以前、建築途中の見学会に参加したら、パネルの接着剤の臭いなのか、ツンとする臭いが充満していました。これってシックハウスの原因になりませんか?住み始めてあの臭いが消えるとは思えません。大丈夫なんでしょうか??
[スレ作成日時]2006-04-06 15:37:00
ミサワホームはシックハウス??
52:
通りすがり
[2009-09-27 10:24:28]
|
53:
50
[2009-09-27 11:20:56]
つまり、ミサワさんが特段他のHMに比してVOC対策に長じているという具体的事実は何もないのですか?
49さんが何を言ってるのか理解できないな。 それにVOC対策は放散レベルが低いなら完全に安全であると誤って解釈する阿呆が未だに多く存在しているのだが、放散が微量だからこそ体内への破壊的影響が長く継続するのでその被害を回避出来ない可能性が高まり却って危険なんだという考え方が今は主流なんですよ。 |
54:
ビギナーさん
[2009-09-27 12:56:23]
ちなみに最大手のSハウは集成材しか使わないし、
大手のSリンは輸入材を多用しているし、 国産無垢材を100%使用してくれるとこすら無いよね。 壁紙の接着剤も無害なものを指定しないと駄目なくらいだから。 せめて一番接することの多いフローリングくらいは国産無垢材にしてもらいたいです。 |
55:
匿名さん
[2009-09-27 18:33:53]
ミサワで無垢フローリングを希望したら、無垢シート(合板の上に無垢板の薄いスライスシートを貼り付けたもの)しかないと言われました。
最も、パネルの合板は回避できないので、フローリングだけ無垢にしても無意味かも。 |
56:
匿名さん
[2009-09-27 20:13:58]
無垢のフローリングなんぞ、今どき素人でも材木屋で買えるのに?ニセモノ素材しか選べないと?
そんなひどい話があるはずがない。嘘だろ?信じられない悲惨な話だ。 |
57:
物件比較中さん
[2011-01-06 13:31:34]
近くで築2年以下のミ・ワの家が3件売りに出ています。駅近の人気の場所なのにどうして売るのかとそのうち1件に理由を聞いたら、家の人がシックハウスになったとのこと。2年近くたっているので健康な人ならば大丈夫と言っていたけれど、最近のミ・ワは規制された化学物質の代わりに規制外の人体に不都合なものをつかっているのでしょうか?棟内で働く職員ら2人がシックハウス症候群と診断され気分不良を訴える学生も相次いだため使用中止した大阪大学の文系総合研究棟も、室内空気中の有害化学物質の濃度が、厚生労働省の指針値以下になっていることを確認していたそうですし。
|
58:
匿名さん
[2011-01-06 16:24:20]
あほう な タマの営業 ご苦労さん。
ミサワオーナー様 無視で よかとでしょ! うれしい、たのしい、しあわせ。 |
59:
匿名
[2011-01-06 18:33:41]
ただいま建築中ですが
鈍感でよかったです 何も感じません きっと住み心地良いでしょう |
60:
匿名さん
[2011-01-06 20:43:25]
|
61:
匿名
[2011-01-06 22:39:11]
>>54
静岡の菊池建設でネット検索してみな。 |
|
62:
匿名さん
[2011-01-06 22:52:02]
|
63:
入居済み住民さん
[2011-01-29 20:10:13]
においに敏感ですぐアレルギーを起こす母がいるけど。
遊びに来てもなんともないみたい。 新築で出来上がったばかりは確かにニオイは多少あったけど。 6か月もこえたあたりから、まったくニオイしなくなったけど・・・・ 快適で、自慢のお家だよ^^ |
64:
匿名さん
[2011-01-30 15:20:32]
私も不安です。
他人が良かった悪かったと言っても 実際本人が住んでみなければ自分への影響は分かりませんからね。 安心する(又は後悔する)のは1年先になるかも知れません。 |
65:
匿名さん
[2012-12-26 00:50:40]
|
66:
住まいに詳しい人
[2012-12-26 01:14:14]
工場見学者には気分が悪くならないようにとの配慮から入り口にマスクが山積みされているようです。
|
67:
匿名さん
[2012-12-26 08:35:15]
ミサワファクトリーに見学に言ったことがあるけど、そんな山積みされたマスクってのは見かけなかったし、作業員の方も帽子だけだったけど?
住まいに詳しい方は、どちらの工場の事を言われてるのですか? |
68:
住まいに詳しい人
[2012-12-26 13:50:17]
西日本です。配慮が行き届いていて素晴らしいですね。ディーラー制の弊害で万一置いていない所があるなら是非見習うべきです。
|
69:
匿名さん
[2012-12-26 15:03:50]
西日本?あれ?西日本には「ミサワファクトリー岡山」しかありませんよね?
私も工場見学に行ったのは「ミサワファクトリー岡山」なのですが、そんな山積みされたマスクなんてありましたかね?案内の方も、そんなことはひと言も言ってなかったと思うんですけど? |
70:
匿名さん
[2012-12-26 19:44:00]
松本のパネル工場にはマスクなんてなかったです。
気になるようなにおい等も皆無でしたよ。 |
71:
匿名
[2012-12-26 19:44:21]
他社メーカー勤務してますが、大手がシックハウスを造るとは思えないなぁ…
確かに全て4☆の物を使ってもほんの僅かのホルムアルデヒド等は出ます。 だから超敏感な方は新築後は換気をマメにすれば即消えるはず。 ただ家具を新しく購入した場合は要注意! |
72:
匿名
[2012-12-26 22:30:10]
箱に入って山積みのマスクありましたよ。工場の入り口入ってすぐ左です。工場案内のおじさんがすぐに勧めてくれました。女性中心にたくさん付けていましたよ。
|
73:
匿名
[2012-12-26 22:31:03]
>気になるようなにおい等も皆無でしたよ。
まず耳鼻科に行ったほうがよいですよ。鼻が正常に付いていれば誰でもわかります。 |
74:
匿名さん
[2012-12-26 22:35:51]
ミサワのスレって、上がってくると必ず粘着質のアンチが張り付いてくるよね。
|
75:
匿名
[2012-12-26 22:52:19]
まずいね。偽計業務妨害、名誉毀損、ネットでの不特定多数に対する風説の流布だ。
2chも民事は連戦連敗、投稿者やスレ主に対する刑事告訴、民事訴訟も少なからずあるのに チャレンジャーだね。てか、新聞とかまともに読んでないのかな? いや、マジで。 |
76:
匿名さん
[2012-12-26 23:15:32]
結論から言えば…
「ミサワホームが使用する接着剤には、(シックハウス症候群の原因とされている)ホルムアルデヒドおよびその他トルエン、キシレンといった厚生労働省指針値が挙げられている揮発性有機化合物(VOC)は含まれていません。」とHPに記載しているぐらいだし、シックハウス症候群になることは、ほとんど無いでしょ。 http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/panel/setsugou.html 流石にウソは言ってないんじゃないかな?虚偽の事象を掲載していれば、大問題になるだけだし。 |
77:
匿名
[2012-12-26 23:41:30]
大阪大学の研究棟がシックハウス問題で閉鎖になった際も基準超のVOCは検出されませんでしたね。
基準超でなくとも問題があるか、基準外の物質の問題があるかのいずれかなんでしょうね。 ところでどれが偽計業務妨害と思しき投稿ですか?そういうのは逆に威嚇行為とみなされかねませんよ。 法律を勉強しましょう。 |
78:
匿名さん
[2012-12-27 01:24:59]
大阪大学の件、確かにVOCは基準値以下ですが、検出されてますね。
基準値以下であっても、その人次第ではシックハウス症候群になってしまうのかも知れません。 その点、ミサワは「VOCは含んでいない」と言っているので、多少なりとも安心でしょうね。 偽計業務妨害の件… 恐らくマスク云々の所でしょうね。実際に工場見学に出向かれた方との意見が食い違ってますので、これが虚偽である場合には「シックハウスを連想させようとし、虚偽の風説を流布した」と、訴訟を起こされる可能性はありますね。 e戸建て運営にはIPアドレスが残っているようですし、利用規約に「投稿者のIPアドレス等個人情報を第三者から開示を求められた場合、その都度弊社顧問弁護士と協議の上、然るべき手続きを経た場合に開示できるものとします。」と記載がありますから、実際に訴訟を起こすことも可能ですし。 まぁ、匿名掲示板ですので、HM側もそこまでの事はしないと思いますが… |
79:
匿名
[2012-12-27 01:53:52]
実際にミサワ提供のマスクをしましたが???大勢の方していましたよ。一体何をごちゃごちゃ言っているんですか?
|
80:
匿名
[2012-12-27 02:00:59]
それにVOCを含んでいないとか、それこそ虚偽で無いですか?個々の建材が指針値を超えていないという話ですよね。まあどこでも今どき4スターなど当たり前ですが。
|
81:
匿名さん
[2012-12-27 07:06:17]
片や、HPでVOCを含んで無いと掲載。
片や、匿名掲示板で確たる証拠も無いのに虚偽だと書き込む。 うん。「虚偽の風説の流布」が適応出来る内容になったね。 それにしても、相変わらずミサワのスレには同じ奴が張り付いてるな。 |
82:
匿名さん
[2012-12-27 08:55:38]
>73さんへ。
私の鼻はいたって正常ですw、失礼なことをいきなり他人に言われたくないですね! ミサワ松本工場では、マスクないてないです、においも皆無でしたよ。 (もちろん、工場の木のにおい等はあります、上記は接着剤のにおい等のことですよ) 情報載せときます、実際に問い合わせ、行ってみてくださいな。 http://techno-fc.misawa.co.jp/ |
83:
匿名さん
[2012-12-27 10:23:21]
松本とやらには無くても西日本の他の工場で置いていたのだから。
工場のおじさんは「稀に気分が悪くなる方がいるので害のあるものではありませんが必要な方はお使いください」と 慣れた口調でマスクを勧めていたよ。私も家内もしましたし、他の方々も少なからずしていましたよ。 VOCの4物質を含んでいないとするのはあくまで接着剤に限っての話ではないのか? およそ合板や集成材、ビニールクロスや積層フローリングなどを使っている家でVOCフリーなんて在り得るか? ましてや標準で4スター製品の新建材だらけのミサワの家で。指針値を超えていないだけの話とゼロは意味がまるで違う。 過剰にシックハウスの懸念が無いように書くのは、換気含め過去のトラウマか社として自信の無さの現われではないのかね。 |
84:
匿名さん
[2012-12-27 10:44:53]
>83さんへ。
そうですね、それはどこのメーカでも大なり小なり懸念されることと感じますね・・・ ミサワは過去にはスレタイトルのことで問題になった経緯もあるようですが、過去にはミサワだけでなくいろいろ住宅関連メーカで問題になったと記憶しています。 このような歴史を鑑みて各住宅メーカが次第に対策に本腰を入れてきたのでしょう。 今の大手住宅メーカでは概ね安全と感じています(もちろん世の中には異常に敏感な方もいるでしょうが)家具等にも気を使う必要がありますよね。 ところで、”西日本の他の工場”とはどこでしょうか?HP等の情報いただけたら幸いです。 |
85:
匿名さん
[2012-12-27 11:37:09]
ミサワの工場は岡山と福岡にしか無いのに「他の西日本」とは解せないな。
他にミサワって名前のHMでもあるのか? |
86:
匿名さん
[2012-12-27 15:56:28]
マスクが置いてあるって、化学物質を防ぐためだけとは限らないんじゃないですか?
ミサワの工場に行ったことはないのでわかりませんが、工場である以上、なにか飛散している場合もあるでしょうし(有害物質でなくても)。まれに具合が悪くなる人なんてどこだっているでしょう。マスクを置いてくれてるのは親切からだと思いますけどね。 ちなみに自分は科学物質などではなく、杉などのツンとくる匂いをしばらく嗅いでいることで具合が悪くなったりしますが。 |
87:
匿名さん
[2012-12-27 19:49:11]
岡山ですね。
ミサワさんの工場の臭いは、ホームセンターの建材コーナーや ニトリ(一度しかいったことがないけど)あたりと同じですね。 連れ合いもまったく同意見でした。 |
88:
購入検討中さん
[2012-12-27 22:10:27]
ミサワだけでなく、三井もダイワも
とにかくくっさ~~いです。 あんな科学物質まみれの家を いい家だと考えるような見る眼がないバカな消費者がいる限り、 日本にろくな家は増えないでしょうね。 クズの肉を添加物でくっつけたミートボールをありがたがって食べる味覚バカと 集成材の家を高機能だとありがたがるバカ、 どっちも死んだほうがまし。 |
89:
匿名さん
[2012-12-27 22:12:32]
まあ、別にそこまでは言わないけど、リスクが高いのは確実でしょうからね。合板2枚でわざわざ接着剤使ってサンドイッチですから。エスバイは合板1枚?
|
90:
匿名さん
[2012-12-27 22:18:01]
例えば、市販のキッチンのバックボードなど、構造用合板でなくモイスを部分的にですが使ったりしていますね。湯気からの湿気対策が主ですが、ホルムアルデヒド吸着効果も謳っています。ミサワもモイスあたりの無機建材で挟むぐらいのことどうしてしないのでしょうかね。対処療法だけで正直時代が停まっている気がします。もしモイスで挟んでいたら当方もミサワの家の検討優先度を大幅に上げていたでしょうね。ちなみにミサワはシュウセイザイではないですよね?とはいえ多分ホワイトウッドだとは思いますけど。
|
91:
匿名さん
[2012-12-27 22:19:15]
だってよ、コンクリ(笑)
|
92:
匿名さん
[2012-12-27 23:05:21]
コンクリって?コテハンのコンクリ命ってミサワなの?
|
93:
匿名さん
[2012-12-27 23:45:46]
やれやれ低能なアンチまでついてきたか。発言が幼稚過ぎて敵わんな。
HPでシックハウス症候群の発生原因とされる揮発性有機化合物を含んでいないと記載されているにも拘らず、未だに根拠のない批判を繰り返す様は滑稽だな。 それにモイスの件もホルムアルデヒドを吸着させるのは良いが、その吸着した後はどうするんだ?吸着した後は飛散しないから安心だとでも? まぁ、最近の地震で「独自のユニット工法を採用してるHM」や「高断熱や免震を売りにしてるHM」の全壊情報が聞こえてくる中で、ミサワの家はそんな情報が聞こえてこないから、やっかみもあるのかもしれないが…何にせよ、最近の書き込みは見るに堪えんね。 |
94:
匿名さん
[2012-12-28 00:36:26]
やっかまないよ
落ち着いて で、日本は13種類だけだが EU69種類、ドイツ166種類、フランス216種類 総揮発性有機化合物はいくらですか ゼロなんですか |
95:
匿名さん
[2012-12-28 00:37:35]
質問を変えますが
ミサワの家は ドイツやフランスで建てられますか お答えください |
96:
匿名
[2012-12-28 00:59:52]
|
97:
匿名さん
[2012-12-28 01:02:32]
どうしてもミサワで建てなきゃいけない理由があるなら、基準にも対処して建てるだろうね。
「技術力のミサワ」だし。ま、金銭的な問題とメリットがあるかどうかは疑問だけど。 というか、Wikiのデータをそのまま持ってきても意味ないよ?どうせ、日本の工務店及びHMは日本の基準しか遵守してないんだし。「フランスの基準で建ててくれ!」って言っても現時点では対応できないHMばかりでしょ。 |
98:
匿名
[2012-12-28 01:07:31]
答えになってないね
技術力のミサワとやらの接着剤は海外の基準もクリアーできるかどうかすら調べてもいないのですか 昭和基地は寒いしよかったですね |
99:
匿名さん
[2012-12-28 01:19:26]
また、いつもの粘着質なアンチが出たね。
研究者でもない一般人が知ってる訳ないじゃない。第一、必要性がないものを調べてどうするの? 昭和基地の最大の功績は「吹き荒れるブリザードの中で素人の隊員でも建てられる建物」を実現可能にしたとこだと思ってたけど? |
100:
石油王
[2012-12-28 01:24:44]
中東にミサワの家は無理ですか
お金はあります |
101:
石油王
[2012-12-28 01:26:04]
あっ、素人の施工はいやですよ
断熱気密もお願いします |
102:
匿名
[2012-12-28 01:28:13]
|
103:
匿名さん
[2012-12-28 01:38:26]
>102
そう?まぁ、確かに企業勤めだから、そういう思考になってんのかも? あ、企業って言ってもミサワホームじゃないから、勘違いしないでね? 原因不明のシックハウス症候群?ってことは、日本の基準の13種類以外な可能性もある訳だ。早く原因が分かると良いね。 >石油王さん ミサワの営業所に行って聞かれてみては? |
104:
匿名
[2012-12-28 01:58:08]
>>103
原因物質の究明に何もせず手をこまねいてたら いつまでも原因不明とされたままだな。 それでよしとするのは被害者はもとより 勤務先がどこであろうが施主側の感覚ではありえないけど。 海外にもし範があるのなら、技術力のあると謳う会社こそ それを調査究明し客に安心を届けるのが本来ではないのか。 勿論ミサワに限らずだがな。 ただ、リスクが高いのは否めないな。 耐震性能とバーターに無駄に接着剤を使う訳だから。 中東のような猛暑では過剰に揮発するから問題となりかねない。 |
105:
匿名
[2012-12-28 02:01:50]
最後に、安全と安心の伴わない技術には何の価値も無いと思うよ。
耐震だけを最重視するのは極論すれば偏重ではないかな。 |
106:
匿名さん
[2012-12-28 07:26:45]
ミサワに確認したわけでもないのに、こんな板で机上の空論かい?
ここのアンチは相も変わらず、バカバカしい仮説ばかり立てて批判してるんだな。 |
107:
匿名さん
[2012-12-28 09:09:52]
確かに言われる通り、折角、海外で定められている基準があるのであれば、ミサワの技術力によって、より安全な基準を採用できるようになると良いですね。それが出来れば、ミサワにとって新しいセールスポイントが一つ出来る事になりますし。
机上の空論と言われると、確かにその通りですね。いくら議論してもミサワ研究所の接着剤担当研究員の方でも来られない限り、真相は分かりませんし。 今のところ分かってるのは、こんな感じですかね。 ・厚生省が定めている13種類の揮発性有機化合物の濃度に対して、ミサワの接着剤は「それらを含んでいない」とHP上で掲載している。 ・海外の基準としては、EU報告書:69種類、ドイツ建材基準:166種類、フランス環境労働衛生安全庁:216種類の室内空気最小濃度(LCI)値が規定されているが、ミサワの接着剤がこれらの基準を満たしているかは不明。 ※尚、これらの海外基準は現在、国内において対応しているHMが存在するかは不明。ちなみに、建材に表示されるF☆☆☆☆等はJIS製品にホルムアルデヒドの表示が義務付けられた規格。その他の揮発性有機化合物は考慮されていないのが現状。 …あれ?揮発性有機化合物を『含んでいない』と記載しているってことは、全く別の技術で造られた接着剤の可能性もあるってこと? |
108:
匿名
[2012-12-28 10:36:08]
揮発性有機化合物を『含んでいない』と記載しているってことが不適切な表現であり施主に対し不親切だということだろう。実態は調べてない限りわからないということだから。あくまで含んでいないとするならJIS13種類のみと限定して記載すべきではないの。
|
109:
匿名さん
[2012-12-28 11:13:13]
>http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/panel/setsugou.html
「ミサワホームが使用する接着剤には、ホルムアルデヒドおよびその他トルエン、キシレンといった厚生労働省指針値が挙げられている揮発性有機化合物(VOC)は含まれていません。」 HP見たが『厚生労働省指針値が挙げられている』という記載があるじゃないか。 |
110:
匿名さん
[2012-12-28 12:40:57]
接着剤=シックハウスって図式にしたいようだが、正確には違うんだよな。
少し調べれば分かるけど、ミサワで使われてる接着剤は一般的なもので「αオレフィン無水マレイン酸樹脂系木材接着剤」と「水性高分子イソシアネート系木材接着剤」。両者ともにホルムアルデヒドを含んでいない接着剤。 少し専門的な話になるが… 建材に使われる合板には「イソシアネート系接着剤」と「レゾルシノール樹脂接着剤」がある。イソシアネート系接着剤は湿潤状態でわずかに水分が吸収されるので柔らかくなり、接着強度が低下する事が知られているから、在来工法等で建築中に雨ざらしになる時がある構造用集成材にはレゾルシノール樹脂接着剤が使われる。接着剤のシックハウス問題は、このレゾルシノール樹脂接着剤が問題。 レゾルシノール樹脂接着剤自体にもホルムアルデヒドが含まれているし、さらに含まれているエタノールが木材と接触することによって『アセトアルデヒド』を発生させてしまう。 このアセトアルデヒドはホルムアルデヒドと同様にシックハウス症候群の原因となるものとして、厚生労働省の指針値がある大気汚染物質。 ミサワの様に2日で組立と、大部分の外壁材設置が終わって、雨ざらしになるようなことがなければ、外壁となる合板にもイソシアネート系接着剤が使えるんだろうけどな。 |
111:
匿名さん
[2012-12-28 14:20:23]
|
112:
匿名さん
[2012-12-28 15:40:43]
>>111
読解力が無いだけでは? |
113:
匿名さん
[2012-12-28 21:14:21]
>接着剤のシックハウス問題は、このレゾルシノール樹脂接着剤が問題。
水性イソシアネート接着剤だと一体大丈夫だと誰が決めたんですか? 散々レゾルシノール樹脂接着剤使って、キャッチャー材にホルマリンも使ってきた人たちが何言ってんですか? 昔の客は踏み台、実験台ですか? |
114:
匿名さん
[2012-12-28 22:11:28]
>水性イソシアネート接着剤だと一体大丈夫だと誰が決めたんですか?
日本国だよ。JIS規格で定められてる。というか、これが使用できないとなると、使用されてる合板はレゾルシノール樹脂接着剤か水性イソシアネート接着剤なので、家なんか建てられないね。 …まぁ、問題があるハズのレゾルシノール樹脂接着剤でさえ、接着剤自体はホルムアルデヒドを発生しないからF☆☆☆☆を取得できてる、というのは問題だと思うけど。 >散々レゾルシノール樹脂接着剤使って、キャッチャー材にホルマリンも使ってきた人たちが何言ってんですか? というか、「散々レゾルシノール樹脂接着剤使って」と言われても、ミサワがいつ切り替えたなんて話は流石に知らないね。そこまで詳しいなら、いつから切り替えたのか逆に教えて欲しいくらいなんだけど? >昔の客は踏み台、実験台ですか? そんな訳ないでしょ。その時代に合った最新技術を採用してきて、その中で不具合が見つかり、基準が改正されて、それに対して改善を施して今があるんでしょ?それが企業努力であり、企業が存続できてる要因になってるんじゃない? |
115:
匿名さん
[2012-12-28 23:41:45]
それを企業努力とは言わない言えないんじゃないか。
当時苦しんだ施主をないがしろにして傲慢にもほどがある。 そもそもJIS13物質だけで万全かどうかの話をしている。 技術力のミサワだの昭和の眠たい発想で停まってる金の切れてた会社が いつまでも勘違いして発言しないことだ。 創業者は逃げ出したか追い出されたかどっちでもいいが 全く違う家作りをしているな。 個人名を冠した社名を変えるべきでないか。 コガイホームとか。泳がされホームとか。 |
116:
匿名
[2012-12-28 23:50:14]
本当に将来に亘って安心安全なものだけを採用し
施主の身体を第一に考える姿勢が乏しいのではないのか 躯体だけ固めて耐震だけ売りにしても本末転倒 |
117:
匿名さん
[2012-12-28 23:59:10]
>115
特許取得件数を見れば一目瞭然だが、ミサワの技術力がHMの中で最も優れてるのは周知の事実だろう。もちろん、現状に胡坐をかいているようでは、先は無いがな。 当時苦しんだ施主をないがしろになどしていないから、現状の法規制やHM各社が対策を考え、実施してきているんだろう? 第一、シックハウス問題の件は、ミサワに限った話ではなく、すべてのハウスメーカーが等しく問題となり、国の基準が変更される中で解決を目指しているハズだが? 君の話には何の根拠もなく、全く持って言いがかり、ミサワを叩きたいだけの誹謗中傷だろう。流石に目に余るものがあるぞ? |
118:
匿名
[2012-12-29 00:07:03]
未だにレゾルシノール樹脂接着剤を使用した合板を採用しているHMがいる中で、
ホルムアルデヒドを含んでいない接着剤を使用し、シックハウスの発生要因を 取り除いている姿勢は十分に評価できると思うが? |
119:
匿名
[2012-12-29 00:09:48]
水性イソシなら量が増えても大丈夫ってか?
皆で渡れば怖くないってか? 聞くに堪えかねるね。 特許件数より安全安心な家を施主は望んでいる。 時代遅れの特許の山が何かの役に立ってるか? |
120:
匿名
[2012-12-29 00:11:28]
三澤のおやっさん
家には「嗅覚」が大事だとさ 強烈な風刺だろう |
121:
匿名さん
[2012-12-29 00:14:22]
何もF☆☆☆☆で無制限に使用が許可されてるとはいえ、必要以上の量を使用しているわけじゃないだろう?
何を面白いことをいってるんだか。 その書き口は毎度毎度の同じアンチだな。楽しいかい?ミサワのスレに粘着して。 |
122:
匿名
[2012-12-29 00:20:18]
社員でもない施主でもないなどといいながら
ミサワを必死に擁護する君のような輩の発言を 一体誰が信用するかね やれ、ハウスメーカーナンバーワンがどうとか 何かの宗教ですか?ギャグですか?笑うとこそれ |
123:
匿名さん
[2012-12-29 00:25:37]
私は施主だが、一体何の話だ?
とんでもない言いがかりをつけられて誹謗中傷されていれば、反論するに決まってるだろう? ハッキリ言って、筋も通ってないアンチである君の言葉を一体、誰が信用できるのかね? 確たる証拠も持ってこずに、憶測だけで批判するのは誹謗中傷以外の何者でもないだろう? |
124:
匿名
[2012-12-29 00:28:27]
お、今度は施主ですか
筋が通ってないかどうかは読んでる人間が判断すればよい 筋が通った家作りかどうかも疑問だしな 妙なとこで筋が通ってても本末転倒 |
125:
匿名さん
[2012-12-29 00:32:06]
おーい。創業者がこう書いてるぞ。
その後にスレタイを読み直してみ。 たかだか5、6年前の家の話だな。 嗅覚 ~木の香りがストレスを解消~ 嗅いも癒しの木の香り 山や森の木々、新築の木造住宅など、何とも言えない良い木の香りがするのをご存じの方も少なくないと思います。 これは木材内の精油成分(フィトンチッド)によるものです。 木の香りには不思議な効果があり、スギから匂うほのかな香りはストレスを癒し、ヒノキの香りはやすらぎを与えてくれます。 樹種により精油成分の種類や含有量などが異なるため、独特の香りがするものですが、木の香りは睡眠時のアルファ波を増加させたり、ストレスを和らげたり、血圧を下げるなどの効果があるとも言われています。中には、「木の香りが嫌い」という人でも、木の香りを嗅ぐことにより、ストレスが和らいだという不思議な結果も出ています。 そのため、芳香消臭脱臭剤はもちろんこと、繊維に香りを付加した衣類などや木材の精油成分を入れ込んだ建材なども開発されています。 この様な木の香りによる様々な効果は、外国産にはない国産材ならではの特徴です。 フィトンチッド効果 森林浴と呼ばれるリフレッシュ効果は、木の精油成分「フィトンチッド」によるものです。 元々「フィトンチッド」はロシア語からきており、「殺菌作用がある植物の揮発成分」と言うような意味になります。 森林浴では、この揮発成分に触れることにより、精神的にリラックスし、活力を与えてくれます。 また、この成分の含有量は、国産材により多いという林野庁調査結果があります。 フィトンチッドの放出率は、米栂、米松にくらべて、国産の杉で5倍、桧で15倍、松では30倍です。 これは、住宅に仕様される製材後の木材からでも変わらず放出されています。 |
126:
匿名さん
[2012-12-29 00:34:22]
その通りだな。
侮辱とも取れる社名に変えろ等の発言をする者が、はたして筋が通っているか、他の方に判断して貰えば良いだろう。 |
127:
匿名
[2012-12-29 00:35:45]
憶測で批判というのなら、JIS13物質以外の
EU、ドイツ、フランスの基準で適合するのか ご回答ください そこに疑問を呈してます |
128:
匿名
[2012-12-29 00:36:50]
実際車屋に泣く泣く拾ってもらったんだから大きな事は言わないほうがいいよ
はうすめーかーなんばーわんだとかさ 口が裂けても慎むべきでしょう |
129:
匿名さん
[2012-12-29 00:39:08]
トヨタがミサワを欲しがったという話を知らないのか?
|
130:
匿名
[2012-12-29 00:43:47]
欲しがったねぇ
おやっさん追い出し条件でってか そこだけ都合よく解釈してる社員さんかい あれは欲しがったって言わないわ タライ回しで誰も買わないコケカケの状態で それにしたたかな車屋の虚勢を張るぐらいなら おやっさんへの恩義を大事にしたほうが良いよ それが人間であり家作りってもんだ だからおたくらの家は血が通わないハコになる |
131:
匿名さん
[2012-12-29 00:43:59]
>EU、ドイツ、フランスの基準に適しているか
残念ながら知らないな。というが、他のHMがこれをクリアしているのか知りたいな。 日本の厚生労働省における基準に問題があるというなら、厚生労働省に問題定義すればいいだろう。 第一、実際に住んでいて私も私の家族も問題が起こってはいない。 |
132:
匿名さん
[2012-12-29 00:46:31]
書き込みしているうちに話が進んでいるが…
トヨタに支援してもらったのはミサワホームにとっては良いことだろう? むしろ、私はバブル期の話ではあるが「とにかく建てろ、建てたら逃げろ」なんていう指導をしていた人間など、追い出されて良かったと思っているが? |
133:
匿名
[2012-12-29 00:52:04]
ところでLimited25と今の家って、どこか違うの?
創業者批判はいいけどさ 当時の身内の恥とか得意がって話すなよ 坪単価25万ベースが適正評価の家でしょう |
134:
匿名
[2012-12-29 01:00:09]
ミサワにとって良いかはわかりません
ミサワの社員役員にはよかったかもしれませんが 旧三和から頼み込まれ旧東海が押し込んだだけです だから連結にもせずつまみ食いです デンソーエースの最新全館空調も使わせません 最新エネファームも使わせません 将来どうなってもいい様にと極めてしたたかな関係です 車屋はかしこいです ハウスメーカーのオツムとはだいぶ違います |
135:
匿名さん
[2012-12-29 01:02:17]
Limited25…検索したが、すでに販売終了したような商品で、仕様も内容も良く分からないものは、比較の仕様が無いだろう。
第一、身内も何も、施主である私に創業者の話は全く持って関係無いが? 施主としての利点とすれば、ミサワ程の大手になれば経営が苦しくなっても、国が産業支援機構を介して救ってくれるので、税金を投入しても国が救う価値があると判断したHMという事が分かったくらいだな。 しかし… 人の血税を、使用して再建している以上、公の利益に介する企業になるべきだと思う。 こちらも血税を取られている以上、もし、利己的な企業に成り下がるなら施主であっても許せんな。 |
136:
匿名
[2012-12-29 01:09:17]
Limited25、同じパネルの家ですよ
ベース価格としては適切でしょう 物価も上がってない too big to failを傲慢に解釈するのもいかんよ 車屋はあくまでトヨタホームを育てたいんだよ 君たちは当て馬 ナンバーワンとか冗談でも口にしちゃいけない それが税金で拾って貰った者の最低限のマナー 車屋だろうと電気屋だろうと親を大事にしなさい 生みの親も同様に 家作りはそこからだ 人にも家にも歴史がある |
137:
匿名
[2012-12-29 01:15:55]
企業にもな
|
138:
匿名さん
[2012-12-29 01:23:11]
「面白くも何ともない箱」等と酷評される家と現在の家を比較されても困るが?
第一、三角形の急勾配屋根の特殊形状で安価に出来たものだろう? 使用している建材等、詳細な仕様が分かる訳ではないから、これ以上の事は言えないが。 >それが税金で拾って貰った者の最低限のマナー これは私もそう思う。ゆえに135の発言をさせてもらっている。 急に諭すような発言になって戸惑うが、言ってる事はもっともだな。 過去を振り返り、反省し、次に生かしていくことは、人も企業も成長する上で重要なことだ。 |
139:
匿名
[2012-12-29 01:35:56]
反省してるかどうか
親を大事にしてるかどうか Limited25もスマスタ25もいい家ともいえる価格を見れば 規格でなくたって大抵の注文も面白くもなんともない箱と揶揄されかねない そもそも面白くもなんともない総2階の合板接着剤固めのハコこそが ミサワお得意の究極の耐震設計ではないのかね |
140:
匿名
[2012-12-29 01:46:45]
三角形の急勾配屋根は屋根の納まり雨じまいの究極だよ
古い大工なら今でも切妻の5寸勾配以上を要求するはず いい家じゃないか満足してるお施主さんも多いようだし |
141:
匿名
[2012-12-29 01:50:48]
安くて弱くてそれほど効かない、でも極めて安全な天然素材の接着剤でも使ってればもっと良かったろうに
|
142:
匿名さん
[2012-12-29 07:51:08]
まぁ、少なくとも国内基準では最善が尽くされてる訳だ。
他のHMも一緒だろ? |
143:
匿名さん
[2012-12-29 11:12:40]
>142
そういう認識でいいと思うよ。 上の会話は大分、横道に逸れてるけど、今時、合板を使わないHMなんて珍しいし、 その合板に使用されてる接着剤が「水に濡れると強度が落ちる」という原因で、 工法上、雨ざらしになってしまう場合(在来工法?)、アセトアルデヒドを発生する 接着剤を使用せざるを得ないHMがある中で、ミサワの工法なら雨ざらしにならないから アセトアルデヒドを発生する接着剤を使用しなくて済むって話だし。 |
144:
ミサワホームのオーナー
[2017-01-04 09:26:06]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
145:
匿名さん
[2017-01-04 10:54:44]
他のオススメのメーカーって?
他のスレでもシックハウスになったと書いてるオーナーさんがいるけど。 結局、アレルギーは反応するかどうか人によりけり。 ダメなら天然素材だけの木造にするしかない。耐震性があるか不明だけど。 |
146:
ミサワホームのオーナー
[2017-01-13 09:36:00]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
147:
ミサワのオーナー
[2017-02-14 10:46:19]
ミサワホームがどうのということではありませんが、高い買い物ですから、他の展示場も見学してみては?
|
148:
家我好男
[2017-03-08 16:41:49]
家が好きで不動産物件の検索好きです。自分でも建築家に設計してもらった家に住んで9年目になります。
臭いがする、という感覚は大事にされた方が良いです。いちどyoutubeを見て、船瀬と検索してみてください。 大量に見つかりますが、船瀬氏の「こんな家に住むな」の動画を見てください。 私も船瀬氏の言うことを全面的に信じているわけではありませんが、接着剤が多いことは事実かもしれません。 3つのメーカーが挙げられています。セキスイ、ミサワ、ダイワハウス、です。 それで坪単価60万から80万と聞いています。建築家に木の家を設計してもらっては、どうでしょう? |
149:
ミサワホームでシックハウス
[2017-04-06 11:03:09]
家族がミサワホームでシックハウスになりました。しかし、ミサワホームになんとかしてください、と連絡しても、国の安全基準みたしてますから的な説明して、とりあってくれません。強く言ったら、ただちにとりかかります、と言って見積もりすら持ってきません。他の業者に頼むといえば、保証なくなりますよ、おどされます。お互いの実家に避難して、家族はバラバラです。
アレルギー体質なら、低濃度のホルムアルデヒドを無制限に使用しているメーカーはやめた方がいいです。 数百万の違いで安い合板や安い断熱材、でごまかしてるだけです。 |
150:
通りがかりさん
[2019-08-06 22:04:22]
ミサワの住宅見学行ったけど、入って5分くらいで喘息でましたよ。家をでて暫くしたら落ち着きました。
別の住宅メーカーで家を建てて3年住んでるけど、今の家では1回も喘息でたことないです。 |
151:
通りがかりさん
[2019-08-06 22:22:37]
>>150 通りがかりさん
住宅見学会って住まれている施主さんのお宅ですか? 自分は喘息持ちの花粉症、ハウスダストアレルギーですが昨年新築して何も無いですね。 事前に聞いていた通り接着剤の匂いも特に感じず半年程で新築の匂いもせず今では無臭ですけどね。 |
今は、臭いに注意した方がいいです。
ホルムアルデヒドは、低温(メーカー基準は21度とか23度)で放散するので
網をかけられた経緯があります。
ただ、今の建物は、どうしても加工資材を多用ししていますので
シックハウスから、完全に抜け切ることは、大変だと思います。
ただ、出来ないことはない、と考えています。
大手といわれるHMや中堅どころは、☆4個マークで、安心です、と片付けようと
しているので、要注意です。