注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「神出設計(千歳)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 神出設計(千歳)はどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-06-14 21:04:57
 

神出設計で現在検討しています。情報が少ないので
既にお住みになられている方、建てている最中の施主の方
住み心地、アフターの対応等ご感想をお聞かせ下さい。


ecoaハウスの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
ecoaハウスの評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572181/

[スレ作成日時]2009-07-17 00:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神出設計(千歳)はどうですか?

351: 匿名 
[2011-09-05 12:08:27]
神出の関係者が、この裁判の影響で、売上が落ちていると呟いてました。
実際に神出の財務状況は確認しておりませんが、この裁判の影響は出ていると思います。

小林さんはこの件が示談でスンナリ解決していたとしたら、他の神出で建てた方やこれから神出で建てようとしている方の為にこのような行動<神出批判>を起こしたのだろうかと考えると甚だ疑問です。

恐らく他のハウスメーカー何かは、示談で納めておけば良かったのにと神出を嘲笑っているか、この裁判の最終結果次第で自分の会社にも飛び火するのではと戦々恐々としているかどちらかでしょうね。

うちも建築中ですが神出の方々は、真面目に良いものを建てようと頑張ってくれています。決して手を抜いている様には見えない工事責任者や職人さん達の姿を見ていると、公の場で神出の全てを否定されているこの現状が非常に虚しいと思えてなりません。

352: 臥牛山 
[2011-09-05 12:26:50]
小林さんへ
事の成り行きを説明するのに個人名を出すのは如何なものかと思います。せめて○○部長とか幾ら戦っている相手とはいえ配慮は必要かと思いますが…
353: 匿名さん 
[2011-09-05 12:39:05]
このスレは、裁判関係専用にして、別スレ立てませんか?
神出で前向きに検討したい方、すでに神出で建てられアドバイスしたい方は
別スレで語り合う方が良いかと思うんですが。どうでしょう?
354: 匿名 
[2011-09-05 12:47:05]
今の神出設計は…というスレが既にあるよ。
355: 匿名さん 
[2011-09-05 14:54:57]
では、通りすがりさんや臥牛山さんは、
「今の神出設計は…」スレで情報交換してはいかがですか?
356: 匿名 
[2011-09-05 21:04:02]
小林さんも建ててる最中や商談中は信頼し、良い家を建ててくれると思っていたのではないですか?じゃなきゃ契約しませんよね。
でも、相手方上告中ですが地裁の判決は違法であった。
経緯辿れば裁判に至る前に相手方に修理申し入れるも拒否、更に相手方経営者から法廷でしか合わないと言われ話し合いも拒否(小林さんの言い分では完全な暴言)、相手方も和解望んでいないから上記発言(自ら法廷闘争発言)、ですよね。
上告してるのは相手方も和解望んでいないし、やはり最高裁まで争いたいからですよね?
ということは小林さん側だけが法廷闘争望んでる訳ではない。相手方も望んでる訳でしょう。
不思議なのは建設済みの方々、通常なら不安感じて点検依頼殺到してもおかしくないが、掲示板見る限りその様子は無い。
たまたま小林さんは運が悪かったのか。
全ては高裁か最高裁で明らかになるのかな。
357: 匿名 
[2011-09-05 21:09:04]
今回の控訴審の神出設計の主張内容はいつもの様に書面で添付されないのですか?どの様に反論したのか興味があります。
358: 小林将晃 
[2011-09-05 21:45:44]
No.348 ビギナーさんへ

ビギナーさんの質問の意図が判らなくなりましたね。それを押さえないとビギナーさんが求める答えに行き着かないと思いますので、先ず次のことを確認させてください。

最初にビギナーさんのお立場を教えてください。
 神出設計での家主さんでしょうか? 建築中の方でしょうか? 検討中の方でしょうか?
 単なる閲覧者でしょうか? それともその他のどんなお立場なのでしょうか?

次に、基本的に神出設計についてどういう意見をお持ちなのでしょうか。
 神出は違法建築業者であるとの意見でしょうか? 現時点では判断できないとの意見でしょうか? 問題が無いとの意見でなのでしょうか?

最後に(これが本題ですが)私の裁判経緯・段取り等についての質問のようですが、何を判断する為の質問でしょうか。それを確認して何を判断しようと為さっているのでしょうか? 

まず、これらをお示し下さい。よろしくお願いします。
359: 小林将晃 
[2011-09-05 21:56:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
360: 小林将晃 
[2011-09-05 22:01:58]
No.352 臥牛山さんへ

>事の成り行きを説明するのに個人名を出すのは如何なものかと思います。

前にも書きましたが、神出設計はHPで神出設計自らにこやかな写真・プロフィールまでつけてフルネームを公開しています。

http://www.jinde.co.jp/outline/staff_yakuin.php

しかも神出設計は、自分達がした事は正しいと主張しています。であるならば、良い宣伝になりこそすれ、マイナスになるとは思っていないはずです。

個人名を隠すような配慮が必要とは思いません。

※No359には消し忘れの文字が入っておりましたので削除依頼し投稿しなおしました。
361: 小林将晃 
[2011-09-05 22:11:18]
No.357 匿名さんへ

>今回の控訴審の神出設計の主張内容はいつもの様に書面で添付されないのですか?どの様に反論したのか興味があります。

判決が出た1審の証拠はともかく、進行中の控訴審の証拠の貼り付けについてはお待ち下さい。

弁護士への確認が必要かも知れません。
内容については逐次お知らせします。
362: 購入経験者さん 
[2011-09-06 00:41:06]
私は全道で建築関係ではありませんが、住宅に関する仕事をしています。
工具を持つことも時々はありましたが、現在は工務店やお客さまと直接接して仕事をすることが多くなりました。
若いころからおそらく2000棟以上、ほとんどの有名ハウスメーカー、地元工務店の新築・リフォーム住宅を見てきました。
その経験に基づいて書き込みさせていただきたいと思います。
「裁判になった」「訴訟手前まで行った」という事案もいくつか見ていますし、第三者の私が仲裁に入り解決したこともあります。
私とは直接関係ない10年以上前に遡ったクレームだったのですが互いの言い分を聞いているうちに、互いの利益になる案が浮かんだので、個別に打診したところうまく解決したことがあります。ことの発端は住宅の改修工事ではありましたが代金を払え・払いたくないでもめ、最初にハウスメーカー担当が激安工事で(私も激安だと感じました)グレードアップ含めて行うと理解を求めたのですが一切払いたくないという反論から裁判手前まで行きました。確かに長きにわたって住んでから判明したハウスメーカー側のミスではあったのですが、お客さまも感情的になり、グレードの高い品物を無料でつけれとゴリ押ししたのです。ハウスメーカーは差額ではなく迷惑料含めて激安で提示したのですがそれが理解できなかったのでしょう。私は「こんな格安で良い品物(ましてや新品)が手に入るのであれば妥協しては?」と。後日、直接関係のない私に「提示価格を支払って工事してもよいと伝えてもらえますか」と落ち着きを戻したようです。担当者もちょっと言い過ぎたかなと反省していたことも伝えたところ、さすがに担当を変えたようですが、ハウスメーカーとは良好な関係を維持していると聞いています。
あまり気分の良いものではありませんでしたが、知人よりお前は関係ないんだからそこまでやるなと止められましたが互いの笑顔を見たとき最後まで関わってよかったと後悔していません。この経験は私にとってとても勉強になりました。
小林様も神出設計も本当に苦しんでいると思います。このような案件を見ていると人間の感情って本当に難しいなと痛感しました。
もめごとはどこでもある話で、「ハウスメーカーだから良い」「大きいところだから、もしくは有名だから」ということは自分の中では全く信用にならないことを痛感しています。このブログを読んで神出設計から他のハウスメーカーに心変わりをした方もいらっしゃいましたがとても残念なことです。
確立として良い仕事をするのは地元工務店のほうが断然多いという経験から、とうとうこのブログで他社(ハウスメーカー?)に移ってしまった方も出たかと落胆しています。
ハウスメーカーは、棟梁の威厳というものがなくなりつつあり、設計書どおりの仕事をしています。たった一枚の棚追加なども営業・工事担当にいちいち確認するような時代です。昔は違いましたよね。補強工事もそうですね。ここのところ不安なんですというと「ここのところ補強しておくかい!」なんて頼もしい対応が当たり前でした。それをこんな時代にしたのは、ごくわずかの悪徳業者(どの現場でも悪意をもって施工する業者)とネット社会などが拍車をかけているのだと思っています。ネット社会は良いところもたくさんありますが、マナー(会社と戦うのであって個人の名前を出すのはどんなことがあっても絶対にやめるべきです)、モラルが問われているなどしていますよね。俺はそんなことはしないなどと言っても、不利益なことになると世論を求めあらゆる情報を求め、ライバルや面白がる連中はうその情報を流すなど違うレールに乗って進んでしまうケースが横行しています。ブログ炎上などもその一つでしょう。
実は私自身、仕事柄それぞれ違うハウスメーカー、工務店から数棟の自宅を建設してもらいました。ハウスメーカーは決まった中から決まった形で進めるので契約してからの追加工事(内容によりますが)はオプション料金を取られるか、良好な関係であれば格安またはサービスという順番になることが多いです。工務店は比較的サービスするケースが多いですかね(もちろん内容によります)。
お客さまの中で、もめごとが起きる例を挙げますと以下の内容が多かったですね。
(一例です。お会いしたことがない小林様がそうだということではありませんので、ここは誤解のないよう強く書かさせていただきます)
①ミリ単位の工事を要求する方。(人の行うことの限界を超えている)
②予算外の工事を無理に要求する方。
③大金を払っているんだからと口癖のように無理難題を要求する方。
④工期の途中で、簡単に設計変更を要望する方。
⑤自分で買ってきた住宅機材・資材等を見合う取付料金を払わず、壊れたら建設会社に文句を言う方。
⑥住宅は生きている建物であり、必ず劣化、メンテナンス、調整等が発生することが理解できていない方。(典型例:クロス開き。コーキングの隙間。建材がバキと音がする、それも新築間もないのに大げさに数を増していう人)
⑦設備は永久設備だと言い、資材や機器の寿命期を超えても無償取り替えを要求する方。
⑧完全に間違った知識をマスメディア・専門書などから埋め込まれ、それをねちっこく追及する方(例:見た目重視で本州の住宅でできても、寒い北海道ではできない工事など)

逆に、完成度・満足度の高い住宅をお持ちのお客さま
①自分が支払した予算と工事内容を把握しており無理な要求はしない方。大きな追加などはきちんと対価を支払う方。結果、ちょっとくらいの追加工事などはサービスしてもらえるケースが多い。(友人には必ずこれを勧めています。絶対に棟梁と喧嘩だけはするなと釘を刺します。人のやることですから)
②きちんと自分の目で見ておかしいなと疑問に思ったら(素人玄人関係ありません)、素早く簡潔・丁寧に申し出る方。
③営業、工事、大工のそれぞれに気軽にお話しできている方。
④どこの職場でも上司、同僚とコミュニケーションが上手な方。

これはあくまでも自分の実体験に基づいた考えですから否定する方もいるでしょう。でも、コミュニケーションができていれば自分の求めている満足いく仕事をしていただける確率が非常に高く、気持ちが通じていますから「あの方はきっと喜んでくれる」とプチ追加工事を気持ちを込めてしているなど得するお客さまが多いですね。それと、そういう方のところに訪問しても明るく楽しく過ごしているなという印象がとても強いです。
私のお客さまで気軽にお付き合いできる方に対しては、時々訪問し様々な有益な情報を与えますし、たくさんのプライベートなお話もします。
比較的高齢の方に「我が家には良い大工をつけてください」そして営業から「わかりました!まかせてください」という話し合いは何度聞いたでしょうか。結果は、工程上の空いている大工が入るということが通例です。お客さまは親戚、近所に「うちの大工は腕が良い」と自慢げにお話しいたします。でもそれはお客さまが気持ちの上でも満足していることでしょうから良いのではないでしょうか。気持ちの中で100%以上の工事をしてくれたんだという自身の満足感はストレスも少ないことでしょう。腕を要求するよりも、経験にかかわらず気持ちよく仕事をさせてあげられる環境を提供するのもこれもまた施主の腕です。
住宅ははっきり言って100%の完成度を求めるのはどんなハウスメーカー、工務店でも無理です。小林様は自分がおかしいと思った部分に対して誠意がなかったからここまで来たのだと推測します。ですから前記の100%無理ですという私の言葉には賛同していただけると思っています。小林様の意見に肯定・否定が混在していますが、それは当然のことであり、人の考え方というのはそれぞれです。たぶん私の意見にも「違う」「うざい」という方もいるのも当然です。
ですが、小林様が何を書いても否定的になり、きっと書き込みした人は「こんなつもりではないんだよな」「どうしてみな同じように扱うのかな」というような印象の書き込みが増えているなと思って見てしまいました。
一部の言葉だけで判断し、気分を害している方が増えてきているような気がいたします。
明らかに日本の建築技術は素晴らしいレベルであり、雨漏りの件は大・小工務店にかかわらずどこでもあります。日本の気象はとても厳しく北海道の寒暖の差は50℃以上もあるのですから。このブログを見ている方にもし機会があれば、観光旅行も楽しいですがあこがれのアメリカやヨーロッパなどの俗に輸入住宅と言われる住宅を現地で見てきてください(石造りや歴史的な建造物という意味ではなく、ごく普通の一般住宅など)。見た目は、日本と若干違うので「すごい!かっこいい!」という感想をお持ちになる方が多いのも事実です。でも?・床は建築途中だけど傷だらけ・低い屋根でも板金の折り返しがなく切りっぱなしもあり・メンテナンス重視のため配管はむき出し部分が多い・壁の塗装はムラが多い・建具の調整はねじの締め付けのみなどなど到底日本では許されないことが憧れの海外住宅では当たり前のように施工されています。それでいて日本より高価な住宅が多々あり、共働きが多いというのも納得できます。皆さんの知ってのとおりあちらの方は自分でメンテナンスができ、それを家族で楽しんでいるという日本の文化とは大きな違いがあります。
日本のように微調整できる建具や、クレーム等から生まれた住宅建材への過度な保護から、素人が手直しできるものではなくなってきていることも現状です。外国の方が日本の住宅を見て「グレイト」とい方も多くいますが、「クレイジー」という方もいます。子供を育てるように自ら住宅へのメンテナンスができない仕様が多いからです。良い意味での「クレイジー」は、日本の技術は素晴らしいという意味もあるようです。
ここでは何を言いたいかというと、大金をはたいて住宅を計画するのであれば自分自身で勉強し、現場に足を運び、互いに気持ちよく議論したほうが良いということです。
機会をみつけて(一年中24時間働いている方はまずいないのですから)、着工中の現場を見せてもらったり、構造見学会などに自ら足を運び、説明を受け、他社と比較し自ら判断することが望ましいという考えを私は持っています。自動車も同じですよね。試乗することは当たり前だとたくさんの人は知っているはずなのですが。
不具合が発生したときに気持ちよく改善・修理または有料工事であることをきちんと説明してもらいそれを理解し納得のいく工事をしているのが前記の「完成度・満足度の高い住宅をお持ちのお客さま」に該当するケースだと実感しています。よく最初から「欠陥だ!欠陥だ!」と騒ぐお客さまが増えマスメディアのあおる体質に見事にはまってしまっているなと思えることも感じます。時にはそのお客さまの会社もクレーム産業に近い業種であり、なんだか今の政治の混乱と同じような場面を想像してしまいます。マスメディアは「悪徳業者がその辺にたくさんいる」と言わんばかりに一級建築士などを用いて調査した結果を報告します。確かにTVなどに放映されているケースは悪徳工事ですが、全部疑ってかかれという主旨が見え見えです。修理可能なケースの欠陥、そして簡単に改修を承諾しない雰囲気をつくる家主、マスメディアはいかがなものかと。出演している一級建築士が100棟建築し、一軒もクレームがないというなら信用できますが、まず無理でしょう。
私もネットで神出設計を検索すると上位にこのブログが掲載され、見たくないと思っても見てしまう自分にイライラすることもあります。私は「どうして自分のブログのみで争わないのかな?」と疑問に思っています。
こんなことを書き込みすると、神出設計の身内か?業者か?と疑われるかもしれませんがそうではありません。全道の工務店を自分の目で確かめて、神出設計は完成度の高い住宅を建築すると判断したから神出設計を選んだ一ユーザーです。選んだ判断材料は、施工現場をいくつも見させてもらって判断したことと、社員がいつも明るく気軽に私に接してくれたことが一番印象に残り続けていたからです。加えて建築中に親方はもちろん、若い大工が一生懸命に仕事をしている姿に感銘を受けたのは妻のほうでした。「暑い中、大丈夫?私たちがいるときくらい飲み物飲んで休んで」という妻の問いかけに「大丈夫ですよ!今大事な場面だからやらせてください」と汗まみれで作業していました。今でも全く後悔はする気になりません。
他の地域でも素晴らしい建築会社はありますが、千歳市の工務店さん達はレベルが高いと私は判断しています。千歳を含め帯広や旭川など寒い地域の工務店さんは世界レベルでもかなり上位に位置すると思います。
本件については小林様と神出設計の中で戦ってはどうですか?「営業が裁判に勝った」と情報を漏らしたという情報におそらくお怒りになっていると推測しますが、私から見てブログなどを用いた公の場で争いごとにともなう自分の主張をするほうがフェアーではないように強く感じます。結果的にしていることは互いに同じことになるのではないでしょうか。できるならば誤解を生みやすいネットでの公表は避け正々堂々と対等でやってみてはどうでしょう。一部でつぶれるとかいう言葉も出始め、神出設計で建設した特段大きな不具合や不満もなく、そして満足し家族幸せな暮らしをしているユーザーが、もしこの裁判に関連して不利益な状況になった場合はどうなることでしょう。私はあなたのことを一生忘れることはないでしょう。それでもやめたくないということであれば、すべての物件に関わることではなく、私の家での出来事であること。そして工法の違う物件に関しては(私はツーバイ工法です)同様な事例が必ずしも当てはまらないこともあるということ。などというニュアンスの文言を定期的にしっかりと伝えてください(少なすぎます)。ただし、気を付けてチェック(監視)してくださいなどに近い言葉であれば建設的な意見でよろしいかとは思いますが。
363: 小林将晃 
[2011-09-06 06:45:05]
No.362 購入経験者さんへ

おはようございます。
貴重なご意見・ご忠告ありがとうございます。

文章があまりにも長いので要約させていただきたいと思います。意図がずれていたならご指摘下さい。

貴方のお立場は、住宅関連業者で神出設計で自宅を新築中若しくは購入済みの方。

神出に対しては、完成度の高い信頼できる会社であるとのご意見をお持ち。

投稿の趣旨は、よく読み取れないのですが、強いて言えば
 〇 今回の件は神出が悪いとは信じ難い。
 〇 貴方(小林)の方に責任がある。
 〇 掲示板・ブログを使うのは良くない。止めよ。

とのことでしょうか?

御返信お待ちしています。

 最後に、貴方の主張の大部分は、私が今まで主張してきた事と殆ど同じです。
 ごく最近の投稿を読まれてのご意見のようですが、この掲示板や私のブロクを最初から読まれた上でご意見をお聞かせ下さい。
 できれば、私の提示した写真や資料への貴方の評価も含めていただけたら嬉しいのですが。

追伸
 貴方はNo348ビギナーさんでしょうか?最初投稿者名を見ずに読んでビギナーさんの返信だと思っていました。
 選択肢の場所が近いのでクリックし間違えたのでは無いでしょうか?
  
366: 匿名 
[2011-09-06 09:03:17]
和解にならず最高裁まで進み、判決が出たとします。その際どのような事が起こるのでしょうか?
どなたか書いてましたが、全ての家を点検修理の判決などあり得るのですか?
個別事案でせいぜい原告に実費と賠償金程度ではないでしょうか?
マスコミが過度に取り上げれば別ですが記者会見や謝罪広告など強制的はないでしょう。
企業イメージは毀損するでしょうが、時が解決するレベルではないでしょうか?
最高裁まで争うには多額な費用かかるでしょう。個人が、ましてや勤め人が払い続けるのは大抵の事ではないと思います。しかも敗訴したら水の泡どころか賠償もあり得る。
つまりは裁判で個人が得られるものは決して大きくないという事です。
そんなに原告を責める事無いのでは?と感じます。

367: 匿名 
[2011-09-06 23:36:11]
小林さんに賛同する人は出てくるけど、ホントなんで小林さん以外の被害者は出てこないんでしょうか???不可思議だよね。
単純に他の被害者はこのスレ見てないのかね♪
368: 通りすがり 
[2011-09-07 10:21:24]
No354 匿名さん
No355 匿名さん

 ありがとうございました。行ってみました。また書き込みが少なくて、さびしいカンジでした(笑)。
 裁判関係って、やっぱりみなさん、興味があるんですね。それって、結果(?)が気になるからでしょうか。それとも、単純にやり取り見たさ、なのでしょうか。
 ちなみに、向こうのスレをたてていらっしゃる「匿名」さんは、こちらにはいらしてないのでしょうか。あちこちに「匿名」さんがいらっしゃってて、私には誰が誰だが、どこでどのお話をされている方なのか、まったくわかりません(苦笑)。
 意見が多く出されるのは、いいことだと思うのですが、同じ人なのかどうなのか、もう少しわかりやすいと書き込みが見やすくなるのにね(^-^)。


No362 購入経験者さん

 お話、とても参考になりました。
 確かに、双方が人間なので、納得です。
 私も不肖ながら人間なので、一時の感情や思い込みで話をすることもありますもの。
 
 こういうことを、こんなところで書くのもどうかと思うのですが、
 結局、何か問題が起こった時に、人って、自分の感情をどうにかしたいから文句とか言うんですよね。よく「怒りのやり場がない」って言葉も聞きます。やり場のない時には延々と苛立っていますが、何かしらのぶつけ先を見つけると、たとえそれが理不尽であっても、ぶつけるんですよ、人って。家のことだけじゃなくて、昨今の天災に対してとかも、です。だから私は、悪態とか文句とかそういうのって、あんまり聞く耳を持たないようにしています。もちろん、すべてを受け流しているのではなく、同調できるものには「そうだ」って言ますよ。双方に言い分があって、それを加味して状況判断なりなんなりしないと、間違った道理を主張してしまうしねぇ。

 あなたのお仕事上、これからもこのような案件には遭遇するのでしょう。精神的にも体力的にもつらいこと、多いかと思いますが、ご自愛のほど、続けてください。

 ちなみに――
 建てるうえで、或いは建てた後で「これは良いから作った方がいい」「こうしたらよかったと入居してから思った」とか、ありませんかね?
369: 不動産購入勉強中さん 
[2011-09-07 21:17:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
370: 不動産購入勉強中さん 
[2011-09-07 21:20:17]
はじめて拝見しました。
載せている事の意味と、裁判していることの意味を教えて下さい。読み返すのが面倒なのと、話がむずかしいので・・・簡単にお願いします。

うえの書き込みにあったように、他に被害を感じている人はいらっしゃるのでしょうか?


出来れば良い情報も聞きたいので、教えて下さい。

371: 購入経験者さん 
[2011-09-07 21:26:50]
小林様

偉そうなことは申し上げたくはなかったのですが「気づき」というものに関心があるかと思い一生懸命書かさせていただきました。
やはり思ったとおりの返答となったことに少々残念に思いますし、やはりそういうとらえ方をされるかと。
 ≪〇 今回の件は神出が悪いとは信じ難い。≫
・・・とは申しておりません。一方的になることはいかがなものなのか、建築中や建築後、そして本件申し出の時の小林様の状況がどうであったかという情報が少ないと感じたということです。見ている方は、争い事が始まった内容ばかりで一方的な批判内容しか見ておらずそれが誤解につながりますよということをお伝えしたかったのです。

 ≪〇 貴方(小林)の方に責任がある。≫
どこにもそのようなことは書いておりませんし、互いに何かあるのではないでしょうかということです。同じようなことを言ってしまい申し訳ありませんが、私が経験したトラブルは最初の対応から躓いている方がいらっしゃるということをお伝えしたかったのです。人として心を込めて誠意を込めて訴えれば我慢することはあるにせよ、きっとどこかに解決策があったのではと推測しているまでです。

≪〇 掲示板・ブログを使うのは良くない。止めよ。≫
これは言葉が違いますがおおむね伝わっているかなと判断いたします。
小林様の大変なご苦労はわかりますが、現在、私含めて家族と幸せに何の不自由もなく、そして建設していただいたことにとても満足、感謝している者にとって(建物に不具合があればもちろんきちんと申し出ます)、私たちに強制的に賛同させる意味にしか伝わらなく、はっきり申し上げれば不愉快だということです。
このHPを一時見ないようにしていたのですが、知人などから(神出設計とは全く関係ありません。また誤解されるといやなのでコメントさせていただきます)あの件どうなったのかな?と、ただの興味本位にしか思えない態度で、にやにやと聞いてくる者も出始めています。私も人間ですからとても気になり久しぶりにじっくり読ませていただいたということです。その感想はというと、ここまできたかとびっくりした内容ばかりでした。
お気づきになっていないかもしれませんが、内容が過激になってきており、言葉も大変きつくなってきています。神出設計、役所の方の個人名が簡単に掲載されていることに強く不快感を覚えます。加えて賛同できないという他の方のレスも多くなってきていませんか。
このページはずっと前から知っていますし、全部読ませていただいています。もちろん小林様のブログもです。
372: 購入経験者さん 
[2011-09-07 21:33:36]
申し訳ございません。
大事な質問に答えていないことがありました。

名前は間違いクリックはしていません。初めての投稿です。No348ビギナーさんではありません。
373: 通りすがり 
[2011-09-08 09:08:50]
No371 購入経験者さん

 特に、最後の部分にうなずけたので書き込みます。
 
 私見でしかないのですが――小林さんの書き込みは、しばらく前から少し精神的に刺々しくなっていたのですが、それは(神出さんの件でかどうかまではわかりませんが)私生活において何かご自身の気持ちを圧迫する出来事があったのだろうと思っています。もちろん、裁判沙汰っていうのは精神的にも時間的にも金銭的にもかなりきつい物なのですが、それだけでなく、環境面が家族か、或いは仕事先での何かに神経をすり減らしていらっしゃるのではないだろうかと。
 そういうことが背後にあるのだろうと、あえて、しばらく小林さんの書き込みに対するコメントはしていなかったのですが、やはり、少し気になったので先日からいくらかの書き込みをさせていただいていました。

 でもねぇ……
 小林さん、自分の書き込みに精一杯な観があって、多分自分と、自分の名前(裁判)の記載されている書き込みしか見てないんじゃないかって思うの。

 別にね、暗に小林さんを責めるつもりはないんです。
 ただ、やはり、こういう場所(不特定多数の目に触れる場所)では、配慮を持ってほしいな、と。
 冷静に、自分の文章を読んでほしいな、って。
 思うのですよ。
374: 小林将晃 
[2011-09-10 15:06:17]
No366匿名さんへ

>和解にならず最高裁まで進み、判決が出たとします。その際どのような事が起こるのでしょうか?どなたか書いてましたが、全ての家を点検修理の判決などあり得るのですか?

この裁判の争点は
① 小林邸は違法建築か否か
② 建築基準法令・品確法上の責任でなく、民法上の不法行為責任により賠償を命じるべきか否か
③ 亀裂・傾斜・崩落・雨漏りといった具体的な「被害」が無い状態で何処まで賠償を額を命じるべきか

の3つだと思います。
ですから、判決主文には賠償額が示され、その後その理由が述べられると思います。

何度もここで書きましたが、小林邸の状況が『建築基準法令に違反しない』と考えているのは神出設計と千歳市役所・千歳市長以外誰もいないと思いますので、①については間違いなく「違法である」との判断が1審に続きされるでしょう。
(その千歳市長も、その考えを改め小林邸の再検査をする様ですので、『適法である』とするのは、いよいよ神出設計だけになりそうです)

② については、19年7月最高裁の判決により判断がほぼ確定していますので、これについても賠償が認められるでしょう。

③ についても今年7月21日の最高裁判決(No231を御覧下さい)によりその方針が示されましたから、大部分が認められると思います。

家の点検修理などとは、判決には含まれません。

その他どんな事が起こるかというと、行政が一斉に動き出します。
千歳市役所と北海道庁が仕方なく渋々と、それを受けて待たされ続けた国土交通省が建築士・建設会社としての神出設計に対し行政処分を行う事になると思います。

375: 小林将晃 
[2011-09-10 16:01:24]
No370不動産購入勉強中さんへ

>載せている事の意味と、裁判していることの意味を教えて下さい。

ここに掲載している意味は、裁判で明らかになった神出設計の真の姿を、神出設計で検討中の方にお伝えして判断材料にしていただく事と、既に建設中又は入居されている方に注意を促す事です。
その上で、それらの方が今出来る事・やるべき事の判断材料の提供と、ここを訪れる閲覧者全ての方に神出設計問題(その助長要因としての千歳市役所の問題行動も含め)について問題提起をしてるつもりです。

裁判をしている意味・目的は
① 神出設計があくまで『小林邸は法令に違反していない。かつ安全である』と主張しているので、それが正しいかどうかを公の機関に判断してもらう事
② 『神出の違法性が明らかになれば行政として対処する』と言った千歳市役所・千歳市長の言葉(真っ赤な嘘でしたが)を信じ、それによりかなりの数が予想される神出設計の被害者救済と千歳地区で大地震が起こった際の被害極限縮小に繋げる。

の二つでしたが最近もう一つ増えました。

③ 全国の違法建築・欠陥住宅の被害者救済に繋がる裁判らしいので、最高裁まで争ってでも被害者救済と違法建築業者の撲滅に役立てる。

です。


>他に被害を感じている人はいらっしゃるのでしょうか?

 私の同僚・友人に数人神出設計の家に入居されている方が居ますが、皆さんあまり危機感を持たず、確かめようともせずのんびり構えておられます。

 「地震が起こらなければ、特に問題無さそうだし、千歳は地震が殆ど無いからあまり心配も無いし、裁判沙汰は金も手間もかかり今の仕事も忙しいから関わっている暇も無いし、本当に問題なら行政(市役所)が動くはずだし、とにかく今は成り行きを静観」
 といった感じです。

 雑な工事で困っている方は結構おられますが、上のような思いからか違法建築について積極的に調べたり手を上げる方は居ないようです。

 行政やマスコミが動けば大騒ぎになると思いますが。

 最後に、(神出自体の)良い情報は・・・・・・・残念ながら持っていません。
376: 小林将晃 
[2011-09-10 17:27:34]
No371購入経験者さんへ

 まずは、No348ビギナーさんではないとの事、失礼いたしました。お許し下さい。

 似たような長文といい、私がNo358で問いかけた直後の投稿だった事といい、出だしが私がビギナーさんにお願いした“お立場の明示”から入り、終盤で
>全道の工務店を自分の目で確かめて、神出設計は完成度の高い住宅を建築すると判断したから神出設計を選んだ一ユーザーです
 と、同じくお願いした“神出の評価”を明示してくださった事といい、てっきりビギナーさんの返信と勘違いしそれを前提に返答を書き、送信直前に投稿名が違う事に気付き、取り合えず確認の一文を加えて送信した次第です。

 それではNo362の投稿分と併せて返答させていただきます。

>見ている方は、争い事が始まった内容ばかりで一方的な批判内容しか見ておらずそれが誤解につながりますよということをお伝えしたかったのです。

 ブログでは事の経緯を出来る限り時系列に従い書いているつもりですが、不十分でしょうか?
 それならば、残念ながら私の能力と時間的現実問題から、これ以上の詳細かつ理解しやすい文章は無理ですので、お許し下さい。
 それに私は嘘は記載しておりません。間違いはたまにありますがそれはその都度訂正しております。
「誤解」とは、どのような誤解なのか、具体的にご指摘下さい。
 No348ビギナーさんのように積極的に質問されている方もおられます。よろしくお願いします。

>きっとどこかに解決策があったのではと推測しているまでです。

 失礼ながら、それは貴方の経験に基づく思い込みです。いくら経験豊でも全てが同じ件などありません。

>私たちに強制的に賛同させる意味にしか伝わらなく、はっきり申し上げれば不愉快だということです。

 “強制的”とは語弊があると思います。訂正していただきたい。
 何を持って“強制的”と判断されたのか。
 確かに大量の資料を一方的に貼り付けは居ます。
 しかし、見る見ないは個人の判断であり強要の仕様がありません。大量に資料があるのは、それだけ“大量”に神出が法を犯している証明です。

>お気づきになっていないかもしれませんが、内容が過激になってきており、言葉も大変きつくなってきています。神出設計、役所の方の個人名が簡単に掲載されていることに強く不快感を覚えます。加えて賛同できないという他の方のレスも多くなってきていませんか。

 確かに過激な文章になる事が有りますね。その点は反省しております。大人気ないと。

 しかし個人名については個人情報ではありませんし、神出についてはみずから名前はおろか写真やプロフィールまで公(おおやけ)にしており尚且つ「自分達こそ正しい」と主張し、心底信じているのであれば問題などまったくありません。貴方が気に病む必要も無いと思います。

それとも、貴方も実は神出設計と千歳市役所・市長の行為が違法であり又は恥ずべきものと確信しておられ、「違法業者・怠慢職員であるが故に考慮すべきだ」
という趣旨でしょうか?
そうであれば、ご指摘の筋は通るのですが。

>加えて賛同できないという他の方のレスも多くなってきていませんか。

 ご心配には及びません。以前から反対意見は多いです。
 特に“神出の旗色が悪くなった”最近は多いですね。
 No334(9月3日)の投稿で、
>千歳市長から小林邸の建築申請書・調査内容等の図書の提出を求めてきました。
と載せ「千歳市役所が神出の再検査をする」可能性が高い事がわかってからこの騒ぎですから。

最後に貴方にお聞きしたい。

今まで私が提示した写真・文書・裁判資料をみて、神出設計の主張は正しいとお思いでしょうか?
それでも「全道の工務店を自分の目で確かめて、神出設計は完成度の高い住宅を建築すると判断」しているのでしょうか?
 
 ご返答よろしくお願いします

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
377: 小林将晃 
[2011-09-10 18:14:36]
No371購入経験者さんへ

追伸

 私からも貴方へ「気付き」の一言。

 貴方は神出設計にどのように働きかけをしているのでしょうか。
 貴方は、私(小林)が一方的に悪いといっているわけではないと仰いました。
 「お互い」何かあるとも仰いました。
 そして、私にはこの掲示板で貴重なご意見と窘めをいただきました。
 当然片方の神出にも貴方は何らかの行動を取ったと思います。
 それを教えてください。

 それが無いのなら、貴方の意見主張は破綻していると思いますが、如何でしょうか。
378: 匿名 
[2011-09-11 02:24:15]
小林さんに何言ったって『神出は悪徳業者』としか言わないし伝えないんだから構うだけむだたと思うよ。あぁ言えばこう言うで話にならんべ。それに訴えてる相手の事どう転んだって良く言う筈ないんだから。(笑)
人から言われて考え変える様な人なら最初から裁判になってないだろうし、本人は正義を貫いてやってるつもりなんだからさ。
最高裁の判決出るまで静観しましょ♪
379: 小林将晃 
[2011-09-11 11:31:33]
No.378 匿名さんへ

ご理解ありがとうございます。

しかし、静観期間はもっと短いかもしれません。

先週千歳市長に、今回の書類要求の目的と、今まで検査・調査の要請を3年間も無視し続けた理由の説明を求める質問書を送りました。

 担当の小川建築主事(例の『違法建築物は契約上のトラブル。刑事罰に該当しない限り市役所は対処しない』発言の張本人)は今月16日(金)までに市長名で正式に返答するとの電話で明言(されましたので、今回の千歳市長の行動の目的がわかると思います。

 行政が本腰を入れて神出設計に「対処」するのは、最高裁を待たないかもしれません。
380: 匿名 
[2011-09-11 23:07:49]
371さん
378さん
横から失礼します。お二方は経緯にも載っていましたが、訴えられている建設会社の経営者が、「自社で建てた顧客」に対し「お前」呼ばわりし法廷以外では会わない!と言った事について、従業員が(一部かも知れませんが)「小林さんは今回の件で転勤になった」など「個人情報」を吹聴したことについて、小林さんは言われても当たり前と考えてますか?
裁判(沙汰含む)はこの会社だけでは無いでしょう。寸前で和解もしくは仲裁等で公にならなかったケースも多々有るでしょう。
しかし今回の原因は一方的なクレームや過剰な被害者意識による要求にのみ起因するとはどうしても思えません。
前述のように顧客軽視と一般的には取れる発言(事実が前提)からもそこは伺えるのでは無いでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。小林さん側擁護するつもりはありませんが、お二方のような建設会社擁護の意見も拝聴したいのでお願いします。コンサルタントをやってらっしゃるようなので烏滸がましく感じるかも知れませんが。(違ってたらすいません。「気づき」というワードからの勝手な想像です。)

381: NO.378 
[2011-09-12 00:05:04]
NO.380さんへ
私は、小林さんだけを攻めるつもりは全く無いし、神出の意見も聞いてるけどそれを鵜呑みにしているわけでも無いよ。だって当事者じゃないんだから事の真相なんて誰も知り得ないでしょ?ましてやお互いに自分(自分達)は間違ってないと言い張ってんだから。(笑)
どっちにも譲れない事があって和解できなかったから裁判になったんでしょ?だから私は神出側の人にも『負けたら負けたで素直に非を認めて謝罪し賠償するべき』とハッキリ言っておりますよ。但し神出は地方裁判所の判決を不服として控訴しているんだからどこまでやるかは知らんけどその結果が出るまで静観した方がいいと思って書きこんだまで。
ただね…?客に対してそんな簡単には『お前』発言は出ないと思うよ???神出の誰が言ったか知らんけど人間なんだからカッとくる何かがあったんじゃないの?人間的にさ。
382: 匿名 
[2011-09-12 00:35:42]
378さん
ご返答有難うございます。確かに当事者同士でないと「真相」は分かりませんね。判決では「違法」か「適法」しか出ませんので、係争に「至った」経緯は関係無いですもんね。ちなみに「お前」呼ばわりしたのは建設会社の社長を名乗る方が、電話で言ったと書かれてましたよ。冷静を失う事があったとの見解、即ち小林さん側にその原因があったとの推測ですね。人間は感情の生き物なので致し方ないと。小林さん転勤という情報発信も同じ見解という理解で宜しいですか?
決裂したから裁判になったのは百も承知してますが、お互いが「鏡」という事ですかね?
お互いに「気づき」が出れば良いという事ですかね。建設会社にも意見出来る立場の方のようなので「気づかせ」が出来れば良いですね。

383: 臥牛山 
[2011-09-12 21:30:04]
神出が勝ったとか小林さんが転勤したとか、そんなハンカクサイ事言う営業が居たとすれば、社内でこの裁判について顧客に聞かれた場合の共通の回答が用意されておらず、統制がとれてないという事だね。
もしこの件が本当の事であれば、自分も含めて神出の顧客は呆れ果てるでしょうね。嘘ついちゃ駄目だよ。ガキの喧嘩じゃないんだからさ。

まぁ私が意見言ったところで言えるひとは神出のお偉いさんじゃないからたいした影響力無いと思うけどね。
384: 匿名さん 
[2011-09-13 00:57:34]
こんばんは。

少し前に第三者機関の話が出ていましたが、
神出のホームページで、建築中現場公開というページがありますが、
この中で「第三者機構による検査」というのが出てきていますね。
何人かの施主様に説明のあった第三者機構というのは、これのことなんでしょうか。

ホームページで見ると配筋検査や構造検査をしているようなので、
おそらく瑕疵担保責任保険の関係で、
保険を適用するにあたって欠陥がないことを確認するための、
住宅保証機構および日本住宅保証検査機構(JIO)の検査なのでは?

これであれば施主の立ち会いは特別必要としていないですね。
まあ第三者には違いないですし、嘘を言っているわけではないですね。
まあ、セールストークで「第三者が検査するので安心」程度のことはそれこそよくあることかと。
ただ、現在はこの検査をクリアするのはどこの住宅メーカーでも必須ですが。

385: 購入経験者さん 
[2011-09-14 22:03:24]
小林様
問いなどについてご回答いたします。
<“強制的”とは語弊があると思います。訂正していただきたい。>
今紛争している小林様にはご理解が難しいかと思いますが、繰り返しになりますが「家族と幸せに何の不自由もなく、そして建設していただいたことにとても満足、感謝している」者にとって、どうしても「今の建築物も同じ」というようなニュアンスも付加されている感じに思えてしかたないのです。そこが引っかかっているのです。小林様のご自宅のみで主張してはどうですか?ということです。

<確かに過激な文章になる事が有りますね。その点は反省しております。大人気ないと。>
この言葉には共感を持てますし、私の中でも「ちょっと言い過ぎたかな」と反省する部分も多々あります。結局、感情的になれば私も脱線するということですね。

<今まで私が提示した写真・文書・裁判資料をみて、神出設計の主張は正しいとお思いでしょうか?
それでも「全道の工務店を自分の目で確かめて、神出設計は完成度の高い住宅を建築すると判断」しているのでしょうか?>
他の会社含めて完成度の高い住宅を建築すると今でも思っています。小林様邸の本件事象についてのコメントを大きく避けているのは、前記でも記載していますが「我が家での事象」ということであればこのページに投稿はしなかったでしょう。

<貴方は神出設計にどのように働きかけをしているのでしょうか。>
働きかけは一切していません。今後もないと言い切れます。

No378様
<ただね…?客に対してそんな簡単には『お前』発言は出ないと思うよ???神出の誰が言ったか知らんけど人間なんだからカッとくる何かがあったんじゃないの?人間的にさ。>
「そんな簡単には・・・」私も同意見です。初交渉で出たというなら良くないことですけど事実は当人同士でないとわかりませんよね。
386: 購入経験者さん 
[2011-09-14 22:41:04]
通りすがり様

ご返事遅くなりまして誠にすみません。
あたたかいコメントありがとうございます。
過去のお客さまからの意見も含めた感じでコメントいたしますね。
<ちなみに――
建てるうえで、或いは建てた後で「これは良いから作った方がいい」「こうしたらよかったと入居してから思った」とか、ありませんかね?>

ちょっと横道にそれるかもしれませんが・・・
・図面をいただいたときに家具とかを皆さんが書き込みしたりすると思いますが、ほんのすこし大きく書いて動線などを確認すると気づく点がでるかもしれません。意外と家具などを小さく書く方が多いんです。すぐに結論を出すのではなく目を閉じてのイメージングは有効だと思います。
・旦那さんは、奥さんの喜びそうなものを(キッチン・UTなどどこでもいいから)「お前のためにこれはつけてあげたいな」と・・・そうするとご褒美があるかも。住宅建築はいろいろ制限も出てくるためストレスになりやすいですからね。(奥さんが強い場合は逆で)
・「こうしたらよかった・・・」ん~、妻の意見をもう少し聞いてあげればよかったかなと。仕事柄どうしてもある程度の住宅を見てきているため妻の意見を非有効的だと拒否してしまい、喧嘩もたくさんしました。使い勝手に関しては自信があるのですが、デザインや面白さは女性のほうがセンス良いですし。ほんと反省反省です。
387: 通りすがり 
[2011-09-15 01:30:32]
いくら興奮してようがビジネスの世界でお前呼ばわりはあり得ん。面と向かって口論になったとしても、あり得ん。
内容証明出して裁判ではっきりさせますなり、あなたとは対話が成立しないのでこれ以上は拒否すると言えば済む話ではないの?
そんな乱暴に言う必要あるの?
私の感覚ではあり得ん。購入者さんが肯定してるのも摩訶不思議。購入者さんがクレームになってお前呼ばわりされても仕方ないで済ませられるなら大したもんです。
ビジネスの世界で冷静を失ってはいかんよ。

388: 通りすがり 
[2011-09-15 01:31:37]
読んだ感想です。
いくら興奮してようがビジネスの世界でお前呼ばわりはあり得ん。面と向かって口論になったとしても、あり得ん。
内容証明出して裁判ではっきりさせますなり、あなたとは対話が成立しないのでこれ以上は拒否すると言えば済む話ではないの?
そんな乱暴に言う必要あるの?
私の感覚ではあり得ん。購入者さんが肯定してるのも摩訶不思議。購入者さんがクレームになってお前呼ばわりされても仕方ないで済ませられるなら大したもんです。
ビジネスの世界で冷静を失ってはいかんよ。

389: 通りすがり 
[2011-09-15 09:17:45]
あはは、他にも「通りすがり」さんがいて、ちょっとびっくりしました。


購入経験者さん

 図面での家具の書き込み――確かに、そうかもしれませんね。母は、「全部出来上がってから家具を決めるわ」と言ってもます。まぁ、現在使っている家具のほとんどがかなりの年代物だったり、傷んでいたり、ということがあるので、新築の家には新しく買い揃え(もちろん、必要なものから少しずつ、だと思います)ていくつもりのようです。台所も、ガスコンロからIHになるので、それこそ、鍋は総とっかえです。
 今の家と違い、クローゼットが大きいので、断捨離すれば現在のタンスを持っていく必要性も薄いだろうし。
 どうしても捨てられないものは、二階の物入れとか空いた部屋に置いておく、とも言っていたし。
 私は、旦那の転勤について回っていたので、引っ越した後の家具の置き場所(子供の机とかベッドとかも)を決める際には、図面を作りました。厚紙で縮尺寸法の家具を作って図面の上に並べたり(笑)。なかなか重宝しました。子どもと話をしながらも、ね。

 「お前のために……」かぁ。んー、そう言われたらうれしいなぁ。旦那は「好きなようにしたら?」って感じでしたから。それはそれでいいのかもしれないけれど、後で文句を言ってくるから困りもので。
 あ、それは私の両親も、お互いにそんな感じかも(苦笑)。若いうちはアリなんだろうけれど、歳を取ると、そのあたりが面倒なようです(汗)。

 購入経験者さんは、仕事上いろいろ知識があるから、「良いモノを造ってあげたい」っていう気持ちが大きかった故にケンカになったのでしょうね。でも、結果的に「もしこうしていなかったら、今、こんなに快適になっていたかわからないわ」と奥様は感じているんじゃないでしょうか。「たられば」は結局憶測とかでしかないんだけど、それでも、普段文句がないっていうことは、「快適」ってことなんだろうし。

 お話、ありがとうございました。


No378 通りすがりさん

 まぁ、お前呼ばわりは感心しませんが、でも、相手も人間である以上、ありえるんですよね(笑)。
 背景に何があったのか、私にはわかりませんが、それでも、それなりの理由はあるんでしょう。
 「会社」の看板背負った人間としては、とんでもないミスですよね。それを知ったうえで、「それなりの理由あってのことだろう」ということを言っているのであって、決して発言を肯定しているわけではないと、私は読んだのですが。
 あなたの感覚ではあり得ないのでしょうけれど、相手の立場になって、「もし、こんな状態になったら」と脳内シミュレーションした時に、私は100%冷静でいられる確たる自信はないです。
390: 小林将晃 
[2011-09-15 21:34:59]
千歳市役所も本気で小林邸の再審査を行うようです。

 No334(9月3日付)で紹介した千歳市役所からの小林邸に関する資料提出要求について、文書で要求の趣旨・理由・目的等を問い合わせていましたが、明日16日やっと市長名で返答をするとの返答がありました。

 今日、電話でその事を確認した際、小川建築主事の上司である建築課長と話しをしたのですが、どうやら本気で、本来の任務である「違法建築物の調査指導」をやらざるを得なくなったようです。
http://www.city.chitose.hokkaido.jp/index.cfm/84,15674,129,417,html

 理由は「(千歳市役所の)上からの指示など・・・・」と歯切れが悪かったのですが、どうやら様々な方々からの働きかけにより「違法建築は契約上のトラブル。違法建築物の調査指導はしない!」 と断言していた千歳市役所が動いたようです。
 市長の返答は明日以降、入手次第この掲示板やブログにも貼り付けようと思いますので、ご確認下さい。

 
 これも、千歳市議会議の村上議員をはじめ、この掲示板で私に共感いただき市役所に働きかけてくださった多くの方々、応援・励ましのメッセージを送っていただいた方々の御陰です。ありがとうございました。

 皆様のご協力により、やっと、やっと、市役所が動きました。まだ先は長いと思いますが、大きな前進となりました。


 再審査でどのような判断を下すかは、判りませんが、あの資料を建築士が客観的に見て「問題ない。合法である」とはいわないと思います。
 そして、小林邸が「違法建築」と判断されれば、行政処分は間違いないと思います。
 詳しくは、千歳市役所建築課にお問合せ下さい。

 ここでご意見をいただいた神出設計を信頼されている方、神出設計で建築中の方、神出設計の家に既に入居されている方、其々この処置についての不安やご意見があるともいますが、これが「今の神出設計」の現実ですので、“思い”はともかく現実に即した対処を為さる事をお勧めします。

 具体的には千歳市役所建設部建築課(℡0123-24-0751)で確認されるのが一番かと思います。


 まずは、第一報まで。
391: 小林将晃 
[2011-09-16 19:54:11]
千歳市長の回答です。

まあ、今回は概ね納得の行く回答でした。
貼り付けて有りますので、ご確認下さい。

-------------

【質問1】 
 今回の要求の理由及び趣旨は何でしょうか?
【回 答】
 小林様が所有する住宅(千歳市〇〇)の施工の状況等を確認する為に行う物です。


【質問2】
 今回の「建築基準法第12条第5項の規定に基づく報告聴取」とは具体的に何をどうする為の報告聴取なのでしょうか。その目的を説明してください。

【回 答】
 建築基準法令上の適否を確認する為です。


【質問3】
 私は、平成20年2月から今まで何度も資料の提出・情報提供をしており、今回提出を求めている図書等も全てそちらに提出し、市長殿も確認しているはずです。今までに確認している図書等を使わない理由は何でしょうか。

【回 答】
 以前提出された図書等が今回提出を求める小林様お持ちのもの全てか判断できないためです。以前提出された図書等が全てであると小林様に確認できた場合は、再提出の必要はありません。

-------------

 質問書の中で、質問に入る前に『今回の要求の経緯・理由・趣旨の説明を承りたく思います。』と前置きしたので、質問1の趣旨は、「何故この時期に要求する事になったのか」その経緯・理由を聞いたつもりだったのですが、私の表現力が乏しいのか市長が答えたくないのか、違った答えが返ってきましたね。この点については再度質問書を送る事にします。

 しかし、はっきりと「建築基準法令上の適否を確認するため」と明記されていますので、間違いなく違法建築かどうかの再審査を行う事になったようです。
千歳市長の回答です。まあ、今回は概ね納得...
392: 匿名 
[2011-09-16 22:29:36]
とうとう行政が重い腰をあげましたね。建築法令上の適否で否と判断された場合は何か是正命令出るのですかね?
393: 小林将晃 
[2011-09-17 08:45:31]
No392匿名さんへ

行政処分は、千歳市の調査報告を受けて北海道庁か国交省が行いますので、詳しくはそちらに質問や相談をなさるといい良いでしょう。

道庁 建築指導課 011-204-5578

北海道開発局 都市住宅課 011-709-2311 (内線5870)

北海道建築士事務所協会 011-232-2424
394: 小林将晃 
[2011-09-18 14:18:54]
No392匿名さんへ

是正命令等の処分はさておき、「建築法令上の適否で否と判断された場合」の流れは、国土交通省住宅局建築指導課長からでている次の文書で概ね予想が出来ます。

「違法行為若しくはその疑義に関する情報を把握した場合の初動対応と公表のあり方について」
(国住指第541号 平成18年5月11日 都道府県建築行政担当者殿 )

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/07/070525/05.pdf#search='国住指第541号 平成18年5月11日'

内容(抜粋)は
1 違法行為等に関する情報を把握した際の初動対応
 (1) 特定行政庁(千歳市役所等)、都道府県又は国土交通省は違法行為等に関する情報を通報等により把握した場合は・・・・(中略)・・・所在地の特定行政庁に情報提供するものとする。

 (2) (1)により情報提供を受けた特定行政庁(千歳市役所)は・・・・(中略)・・・違反事実の把握に努め、建築士及び建築士事務所を指導監督する都道府県知事、・・・国土交通大臣に情報提供するものとする。
    違反事実が確認された場合には是正指導を行い、指導に従わない場合は、建築基準法第9条に基づき是正命令を発するとともに・・・・(中略)・・・関係機関に通知しなければならない。
    同通知を受けた都道府県知事又は国土交通大臣は、聴取等の手続を経て建築士等の処分を行う。
 (4) ・・・また、上記により違反が確認された場合、都道府県知事は建築士事務所の帳簿等の調査を通じ建築士等が他に同様の違反を行った可能性のある他の建築物リストを作成し・・・・(略)。


詳しくは 国住指第541号 をご確認下さい。
395: 小林将晃 
[2011-09-18 14:47:16]
神出設計でご自宅を建て、不安に思っている方へ

もし、神出の違法行為が証明された際、No394で紹介した「同様の違反を行った可能性のある他の建築物リスト」の作成に際し、自ら進んで手を上げないと、神出も行政も何もしないおそれが有ります。

 行政、特に千歳市役所は、建築確認終了後、すぐに確認審査の資料等の全てを破棄するそうです。
ですから、所有者自ら市役所に出向き、資料等を持参・提出しなければ、ご自宅が神出製かどうか市役所は掌握しておりません。

 神出は、今でも、小林邸でさえ「違反でない。問題ない」と言っていますから、「同様の違反の可能性など無い」と言うのは容易に予想できます。

 お気をつけて。
396: 匿名 
[2011-09-18 20:59:26]
仲間増やすのに必死だね♪
397: 匿名 
[2011-09-19 20:42:16]
思ったより厳しい処分があるのですね。法人も建築士も。関わらない姿勢であった役所が再審査をするのは異例だと思うので何か動いたのかな?
398: ビギナーさん 
[2011-09-20 21:54:53]

小林さん、お久しぶりです。
はじめに
返信が遅くなってしまったことを深くお詫びいたします。

私は、神出設計を含めたハウスメーカーや工務店での購入を検討しているものです。
勝手ではございますが、お互いの言い分を聞いた上で検討したいと思い、
このサイト自体を拝見せず、じっくり考えたいと思った次第です。

>基本的に神出設計についてどういう意見をお持ちなのでしょうか。

 現時点では判断いたしかねます。

>私の裁判経緯・段取り等についての質問のようですが、何を判断する為の質問でしょうか。それを確認して何を判断しようと為さっているのでしょうか?

 初めに神出設計の方とのお話では、とても好印象で良いお家が作れると確信していましたが
 このサイトを見つけて小林さんの裁判について知ることができ良かったと思っています。

そしてお互いの言い分を聞いた上で、
率直な感想は
神出設計に対して~暴言を言ってしまったことや設計と工事が違ったことに対して
         小林さんにまずは謝るべきであること。
         他社のように、和解金を支払って早く終わらせてほしいこと、、これは
         きっと和解金を支払っても終わるとは思えませんが、、、、
         

小林さんに対して~違法建築を訴えていることに対しての神出設計・千歳市の対応について
         感情的に伝えている文面が増えてきているので、実際に小林さんが
         正しいことと思って伝えようとしても、私自身感情論に聞こえてしまう
         ことが残念です。


>それともその他のどんなお立場なのでしょうか?

私がどんな立場であったとしても質問の意図は変わらないかと、、、
よく分かりません。
それとも、神出設計や千歳市に関わりのある人物と思っているのですか?


最後に、今まで質問にお答え頂きありがとうございました。
これからも、色々と検討した上で良いお家を作りたいと思います。
399: 匿名さん 
[2011-09-22 22:03:19]
あくまで民事裁判。
400: 匿名 
[2011-09-23 00:35:14]
行政甘く見ない方が良いよ。監督官庁は大義名分があるからね。法に照らし違反は取り締まる。建設業にとって命取りとなる処罰であろうが監督官庁は淡々と公表行う。後はマスコミ次第かな。
401: 小林将晃 
[2011-09-23 12:31:49]
行政が違法建築物に対し撤去なり改修・補強を命じる相手は・・・・・誰でしょうか?


 信じられないことですが、それを建設した業者ではなく、所有者になるのです。

 つまり、小林邸が違法建築物と判断された場合、撤去・改修を命じられるのは神出設計ではなく、私(小林将晃)と言う事になります。もちろんそれらの費用や様々な負担は所有者が被ります。

 建設業者(神出設計)に対しては、所有者(私)が請求なり交渉なり、話が抉れたら裁判なり対応しなければなりません。
 行政はこれに関し、お得意の「業者と消費者間の問題(トラブル)」として関与しない方針のようです。
402: 匿名 
[2011-09-23 16:01:49]
>401
何故今さらこんな事書き込むのか?全く意味不明…
この事実は最近知った事なのですか???
では、あなたの呼び掛けに答えて不安に思って自ら名乗り出た方が違法建築リストなるものに記載されたとします。そこで行政側の診断結果から『あなたの家は違法建築物なので撤去・改修を命じます』と指導されたら、今まで何不自由無く幸せに暮らしていた方が自腹で撤去・改修しなければならなくなるって事ですよね?っていう事は、そうなった場合は自分で神出設計と折衝し、神出設計が違法建築と認めなければ裁判なり行動を起こしてくださいっていう事ですか????
403: 小林将晃 
[2011-09-24 17:32:17]
No402 匿名さんへ

 ご意見ありがとうございます。

 確かに少々説明下手でした。意図が伝わらなかった様ですので説明いたします。

 先ず最初に、この投稿は、神出設計の家に既に入居されている方はもちろんの事、現在建築中の方や検討中で陣での情報が必要な方向けの情報ですのでご理解を。

>『あなたの家は違法建築物なので撤去・改修を命じます』と指導されたら、今まで何不自由無く幸せに暮らしていた方が自腹で撤去・改修しなければならなくなるって事ですよね?

 違法建築であったなら、その家の方は、“ 大地震の際、倒壊するかもしれない家に、それを知らずに暮らしていた方” 方と言う事になります。

 貴方はその方(知らずにいた方)が幸せだというお考えなのでしょうか? 違うでしょう。
 御自分の家が違法建築物と知らずに暮らしている事の方が不幸であり悲惨な結果を生みます。

 そして違法建築であれば、それを修理しなければ、もっと不幸です。修理できないほどなら撤去するべきです。
 これは、前提として踏まえていただきたいと思います。

 次に、自腹で改修若しくは撤去しなければならないかですが、「そういう場合もある。」と訂正させていただきます。(私の場合、正にそれでした)
 
 あくまでも責任は建設会社に有り、費用も全て建設会社が負担するべきです。
 しかし、その命令の受け手は、あくまでも所有者であり、一時的にせよ所有者が負担しなければならない場合もあるでしょう。
 
 『神出設計が違法建築と認めなければ』と仰いましたが、行政が違法建築と判断したものは、“認める。認めない。”の問題ではありません。(裁判の判断・手続とは根本的に異なります。)

 行政の判断に真っ向から異を唱え従わなければ行政罰が重くなるだけですから、それこそ自殺行為です。

 ただし、神出がそこまでコンプライアンス(法令順守)欠如なら、私と同様に負担しなくてはならない場合もあるでしょうが、もしそうであるならば憤りを向ける相手は私(小林)ではなく、違法建築を行った神出設計とその違法行為を助長してきた千歳市役所ではないでしょうか?

 今度は納得いただけたでしょうか?

最後に
>この事実は最近知った事なのですか???

 約1年半前の調停案が出た後、千歳市役所内で建築指導係か広報公聴課かいずれかの職員と話している際知らされた事です。
 その後、『小林さんが損をする事になりかねませんから、(行政には)深く追求しない方が良いですよ』
 と、半ば脅し文句の様に言われました。 流石、千歳市役所。
404: 匿名 
[2011-09-25 09:19:19]
402さんは違法建築を容認すべきとの意見ですか。現在住んでいて支障感じないならわざわざ金かかるし面倒事に発展させたくないと。もしそうなったら現実をきちんと受け止め、集団交渉しかないんでないの。好き好んで危険性ある建物に住みたい人いるの?行政の指示は建築主に行われても、社会通念上業者が責任持って直すべきだし、建築主が請求するのは当たり前な感覚だと思いますが。住人の感覚も様々ですな。

398さんが他の業者のように和解金支払ってさっさと解決すればと書かれてますが、和解金より調査と修理をするのが先でしょう。利害関係の無い第三者機関交えて。

ちなみに他社は和解金支払って解決してるソースは何ですかね。他社にも事例あるのですか?

重大でない欠陥に相応する和解金というなら理解出来ますし、そういうケースはあるでしょう。でも構造等には当てはまらないのでは無いですか。
405: ビギナーさん 
[2011-09-25 21:12:04]
只石組エコワンハウスにお住まいの方に、コンクリートの出来栄え(外見)と実際の断熱効果についてお聞きします。何しろ現場打ちは一発勝負なものですから。
406: 匿名 
[2011-09-27 00:22:51]
398ビギナーさん
これがソース?って事?スレ違い?
407: 小林将晃 
[2011-10-01 13:07:11]
No398ビギナーさんへ
 
 返信が遅れ申し訳ありません。

>最後に、今まで質問にお答え頂きありがとうございました。
 で締めくくっておられたので、てっきりここにはもう来られないのかと思い返信しませんでした。

さて、色々質問されていましたが、最後は私の主張を大筋理解していただけたようですね。

 しかし
>他社のように、和解金を支払って早く終わらせてほしいこと・・・・
 
 と本当に思われるのなら、私ではなく神出設計に、より積極的に激しく働きかけるべきですよ。

 神出が小林邸の状況を『日本中の軸組在来工法がそうであり、その工法である小林様邸だけが特に安全上問題があるとは思われません』(No26 参照)と主張しているように、神出は通し柱を使わず補強金具もない家を“通常の工法・通常の強度であり、少なくとも神出の建てた軸組家屋は小林邸と同じ工法だと主張しています。
 その小林邸はご承知のとおり裁判で違法建築物と認定され、市役所も(やっと)指導する方針に変えました。

 その状況下で、あくまで非を認めず行政指導によ処分を受けてから対応するより、潔く自ら非を認めこれらの状況を被害者(顧客)に知らせ、社会に公表し、調査と無料修理を約束する方が、被害者救済にもなり法人としてのダメージもより少ないでしょう。

 その上で、神出から「和解したい」と弁護士を通じ申し入れれば、私としても応じる余地は有ります。

ビギナーさんやNo362購入検討中さんあたりが「厳しく・鋭く・熱く」説けば、あるいは神出が動くかもしれませんよ。

 貴方や、購入検討中さんや私を窘められた方々が、何故か違法建築業者には寛大で、何も言えないのが不思議です。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
408: 小林将晃 
[2011-10-01 13:17:34]
すみません。匿名を間違えました。

 “No362 購入検討中さん” では無く、“No362購入経験者さん” でした。

お詫びをし、訂正いたします。
409: 小林将晃 
[2011-10-22 10:28:31]
控訴審 第3回弁論 10月24日1300 札幌高裁にて

仕事が忙しく、なかなか投稿できませんが、札幌高裁での控訴審が次の月曜に行われる事をお知らせいたします。

神出側はこの4ヶ月の間に、1審を上回る延べ18件、数百ページにもわたる証拠と称する資料を提出。

 しかしその内容は、1審で提出した資料の練り直しに過ぎず、幾つかの実験結果もありますが、それも小林邸の状況とは全く違う前提で行った物で、検討に値しないものばかり。検討に値する物は無く、多分今回で結審し、次回12月ごろ判決になるのではないかと思います。

 私は仕事の都合で出廷しませんが、その必要も無いでしょう。
 興味のある方は是非傍聴してください。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
410: 小林将晃 
[2011-10-22 11:05:45]
千歳市役所、神出設計に対しても報告要求・聴取。


 さて、以前お知らせした千歳市役所建設部建築課で行われている小林邸の“建築基準法令上の適否の確認”(No391参照)について経過報告いたします。

 まず千歳市役所は、やはり当初、修理を終え違法状態で無くなった“現在の小林邸の建築基準法令上の適否” を確認しようとしていた様でした。
 
 そこで、千歳警察署生活安全課に通報・相談した所、“千歳警察署も、この問題には関心を持っている”との事で、早速警察から市役所に問合せをしていただきました。
 
 その結果、現在千歳市役所は小林邸の補強工事に関する資料無しで『建築基準法令上の適否の確認』を行っているようです。

 さらに、警察署の話しによると、千歳市役所は神出設計に対しても資料の提出と状況・事情の聴取を行っているようです。
 No394に掲示した「違法行為若しくはその疑義に関する情報を把握した場合の初動対応と公表のあり方について」に基づいた『報告聴取』はしているようです。
411: 小林将晃 
[2011-10-22 11:50:05]
No350 通りすがりさんへ

 返答が1ヵ月半も遅れて申し訳ありません。見落としていました。遅ればせながら返答させていただきます。

>多分、(見当違いだったらごめんなさい)神出設計側は、それを認めたうえでの建築構造を検証し、天災などに十分耐えられると判断した「違法建築ではない」ということなのではないだろうか。でも、それを小林さんは納得していない

検証などしていません。少なくともこの裁判が始まるまでは。裁判後の検証についてもいい加減な物で、1審では裁判官から「神出の主張には理由が無い」とバッサリ切り捨てられました。
 
 次に天災などに耐えられるかどうかについてですが、神出は裁判の中で
『本件(小林邸)建築(H9.2)後において、少なくとも、震度4の地震2回及び震度3の地震13回程度が発生しているが(乙22)、上記のとおり、本件建物に構造的欠陥を示す事象が発生していないのである。したがって、本件建物が構造的に安全であり、基本的な安全性を損なう瑕疵が存在しない事は明らか・・・・』
と主張しています。(No189参照)
神出の家の「構造的な安全」「基本的な安全性」とは、その程度なのです。

それを納得しろと言う方が無理だと思いますが、如何でしょうか?

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
412: 通りすがり1号 
[2011-10-24 10:39:31]
小林さん

 ふむ。
 書き込みの前半部分は直に見聞きしたことではないので、「人の話は半分にして聞く」という前提で留めおきたいと思います(すいません、信用してないとかいう話ではないのですが、気分を害されたのであれば申し訳ない)。

 後半部分の地震云々のお話。現時点で、確立として高いのは(その家が存在している場所で、という点で)多分震度4が、今後もっとも発生の可能性として考えられる数字なのでしょうね。ただ、今年最大の震災があったということを踏まえると、可能性という観点からでは震度7も十分考慮してほしいのは、家を建てる側として当然あると思います。もちろん、それだとコスト面やらなんやら、建てる側も負担を強いられるのでしょうね。
 さて、小林さんの家が建てられた当時、世間一般にそれだけの認識があったのかどうか、というのも一考せねばならないのではないかと思うのですよ。もともとの設計思考がどれだけの地震に耐えるという前提で作られているのか。その当時の地震に対する考えとして「これくらい」というのがあった場合、それに沿った安全基準を満たしているのであれば「いいや」って。そういう考えがあったのではないだろうかって、私のぼんくらな頭は想像しているの。もちろん、現時点でそれはもう「ひぇぇぇ~」って感じ。そんな頭ではやらないでって、今なら言うよね。
 当時、そういう見解だった。でぇ、実際、それだけの震度に対処して損壊や不都合がない(通常の年数に伴う住宅の傷みなどは省いて、ですよ)――となれば、まぁ、向こうの言い分も成り立つ気がする。

 でも。


 設計通りに建てられていないというのは、契約違反。


 そこは、もし私が小林さんの立場なら絶対に譲らない。

 
 あ、一つ。
 小林さんが訴えている内容で、経過年数による家の不具合ではない、神出側の無責任な作業によるものだという不具合って、何でしょう?
413: 小林将晃 
[2011-10-24 19:19:36]
次回12月13日で結審予定。 判決は年明け。


やっと先が見えました。
今回も神出側は弁論の直前(先週末)に新たな文書を提出したそうです。

今回の文書提出で、裁判官も嫌気がさしたらしく、神出側に11月25日を期限に全ての文書の提出を指示し、11月26日以降の文書提出を認めない事を言い渡したらしいです。

 それにより、次回12月13日の第4回弁論で結審となり、年明け1月か遅くとも2月に判決となる運びとなりました。

 まずは、一報まで。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
414: 匿名 
[2011-10-25 18:19:15]
412は関係者が何か探ってる感じですね。何を言わんとしてるか不明瞭だし。
415: 匿名 
[2011-10-26 00:12:30]
別に裁判の結果なんてどっちでもいいよ。この裁判が幅広く世間に知られ、神出の家に対して不安を感じてながら住んでる方々が、この先安心して暮らせる様に神出が対応してくれれば。

416: 匿名 
[2011-10-26 00:29:33]
対応するかね。震度4が基準との主張だよ?対応するつもりならとっくに和解してるよ。だって判決次第では全国的にクローズアップされるの覚悟でしょ。

415さん
不安に感じてる人達いるんだね。
神出擁護ばかりで皆さん不安無いと思ってました。大らかだなぁと。

417: 匿名 
[2011-10-26 10:03:00]
今までのこのスレ見てみたけど、神出は震度4が耐震基準なんて何処にも書いてないと思うけど。小林さんがそう解釈して書き込んでるだけでしょ。建築基準法の1,3倍の強度確保を目標にしてると営業マンから聞きましたが?
最近の建物の話で10年前はどうかわかりませんけどね。
418: 通りすがり1号 
[2011-10-26 10:12:26]
414 匿名さん

 関係者っていうのは、神出側(会社)の人っていうことかしら? それとも他HMさんとかがってことかしら? であれば、残念ながらそうではありません。単に、私の両親が今現在神出さんで家を建てているっていうことだけですよ。

 不明瞭っていうのは、申し訳ないです。こう、わかりやすく説明するのって、苦手なもので……
 



416 匿名さん

 おおらか、と言われればそうかもしれませんね。
 私の場合、小林さんの事例が今現在のものと合致しないのではないだろうかと思っているからです。担当状況とか根本的な家のタイプとか、その他諸々のことを加味して考えた場合、目くじらを立てて対処するというところに至っていない――という判断。
 もし、小林さんと同時期に同タイプの家を私なり身内なりが建てているとしたら、そりゃあもう、色々な検査機関とかに調査依頼したり専門家に相談したりしてますよ。

 だからこそ、小林さんの家が「いつ」「誰の手によって」「どのように建てられた」「どういうタイプの家なのか」、「いつ頃から」「どのような不具合や異常を感じ」「どのように対処したのか」、そしてそれは「通常経過年数とともに現れる不具合・異常とどのように違うか」――が知りたいのです。
 タイプや不具合などがわかれば、それは神出さんの家に限らずすべての住宅に当てはまると思うのですがね?
 今、私が住んでいる家は、20年以上前に大手HMさんに建てていただいたものだそうで(結婚前なので、建てる際の詳細はよく知りませんが)、不具合とか異常とか、経過年数でのものだと思っているものはあれこれあるので、もしそれが違うとなれば、一考のしようもあるでしょ?
419: 匿名 
[2011-10-26 20:14:47]
すべての家には当てはまらないでしょ(笑)他の業者が可哀想だよ。
そもそも図面通りに造るのは当たり前(笑)

まあ人間がやることに間違いはある。それは理解します。でも間違ったら説明なり直すなり、直後にあるよね。

『間違ったけど何か問題あります?無いんだからいいでしょ、今更何をつべこべうるさいな!』
と言ってるようなもんでしょ?

今は問題ない建物造るのも当たり前(笑)
大体当時の基準て言ってもさ平成になってからだよ。

417さんへ
基準が震度4など何処にも書いてないし←当たり前です。(笑)

私が言ってるのは、裁判で主張してる事ですよ。司法判断仰いでるのですよ。
震度4の地震が何度か来たが問題ないと裁判で主張してる事は小林さんの書き込みにありますよね?

質問します。
あなたは基準法の1.3倍基準の会社が、上記を裁判で主張してる事についてどう感じますか?

420: 417 
[2011-11-01 00:36:14]
確かにちょっと苦しいよね。だけど小林邸が出来てから震度5とか6が数回起きてそれでも小林邸に実害がなければ、神出も『震度5や6が数回起きたが実害は無かった』と主張したんだと思うよ。

>図面通りに作るのは当たり前
その通りですね。私だったら図面通りに出来てなくて業者がいくら説明してくれても自分が納得できない物であれば受けとりませんが…(笑)
建築中の写真が沢山ありましたが、結構早い段階で図面通りじゃない事判ってた感じですが何故やり直しさせなかったのかとても不思議です。安い買い物じゃないのに…。
423: 匿名 
[2011-11-01 08:29:22]
417さん
やり直しさせなかったのではなく不具合に気付いて自分で原因立証せざる得なかったからじゃないの?建築中の写真撮影してたのはどのような意図かは分かりませんが、記念にと思って撮影したものが後々図面や専門書とにらめっこして立証する重要な証拠になったんじゃないの?建築中の不具合を専門家ではない人が指摘するのは困難でしょう。
推測ですがね。
424: 417 
[2011-11-01 21:10:51]
>図面通りに作る を大前提として考えるなら、基礎と土台がずれている事がわかった段階で即作業中止、やり直しさせるべきだと思う。いくらド素人でも目で見てわかるんだからさ。
注文住宅建てるなら、少しは知識身に付けておくべきかなと思ったね。
私は、基礎のベースコンクリ打つ寸前で疑問点が出てきて一旦止めました。現場を見ながら営業マンから詳しく話を聞き、疑問点を解消してから生コン打設してもらいました。疑問を抱きながらその家に何十年も住み続けるより、工期が数日延びても疑問を解消し何十年も安心して住む方が幸せかなと…(笑)
425: 匿名 
[2011-11-01 22:08:24]
任せられないなんてレベルが…(笑)
HMは社内検査あるよね。
426: 匿名さん 
[2011-11-01 22:36:25]
417さん

小林さんのブログの記載内容が当時の担当とのやりとりまで正しいとしてですが、
基礎と土台のズレは、指摘したら、下請けの基礎屋のミスだが、浮いてる土台の下にコンクリ打設しアンカーうてば大丈夫と説明されたということです。一応信頼して建築を依頼した業者に、この様に是正しますと言われたら、プロに対してそれでもやり直しを求められますかね。
土台から柱がはみ出してるのも、隅柱なので太くしたからって説明されたっていうことですが。
いくら勉強したといっても所詮こっちはシロートなのに、プロの見解否定してまで現場を止めさせなかった小林さんにも非があると?

担当の独断でそんな説明していたんなら、施工に問題ありそうな現場なのに社内的にコントロールできてないってこと。だから当時の同じ仕様の物件では同様の欠陥があってもおかしくない。
独断じゃないなら、良く解釈しても会社ぐるみでミスを隠蔽したことになりませんか?悪く解釈すれば会社全体でそんな施工を認めてるんだから、やっぱり他にあってもおかしくないでしょう。
だからといって今の物件も同様の施工をしているとは言えないけど、過ちを認めない会社の姿勢はどうなのでしょう?

ちなみに疑問点って何だったんですか?営業の説明で納得できたんですか?

425さん
当時は社内検査は引き渡し前のみだったということが、神出から小林さんへの文書に書いてますね。今は各工程で検査やっているそうですが。
427: 匿名 
[2011-11-01 23:46:28]
426さん
確かに指摘して『住宅のプロである設計事務所』に言われれば疑う事なく従いますね。それでも自ら勉強し自己責任で補修等指摘必要なら建設会社や設計事務所の存在の意味と意義は何でしょうかね。設計図書も施工管理も意味なさない。
小林さん宅の建設当時は検査無い=ミスあって当たり前では無いしね。
428: 417 
[2011-11-02 00:55:26]
425さん
まかせられないなんてレベルが…(笑)
とありましたが、どんなに腕の良い職人さんでも、完璧とは思いません。素人が知識付けたとしても所詮素人の付け焼き刃なのは十分承知してますが、まだ修正可能な段階で誰かがミスに気付けば、完璧に近い物が出来るのではと私は思っています。
自分の納得のいく家を建ててほしいからこそ私は任せきりにせず、出来るだけ現場に行って確認しました。自分の理想のイメージは確り営業マンに伝えたつもりでしたが、やっぱり伝えきれてない部分が数ヶ所あり、営業マンと職人さん現場監督に立ち会ってもらい、現場で打合せて理想通りに修正しました。
こっちは大金出してプロに頼んでんだから…的な考えだったら自分の理想の家にはならなかったと思いましたね。

426さん
恐らく当時の神出は社内基準や社員・下請けの統制がとれてなかったと思いますね。今でもとれていない部分があると思いますよ。
以前の書き込みに小林さんが転勤しただの神出が勝っただのワケわかんない事言ってる営業マンが居るとありましたね。もしそれがホントの事であれば、様々な人に聞かれるであろうこの裁判に関する神出の見解すら統制がとれてない非常にお粗末で残念な結果ですよね。
普通なら、こう聞かれたらこう答えなさいとかマニュアル作成しないまでも回答は統一すると思うけどなぁ…。

私の疑問点は些細な事でしたので営業マンの説明で確り納得しました。
恥ずかしいので内容は言いませんが、些細な事でも「お客様が納得出来ない状態で工事は進められないし進めたくない」と営業マンが言ってくれたので助かりましたが…(笑)
検査については、都度実施していましたが、私が立ち会ったのは、基礎生コン打設、構造検査、大工完了検査です。第三者機関の検査員より神出の社内検査員の方が、図面確認しながら時間掛けて確り隅々まで検査し、必要であればその場で修正してましたね。
429: 小林将晃 
[2011-11-03 13:30:51]
No.412 通りすがり1号さんへ

またまた返信が遅れました。すみません。
 これでも仕事が忙しく家に帰れない週末も多いのでご勘弁を。

さて本題。

>震度7も十分考慮してほしいのは、家を建てる側として当然あると思います。もちろん、それだとコスト面やらなんやら、建てる側も負担を強いられるのでしょうね。

 小林邸について言えば、建築当初に建築基準法どおりの家にするのは、通し柱の代用の隅柱を補強する羽子板金物4個(No23・No29参照)、土台と柱を固定する平金物数十枚(No22参照)、シージングボードを固定する釘を5割り増しに(No65参照)、内側の耐力壁を設計どおり施工し全周に釘を打つ(No58参照)にいれにひねり金物・火打ち等に打つべき釘を打つ(No37参照) 等をすればよかっただけです。
 その費用(釘・金物代)は数万円で収まるでしょう。それが、弁護・擁護すべき『建てる側の負担』なのですか?
 私は、それらの金物代を支払っておりますよ。


>小林さんの家が建てられた当時、世間一般にそれだけの認識があったのかどうか、というのも一考せねばならないのではないかと思うのですよ。

 私が建てた当時、平成8年は前年(平成7年1月7日)に阪神淡路大震災がありました。その際木造の倒壊家屋があまりにも多い為、建設省(現国土交通省)は特定行政庁(道庁・千歳市役所等)に対し対策を指示しております。
(建設省住指発第一七六号 建設省住宅局建築指導課長通知 文書年月日:1995/05/31)
 国交省ホームページ >> 政策・仕事 >> 所管法令、告示・通達一覧>>告示通達一覧>>告示通達検索 に入り、上記の番号・年月日で検索すると確認できます。
貼り付けたので画面でもご確認下さい。

 平成8年でも阪神淡路大震災級の地震に耐えられるように政府を挙げて行政・業者に指導をしていますよ。

重ねて言いますが、『震度4の地震2回及び震度3の地震13回程度が発生しているが(乙22)、上記のとおり、本件建物に構造的欠陥を示す事象が発生していないのである。したがって、本件建物が構造的に安全であり、基本的な安全性を損なう瑕疵が存在しない事は明らか・・・・』
等と主張するのは、神出設計以外に無いと思いませんか?

>小林さんが訴えている内容で、経過年数による家の不具合ではない、神出側の無責任な作業によるものだという不具合って、何でしょう?

 大きな地震が起こったら、建築基準法を遵守した家は安全なのにわが家は倒壊する危険性がある事です。
 その他は、壁からの雨水の浸入、断熱材の不設置による冷気、小枝の折れるような異音、外壁材の剥がれ等で裁判に訴えても無駄だと思われる瑕疵です。

 以上ですが、よろしかったら又見解をお聞かせ下さい。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
No.412 通りすがり1号さんへまたま...
430: 小林将晃 
[2011-11-03 13:49:50]
No.418 通りすがり1号さんへ

追伸
不安がらせる事が目的ではないのですが、

> 私の場合、小林さんの事例が今現在のものと合致しないのではないだろうかと思っているからです。担当状況とか根本的な家のタイプとか・・・・

 使うべき所に使うべき物を使わない(例えば釘にしろ平金物・羽子板金物・ホールディング金物等にしろ)事は、在来工法であれツーバイフォーであれ可能性は同じですよ。
 使うべき場所と物の種類・施工の要領・基準が違うだけで。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
432: 小林将晃 
[2011-11-03 14:53:22]
No419匿名さん、No423匿名さん、NO426匿名さん へ

お気遣いありがとうございます。
それにしても皆さん、私の投稿を良くお読みになっている。嬉しい限りです。


No.420 by 417 さんへ

>建築中の写真が沢山ありましたが、結構早い段階で図面通りじゃない事判ってた感じですが何故やり直しさせなかったのかとても不思議です。

 大きな所はNo426匿名さんの仰るとおりです。浮いてる土台の下にコンクリ打設しアンカーうてば大丈夫と説明されたので信用しました。隅柱の土台からのはみ出し・1階と2階の接合部のズレも同様です。
 もう一つの理由は、家の引渡し・入居が平成9年3月初旬の予定でしたが、それを遅らせたくなかったからです。
 なぜなら、9年3月までの引渡し・入居になると消費税が3%で約60万円ですが、4月以降だと5%に上がり約100万円となり、40万円も余計に支払わなくてはならなかったからです。もう一つ新年度に入ってからは仕事が忙しくなるので引越しを避けたかった事も有ります。

>確かにちょっと苦しいよね。だけど小林邸が出来てから震度5とか6が数回起きてそれでも小林邸に実害がなければ、神出も『震度5や6が数回起きたが実害は無かった』と主張したんだと思うよ。

 その理由付けは、問題のすり替えですよ。

 たしかに、震度5とか6が数回起きてそれでも小林邸に実害がなければ、神出も『震度5や6が数回起きたが実害は無かった』と主張するでしょうが。

 問題は、その震度4程度しか起こっていない状況で、『本件建物が構造的に安全であり、基本的な安全性を損なう瑕疵が存在しない事は明らか・・・・』
 と主張している事でしょう。

 神出の言う「構造的な安全、基本的な安全性」が震度5や6以上に耐える事なら
  『震度4の地震2回及び震度3の地震13回程度が発生しているが(乙22)、上記のとおり、本件建物に構造的欠陥を示す事象が発生していないのである。したがって、本件建物が構造的に安全であり、基本的な安全性を損なう瑕疵が存在しない事は明らか・・・・』

 とは、口が裂けても絶対言わないはずです。 そうではありませんか?

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
433: 小林将晃 
[2011-11-03 15:37:43]
No426匿名さん 及び皆様へ

平成8(1996)年12月2日付、コンクリート基礎補強要領を示したメモを御覧下さい。

No426で匿名さんも仰った、浮いた土台の下のコンクリート基礎の補強要領を工事担当の神出社員「佐々木氏」が私に説明した際に見せたもので、基礎業者からFAXで送られてきたメモです。

ご確認を
No426匿名さん 及び皆様へ平成8(1...
434: 匿名 
[2011-11-27 11:26:31]
神出で建設 ミサワで検査でいいんじゃない
435: 小林将晃 
[2011-12-13 00:15:58]
本日 12月13日 午後2時30分 札幌高裁において控訴審 第4回弁論開廷
結審(審議終了 次回判決)予定(小林予想)

ご無沙汰しておりました。
仕事が忙しかった事と、神出がこの掲示板を出汁にして審議の引き延ばしを図っていた為に、暫く投稿を控えておりました。

その甲斐あってか、今回は神出お得意の引き伸ばしを狙った開廷直前の書面提出が無く、多分今回で審議を終了し次回判決になりそうです。

神出は相変わらず、自分達が雇った業者を「第三者」と称し、その証言・検証を求めていますが、多分それも叶わないでしょう。

 札幌高裁の控訴審結果を静観し待っている皆さん、もう少々お待ち下さい。
436: 小林将晃 
[2011-12-13 19:23:25]
本日結審。 平成24年2月23日午後1時10分 札幌高裁にて判決。


今朝お伝えした予想どおりの結果になりました。
予想に反したのは、神出が昨夜、反論書面を裁判所の指示を無視してまで提出した事のみ。

しかしそれも裁判所に相手にされず、神出が拘っていた証人(神出の雇った業者)喚問も、検証もことごとく跳ね除けられ、結審となったそうです。

判決まで、また2ヶ月以上かかりますが、この先は予想が簡単です。

控訴棄却となるでしょう。 そして、その結果を待って千歳市長が自分に責任が及ばないよう、「建築基準法第12条第5項の規定に基づく報告聴取」の結論を出すと思います。
 
 神出の控訴棄却となり、1審に続き神出に賠償を命じる判決が出るのはまず間違いないでしょう。
 その後、最高裁に上告するでしょうが。

 その際は、1審の場合以上にマスコミの反応も強く、国土交通省も千歳市長に任せておけないと判断するでしょう。

 神出と千歳市役所の本性・実態知らずに、神出と契約してしまわれた方々を思うと残念です。
437: ご近所さん 
[2011-12-14 08:31:01]
小林さんの書き込みあった途端に他の神出関連スレも上がってくる・・・・
なんでしょうねぇ・・・・?w
438: 臥牛山 
[2011-12-14 15:57:30]
偶然では?
ただ、私はどっちのスレもだいたい同じ日に見てますが。
439: 小林将晃 
[2011-12-14 20:08:01]
もう一つの神出裁判  旭川地裁

実は、私はもう一つ、神出設計と民事裁判をしています。
こちらの方は、私が被告、つまり訴えられた方。神出が原告です。

今年9月30日付、訴状の最初の頁を貼り付けたので御覧下さい。

以前に、何人かの方が心配(?)され、脅しとも取れる「御忠告」を頂きましたが、とうとう訴えてきました。

しかし、訴状を読めば判るように、求めているのは名誉毀損による損害賠償金ではなく、この掲示板に書き込んできた数々の投稿の中から、10項目の投稿文削除です。

何を考えているのか、真意は図りかねますが、ある程度の想像は付きます。

 一つは、私にプレッシャーをかけて、精神的に追い詰めようとする狙い。
 訴状の上部に
  「電子掲示板における記載事項の削除請求事件」
  「訴訟物の価格 160万円(算定不能)」
 などと書かれていますが、削除請求事件に、算定不能な数字を載せること自体意味があるのでしょうか?
 「160万円」と言う金額、私に対する精神的圧力以外考えられないですね。

 もう一つは、とにかく別件でも何でも『小林との裁判に勝った』と触れ回る為の実績を作り。

でしょうか。

しかし、訴状がお粗末ですね。
名誉毀損には当たらないので、この掲示板での削除要求しかできない事。
この程度なら、私が折れて和解にでも持ち込めると踏んだのでしょうか。

それから、掲示板の管理者でなく、私(小林将晃)に削除を求めている事。
削除するのは管理者が判断し、管理者が行うものであり、一投稿者の私に求めるのは筋違い。
それに削除要求は、誰でも出来る事を知らないのでしょうか。

第1回弁論は11月22日の予定でしたが、上記の事を裁判所に伝えると、来年1月31日に延期になりました。

 まあ、私としては、面倒くさいので、数ある投稿の中のたった10項の削除には応じるつもり、と言うか、既に削除依頼はしておりますから、裁判にはならないと思います。先に述べたように、削除する・しないは管理者の判断ですから。

が、No.284 by 匿名さん 2011-08-13 21:12:11 が教えてくれたように、 それをもって神出が「裁判に勝った勝った」と触れ回り、皆さんを混乱させるおそれが有りますので、ご注意を!
もう一つの神出裁判  旭川地裁実は、私は...
440: 小林将晃 
[2012-01-07 14:19:24]
神出設計の主張 控訴審編

神出設計が控訴して行われた控訴審も昨年12月13日に結審し、今年2月23日午後1時10分 札幌高裁での判決を待つばかりとなりました。

審議も尽くされたようですので、神出設計の控訴審における主張を確認したいと思います。

先ずは昨年4月11日付の控訴理由書から。 全23ページに及ぶ“大作”ですが、神出設計の理念がありありと示されていますので、神出設計に関心がある方は参考にしてください。

その際、私がここで貼り付けた小林邸の状況と照らすと、神出設計の企業としての本質がよくわかります。

-----------------------------------

1ページ要約
 
第1 はじめに
 1 原判決(1審札幌地裁判決)は、①本件建物の柱及び筋交端部の接合方法が木造建物の構造に関する令(建築基準法施行令)の仕様規定に違反し、本件建物壁量が不足すると判断した上で、②「木造建物の構造に関する令の仕様規定」に違反した場合に、不法行為の前提となる瑕疵が認められるとの解釈を前提に、控訴人(神出設計)の不法行為責任を似とめる判断を示している。

(以下 2ページに続く)

-----------------------------------

この部分は判決のP8~P9にかけての判決理由の部分の確認です。
この掲示板のNo78とNo83に掲示した内容です。
神出設計の主張 控訴審編神出設計が控訴し...
441: 小林将晃 
[2012-01-07 16:02:15]
神出設計の主張 控訴理由書 P2

控訴理由書 2ページです。※( )内は、解り易い様に私が加筆しました。念のため。

【1ページからの続き】
 2 ①本件建物(小林邸)の柱及び筋交の緊結は、建築当時(平成8年~9年)の構造に関する(建築基準法施行)令の仕様規定に(根拠は無いが)合致しており、かつ小林邸の耐力壁釘ピッチ(規定の1.5倍以上、つまり釘使用量が必要数の2/3以下)を前提としても十分な壁量がある。 原審(一審判決)は誤っている。

 また、「基本的な安全性を損なう瑕疵」は建築基準法施行令に違反しても直ちに認められる物ではない。原審は誤っている。

 「基本的な安全性を損なう瑕疵」が存在するか否かは、物理的・力学的観点より検討する必要がある。神出設計の主張どおり、(神出設計は物理的・力学的観点より検討せず、根拠も無いが)小林邸は構造的に基本的安全性を有している。

 にもかかわらず、神出設計の不法行為責任を認めており極めて不当である。

第2 控訴人(神出設計)の施工に「基本的な安全性を損なう瑕疵」は認められないこと
 1 原判決の判断の誤りについて
   原判決は、
  ① 「本件建物(小林邸)には通し柱は存在せず、通し柱と同視できる程度に補強された柱も存在しない」(原判決16項 No90参照)

  ② 「本件建物(小林邸)の筋交は、・・・・(中略)・・・筋交とは認め難い」(原判決15項 No89参照)

  ③ 「被告(神出設計)のいう「準耐力壁」は住宅性能評価の概念に過ぎず、基本構造規定である(建築基準法施工)令46条4項への適合性を考える上で耐力壁として計算に含める事が出来ない」(原判決15項 No89参照)
 
  これらの判断は全て誤っている。
 【3ページへつづく】

-----------------------------
すごいですね。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
神出設計の主張 控訴理由書 P2控訴理由...
442: 小林将晃 
[2012-01-07 17:34:27]
小林邸の筋交について

以前 No32で、途中で切断され、あたかも筋交の如く“偽装”された筋交いモドキを紹介しましたが、神出の筋交に係わる問題点は、これだけではありません。

貼り付けた写真は、左の2枚はNo32でも紹介した南東角・東側の写真に写っているもう1本の筋交であり、右の2枚は北東角・北側の筋交の状況です。

それぞれ判りやすいように筋交の形を白線で縁取った物を添えました。

筋交は両端が其々横架材(土台や梁等)と柱に架かっていないと意味がありません。
しかし、見てください。
左の写真は、筋交下端が柱にしか架かっておりません。
右の写真は、筋交上端が梁にしか架かっておりません。

神出設計では、この様な施工の筋交が“通常”であり、「問題ない、安全である。」としてまかり通っているのです。

 皆さん、ご用心を。
小林邸の筋交について以前 No32で、途...
443: 小林将晃 
[2012-01-08 11:45:44]
神出設計の主張 控訴理由書 P3

控訴理由書の3ページです。

【2ページからの続き】

 ④ 外壁シージングボードに関し、「釘ピッチ(間隔)が(本来10cmでなければならないのに)15cm程度あるいはそれ以上であり、20cmや30cm程度となっている部分も多く、端部(シージングボードの縁からの)間隔も(本来10mmでなければならないのに)5mm程度しかない部分がかなり存在した」(原判決11項 No85参照)

 ⑤ 柱の脚部と土台とは釘打ちされているだけで、柱の脚部と土台が金物で固定されている部分が無かった」(原判決11項 No85参照)

 ⑥ 「外部耐力壁と内側耐力壁トを合わせても壁倍率1.5倍程度として計算される程度程度の耐力壁しか存在しておらず、(建築基準法施行)令所定の必要耐力壁量に大きく不足している」(原判決15項 No89参照)

 と判事しているが、以下のとおり、これらの判断は全て誤っている。

(1)通し柱について
   通し柱については、建築基準法施行令第43条5項において「接合部を通し柱と同等以上の耐力を有するよう補強した場合はこの限りではない」と規定されている以上、継手箇所が適切(通し柱と同等以上)に補強されていれば問題ない。
   原判決では金物で補強されていない事を理由に、補強されていないと判断している。
  ア しかし、平成8年当時は、(通し柱の代用たる管柱)接合部の同等補強の(具体的な)内容を規定した告示等は存在しない。具体的な緊結方法が規定されたのは平成12年6月以降である。

    そのため、何ら力学的根拠無く、(釘で柱を打ち付けただけであるが)金物で補強されていない事をもって、「通し柱と同等以上の補強がなされているものとは言えない」とする原判決の判断が誤っている事は明らかである。
(一部P4の内容を含む) 

--------------------------------

【 解 説 】

 P2から引き続き原判決(一審判決)を列挙し、「その“判断”は間違っている」と連呼しています。
 しかし、事実認定は、認めています。
 つまり、①小林邸に通し柱は無い事、④シージングボードの釘ピッチが規定の1.5倍以上である事、⑤柱は全て釘のみで固定されている事等です。
 この事実を認めた上で、「それでも問題ない。法律・令に違反しない」と主張しているのです。

(1)アでは、通し柱の代用柱の具体的な補強方法を法令・告示等で示していないから、釘だけでも「通し柱と同等以上の耐力を有する」といっているに過ぎません。

 神出は以前No29で紹介したとおり、当初私に
 「通し柱を使わず、管柱とし金物(羽子板金物・かすがい)で上下階の柱を止めるのが一般的で、住宅金融公庫、市役所も認めている物でした。」と説明し、羽子板金物を使っていると図入りで説明し、明言していました。

 それが、それらを使っていない事がばれると、開き直り、「それがどうした。問題ないだろう」といっているのです。

 皆さん、気をつけて。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
神出設計の主張 控訴理由書 P3控訴理由...
444: 小林将晃 
[2012-01-08 12:54:29]
神出設計の主張 控訴理由書 P4

控訴理由書の4ページです。

第2 
 1
(1)
  イ 本件建物(小林邸)の柱は、ほぞ差された柱が釘打ちにより緊結されている。
    また柱がシージングボードで梁等の構造材と結合されているから(通し柱と同等以上の耐力を有する様に)「補強した場合」と評価できる。

    この事は『2007年度版建築物の構造関係技術基準解説書』(国土交通省住宅局建築指導課等監修)において
  「木造建築物の地震被害において・・・・(中略)・・・・断面寸法の小さい柱を使う場合は通し柱とするより、管柱を帯板金物、構造用合板等の釘留めによって接続する方が好ましい」等と指摘されていることから明らかである。” 

---------------------------------

【 解 説 】

 この部分は、以前No214で紹介しました。この『技術解説書』の該当ページを貼り付けて有りますので、ご確認下さい。

 記載されている内容は

 “『管柱を帯板金物、構造用合板等の釘留めによって接続する方が好ましい』との指摘 ”ではなく、

 “『管柱を帯板金物、構造用合板等の釘留めによって接続する方が好ましいとの指摘がある』”です。

 つまり、筆者や監修している国交省が“ 指 摘 ”しているのではなくて、

 『金物や構造用合板のほうが好ましいと指摘をする者が建築業界に居る』と言っているに過ぎません。

 更にその下には、図入りで『管柱を繋ぐ場合は(金物による)補強する事が必要である』とはっきり言い切っています。

詳しくは
 なお、管柱をつなぐ場合は「通し柱と同等以上の耐力を有する様に補強する」ことが必要である。
 具体的には、水平力が作用した時の上下階の間に生ずる「引張力」に充分抵抗できるように、上下階の柱間を『帯板金物等により緊結』する。

 どうですか? 

 因みに、小林邸には『上下階の柱間の帯板金物等』は、もちろん存在しません。 

 さらに、シージングボードと通し柱は役割が違います。
  通し柱は、上記のように『上下階の間に生ずる「引張力」に抵抗』する為の物
  シージングボードは、地震等の際の水平力に抵抗する為の物で、筋交の代用です。

 さらにさらに、シージングボードの正しい施工要領は、釘ピッチ10cmの他に柱の端部を板金物で緊結しなければなりません。
 つまり、神出設計のシージングボード施工法の問題点は
 ・釘ピッチが規定の1.5倍以上(釘使用数が規定の2/3以下)
 ・柱端部の金物による緊結未実施
 の二つです。(原判決11項 No85参照)
 
 そのため、裁判所は、正規に施工した場合の半分程度の強度しか認められないと判断したのです。

【ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。管理担当】
神出設計の主張 控訴理由書 P4 控訴理...
445: 小林将晃 
[2012-01-08 13:44:02]
今年の予想

 さて、いよいよ今年2月23日に控訴審判決が札幌高裁から示されます。その後、神出設計と裁判はどうなるでしょうか。

 私の予想ですが、判決は神出設計の控訴棄却になり、一審同様陣での違法建築と賠償責任を認め損害賠償を命じるでしょう。

 その後、神出設計は直に最高裁に上告すると思います。
 
 最高裁での上告審は6月か7月ごろから始まり、新たな事実が判明しない限り来年早々にも判決が出ると思います。

 最高裁は、日本全国の裁判所の判決の基準になりますので、その判断も“震度4程度しか起こらない”と勝手に決め込んだ千歳・道央地区限定の業者の地域限定の主張など意にも介さず、東日本大震災で問題となった「甘い震度予想・被害想定、不十分な対策」に関する教訓を念頭において全国何処でも当てはまるよう判断するでしょうね。

 それから、札幌高裁の判決が出た直後には、千歳市長が渋々小林邸の建築基準法令上の適否の判断をして、国交省に報告するでしょうね。
 既に私や神出設計が資料を提出して2ヶ月が経ちます。いくらなんでも、たかが1軒の木造住宅の建築基準法令上の判断に4ヶ月以上掛かる事など、通常ならありえないでしょう。
 
 千歳市長が、市民の安全より神出設計の方が大切に思っているのなら別でしょうが。
 でも、それもあるかもしれません。 何しろ、あの市長ですから。

 普通に考えて、神出設計が違法建築を行った事は明らかですから、行政処分等も大きく進むと思います。

 神出設計で建築中の方々、既に建てられた方々、大変ですがよろしくお願いします。
446: 匿名さん 
[2012-01-08 22:12:41]
よくわからんけど、別スレでやったほーがいいんじゃない?
447: 匿名 
[2012-01-09 06:31:14]
私も〇〇設計で新築を建てました。
欠陥住宅でした。

入居して1カ月で壁と床に1cmぐらいの隙間が開きました。
修繕に来た大工さんは、スライド式になっているので隙間が開くはずが無いと言っていました。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
448: 匿名 
[2012-01-09 09:10:54]
447さん
いつ頃建てられたのですか?
その不具合は、修繕してくれたのですか?
展示会をしたいくらい他にも不具合もあるのですか?
449: 匿名 
[2012-01-09 12:49:29]
448さん
2000年に建てていただきました。
修繕はして頂きましたが、この修繕方法がビックリするくらいすごいことでした。
隙間の空いている上の巾木?に材木を当ててハンマーでたたき無理やりに下げる工法でした。
不具合箇所はA3用紙1枚分ありました。
450: 匿名 
[2012-01-09 13:43:22]
448です。
開いた隙間は巾木の下と床材の間ですよね?スライド巾木は上下2分割になっていて上が壁に、下が床材に固定され、木材の乾燥等によって隙間が出来ないようにスライドするものです。従って、隙間が開いたからってスライド巾木の上を叩いて修繕するのは???です。
他にはA3用紙1枚分あるとの事ですが、何件くらいあったのですか?また具体的に構造関わる不具合はあったのでしょうか?
在来工法?ツーバイ工法?
質問ばかりでスミマセン。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる