん 
[2009-07-22 21:55:00]
↑あの、誰も居住空間だと思ってないと思いますが?
25: 匿名さん 
[2009-07-23 02:41:00]
予算が少ない貧乏人にはそういう進め方をします。ちゃ~んとマニュアルがあるんです。
まんまとやられてますね。エムジオ、蔵なし、それこそ、ミサワで建てる意味あるの?
あなたね、モノコックじゃなくても、家の中にいれば強風、大雨感じないよw
うち、アルウッドサッシじゃないけど結露しないしw
ミサワが凄く良いように言う人って、よっぽどの勉強不足か、営業マンが口上手かったんだろうね。
26: 匿名さん 
[2009-07-23 07:07:00]
ミサワでシックハウスとか言うスレなかった? あのパネルの接着剤が悪いのかな?
27: マー君 
[2009-07-23 09:06:00]
ミサワのメリット、ごちゃごちゃせず、殺風景なほどシンプルな内装。
28: 他社契約済みさん 
[2009-07-23 10:22:00]
メリットはいっぱいあるんじゃないかな。

えーと、えーと、あれ?あれあれ・・・?
29: 匿名さん 
[2009-07-23 11:19:00]
あの接着剤の圧着強度ってどれくらい有るのですかね?興味が有りますね。
30: 匿名さん 
[2009-07-23 12:23:00]
↑DVDではトヨタのマークXを吊り上げてましたよ。

ミサワのメリット:ミサワの家を気に入った人にとっては蔵もエムジオもシンプルな仕様も満足できる。

ミサワのデメリット:アンチ派に想像だけで否定される。
31: 29 
[2009-07-23 12:30:00]
>>30さん、ありがとう。具体的な数字は、わかりますかね?
32: 30 
[2009-07-23 17:51:00]
2年ほど前に見たDVDなので詳しい記憶はないです…申し訳ない。
33: 匿名さん 
[2009-07-23 18:39:00]
ミサワは接着剤+スクリュー釘です。
34: 住まいに詳しい人 
[2009-07-25 10:52:00]
初めまして。
私、実はへーベルなんですけど、あまり気に入ってないんです。
他のメーカーはどうなんだろう?と思って、コーディネーターとして、いろんな大手ハウスメーカーに
入り、見てきました。
ミサワでいいな、と思った事は、まず、商品開発に優れている事です。
他のハウスメーカーがよくマネしてますよね。
内装は大手の中では、一番センスを感じます。よくハウスメーカーって野暮ったいって女性をがっかり
させますが、ミサワの色合わせ、うまいと思います。
インテリアショップの友人もミサワはやりやすい。と言っていました。
家って実際住んでみると、家具とか家電とかいろいろ入るじゃないですか。
てんこ盛り、幕の内弁当のようなコテコテの内装より、シンプルな未完の器位でちょうどいいですよ。
35: 匿名さん 
[2009-07-25 10:58:00]
ミサワって商品開発してますか?例えば何かありますか?
36: 住まいに詳しい人 
[2009-07-25 11:11:00]
↑他のハウスメーカーにいろいろ教えてもらいましたよ。
ミサワの営業より詳しかった。
37: 入居2年目 
[2009-07-25 12:16:00]
ミサワのメリットですか?
難しい質問ですね

造作材のセンスや蔵もメリットとは言い難いですね

強いて言えば、工法上小屋組が無いので小屋裏を広く使えるって事位ではないでしょうか?
勾配天井にしても火打ち等が露出しないですし

ま、それも小屋裏収納や勾配天井を採用しない方にはメリットにはなりませんね
38: 入居2年目 
[2009-07-25 12:18:00]
>>35さん
有名なところでは
MGEO
M-WOOD
があります。
39: 35 
[2009-07-25 12:38:00]
皆さんの書いてるのは古くないですか? 期待して質問したのですが・・・・
40: 住まいに詳しい人 
[2009-07-25 14:09:00]
ミサワの技術開発史というカタログあります。
見ごたえありますよ。
41: 匿名さん 
[2009-07-25 14:23:00]
他メーカーでも何でもいいけど、戸建て住宅向けの新開発技術なんて有りますか?ここ数年は免震制震技術くらいしかないのでは?

そう考えるとエムジオのミサワ、シーカスの積水、免震の一条あたりが技術力の優れた会社って事になる。

ちなみに外壁材、サッシ、住設等はハウスメーカーの技術じゃなく、各社の技術ですから。
42: 匿名さん 
[2009-07-25 14:30:00]
35さんは、「うちのサッシは樹脂サッシで、しかもトリプルガラスですよ!」とかハウスメーカー営業に言われると、「お~!さすが○●ハウス!素晴らしい技術だ!」とか思っちゃう人なんだろうか…?
43: 住まいに詳しい人 
[2009-07-25 14:37:00]
↑まあまあ、人によって解釈はいろいろですから、そうムキにならなくても。
44: 35 
[2009-07-25 18:24:00]
>>42さん、 いえいえ、そのような意味で聞いた訳では無いのですがね(笑) 商品開発に力を入れているような事を書かれて有ったので質問してみたのですよ。
45: 匿名さん 
[2009-07-25 18:28:00]
失礼します。ミサワのホームページで数寄屋のモデルハウスが有りますよね?あれは何処のモデルハウスですか?
46: 住まいに詳しい人 
[2009-07-25 20:11:00]
そうそう、あれは、いいですよね。
モダンすぎる最近のハウスメーカーに飽きてきている人がやっぱり、こういう方が落ち着くかなって、感じ。
47: 入居予定さん 
[2009-08-24 18:07:20]
ミサワで建築中です。
あともうちょっとで完成です。
まだ住んでいないので、なんともですが、現時点では完成度に満足しています。
打ち合わせと違っている箇所がありましたが、指摘すると迅速に対応してくれています。
実際の住み心地がどんなものか、楽しみです。
49: ビギナーさん 
[2010-09-03 12:58:02]
No8さんよろしく。
まったくおっしゃる通り。蔵などとはかけ離れたものを蔵だと言うハウスメーカーの言葉に騙されないようにしたいものだ。あんな使えない物、オウム教の隠し部屋かと思われる。
そんな所に金掛けるなら10年後のリホーム資金にした方がいい。
50: ケロッぴー 
[2010-09-03 15:44:41]
そうとも限らんケロ。使ってみると意外と便利だケロ。
付けたくなければ付けなければいいだけの話だケロ。
51: 匿名 
[2010-09-07 08:52:45]
蔵を否定する人は実際に作った人なのかな??

確かに地方に建つドデカイ家なら要らないだろうけど、
都心部に住む人は容積率ギリギリで建てるからかなり重宝すると思いますよ。

思うというか、実際に6畳の蔵があり、そんなに大きな家ではないですがおかげで各部屋広々使えてます。
(200万ってよっぽど大きな蔵だとおもいますよ。)

あと「蔵」っていう呼び名はどうでも良くないですか?そんなに気になります??
ネーミングのセンスとしては結構いいと思いますけどね。
特徴とらえてるからみんな覚えてるんだとおもいますよ。

まさかいわゆる本物の蔵と勘違いする人はいないでしょ(^-^)
騙されてるひといたりして…
52: 購入経験者さん 
[2010-09-15 18:48:49]
セラミックに済んで5年。

デメリット:夏暑く冬寒い。一階と二階の温度差が凄い(一階と二階の換気が独立している)。夏場は屋根裏の物置(密閉状態)の熱気が抜けず、夜は外よりも家の中の方が暑い。機密性・防音性最悪。確かに外壁の遮音性は良いが、ベランダにいても部屋の中にいる人の声が筒抜け。思わず、窓が開いているのかと思うほどで、どうも自慢の樹脂製サッシから音が漏れている。床材のMウッドも気のぬくもりからはほど遠い。傷がつくと化けの皮が剝がれて樹脂製なのがバレバレ。構造体もセラミックだと、間取りも制限が大きいし、固定資産税が減らなくて大変(これ重要!)。次、建てるなら絶対に木造にする。ちなみに蔵の家で見取り図造らせたら営業が蔵を子供部屋にしようとした。そのときに気づいていれば・・・orz。

メリット:軽量鉄骨だから地震のとき安心(なハズ)
53: 匿名さん 
[2010-09-15 18:53:21]
夏暑く冬寒いなんて当たり前の事だし何処の家でも一緒だぞ

夏涼しく冬暖かいのはエアコンの性能の問題だろ
54: 匿名さん 
[2010-09-18 23:24:19]
メリット・デメリットのうち一部を。

メリット
 MFIが年2回は更新される
 7月以降は保証が数字上すごい
 MGEOは要らない

デメリット
 壁が薄い(断熱材を入れるスペースが小さい)
 120mmパネルにすりゃいいんだが。
55: 匿名さん 
[2010-09-19 21:41:08]
納入している合板会社は腐った部位もそのまま使っているとうわさの会社なので心配。

強度テスト等はしていると思うけど・・・
56: 匿名 
[2010-10-09 01:58:57]
ここに限らず担当になる人が、しっかりしているかどうかの見極めは大切だと感じました。
狭い住宅地なのに挨拶無し!最近自宅前に大型車の路駐が多いなと感じてたら、ガッシャーン、と工事開始。その時改築工事と分かりました。
出入口路駐に不満はあったのですが、そのままにしていたら朝の通勤時、ダンプの路駐、ずらっと並び出られない。文句に行きたいのに遅刻してしまうから行けない。切り返し切り返しぶつけずになんとか行けましたが、日中イライラ。
帰宅後連絡とるべく現場に、しかし施工業者が分からず、看板もないため、ご近所まわりに行きましたが、挨拶も、名刺もないため分からないとの事、結局施主に聞き連絡はでき、位置は変わったのですが、すすめた場所は無視、うちの真正面でないだけ。約束と違い納得はできませんでした。
しかし、もっと不満なのが今回の件、挨拶くらいあってもよいのではという事です。音沙汰なにもありません。
ご近所の方々もそれぞれ不満の様子。ここは、築30年くらいの家が多いのにチャンス逃してるなと感じてます。
うちの家は、昨年地元の三流ハウスメーカーで改築し、いい加減な担当で困っていましたが、挨拶はしっかりしていましたので、まだましな方だったのかなと再認識しています。
工事中は何かしらの問題は必ずあるので、担当はフォローする責任を持つように教育してほしいです。
長文愚痴失礼しました。
57: 匿名 
[2010-10-10 00:17:58]
長文の割に何言いたいか分かりずらいし、わざわざミサワのスレに書くって事はその施工業者がミサワなの?
58: ご近所さん 
[2010-10-10 07:05:31]
ミサワだったら挨拶回りはルーチンだと思う。
例外はあるとは思うが。
企業イメージを大事にしているはず。

挨拶できていれば、いい加減な担当でもいいんだ。
59: 匿名 
[2010-10-10 08:02:37]
56です。
はい、施工業者はミサワホームだそうです。
不満で眠れず投稿してしまいました。分かりづらかったですね、すいません。

要は
①竣工前の挨拶がなかった。
②家の前に毎日大型車、営業車がずらりと並ぶようになった。(改築工事があることを知らない時点)
③ポストやインターホン、門扉の前にぴったり停められていた事があった。(来客があったらどうするのか?)
④私の出勤時、ダンプが家の前に並んで停まっていた為、出るのが大変であった。(気分的にも悪い)
⑤担当者携帯番号がやっと分かり連絡し、今後停めないと約束をしたはずが、結局変わっていない。
⑥田舎で停める場所はたくさんあるのに何故うちの車庫のまん前なのか?
⑦今回の件で挨拶くらい来るかと思ったが来ない。

上記の不満は、挨拶がなかったから倍増されてしまったと思います。普通は来ると思いますが…
改善されない場合どうすればいいんでしょうか?
また出勤前にこんな目にあうのは嫌なんですけどね…

60: 匿名さん 
[2010-10-10 17:35:44]
証拠写真(ミサワとわかる)を撮ってミサワ本社に電話して写真をメールに添付したらいいですよ。
それでも改善されないならここに画像も合わせて投稿すれば焦って平謝りしてくるのでは。
本当の話しなら^^
61: 匿名さん 
[2010-10-10 22:45:21]
蔵の批判など,ミサワの批判としている人が多いけど,
蔵に対して,また,ミサワに対して消極的な意見の人が,
何で,スレを読んで,ワザワザ投稿までするのか・・・。
不思議でならない・・・??

「ミサワでは建てない方がいいですよ」っていう意見を
時間を割いて,投稿までして・・・。ボランティア活動でもしてるの??

それとも,他の方の意見でもあるけど,ミサワが気になるからスレを読むけど,
建てられないもどかしさから,悪口言ってるのかなぁ・・・。

まっ,ミサワのスレ読んで,いちいち文句ばっか言ってる暇があった,
もっと時間と有効に使いなはれ。
62: 匿名 
[2010-10-10 23:24:45]
本日、久々にハウスメーカーに勤めている友人と話しをしました。
対応策いろいろあるもんですね!
またあまりにも酷かったら実行します!
ちなみに本社へクレームはたいした事ないそうです。
ここに来る方々は、施主になる方がほとんどで、近所の住人には興味ないと思い、もうここには来ないようにします。
まぁ、埼玉のミサワホームにはこんな営業マンも居るという事で。
コメントしていただきありがとうごさいます。では!
63: 匿名さん 
[2010-10-10 23:56:18]
明らかな同業他社の自演工作にいちいち反応しなくても。
64: 匿名 
[2010-10-11 07:49:35]
なるほど、一流企業はこう言う方法でイメージダウンを阻止しようとするのですね!(^^)
65: 匿名さん 
[2010-11-10 13:58:16]
この56みたいなやつ、そこいらのスレの登場常連です。
どこかには映像アップもありました。
相手にしないほうがーーー
66: 匿名 
[2010-11-11 09:04:15]
どこのスレですか?
教えてほしいです!出来たらみてみたい!
本当なのか?作り話なのか?
67: 匿名さん 
[2010-11-11 13:03:03]
家を建てるにあたって、木造なら蔵のあるミサワを第一候補にしてました。
大きな土地に建てるわけではないので、収納が増えるのはメリットかなぁ~っと。

でも結局、鉄骨で第一候補だったセキスイハイムで建てましたよ。
快適エアリーと大容量太陽光パネルに惹かれちゃいました。。。

各部屋にエアコンを付けなくても、夏は涼しく冬は暖かい。
この時期は部屋以外の洗面台とか玄関ホールまで暖かいので、家に帰った瞬間感動しちゃいます。
こうした冷暖房システムの弱さがデメリットでは。

また室外機が快適エアリーだけなので、蔵並の空間的メリットがあります。
家の周りが室外機だらけにならないため、予備の駐車場や駐輪場ができました。
また、バルコニーにも邪魔な室外機がなく、洗濯物や布団を楽に干せます。

ってメリットを書きまくりましたが、デメリットもあります。
午後3時くらいになると、頭の中で「帰りたい~、帰りたい~、あったかハイムが待っている~」
のフレーズが流れ続け、帰りたくなっちゃいます。
68: 匿名 
[2010-11-26 09:25:20]
実家が、築33年のミサワだが、リフォームもメンテナンスも全くしないで住み続けている。
ということは、ミサワは頑丈で、長持ちするっちゅーメリットがあるぞ。
69: 匿名 
[2010-11-26 21:46:18]
デメリットは営業の態度の悪さだろ。あまりの上から目線の言葉遣いにウンザリ!
70: 匿名 
[2010-11-29 23:17:00]
人によるよ
そんなんどこにでもいる
71: 匿名さん 
[2010-11-29 23:20:53]
営業の知識の無さ。。Q値、C値くらい勉強しろよ。
もうすぐ建築資金1000万の当選者が分かるね。
72: 匿名さん 
[2010-11-29 23:46:29]
やたら音が響くのは、天井高だからというよりも木質パネル工法の宿命でしょうか。

外には音が漏れにくいメリットもあるようですが。
73: 匿名さん 
[2010-12-20 06:28:44]
響くかなあ
75: 匿名さん 
[2010-12-21 00:06:27]
ウザい
76: 匿名さん 
[2010-12-22 06:22:16]
パネル内のグラスウールって本当に沈まないの?
沈んだら断熱性能格段に下がるよね
77: サラリーマンさん 
[2010-12-22 19:45:42]
引力には逆らえない。と二級建築士がいっていました。真面目な話をすればきちんとした施工をすれば問題ないはずです。どの家でもおなじですが。
78: 匿名 
[2010-12-22 21:20:03]
パネル内に心材が入っているので
他のメーカーよりは、いいんじゃないの
79: 物件比較中さん 
[2010-12-23 21:47:27]
「パネル内に湿気が入ってカビが生える事は無い」って言われましたが本当にそうでしょうか?
一旦湿気が入ってしまえばパネルのかなり密閉されてる性質上カビ地獄と化すと思います。
そもそも中が見えないので湿気が入ったりカビたりしてることさえ気づきません。
手遅れになって外壁や内壁にカビが浮き出てきてようやく気づくんですよね。
グラスウールが沈んだりしても実際見えないから分からないのが不安ですよね。
もともとQ値もC値もいいほうじゃないから断熱材にカビは生えるわ沈むわじゃもう最悪ですよね。
その辺の説得力が低く感じました。
80: 匿名さん 
[2010-12-23 22:08:53]
ホームページ内にコラムとして下記内容が掲載されていました

「築25年のミサワホーム「O型」オーナーさまのお住まいをリフォームする際に、壁や床の内部を調査しました。木質パネル芯材の含水率は壁・床ともに15%未満と、乾燥した良好な状態が保たれていました。
断熱材も新築同様の状態で、ずれていたり、劣化していたりする様子も見られませんでした。
これは、木質パネル内部に空気が流れ込みにくいことと
、屋内外の気温差の影響をうけにくい高い断熱性によるもの。
壁体内結露が生じず部材の腐朽を長期間防ぐことができる高い耐久性を、実例が証明しています。」

本当に実例なのか、悪い実例は無いのか、は結局は証明できませんが参考まで
81: 匿名 
[2010-12-23 22:35:37]
エルボ凄かったもんな
ミサワは伝説ですね 
82: 匿名 
[2010-12-23 23:21:42]
俺はミサワより 初代タイガーのサヤマだな。
83: 匿名さん 
[2010-12-26 08:43:18]
こうも書いてある

ミサワホームの木質系住宅は、『両面接着パネル構法』というミサワホーム独自の構法を採用しています。(特許)

この構法は、断熱材を密閉充填した壁や床パネルを構造体に使用していますが、以下の工夫と特徴があり、
ご懸念のようなカビが生えたり、パネルが腐ったりすることはありません。

よく乾燥した木材を使用しています。
パネルを構成する木材には、よく乾燥した木材を使用しています。
ご存知のように、木材は常に湿度と平衡になろうとする水分の吸、脱着機能を持っています。
この平衡状態になっていることを「気乾状態」といいますが、
この時の気乾状態における平衡含水率は日本では12~15%となっています。
ミサワホームのパネル芯材は、15%以下(出荷時)という基準の下に、工場で乾燥させた製品になっています。
この性質を持つ木材を常に25~30%の含水率の状態(繊維飽和点)にするには
常に水分を供給しなければなりません。
一般的に使われる建築用の木材程の断面を水分で満たすのはとても困難なことなのです。
一度気乾状態になった木材は、水分を含み難く乾きやすいのです
。また、パネル内の湿度については、実験データからも、
外部の湿度に関係なく常にほぼ一定の値を示しております。
湿気が入りにくく、仮に入っても出やすい構法です。
よく乾燥させた木材を使用し、湿気が入りにくい密閉されたパネルを工場内で生産し、
現場でもすき間なく密着して建てられるため、十分な気密を保ちます。
以上のような、材料を使用し、独特の構造となっていますので壁内結露は起こりません。
実験においても、パネルの外側の湿度にかかわらず、
パネル内は湿度にほとんど変化が見られないという結果が出ております。
通常の暮らし方であれば、ご心配されているカビやパネルの腐りといったことはまずありませんので、
ご安心ください。

逆に、ミサワホーム以外で新築される場合は、建築業者が含水率が15%以下のよく乾燥させた木材を使用しているかどうか、しっかりとご確認することが肝要です。
84: 匿名さん 
[2010-12-26 09:40:15]
> 実験においても、パネルの外側の湿度にかかわらず、
> パネル内は湿度にほとんど変化が見られないという結果が出ております。

パネルの内側の湿度が大事なんじゃないの?
85: 匿名 
[2010-12-26 23:46:33]
だから
よく読めよ
漢字飛ばして読んでも意味分からねーぞ
86: 匿名さん 
[2010-12-27 22:24:40]
使用されている木は自信があるからだろうが乾燥していると散々書いているけど
グラスウールについては一切何も書いてない。
87: 匿名さん 
[2010-12-27 22:32:32]
グラスウールは吸水性があると言われることがよくありますが
、これは誤解でグラスウールの繊維自体には吸水性はありません。
グラスウールやロックウールなどの繊維系断熱材は、繊維と繊維の間に空気が含まれていますので、
一時的に保水してしまうことがあるため、誤解を受けているようです。
また保水しても短時間で乾燥してしまいますので適切な処置をとれば全く問題になるようなことはありません。
グラスウールやロックウールは全く吸湿性を持たない無機質材料で、湿気をほとんど抵抗なく通してしまう性質を持っています
。繊維表面及びバインダー(繊維同士の接着剤)に微少な水蒸気吸着力があるため、吸湿実験などを行った場合にはごく微量ながら吸湿性を示しますが、排出ルートを確保することで速やかに排出されてしまいます。
また、グラスウールとロックウールとの比較実験においても吸湿量にほとんど差がないことが確認されています。
内部結露は防湿が不十分で室内の湿気が壁体内に入り外気に近い部分で冷やされることによって発生する現象です。防止するためには、断熱材の室内側に防湿層をきちんと設けることが重要になります。

ってあるからミサワは大丈夫そうだな。
あとは経年劣化でどのくらい沈むかだ。
88: 匿名さん 
[2010-12-27 22:33:35]
ttp://house924.blog32.fc2.com/blog-entry-58.html

パネルも濡れると一貫の終わりです、、、
89: 匿名 
[2010-12-29 21:15:05]
アンテナ工事の人が、瓦がのってない場所があると教えてくれました。引渡しから1か月、雨ざらしです。ミサワ、人はいいですが、仕事の質にガックリしました。
90: 匿名さん 
[2010-12-29 21:47:25]
ミサワにする、メリットは数限りないが、デメリットは見当たらんがな?
誰か教えてチョ。
防蟻工事も どこにもない10年保証だし。どこか5年以上の保証つけられるHM御存じ?
うれしい、たのしい、しあわせ。
91: 匿名 
[2010-12-30 10:07:47]
エスバイエルと比較してどう思う?数少ないパネル工法メーカーとして、ミサワを検討する人は一度は比較する場合が多いと思うけど。
ミサワより薄い合板を使用した片面パネルで、断熱材の貼付けも手作業。半面、通気層と空気層を設けて壁内結露対策がしっかりしている。商品にもよるが全体的にミサワより安価等のメリットも多い。
それにしても、両社とも次世代省エネ基準ギリギリ。気密シート未使用のせいか、気密性断熱性はイマイチだな。
92: 匿名さん 
[2010-12-30 16:11:27]
S×Lはチープさが漂う。
HMが良ければ、ミサワを選ぶことが肝要じゃろ。
防蟻シートも完備しておるがね。
93: 匿名 
[2010-12-30 17:15:56]
>>90
クレバリーホームは十年だったと思うけど(-.-;)
94: 匿名さん 
[2010-12-30 17:58:07]
千葉のド田舎メーカーと一緒にするか?

どこに、10年と書いてあるのかね??
95: 匿名さん 
[2010-12-31 22:01:05]
今年も、ミサワで安心安全。
良かったねえ、オーナーの方々。
ありがとう。
なにも 無かったと思える 幸せ噛みしめましょう。

うれしい、たのしい、しあわせ・・
96: 匿名さん 
[2011-01-01 08:47:32]
施工中の点検面倒だから建築士に頼もうかな。
97: 匿名さん 
[2011-01-02 08:30:23]
数十万で安心できるのを安いとみるかみないか。
冬の仕事帰りに、ライト照らしながら点検するのも辛いよな。
98: 匿名さん 
[2011-01-02 16:47:50]
ミサワGENIUSですが、質問です。

外壁はサイディングボードですが コーキングの打ち代えと壁の塗り直しは 何年目ぐらいに実施されていますか?

担当者が言うには、15年を目安に らしいのですが。

今は、コーキング打ち代えだけでも足場を組む必要があり、それだけで20万位必要なので 一緒に塗り替えもお勧めしているそうです。

おそらく100万超えになってくるものと思われますが、オーナーさん達の ご意見を伺えれば。

宜しくお願い致します。
99: 匿名さん 
[2011-01-03 08:39:54]
壁の汚れを取る親水なんたらの効果が20~30年もつらしいから
被害がなければ20年くらいがいいかも
100: 入居済み住民さん 
[2011-01-10 18:27:59]
メリットは見た目が頑丈そう。
実際地震が来ないと、CMで謳っている通りなのかどうかわからない。

デメリットは、とにかく壁、床の防音対策が皆無。
隣の部屋にいる人の、本を読むページの音が聞こえるときもある。
とにかく薄い。カーテンみたい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる