注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神出設計(千歳)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神出設計(千歳)はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-06-14 21:04:57
 

神出設計で現在検討しています。情報が少ないので
既にお住みになられている方、建てている最中の施主の方
住み心地、アフターの対応等ご感想をお聞かせ下さい。


ecoaハウスの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
ecoaハウスの評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572181/

[スレ作成日時]2009-07-17 00:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神出設計(千歳)はどうですか?

561: 小林将晃 
[2012-03-01 21:14:04]
神出設計 住宅用家屋証明申請に係る長期優良住宅関係書類偽装事案について (その2)

今回の偽装は、担当者が長期優良住宅の申請をせず(忘れた?)工事を実施・完成し施主が入居。
その後、銀行から長期優良住宅の書類提出を求められ、書類を偽造し誤魔化そうとした物らしいです。

改めて経緯を詳細に記載します。(〇△等は不開示の部分です)
平成22年
〇月〇日 建築基準法に基づく確認申請(申請先 :確認機関 日本ERI)
△月△日 建築基準法に基づく確認済証交付(確認機関 日本ERI)
7月7日 工事着工
■月■日 工事完了届け提出
●月●日 官僚検査合格・検査済証交付(確認機関 日本ERI)
-----------
10月6日 銀行より営業担当者へ長期優良住宅の認定書又は認定通知書の提示を求められる。
    営業担当者は設計部◆◆◆◆へ連絡(しかし認定書は無い?)
10月20日 エコポイント申請
10月21日 建物引渡し
     ◆◆◆◆が土地家屋調査士(司法書士?)へ長期優良住宅申請書類(偽造された認定通知書を含む)を手渡す。
10月22日 土地家屋調査士が札幌市役所窓口に書類提出。申請書に不備及び「長期優良住宅認定通知書」に存在しない認定番号発覚。受付されずそのまま持ち帰る。
10月25日 土地家屋調査士から営業担当に認定番号が存在しないと連絡が入る。営業から◆◆◆◆へその旨伝えられる。
12月 3日 エコポイント(即日交換)実行
----------
12月 9日 土地家屋調査士に修正された長期優良住宅申請書類(偽造された認定通知書を含む)届く。
     札幌市へ再提出。疑義発覚。「長期優良住宅認定通知書」に存在しない認定番号あり。
     札幌市が日本ERIへ報告。さらに長期優良住宅計画に係る技術的審査依頼書が偽造(ERIの印鑑・個人の印鑑)されている事が判明

12月13日 神出設計札幌市役所へ来庁 説明実施
----------
平成23年
9月 9日 北海道庁、神出設計事務所に立入検査実施
12月 1日 国交省中央建築士審査会において神出設計管理建築士 業務停止1ヶ月の懲戒処分決定
----------
平成24年
1月26日 北海道建築士審査会において神出設計事務所に建築士事務所閉鎖1ヶ月の監督処分決定


偽造の手口

○長期優良住宅認定通知書
 省エネ基準の審査に必要な事項が明示された図書を認定通知書の一部として使用
 管理建築士の印鑑は誰でも使用できる状態であったらしく、勝手に押した?らしい。
○技術的審査依頼書
 ERIの印鑑・個人の印鑑偽造

そして、これ全部◆◆◆◆一人で勝手にした事だそうです。
少なくとも営業担当は「おかしい」と思わなかったのでしょうか。
管理建築士は、建築士ではない(技術者)◆◆◆◆に丸投げだったのでしょうか。

564: 匿名 
[2012-03-02 07:57:05]
お粗末ですね。


今はなかなかしっかりした会社らしいけど、昔は悪かったんでしょうね。
566: 物件比較中さん 
[2012-03-02 11:48:37]
インディアン水車の近くの大きな会社さんですよね!
568: 匿名 
[2012-03-02 12:17:03]
もっといろんな会社が出てきそうだね
虚偽なんかしてもすぐわかるんだからね
時間の問題
何社か怪しい会社があるそうですよ!!
そうなると直すのに莫大な費用間違いなし
ドキドキだろうね
小林さんの様に徹底的に戦うべき!!
569: 物件比較中さん 
[2012-03-02 12:35:07]
え?
閉鎖なんてしてないでしょ。普通に営業してますよ、今日も。
570: 匿名 
[2012-03-02 13:44:39]
まあ神出のすべてが悪いってわけでもないでしょうから。
組織の人材にも当たりハズレがあるんじゃないかな。
571: 購入検討中さん 
[2012-03-02 16:20:26]
おじさんがここで建てたけど、全然問題ないって言ってたよ。
まぁ車にも当たり外れがあるんだからさ・・・。
572: 購入検討中さん 
[2012-03-02 16:21:22]
因みにもう築10年は経ってるよ。
573: 匿名 
[2012-03-02 16:36:02]
神田の全てが悪い訳ではないとは思いますが、当りハズレで終わる問題じゃないでしょう。
許せないから徹底的に戦うのでは。
裁判でほぼ結果は出ているので、これからも欠陥住宅で苦しんでいる人の力になって欲しいですね。
小林さんは知識もあり頭の良い方だと思いました。
御苦労されて一生懸命勉強されたのだと思います。
このレスを見ている一部の人以外誰が見ても分かる事だと思いますが。
最高裁での上告審頑張って下さい。
579: 小林将晃 
[2012-03-03 09:34:12]
皆さんの応援ありがとうございます。

No556by 匿名さん へ
 ありがとうございます。しかし、幸い大地震は無かったので光市の件を引き合いに出す程の事はありませんので、ご心配なく。
 確かに勝訴はしましたが嬉しさ半分、後の半分は空しさと言うか既に神出で建てられた方々・建築中の方々そして神出を信じていた神出関係者の方々の今後と神出設計の行く末を思うと複雑な心境です。
 もっと弾けて大はしゃぎすると思ったのに自分でも意外です。

No573by 匿名さん へ
 ありがとうございます。ですが持ち上げすぎです。単なる頑固爺ですので。

No576by 匿名さん へ
 そのとおりですね。神出を選んだ私が軽率でマヌケでした。疑おうとすれば疑えたのに、根拠なしに信じてしまいました。
 そして、その私の轍を皆さんが踏まないよう、イメージだけ・うわべだけで業者を選ばぬ様、僅かながらも情報を提供する事をNo576by 匿名さんも「当然至極」とお考えだと思います。 


最後に申請書等の偽装に関する道庁からの公開文書の内容については以上です。

しかし、今、札幌市に同様の趣旨で関係文書の開示請求しております。
こちらは道庁と同日に、同じ様にHPから請求したのですが、量が多い為か開示が2週間ほど遅れるようです。
道庁の資料にはない物で、皆さんの判断材料の足しになるような物があれば、また来週以降お知らせします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる