注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームはシックハウス??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームはシックハウス??
 

広告を掲載

ママさん [更新日時] 2019-08-06 22:22:37
 削除依頼 投稿する

以前、建築途中の見学会に参加したら、パネルの接着剤の臭いなのか、ツンとする臭いが充満していました。これってシックハウスの原因になりませんか?住み始めてあの臭いが消えるとは思えません。大丈夫なんでしょうか??

[スレ作成日時]2006-04-06 15:37:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームはシックハウス??

101: 石油王 
[2012-12-28 01:26:04]
あっ、素人の施工はいやですよ

断熱気密もお願いします
102: 匿名 
[2012-12-28 01:28:13]
>>99

>第一、必要性がないものを調べてどうするの?

この発言はいただけないね。企業体質が出ているのでは。
原因不明のシックハウスに苦しむ人はいる。
原因不明といっても原因は必ずある。
103: 匿名さん 
[2012-12-28 01:38:26]
>102
そう?まぁ、確かに企業勤めだから、そういう思考になってんのかも?
あ、企業って言ってもミサワホームじゃないから、勘違いしないでね?

原因不明のシックハウス症候群?ってことは、日本の基準の13種類以外な可能性もある訳だ。早く原因が分かると良いね。




>石油王さん
ミサワの営業所に行って聞かれてみては?
104: 匿名 
[2012-12-28 01:58:08]
>>103

原因物質の究明に何もせず手をこまねいてたら
いつまでも原因不明とされたままだな。
それでよしとするのは被害者はもとより
勤務先がどこであろうが施主側の感覚ではありえないけど。

海外にもし範があるのなら、技術力のあると謳う会社こそ
それを調査究明し客に安心を届けるのが本来ではないのか。
勿論ミサワに限らずだがな。
ただ、リスクが高いのは否めないな。
耐震性能とバーターに無駄に接着剤を使う訳だから。

中東のような猛暑では過剰に揮発するから問題となりかねない。
105: 匿名 
[2012-12-28 02:01:50]
最後に、安全と安心の伴わない技術には何の価値も無いと思うよ。
耐震だけを最重視するのは極論すれば偏重ではないかな。
106: 匿名さん 
[2012-12-28 07:26:45]
ミサワに確認したわけでもないのに、こんな板で机上の空論かい?
ここのアンチは相も変わらず、バカバカしい仮説ばかり立てて批判してるんだな。
107: 匿名さん 
[2012-12-28 09:09:52]
確かに言われる通り、折角、海外で定められている基準があるのであれば、ミサワの技術力によって、より安全な基準を採用できるようになると良いですね。それが出来れば、ミサワにとって新しいセールスポイントが一つ出来る事になりますし。

机上の空論と言われると、確かにその通りですね。いくら議論してもミサワ研究所の接着剤担当研究員の方でも来られない限り、真相は分かりませんし。

今のところ分かってるのは、こんな感じですかね。
・厚生省が定めている13種類の揮発性有機化合物の濃度に対して、ミサワの接着剤は「それらを含んでいない」とHP上で掲載している。
・海外の基準としては、EU報告書:69種類、ドイツ建材基準:166種類、フランス環境労働衛生安全庁:216種類の室内空気最小濃度(LCI)値が規定されているが、ミサワの接着剤がこれらの基準を満たしているかは不明。
※尚、これらの海外基準は現在、国内において対応しているHMが存在するかは不明。ちなみに、建材に表示されるF☆☆☆☆等はJIS製品にホルムアルデヒドの表示が義務付けられた規格。その他の揮発性有機化合物は考慮されていないのが現状。



…あれ?揮発性有機化合物を『含んでいない』と記載しているってことは、全く別の技術で造られた接着剤の可能性もあるってこと?
108: 匿名 
[2012-12-28 10:36:08]
揮発性有機化合物を『含んでいない』と記載しているってことが不適切な表現であり施主に対し不親切だということだろう。実態は調べてない限りわからないということだから。あくまで含んでいないとするならJIS13種類のみと限定して記載すべきではないの。
109: 匿名さん 
[2012-12-28 11:13:13]
http://www.misawa.co.jp/kodate/seinou/mokusitu/panel/setsugou.html
「ミサワホームが使用する接着剤には、ホルムアルデヒドおよびその他トルエン、キシレンといった厚生労働省指針値が挙げられている揮発性有機化合物(VOC)は含まれていません。」

HP見たが『厚生労働省指針値が挙げられている』という記載があるじゃないか。
110: 匿名さん 
[2012-12-28 12:40:57]
接着剤=シックハウスって図式にしたいようだが、正確には違うんだよな。

少し調べれば分かるけど、ミサワで使われてる接着剤は一般的なもので「αオレフィン無水マレイン酸樹脂系木材接着剤」と「水性高分子イソシアネート系木材接着剤」。両者ともにホルムアルデヒドを含んでいない接着剤。

少し専門的な話になるが…
建材に使われる合板には「イソシアネート系接着剤」と「レゾルシノール樹脂接着剤」がある。イソシアネート系接着剤は湿潤状態でわずかに水分が吸収されるので柔らかくなり、接着強度が低下する事が知られているから、在来工法等で建築中に雨ざらしになる時がある構造用集成材にはレゾルシノール樹脂接着剤が使われる。接着剤のシックハウス問題は、このレゾルシノール樹脂接着剤が問題。
レゾルシノール樹脂接着剤自体にもホルムアルデヒドが含まれているし、さらに含まれているエタノールが木材と接触することによって『アセトアルデヒド』を発生させてしまう。
このアセトアルデヒドはホルムアルデヒドと同様にシックハウス症候群の原因となるものとして、厚生労働省の指針値がある大気汚染物質。

ミサワの様に2日で組立と、大部分の外壁材設置が終わって、雨ざらしになるようなことがなければ、外壁となる合板にもイソシアネート系接着剤が使えるんだろうけどな。
111: 匿名さん 
[2012-12-28 14:20:23]


水性イソシだと大丈夫だと誰が決めたんですか?


>>109

だから抜粋の仕方が悪いと言ってる訳だが。読み返してみたら。
112: 匿名さん 
[2012-12-28 15:40:43]
>>111
読解力が無いだけでは?
113: 匿名さん 
[2012-12-28 21:14:21]
>接着剤のシックハウス問題は、このレゾルシノール樹脂接着剤が問題。

水性イソシアネート接着剤だと一体大丈夫だと誰が決めたんですか?

散々レゾルシノール樹脂接着剤使って、キャッチャー材にホルマリンも使ってきた人たちが何言ってんですか?

昔の客は踏み台、実験台ですか?
114: 匿名さん 
[2012-12-28 22:11:28]
>水性イソシアネート接着剤だと一体大丈夫だと誰が決めたんですか?
日本国だよ。JIS規格で定められてる。というか、これが使用できないとなると、使用されてる合板はレゾルシノール樹脂接着剤か水性イソシアネート接着剤なので、家なんか建てられないね。
…まぁ、問題があるハズのレゾルシノール樹脂接着剤でさえ、接着剤自体はホルムアルデヒドを発生しないからF☆☆☆☆を取得できてる、というのは問題だと思うけど。

>散々レゾルシノール樹脂接着剤使って、キャッチャー材にホルマリンも使ってきた人たちが何言ってんですか?
というか、「散々レゾルシノール樹脂接着剤使って」と言われても、ミサワがいつ切り替えたなんて話は流石に知らないね。そこまで詳しいなら、いつから切り替えたのか逆に教えて欲しいくらいなんだけど?

>昔の客は踏み台、実験台ですか?
そんな訳ないでしょ。その時代に合った最新技術を採用してきて、その中で不具合が見つかり、基準が改正されて、それに対して改善を施して今があるんでしょ?それが企業努力であり、企業が存続できてる要因になってるんじゃない?
115: 匿名さん 
[2012-12-28 23:41:45]
それを企業努力とは言わない言えないんじゃないか。
当時苦しんだ施主をないがしろにして傲慢にもほどがある。
そもそもJIS13物質だけで万全かどうかの話をしている。
技術力のミサワだの昭和の眠たい発想で停まってる金の切れてた会社が
いつまでも勘違いして発言しないことだ。
創業者は逃げ出したか追い出されたかどっちでもいいが
全く違う家作りをしているな。
個人名を冠した社名を変えるべきでないか。
コガイホームとか。泳がされホームとか。
116: 匿名 
[2012-12-28 23:50:14]
本当に将来に亘って安心安全なものだけを採用し
施主の身体を第一に考える姿勢が乏しいのではないのか
躯体だけ固めて耐震だけ売りにしても本末転倒
117: 匿名さん 
[2012-12-28 23:59:10]
>115
特許取得件数を見れば一目瞭然だが、ミサワの技術力がHMの中で最も優れてるのは周知の事実だろう。もちろん、現状に胡坐をかいているようでは、先は無いがな。

当時苦しんだ施主をないがしろになどしていないから、現状の法規制やHM各社が対策を考え、実施してきているんだろう?
第一、シックハウス問題の件は、ミサワに限った話ではなく、すべてのハウスメーカーが等しく問題となり、国の基準が変更される中で解決を目指しているハズだが?

君の話には何の根拠もなく、全く持って言いがかり、ミサワを叩きたいだけの誹謗中傷だろう。流石に目に余るものがあるぞ?
118: 匿名 
[2012-12-29 00:07:03]
未だにレゾルシノール樹脂接着剤を使用した合板を採用しているHMがいる中で、
ホルムアルデヒドを含んでいない接着剤を使用し、シックハウスの発生要因を
取り除いている姿勢は十分に評価できると思うが?
119: 匿名 
[2012-12-29 00:09:48]
水性イソシなら量が増えても大丈夫ってか?

皆で渡れば怖くないってか?

聞くに堪えかねるね。

特許件数より安全安心な家を施主は望んでいる。

時代遅れの特許の山が何かの役に立ってるか?
120: 匿名 
[2012-12-29 00:11:28]
三澤のおやっさん

家には「嗅覚」が大事だとさ

強烈な風刺だろう

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる