探していた場所に物件があったのですが
ベル・ホームズさんには失礼なのですが
あまり聞いた事が無く
どなたかご存知であれば情報提供の程
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-05-03 00:10:00
\専門家に相談できる/
埼玉県 ベル・ホームズってご存知ですか?
23:
匿名さん
[2006-05-29 23:59:00]
|
24:
匿名さん
[2006-05-30 01:06:00]
|
25:
匿名さん
[2006-05-30 22:26:00]
|
26:
匿名さん
[2006-05-31 18:16:00]
いろんな人が、いるのでベルホームズさん気をつけましょう。
No24 匿名さん ベルホームズの建売を見せてもらったのですが、設備(キッチン、浴室)は、外観はまあまあよくて 間取りはロフトとかLDK広くていいと思ってます。クロスもおしゃれでした。 個人情報等営業スタイルは、私にとってどうでもいいことなんで(良い家を購入したいだけなんです。反論ではないので誤解しないでください)他にいい会社ご存知でしたら教えてください。 どうしても、仲介業者さんが勧める物件の間取りと仕様が嫌なんです。 |
27:
匿名
[2006-06-06 20:35:00]
私も建物を見させて貰いました。他の建売にはないものを感じました。私もこれと言って個人情報
がどうだとか、ぜんぜん気になりません。今まで見てきた中でベルホームズさんの建物が1番良いと 思ってます。ただ私はエリアに難点がありましたので断念しましたが・・・エリアが希望と合えば 即購入しようと思ってます。営業の方も親切で親身になって話してくれましたし、他の会社の営業 はうさんくさい感じで他からは買いたくありません。って感じです。 |
28:
匿名さん
[2006-06-15 00:07:00]
ベルホームズさんって営業の人数が何人もいないですよね
1人で何件も担当している事になりますよね それが悪いとは思いませんが 仲介ですと金額面の交渉・施工状況の確認等をしてもらえますし 中にはとにかく売ってしまえ!みたいな業者もいますけど(汗 そこを見極めれば仲介を入れる事にメリットは大きいと思っています ベルホームズさんは 売主直の営業マンですよね 金額交渉とか施工に関しては、どのような感じなんですかね? 施工に関しては自社物件ですからね(笑) |
29:
匿名さん
[2006-06-15 12:35:00]
28さんへ
仲介を入れる事のメリットは違うと思います。 自分の希望に近い物件の扱える物件の中から探してくれることだと思います。 売主は、自社物件を売らなければいけないんじゃないですかね。 金額交渉も売主直にやったほうがすんなり行くと思いますよ! だって売主も仲介業者に手数料払うですから! |
30:
匿名さん
[2006-10-24 07:29:00]
建物はよさそうだけど、かなりへんぴな所に建てている物件が多い。
|
31:
匿名さん
[2008-01-16 09:25:00]
ベルホームズの建売を最近見ましたが、LDKが広くて良かったです。
建売を見た方で、こういうところが良かった・悪かったというところがあれば教えて頂けますですしょうか。 他の物件を見るときの参考にさせて頂きますので。 |
32:
購入検討中さん
[2008-01-16 23:59:00]
NO.31さんへ
私もベルホームズさんの物件を見ました。他社の物件も色々見てますが、LDKの広さはベルホームズさんが一番でした。当初和室も欲しいなと思ってましたが和室が付くとLDKが狭くなってテーブルやソファーがゆったり置けないなと思いました。2×4工法も地震、火事に強い建物で火災保険が安くなる事もメリットがあるのではないでしょうか。ロフトも広く子供は大喜びしてましたよ(笑)売主というのも末永く付き合っていく上で安心ですし。仲介業者さんにも紹介してもらっているのですが、とにかく「早く申し込みしないと売れちゃいますよ」ばかりでちょっとうんざりです・・・ベルホームズさんの営業の方は色々親身に話してくれて、ほぼベルホームズさんで決めようと思っています。価格や場所が希望に合えば私は買いだと思いますが。 |
|
33:
31
[2008-01-17 10:35:00]
NO.32さんへ
貴重な意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 たしかに、私の見た物件も和室がありませんでしたね。 特に和室をほしいと思っていなかったので気になりませんでしたが。 あとは、場所と価格さえ合えばというところです。 個人的な感想ですが、壁紙とキッチンタイルに少し癖があるかな・・。 好き嫌いがはっきりするデザインですね。 |
34:
匿名はん
[2008-01-17 11:48:00]
場所が合わずに成立しませんでしたがここは候補のひとつでした。
物件が特徴的なので好みに合えば面白い物件がいっぱいですよ。 個人的な認識としては ●2×4 ●リビング階段 ●広いロフト ●居室は2階設置 ●和室なし かな。仕入れた土地の形状にもよるのでしょうけど。 一言で言ってしまうと若い人向けですね。 私が当たった営業の人はごり押ししない丁寧な人でしたが このあたりは相性や、それぞれ基準もあるでしょうからねえ。 内覧があれば行ってみるといいと思います。 広いLDKとリビング階段、ロフト。私の中ではここの内覧は 楽しかったです。(見るだけ見て買わなくてごめんなさいw) それとこれは特徴の一つなのでしかたがないのですが リビング階段は断熱が中途半端だと非常に寒いです。 実際住んでいないのでベルの家がどの程度断熱されているか 分かりませんが、この点は要チェックです。 実際に住んでいる方の生の感想が欲しいところですね。 |
35:
購入検討中さん
[2008-01-19 23:26:00]
先日投稿したNO.32です。実はベルホームズさんで決めました。決め手はまだ未完成物件という事もあり、壁紙が選べた事(1000番台という高価な壁紙みたいです)LDK・ロフトの広さと、一点だけ引っ掛かっていた収納がやや少ない点も、ダメ元で営業さんに聞いてみたら「増やせますよ!」との事で快く対応して頂き、思い通りの家が購入出来ました。住宅ローンもあまり詳しくない私達に丁寧に説明してくれて、思っていたより月々の支払いが安く済む事も要因でした。
ベルホームズさんは色々融通がきく会社だな〜と妻共々実感しました。NO.31さんも、もし悩まれている事があれば営業の方にぶつけてみれば良い結果が出るかもしれませんよ! |
36:
31
[2008-01-21 13:13:00]
35さん。おめでとうございます。契約に至るほどの物件に出会えたということがうらやましい限りです。
35さんの指摘のように、確かに収納は少ないですね。1つの部屋を納戸として使えばいいのかもしれませんが。。この辺は、35さんのように営業さんに相談してみるのがいいかもしれませんね。 貴重なお話をありがとうございます。 建築中ということなので、その後の経過&住み心地等の感想を教えて頂ければ幸いです。 |
37:
購入検討中さん
[2008-01-23 13:48:00]
ベルホームズさんで検討しているんですが、皆さんの意見を聞きたいのですが・・・・???
|
38:
匿名さん
[2008-01-24 22:22:00]
4年前に購入しました。決め手は、LDKの広い間取り(20帖あります)とリビングイン階段が建売であったところです。まだ、基礎ぐらいの段階で契約したので、キッチンやクロスや外壁も自分たちで決められました。
リビングイン階段で、寒いと感じることは、ありません。鈍感なのかもしれませんが・・・・。 もともと、注文住宅で検討していた私達にとっては理想の間取りでした。土地と建物の購入で考えたら予算的には無理なく出来ました。 |
39:
NO.32
[2008-02-01 01:13:00]
NO.36さん、先日契約したNO.35です。その後の経過ですがもうすぐ上棟です。契約から約2週間経ちますが現地へ一日置きに進行状況を見に行ってます(笑)壁紙・外壁・浴槽やキッチンの色等決めましたが、思ったよりかなりの種類から選べたので、妻は嬉しい悲鳴をあげていましたf^_^; 建売なのに間取り以外は注文住宅と同じで一から決められるので、一粒で2度美味しいみたいな感じです!! 又、報告しますね。
|
40:
契約済みさん
[2008-03-19 01:58:00]
久々の投稿NO.35です。その後の経過報告です。建物はほぼ完成しました。今クロスを貼っている状態で自分達が選んだクロスが実際壁に貼られているのを見ると感激も一潮です。何度も見に来る私達に職人さん達も嫌な顔もせず、皆気さくな人達ばかりで構造や材質など素人の私達に色々教えてくれて、家に対しての安心感がグッと増しました。もうすぐ引渡しですがソファーやテレビ、家具などの配置をどうするか妻と喧々諤々話しています(笑)引越し後に又報告します!
|
42:
匿名さん
[2008-06-14 22:35:00]
そうですか?保障期間が過ぎても親切に対応してくれますよ。営業、工事の方とてもいい人ばかりですよ。NO41さんの対応の仕方がベルホームズさんの出方を変えたんじゃないですか?お互いに人間ですからね。数棟建っている所を購入して暮しておりますが、まわりもそんな対応聞いたこと無いです。まあ、嫌な性格の人に保証対象外の事をする必要はないですからね。
|
44:
匿名さん
[2008-06-18 13:01:00]
NO42です。会ったことも無い人にそのような表現をしてすみません。失礼ですよね、NO41さんすみませんでした。
私が言いたかったことは、お互いに人間ですからうまく付き合っていくことが大事だと思っています。喧嘩してお互いいいことは無いと思います。私達には、長いアフターメンテナンスの付き合いもありますし、ベルホームズさんには評判もあるとおもいますから。 私は、良くしてもらってるのでもったいないと思いますよ。誹謗中傷するつもりで投稿したのでは無くうまく付き合って行ったほうが得だと言う事を言いたかったのです。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報