永く住み継ぐほどに愛着を刻み込む、資産価値のある本物の住まい。
色々なお話しを聞かせて下さい!
[スレッドタイトルを更新しました 2017/12/06 管理担当]
[スレ作成日時]2006-10-07 00:18:00
\専門家に相談できる/
東急ホームのミルクリークの評判ってどうですか?
371:
匿名さん
[2015-10-23 13:12:58]
外壁のひび割れなんてそんなに起こりえる現象なのかね?昔ながらの在来工法なら考えられるが、今は在来であれ、2×4であれ合板貼って剛性高めてるはず。他社のスレ見てもあまりそんな現象は書かれてない。やっぱり施工不良が原因なんじゃないの?
|
372:
入居済み住民さん
[2015-10-24 22:14:51]
|
373:
匿名さん
[2015-11-16 10:08:02]
・サイディングのメーカーは品質に問題は無いとのこと。
・隣り近所に同様のひび割れが発生している家が無い。 ということは、原因は施工しかないよね。 |
374:
匿名さん
[2015-11-17 11:34:20]
サイディングってひび割れがするようなものじゃないと思います
そりゃ経年劣化がお着てくれば可能性としてあるでしょう 保証が効くうちにきちんと対応してもらったほうが良いのでは…? というか保証って効くのですよね? |
375:
匿名さん
[2015-11-17 20:13:02]
>>322さんを見ると保証期間はたったの3年みたいですね。3年でヒビが入るほど柔いサイデイングとは思えませんが、3年を過ぎたら全て経年劣化で処理されるみたいね...
逆に言えば、3年もてば良い程度で出来るだけ安く仕入れることが出来るサイデイング、またはタイルを使った方がメーカー側は得ですよね。 |
376:
匿名さん
[2016-01-12 18:22:12]
今も安売りしてるってことは、円高の時に余程ボロ儲けしたのでしょうね。
ボロ儲けさせて頂いたお客様のアフターは超適当。 このスレに書かれてる不具合はほとんど経験しましたが、対応は超適当。早くて半年、長くて一年以上で散々待たされたあげくに解決出来ず。 本当に住宅メーカーなんでしょうか? 超高級外車に乗ってらっしゃる店長様がいらっしゃるくらいですから、相当高い給料を貰ってらっしゃるのでしょう。人件費が高すぎてアフターサービスに廻す経費が足りないのではないでしょうか? もっと真面目にやってほしいです。 |
377:
匿名さん
[2016-01-20 20:46:57]
無垢材に魅かれて検討中ですが
窓からの雨漏りとアフター不満の書き込み多くて迷っています ほんとのところどうなのかわからないと博打的に飛び込むのも怖いし 全国区じゃないから余計にナゾだし コマーシャルにお金使ってないから品物のわりに安いかな~と思ったのですがそうでもないような??? でもこの辺いっぱい建ってるから大丈夫かな? |
378:
匿名さん
[2016-01-21 12:33:33]
私の経験から
営業さん(契約まで) ・天然無垢材、本物へのこだわり、無垢材が狂わないような施工精度を強調 ・気密性を強調 ・保証を強調 工事担当(工事中)お粗末に見える施工の質問に対し ・輸入木材なのでどうしても.....(この程度です...) ・完成から2年程度で建物(木材)が落ち着いてくると思う..... アフター担当者(完成後) ・木材はこんなものです。狂うのが当り前です。輸入材は特に。 ・木製サッシは大雨の後は開けて乾燥させて下さい(気密性も何もない) ・工事担当者や設計担当者からの記録が無いので対応出来ない ・定期巡回時のペンディング事項についても記録は残さず、 10年後の最後の点検時にどうなったのか確認しても、散々待たされ 経年劣化で全て終わり。 どうしても東急にしたいなら、全て(営業からアフター担当全て)の打合せ内容(電話内容も)を録音しておいた方がいいです。というより、そうしないと後悔します。 いくら打合せを重ねても記録がされてなければ、逃げられてしまいます。最終的には「見積書にも図面にも何も記録されてませんよ」で終了です。 自分の身は自分で守りましょう。 |
379:
新築予定者‼️
[2016-02-11 18:32:25]
>>378
只今、新築予定で最終検討中。 外観が欲しかった家のイメージ、 又、予算内で建築できるとの不動産部からの紹介で打ち合わせ中。 比較しているハウスメーカーがとてもしっかりした営業マンなので、 ミルクリークのアフターメンテナンスや現場管理が 皆さんの話を聞くと非常に心配です。 気になる点等、教えてください。 因みに 全館空調、LDKはオーク無垢材、個室はフローリング 予算の都合でキッチンはタカラ、バス、洗面はリクシル 外壁吹き付けかラップサイディング 屋根はコロニアルです |
380:
入居済み住民さん
[2016-02-13 15:30:34]
>>379
LDK? キッチンは無垢じゃないですよね? >>378さんのおっしゃってる意見が正解でしょう。アフター最悪です。直してもらえたのもあれば、直してもらえないものもあり。いずれにしても最悪なのは原因を特定しないということです。雨漏り(サッシが腐ってしまった)してサッシ交換してもらいましたが原因不明。ということは、またそうなる可能性があるということです。もし再発した場合、保証期間が過ぎていたらどうするの?ってことです。 他、全館空調なのに温度差が出る→原因不明で直してもらえず。 たぶん、私の推測では原因不明はつまり施工不良なんだと思うんですよ。だから言えない。または原因を特定しようとすれば、大がかりな工事が必要でコストがかかる。よって、客が諦めるのを待つといったところでしょう。 お奨めしませんね。 |
|
381:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-02-13 20:29:49]
>379
雨の後に窓を開けて通風させるとか、定期的に塗装するとかメンテナンスに手間とコストを掛けられる方なら 輸入サッシの魅力は大きいと思います。 参考:http://www.homemade-co.com/ripea/index.html ただ、私は精神衛生上、腐るリスクがあるサッシは嫌だったので、あえて国産サッシ(樹脂複合サッシ・格子入りペアガラス)にしてもらいました。(コストも安くなりました) こちらのブログの方もそうしたようです http://blog.goo.ne.jp/puuhouse/e/1868367935dd2c8662bf682b8229e748 室内側も屋外側もモールを周囲に貼るために、違和感なくミルクリークの外観にあったものにできますよ。 |
382:
匿名さん
[2016-02-14 00:14:43]
サッシが国産?
キッチンがタカラ? 風呂・洗面台がりくしる? 恐らくサイディングも屋根材も国産? それって輸入住宅と言えるの? アカン気がする。 |
383:
匿名さん
[2016-02-14 00:46:04]
この辺はかなり建っています
そして相変わらず建ち続けていることからそんなにメチャメチャなHMであるとも思えません デザインなどいいものは採用し、窓が不安なら国産にすればいいし 好きなように組み合わせて建てればいいと思います あまり完璧を求めすぎると、狂いのない樹脂に囲まれて生活するしかなくなります どちらを選ぶかは好みですが 私は樹脂より木が好きです |
384:
匿名さん
[2016-02-15 01:10:30]
元社員の方に聞きました。潰れはしなさそうですよ。ほとんど毎期毎期赤字でありながら東急不動産の社長は東急ホームズ社長からステップアップしてるようです(現在の東急不動産HDの社長もそうらしい)。2~3年前にも特別清算したのにかかわらず赤字体質のままらしいです。
たぶん東急不動産HDの必要悪的な会社なのでは?でも、そういう甘えた体質では、どうせ親会社が助けてくれるなら、自ら改善しようとはしないでしょうね。なので原因追求しようとしない、そのままでいい、そんなものだ...的な対応になってしまうのでは?それが当たり前となってる会社に何を言ってもわからないというか理解出来ないのでは.....?と思うのですが? |
385:
匿名さん
[2016-02-15 10:16:48]
大手と比べて安いのは良くも悪くもガツガツしなくても生きていけるからでしょうか?
そうだとしたらお客側にとっては有り難いのですが・・ 他に何か理由があるのでしょうか? CM代以外に安さの秘密は何でしょうか? それとも大手がボッタクリ? |
386:
匿名さん
[2016-02-16 18:01:04]
本当に安いのかね?
同じものなら変わらないんじゃ? 細かいところ見れば価格差はあるんじゃないの? 職人の手間賃やアフターの軽費削減もあるだろうけど。。。 あとは東急は確か耐震実験や気密試験、各性能値などが自社試験でなく、2×4協会などのデータや計算値で出してるだけだった気がする。そういったところも価格差に出るのかもね。。。 |
387:
匿名さん
[2016-02-18 10:28:49]
なるほど・・研究開発費でコスト削減ですか・・
薬のジェネリックみたいな感じですね でも薬と違って中身違いすぎかな? |
388:
匿名さん
[2016-02-29 11:45:23]
>>385
安いなら必ず理由がありますよ。 原価を切り詰めない限りは安くはなるはずありません。 東急程度の受注棟数で大手より安く同じ材料を仕入れることなど無理。しかも一気に円安になりましたし。 受注棟数が低レベルでありながら、親会社の東急不動産より遥かに多い大企業並みの社員数。ということは人件費も削減しようがない。受注棟数が少ない、展示場は少ない、広告宣伝が少ない、、、にもかかわらず社員は大企業並みという矛盾。 あとは、安い材料に切り替え、安い下請け・職人を使う、アフターサービスの経費削減(資材メーカー任せ)くらい。 要は、本当に安いのであれば何かを削らない限り無理ということです。 |
389:
匿名さん
[2016-03-01 18:34:10]
社員ではありませんと前置きして。
東急ホームズという会社は他のホームメーカーと違って着工数など分からない会社ですね。東急不動産ホールディングスのファクトブックには住宅事業の戸建着工数は今年度170戸になっています。ツーバイのトップ三井ホームは3000棟くらいなんですが…。 東急ホームズはミルクリーク受注数は業界では大したことないんでしょうが、東急不動産ホールディングの傘下の会社のいろいろな会社の仕事を受けている中核事業会社のように見えます。東急不動産のブランズの戸建は東急ホームズの施工かもしれませんね。 旧東急ホームを特別清算して新東急ホームズとなった後、上記のように東急不動産グループのシナジー効果を発揮して、注文住宅の受注件数に左右されない会社になってきているではないかと思います。そして注文住宅の契約までのすすめ方を変えて、長期優良住宅仕様が標準となって特別清算前よりグレードアップしているように思います。 東急不動産ホールディングは上場企業なので、セグメント別の情報があります。三井ホームなど大手専業ほどの情報開示ではありませんが、東急ホームズが属する住宅事業はノンコア事業ではないようです。 |
390:
匿名さん
[2016-03-02 11:45:11]
近所の東急不動産の開発現場は細田工務店や西武建設や東急ホームズではなく東急建設でしたよ???
本当に建売住宅受注が多いのでしょうか?注文住宅は片手間でやってるということなのでしょうか? しかも建売住宅と注文住宅とは設計やら仕様やら注文者がプロか素人か、全くプロセスが異なると思うのですが?しかも輸入住宅なんてかなり特殊な感じがしますが・・・・結局そのあたりがこちらのスレッドの施工精度やアフター対応の悪さに現れてるのではないでしょうか??? そもそも何で特別清算せざるを得ない程、赤字が累積してしまったのでしょうか??? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報