注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのメリット(デメリット)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのメリット(デメリット)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-10 19:20:36
 

century蔵で契約し,もうすぐ入居予定の者です.
すでに様々なスレが存在しており,ミサワに限らず様々な意見を拝見しました.
たくさんの建設会社がある以上,その数に見合うだけの批判があるのは当然だと思いますが,それと同じだけのメリットもあると思います.
それはミサワに限らず,どの建設会社でもそうだと思いますが.
そこで,すでにミサワホームに入居されている方を中心に,自慢できるメリットを教えて頂けないでしょうか?
もちろんデメリットも大事であり教えて頂きたいのですが,ミサワ入居者が見てて気持ちのよいスレにするために,あまり過剰なデメリットはご勘弁下さい.

[スレ作成日時]2009-07-21 22:28:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのメリット(デメリット)

63: 匿名さん 
[2010-10-10 23:56:18]
明らかな同業他社の自演工作にいちいち反応しなくても。
64: 匿名 
[2010-10-11 07:49:35]
なるほど、一流企業はこう言う方法でイメージダウンを阻止しようとするのですね!(^^)
65: 匿名さん 
[2010-11-10 13:58:16]
この56みたいなやつ、そこいらのスレの登場常連です。
どこかには映像アップもありました。
相手にしないほうがーーー
66: 匿名 
[2010-11-11 09:04:15]
どこのスレですか?
教えてほしいです!出来たらみてみたい!
本当なのか?作り話なのか?
67: 匿名さん 
[2010-11-11 13:03:03]
家を建てるにあたって、木造なら蔵のあるミサワを第一候補にしてました。
大きな土地に建てるわけではないので、収納が増えるのはメリットかなぁ~っと。

でも結局、鉄骨で第一候補だったセキスイハイムで建てましたよ。
快適エアリーと大容量太陽光パネルに惹かれちゃいました。。。

各部屋にエアコンを付けなくても、夏は涼しく冬は暖かい。
この時期は部屋以外の洗面台とか玄関ホールまで暖かいので、家に帰った瞬間感動しちゃいます。
こうした冷暖房システムの弱さがデメリットでは。

また室外機が快適エアリーだけなので、蔵並の空間的メリットがあります。
家の周りが室外機だらけにならないため、予備の駐車場や駐輪場ができました。
また、バルコニーにも邪魔な室外機がなく、洗濯物や布団を楽に干せます。

ってメリットを書きまくりましたが、デメリットもあります。
午後3時くらいになると、頭の中で「帰りたい~、帰りたい~、あったかハイムが待っている~」
のフレーズが流れ続け、帰りたくなっちゃいます。
68: 匿名 
[2010-11-26 09:25:20]
実家が、築33年のミサワだが、リフォームもメンテナンスも全くしないで住み続けている。
ということは、ミサワは頑丈で、長持ちするっちゅーメリットがあるぞ。
69: 匿名 
[2010-11-26 21:46:18]
デメリットは営業の態度の悪さだろ。あまりの上から目線の言葉遣いにウンザリ!
70: 匿名 
[2010-11-29 23:17:00]
人によるよ
そんなんどこにでもいる
71: 匿名さん 
[2010-11-29 23:20:53]
営業の知識の無さ。。Q値、C値くらい勉強しろよ。
もうすぐ建築資金1000万の当選者が分かるね。
72: 匿名さん 
[2010-11-29 23:46:29]
やたら音が響くのは、天井高だからというよりも木質パネル工法の宿命でしょうか。

外には音が漏れにくいメリットもあるようですが。
73: 匿名さん 
[2010-12-20 06:28:44]
響くかなあ
75: 匿名さん 
[2010-12-21 00:06:27]
ウザい
76: 匿名さん 
[2010-12-22 06:22:16]
パネル内のグラスウールって本当に沈まないの?
沈んだら断熱性能格段に下がるよね
77: サラリーマンさん 
[2010-12-22 19:45:42]
引力には逆らえない。と二級建築士がいっていました。真面目な話をすればきちんとした施工をすれば問題ないはずです。どの家でもおなじですが。
78: 匿名 
[2010-12-22 21:20:03]
パネル内に心材が入っているので
他のメーカーよりは、いいんじゃないの
79: 物件比較中さん 
[2010-12-23 21:47:27]
「パネル内に湿気が入ってカビが生える事は無い」って言われましたが本当にそうでしょうか?
一旦湿気が入ってしまえばパネルのかなり密閉されてる性質上カビ地獄と化すと思います。
そもそも中が見えないので湿気が入ったりカビたりしてることさえ気づきません。
手遅れになって外壁や内壁にカビが浮き出てきてようやく気づくんですよね。
グラスウールが沈んだりしても実際見えないから分からないのが不安ですよね。
もともとQ値もC値もいいほうじゃないから断熱材にカビは生えるわ沈むわじゃもう最悪ですよね。
その辺の説得力が低く感じました。
80: 匿名さん 
[2010-12-23 22:08:53]
ホームページ内にコラムとして下記内容が掲載されていました

「築25年のミサワホーム「O型」オーナーさまのお住まいをリフォームする際に、壁や床の内部を調査しました。木質パネル芯材の含水率は壁・床ともに15%未満と、乾燥した良好な状態が保たれていました。
断熱材も新築同様の状態で、ずれていたり、劣化していたりする様子も見られませんでした。
これは、木質パネル内部に空気が流れ込みにくいことと
、屋内外の気温差の影響をうけにくい高い断熱性によるもの。
壁体内結露が生じず部材の腐朽を長期間防ぐことができる高い耐久性を、実例が証明しています。」

本当に実例なのか、悪い実例は無いのか、は結局は証明できませんが参考まで
81: 匿名 
[2010-12-23 22:35:37]
エルボ凄かったもんな
ミサワは伝説ですね 
82: 匿名 
[2010-12-23 23:21:42]
俺はミサワより 初代タイガーのサヤマだな。
83: 匿名さん 
[2010-12-26 08:43:18]
こうも書いてある

ミサワホームの木質系住宅は、『両面接着パネル構法』というミサワホーム独自の構法を採用しています。(特許)

この構法は、断熱材を密閉充填した壁や床パネルを構造体に使用していますが、以下の工夫と特徴があり、
ご懸念のようなカビが生えたり、パネルが腐ったりすることはありません。

よく乾燥した木材を使用しています。
パネルを構成する木材には、よく乾燥した木材を使用しています。
ご存知のように、木材は常に湿度と平衡になろうとする水分の吸、脱着機能を持っています。
この平衡状態になっていることを「気乾状態」といいますが、
この時の気乾状態における平衡含水率は日本では12~15%となっています。
ミサワホームのパネル芯材は、15%以下(出荷時)という基準の下に、工場で乾燥させた製品になっています。
この性質を持つ木材を常に25~30%の含水率の状態(繊維飽和点)にするには
常に水分を供給しなければなりません。
一般的に使われる建築用の木材程の断面を水分で満たすのはとても困難なことなのです。
一度気乾状態になった木材は、水分を含み難く乾きやすいのです
。また、パネル内の湿度については、実験データからも、
外部の湿度に関係なく常にほぼ一定の値を示しております。
湿気が入りにくく、仮に入っても出やすい構法です。
よく乾燥させた木材を使用し、湿気が入りにくい密閉されたパネルを工場内で生産し、
現場でもすき間なく密着して建てられるため、十分な気密を保ちます。
以上のような、材料を使用し、独特の構造となっていますので壁内結露は起こりません。
実験においても、パネルの外側の湿度にかかわらず、
パネル内は湿度にほとんど変化が見られないという結果が出ております。
通常の暮らし方であれば、ご心配されているカビやパネルの腐りといったことはまずありませんので、
ご安心ください。

逆に、ミサワホーム以外で新築される場合は、建築業者が含水率が15%以下のよく乾燥させた木材を使用しているかどうか、しっかりとご確認することが肝要です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる