神出設計で現在検討しています。情報が少ないので
既にお住みになられている方、建てている最中の施主の方
住み心地、アフターの対応等ご感想をお聞かせ下さい。
ecoaハウスの口コミ、坪単価・価格など最新情報を総合スレでチェック。
ecoaハウスの評判ってどうですか? (総合スレ):http://www.e-kodate.com/bbs/thread/572181/
[スレ作成日時]2009-07-17 00:22:00
神出設計(千歳)はどうですか?
241:
小林将晃
[2011-07-29 21:33:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
242:
小林将晃
[2011-07-29 21:37:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
243:
通りすがり
[2011-07-30 20:14:38]
小林将晃さん
保証の件、ありがとうございます。 父に、きちんと確認するようアドバイスしようと思います。 屋根は……どうなんでしょうねぇ。 どのようなタイプも、一長一短っていう感じなのですが、私としては、傾斜のある屋根で雪が落ちてくれると家には優しい気がするのですよ。もちろん、落ちた雪の始末をしなければいけないのですが。北海道というか、雪国の家屋はそれが一番ネックですよねぇ。雪。毎年同じように降るわけでもないし。 高齢な両親には、なるべく楽な方法(家)を取りたいと思いますが、デメリットが全くないものを造るというのは、億万長者でもない限り無理なので(笑)、家族のサポートも必要なのだろうなぁと思っています。 |
||
244:
小林将晃
[2011-07-30 21:47:32]
外壁材の総張替 いくらで出来ると思いますか?
裁判(調停)中に裁判官(調停委員)から補強工事の見積をするよう指示され、神出が渋々見積を出してきました。 工事の内容は外装前面改修と柱の補強工事。 建坪(1階面積)42.9坪(141.6㎡)、外壁面積約180㎡の外壁材張替を含む補強工事を神出はいくらで十分だと言ったと思いますか? 何と、822,200円です。 内訳は(詳しくは貼り付けた明細書をご確認下さい) 仮設工事(足場・養生・産廃処理・仮設電気等)193,300円 外装工事(外壁材剥し・外側耐力壁の補強・外壁材取付・塗装)628,900円 因みに、同じ工事を見積もった他の4社の見積の平均は3,000,000円以上(柱の補強を含まず)でした。 常識で考えて、62万円など、外壁の塗装工事だけでも足が出る額です。 更に付け加えるならば13年前新築した際の神出の見積では、足場だけで22万円、それが今回は約14万円と下がっています。 皆さん、神出に工事を頼む際の基準にしてください。外壁の総張替は約80万円。それで神出は充分やれると裁判所に大見得を切ったのですから。 でも、思いっきり手抜き・違法工事をされるのを覚悟の上でご決断下さい。 |
||
245:
小林将晃
[2011-07-30 22:35:38]
No241に個人情報が写りこんでいたので削除依頼をしました。改めて投稿します。
北海道建築審査会の判断は? No.207で紹介しました、千歳市の建築確認業務の不作為についての北海道建築審査会の判断が出ました。 主文 本件審査請求を棄却する。 裁決の理由(要旨) 請求人(小林将晃)は、平成8年8月30日建築主事(千歳市)に確認申請を行い、建築主事は、平成8年9月5日確認の通知をし、平成9年2月7日に確認済証を交付している。よって「不作為(やるべき事をやらなかった)」とは認められない。 ですって。 千歳市だけでなく北海道庁もここまで腐っているとは信じがたいですね。 この見解は北海道庁としての公式見解ですから、北海道知事高橋はるみ氏の見解と言えます 建築基準法第六条にこう謳われています。 建築主は、・・(中略)・・建築物を建築しようとする場合、・・・(中略)・・、当該工事に着手する前に、その計画が建築基準関係規定に適合するものであることについて、確認の申請書を提出して建築主事の確認を受け、確認済証の交付を受けなければならない。 建築主事は、・・・(中略)・・受理した日から七日以内に、申請に係る建築物の計画が建築基準関係規定に適合するかどうかを審査し、審査の結果に基づいて建築基準関係規定に適合することを確認したときは、当該申請者に確認済証を交付しなければならない。 私はこの建築主事(千歳市)が「建築基準関係規定に適合するものであることについての確認」をしなかった事を「不作為」として審査請求しているのに対し、北海道知事は「確認済証の交付には建築確認は必要ない」といっているのです。 みなさんどう思われますか? これにより、私はこの裁決を不服として、規則に則り(下の裁決文の教示参照)北海道知事「高橋はるみ」氏を被告として行政訴訟を起こす事にしました。 細部はブログで逐次お伝えします。 トピずれお許し下さい。 |
||
246:
小林将晃
[2011-07-31 12:42:46]
No.243 通りすがり さん
返信ありがとうございます。 仰るとおり一長一短。 私も個人的には傾斜のある屋根の方が“家らしい”ので好きで、そうしたのですが、降雪が多い年には屋根から落ちた雪がわが家の敷地の外にまではみ出す始末。 それでも最近まで空き地だったのでよかったのですが、2年前にとうとう北側の空き地に住宅が建ちました。 よそのお宅の庭に屋根から落ちた雪を流れ込ませる事も出来ないので、傾斜の屋根に雪止めをつけて無落雪にしました。これからメンテナンスが更に必要です。 家については、建築時もそうですが、建て主自身が入居後も関心を持って定期的なメンテナンスや不具合の対応に当たる事が重要だと思います。そうしないと私のように泣きを見ます。 少々の不具合は何でもかんでも業者任せにするより、ご自分で屋根裏に登り床下にもぐり確認してから、素人には手に負えないと判断した時に業者に頼る ぐらいがいいのかもしれません。 そうする事で益々家屋に愛着が湧き、本当の家主になってゆくのだと思います。 どんな製品でも、その内容・仕組みの全てを理解して使っている人は居りません。ある程度の理解・対応不能な“ブラックボックス” は存在します。 住宅もそうですが、この住宅のブラックボックスは、案外小さいかもしれませんよ。 |
||
247:
匿名
[2011-08-02 22:24:17]
建築中さん
なぜ神出設計さんを選ばれたのですか? この掲示板を見る限り余り良い評価ではなく不思議です。ちなみに私は他で建てる予定です。 風呂の鏡は何故二枚必要なんですか? |
||
248:
建築中
[2011-08-04 03:42:48]
何故でしょうね?(笑)
私が聞いた評判はそんなに悪くなかったからかな。 ハウスメーカ選定の段階ですでにこのスレの事知っていましたが、この件はこの件としてうけとめております。どなたかも言っておりますが、もし本当に神出が悪いのであればそれを認めて小林氏に謝罪・賠償すれば済む事と思ったからです。小林氏の件は色々自分なりに参考にさせて頂いております。 20年保証の件も理解の上です。 時間があれば現場に行って???と思った事は営業マンや職人さんに聞いて、それでも理解できなければネットで調べたり、大工の知人に教えてもらったりして今のところ理解できてます。 担当営業マンについては、我が家の要求を鵜呑みにせず、その方法は出来ないけどこの方法であれば出来るとか、出来るけれどこんなリスクがありますよ等、後々のメンテナンスの事もちゃんと想定して代替案を考えてくれたりアドバイスしてくれております。営業マンとして当然の事をしているだけかも知れませんが、初めて家を建てる私としては嬉しいし感謝しておりますし、信用しております! このスレを知っている中で自分が神出を信用して神出に決めたのだから、この家に何かあれば自分の責任と私は考えております。 鏡2枚の件ですが、我が家は夫婦+子供3人の5人家族で、夫婦+1歳児と上の子達2人の組合せでお風呂に入ります。今の家は0.75坪?のお風呂で、一人が湯船に浸かってもう一人はシャワーを使って体洗ったり頭洗ったりするのが現状です。この方法だとシャワー待ちで湯船に浸かっている方がのぼせてしまう事があります。そこで今回建てる家は1.25坪にして湯船の大きさは普通にし洗い場だけ広いタイプを選びました。最初はそれだけでOKと考えておりましたが、あるモデルハウスに見学に行った時、我が家の選んだお風呂と同じものがあり、じっくりと観察したところこれだけ広ければ横に2人並んで体洗ったり、頭洗ったり出来るのでは?と思い付き、夫婦で横に並んでみました。我が夫婦は体格がいい(おでぶ)のでさすがに余裕はないですが、子供2人だったら余裕なので鏡を横並び2枚にして鏡と鏡の間(真ん中)にスライドシャワーフックを付けて、シャワーを交代で使える様にしました。まるで銭湯ですね。(笑) |
||
249:
入居予定さん
[2011-08-04 08:57:44]
ほぼ完成してあとは引き渡しというところなのですが、
図面を見ていておかしな点に気付きました。 図面にマスが書いてあるのですが、 2マスで1畳になるようになっています。(みなさんも同じだと思います) それが、マスを数えた畳数と、 平米数であらわされているものを1.62で割ったものと異なるのです。 ちなみに、私は平米数を1.62で割ったもので考えていたので、 実際に予定していたものとは違う大きさにショックを受けています。 1マスは0.9×0.9でできています。 ですから、たとえば、マスを数えて計算すると10畳あるところが、 図面に書かれている数字では20㎡のようになっていて、約12畳のようになっています。 ですから、12畳と思ってたけど、 これって10畳なの???みたいな感じです。 これって、あきらめるしかないのでしょうか。 マス通りに作ったから、図面通りだと言われたらそれまでですが、 数字が違っているから図面通りとはいえないのではと思ってます。 同じような経験をされた方などいらっしゃいましたら、 アドバイスお願いします、 |
||
250:
匿名
[2011-08-04 10:37:50]
|
||
|
||
251:
入居予定さん
[2011-08-04 11:09:38]
|
||
252:
小林将晃
[2011-08-04 12:43:30]
入居予定さん へ
ここに書かれた内容では詳しくは判りませんが、契約内容と異なり、かつ図面と数値が違うのであれば、次の二つを並行して行ったらいいと思います。 一つは、市役所の建築課建築主事に通報して貴方が提出した事になっている確認申請の処置・確認済証の発行を待ってもらうこと。 これが発行されると、その家は「問題なし」 として強引に引き渡される恐れがあります。 もう一つは、業者(神出でしょうか?) に納得が行くまで説明させること。 確認済証がなければ引き渡しは出来ませんから、焦らずじっくり聞いてください。 その上で、どうしても納得出来なければ、北海道建築協会や別の建築士に相談し、どうしても解決しなければ最終的には弁護士を立てて交渉なり裁判にするのも一案かと思います。 まずは焦らず説明させたら如何ですか? |
||
253:
匿名
[2011-08-04 12:46:29]
>>251さん
凡ミスかもしれませんね。 ただ、「すみません」で終わりかと… 今後の付き合いをあまり考えないなら設備のグレードアップなどを 交渉しても良いんじゃないですか? 一生ごとですしね。お金を払うのは施主ですから。 |
||
254:
匿名
[2011-08-04 12:49:07]
うーん、小林さんの言うことはもっともではありますね。
私のアドバイスはどうぞ無視してください(笑 |
||
255:
入居予定さん
[2011-08-04 13:15:15]
やっぱりただのミスなんですかね~
私はずっと2畳大きい居間を想像していたので、 昨日図面をみて気付いた時にはかなりショックでした。 というか、15畳の居間にこだわっていたので、 初めからわかっていれば、 お金を積み増してでも15畳にしてもらったのに…。 ショックです。。。 |
||
256:
通りすがり
[2011-08-04 14:23:56]
NO.249 入居予定さん
私がもらった(両親の)家の間取り?の紙には「910」とありますが。 私は計算に強くないのでよくわかりませんが、最初に「この広さで」とお願いしてあったのなら、それはハウスメーカーのミスになる気がしますが……図面見ながらの話しあいの時に「それでOKです」って返事してたら施工主不利になるのだろうか? それとも、(よくわからないまま書きますが)「江戸間」とか、畳の大きさって違うみたいなので、その影響とか――あ、それなら、他の部屋にもズレがあるのか。 なんでしょうね? 神出さんに確認ですよね。それ。 壁の厚みとか、何か棚とかの分とか? もらった紙には「TEL台」分があるので、そういった類のものとか? でも、それで2畳はないか? カウンターテーブル、とか? 建築中さん 鏡、そういう意味ですか(笑)。なんだか、楽しそうです。兄弟が並びながら頭洗ってるのって。 紙の上ではいろいろ想像したりして設計を変えたりしても、実際出来上がって、かつ住んでみないとわからないことっていうのもたくさんありますよね。私は自分で家を建てたことはありませんが、今住んでいる家は亡くなった旦那の両親の残してくれたもので、結婚する前からちょくちょく設計の時に見聞きしていました。壁紙を選んだりするのは、楽しそうでした。実際新築に入って、義父母が「もっとこうすればよかった」「これは失敗だった」と時々漏らしていたのを思い出します。現在私が住んでいて思うのは、「布団の干せる窓なりベランダがあったらよかったのに」です。引き戸の窓は二階に一か所だけで、子供部屋の布団が干せません(苦笑)。 両親の家には二階にベランダをつけたかったのですが、両親に「いらない。布団なんて干さなくていい」ってばっさりいわれちゃったよ(泣)。理由? 雪かきしたくないんだって(汗)。 |
||
257:
通りすがり
[2011-08-04 14:25:33]
あ、「910」は一マスの一辺が、ですよ。
|
||
258:
小林将晃
[2011-08-04 17:54:09]
No.255 入居予定さん へ
先ほども書きましたが、これだけでは何ともいえません。 図面では10畳なのか13畳なのか、数値上は12畳なのか15畳なのか。 まず契約上・建築申請上の延床面積の数値と図面上の延床面積を比べてください。 それが同値ならお粗末ですが業者の記載ミスでしょう。 契約上・建築申請用の延床面積より図面上の延床面積が少ないのなら、ミスでは済まされません。 悪質な契約違反であり詐欺にも該当するかもしれません。ご確認下さい。 その時は安易に妥協せず要求すべき事をしっかり主張してください。 |
||
259:
小林将晃
[2011-08-04 18:15:15]
No.248 建築中さん、No.255 入居予定さん、No.256 通りすがりさん、 皆さんへお願いが有ります。
皆さん其々神出設計で家を建てられている方々のようですので、是非にお伺いしたい疑問点が有ります。 よろしかったらお教え下さい。よろしくお願いします。 それは、以前このトピックのNo.94で、 > 担当者は『建築中の節目毎に第三者機関の検査員と自社の検査員、それに私が立ち会う形で確り検査します』との回答でした。次回の打ち合わせ時にこの第三社機関と言うのはどこの会社(行政?)か聞いてみたいと思います。 との書き込みがありましたが、これを書いた「新築検討中」さんはその「聞いてみた」結果について記載されませんでした。 この書き込みが事実なら、皆さんは当然 “ 建築中の節目毎に第三者機関の検査員と自社の検査員、それに私が立ち会う形で確認検査 ”を為さっていると思います。 その内容について教えていただきたいのです。 確認したい内容は、 一つ目は、“第三者検査機関” とは具体的に何という機関か?その機関名 二つ目は、“節目毎” とは、具体的にどの節目で、合計何回検査するのか? 三つ目は、 その検査機関は誰が選び、検査費用は誰が出したのか。 皆さんが選び、皆さんが検査費用を払ったのか、または神出が選び、神出が検査費を払ったのか。 不躾なお願いですが、皆さんなら答えていただけそうなので、よろしくお願いします。 まだ検査を行っていない場合は、説明を受けた範囲でお教え下さい。 追伸 入居予定さん。 その第三者機関の検査員と神出の担当者は、節目毎の検査の時、その図面と数値の違いに気が付かなかったのですか? だとしたら、その検査、全く意味がありませんね。無能この上ないですね。神出設計と、その第三者検査機関は。 |
||
260:
入居予定さん
[2011-08-04 18:15:22]
おっしゃるように、おそらく単純なミスです。
マスで数えると12畳。 しかし、記載されているのは25㎡(15.4畳)。 図面の寸法で計算すると、約19.5㎡(12畳)になります。 ですから、単純な記載ミスだと思います。 ただ、私はその㎡数をいつも見ていたので、 畳数が15畳を超えていると思って満足していたしだいです。 もう、今からではどうしようもないですよね。 |
||
261:
建築中
[2011-08-04 22:19:28]
入居予定さんの書き込みを見て我が家の図面を今一度確認しました。
1階・2階平面図と面積表を照合しましたが、記入ミスはありませんでした。 我が家は、2階の建て込みまで進みましたが、基礎が終わって土台が始まる寸前まで図面を確認しあってました。入居予定さんの場合引渡し寸前までご本人様も営業マンも大工さんも、行政も誰も気付かなかったのか、ご本人様以外の誰か気付いた人がいても『ただの記入ミスだろう』と訂正しなかったのか…チョッと理解に苦しみますね。もし、ご本人様以外の誰かが気付いてて訂正しなかったのであればこれは大問題ですよね。 小林さんへ 節目毎の確認検査について 申し訳ございませんが、検査の日に都合があわず1度しか立ち会えておりません。その時も寝坊してしまって現場に到着した時は施工管理者の方しかおりませんでした。営業マンについては『申し訳ございませんが、都合が合わず立ち会えません。本当に申し訳ございません』と事前に連絡がありました。 次回の検査には必ず立ち会いたいと思います。 入居予定さんへ ご本人様は『神出設計』と何処にも書いてなかったような気がするのですが、『神出設計』なのですか? |
||
262:
小林将晃
[2011-08-05 06:06:03]
建築中さんへ
早速の御返答ありがとうございます。 建築中さんのご厚意に甘えて、三つの疑問点についてのお答え 心持ちにしております。 さて、建築中さんの状況だと、やはり神出という会社は、不誠実であり業務に関し本来の目的を外れたでたらめな事しかしていない事がはっきりしましたね。 何故かと言うと、節目毎の自社検査にわざわざ第三者機関の検査員を立ち会わせる目的・意味を全く無視しているか、理解していないからです。 第三者機関の検査員を立ち会わせる必要など、神出側・業者側には全くありません。 なのに何故そうするのか? それは、客を安心させる為なのではないのですか? 「うちの会社(神出)は工事自体しっかりやっているし、節目毎に検査もしている。その自信がある証拠に、うち(神出)に全く関係のない(第三者機関の)検査員をその検査に立ち会わせてもかまわない。うちに関係ないからおかしな工事をしていたら遠慮なく・うちを庇う事なく指摘する。だからお客さんも検査に立ち会ってその事を確認して安心して下さい。」 という狙いで、客を安心させるのが目的でこんな事を言いだしたねではないのですか? なのに、目的である客の都合を無視してお手盛り検査をする。 不誠実であり、本来の目的を外れたでたらめ業務としか言い様がありませんね。 そう思いませんか? 建築中さん |
||
263:
建築中
[2011-08-06 01:30:58]
私は、神出は不誠実とは思っておりません。
節目毎の検査の日時は逐次連絡が来ておりますし、日時の連絡を受けといて立ち会わないのは私の勝手。 大金払って家を買うんだから客の都合に合わせろよ!的な考え方であれば、不誠実と思うかもしれませんが、 自分で建てられないから頼んでやって頂いている、的に考えれば不誠実とは思わないのでは? 考え方は人夫々千差万別ですが、私は後者の『頼んでやって頂いてる』方の考えです。 確かに検査には立ち会いたいですよ、私も。かといって自分も仕事があるし、頼んでやって頂いている職人さんの手を自分の都合だけで止めさせたくないし。だから、自分が信用した会社に頼んだのです。 小林さんの件をこのスレを見て知った中で、自分の意思で神出に頼んだのですから後悔はしておりませんよ。 |
||
264:
小林将晃
[2011-08-06 07:13:37]
建築中さんへ
そうですか。 建築中さんは、それほど強く“信頼”されているのですね。 建築中さんにとっては「大きなお世話」だった様ですね。失礼しました。 さて、その『信頼できる神出設計』が“第三者機関”とする、建築中さんの家の節目検査の際立ち会っている業者名と、その業者を誰が選んで誰が費用を出しているのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 |
||
265:
建築中
[2011-08-06 07:52:55]
怒ってませんよ。
考え方は千差万別ですからね。 第三者機関については詳しく聞いておりませんが、神出が選定して神出が費用を出してます。見積りには明記されておりませんが建築費用の中に含まれていると思いますよ多分。 |
||
266:
小林将晃
[2011-08-06 09:01:37]
建築中さんへ
早速の御返答ありがとうございます。 すると、業者を選んだのは神出であり、検査費用を出しているのも神出ですね。 それで、建築中さんはその業者を第三者機関と認識されておられるのでしょうか? それとも、第三者ではないが、何の問題もなく、神出は信頼できるとお考えなのでしょうか? |
||
267:
建築中
[2011-08-06 10:08:32]
前にも書きましたが、第三者機関の詳細はまだ判っておりませんので何とも答えられません。
その状態で神出の何を信用出来るの?と言われれば返す言葉もありません。 ごめんなさいね。 |
||
268:
小林将晃
[2011-08-06 11:25:44]
建築中さんへ
あやまられても困ります。 別に建築中さんを非難しているわけでも、問い詰めている訳でもなく、お願いしているのですから。 第三者機関名は、幸い一度に三人の建築されている方がここで発言されているので、御三方の担当業者が別々なのか、全く同じなのか、確認したいと思ったまで。 あとは、神出が選び神出が仕事を依頼し、神出が費用を出している業者を『利害関係のない第三者』機関と言えるとお思いですか? とお尋ねしている訳ですので、そちらのご都合次第でお答えいただけなくても、結構です。 むしろ、私の不躾なお願いにここまで丁寧にお答えいただき感謝いたしております。 よろしくお願いします。 |
||
269:
建築中
[2011-08-06 20:59:40]
利害関係の有無は判りませんが、普通に考えると利害関係ありでしょうね。
最初から信用してない建築業者に頼むなら自分で頼んだ検査業者を使うでしょうね。もっと言うなら自分で頼んだ検査業者を入れる程、建築業者を信用出来ないなら、自分でログハウス建てます。 といっても自分で建てる暇なんか無いので、そうなればマイホームは建てないかな。 |
||
270:
小林将晃
[2011-08-06 23:18:26]
建築中さんへ
御返答真にありがとうございました。 無理な願いを聞いて下さった方に反論するのは心苦しいのですが、これだけは言わせていただきます。 建築中さんは100%業者を信用されている様ですが、それは明らかに誤りだと思います。 建築中さんも言われているではありませんか。『丸投げはいけない』 と。 丸投げも100%信用も同じ事ではないでしょうか? 前に誰かが言いましたが住宅産業は『クレーム産業』と言われています。 どんな業者でも多少のトラブルは抱えています。建築中さんもご存じでしょう。 実際に工事をしているのは下請け・孫受け業者です。 100%信用出来る業者はおりません。 100%信用してはいけないのです。 信用は、客が100%「する・しない」 と言うものではなく、業者にどの程度「ある・ない・得る・無くす」 かを推し量るものです。 『第三者による検査をする』と宣言した事で神出は多少信用度を上げたはずです。それが事実かどうかを確かめるのは、信用しない事ではなく、「信用度」 を評価する事あり、当然の権利であると同時に責任だと思います。 そういった評価を継続させる事なく、一度下した評価に凝り固まることは、貴方が“いけない”と言った『丸投げ』に本質変わりません。 そう思いませんか? また余計なお節介お世話を焼いてしまった様ですね。 失礼いたしました。 |
||
271:
建築中
[2011-08-07 00:17:53]
小林さんへ
あえて聞きますが、『信用度』を評価するのは誰なのでしょうか? |
||
272:
小林将晃
[2011-08-07 06:46:04]
建築中さんへ
お早ようございます。 >『信用度』を評価するのは誰なのでしょうか? とのご質問ですが、評価するのはその対象者に関わる全ての方です。 さらに前回言ったことを補足すると、業者を選ぶ際各対象業者毎にするのは絶対評価であり、その評価値に基づいて各業者を相対評価のより比較し優劣・順位を判断するのでしょう。 さらにさらに、評価の項目は一つではなく、人により幾つもあり、その項目のどれをどの程度重視するかも判断する際は重要でしょう。 蛇足ながら、建築中さんがここで“神出を信用する” と発言したことも、ここを御覧の方々の神出に対する判断材料になったと思います。 この掲示板という公の場で発言されたのですから、自ずと責任も生まれます。ご自分に対して・ご家族に対して・貴方の発言を聞いた方々に対して。 信用度を継続して評価する責任とは、そういう事も含まれると思います。 |
||
273:
建築中
[2011-08-08 01:05:49]
小林さんへ
私が『神出を信用する』と言ったのは、初めてモデルハウスを見に行ってから今現在まで私が見た神出の建物や私が知り得た神出の情報、現在建築中の我が家が作られていく過程を見て下している判断であり、小林さん流に言えば『神出を評価している途中の段階では今の所信用できる』ですね。 私は出来るだけ現場に顔を出して建てている途中の写真もパシャパシャ撮って、自分が見て『あれっ、何でこうなってるのだろう?』とか『これってもしかして図面と違う?』とか『これはこの程度の仕上げでOKなの?』とか疑問に思った事はその都度営業マンや職人さんに確認し、きちんと説明を受けております。これってやっぱり(丸投げ)扱いですかねぇ。いくら信用してても家を作るのは人間です、うっかりミスや勘違いだって中にはあるでしょう いくらプロと言えども。それを出来るだけ無くす努力をして家が出来上がった時に、お互いに遺恨を残さぬ様行動しているつもりですよ私なりに。 |
||
274:
小林将晃
[2011-08-08 06:25:43]
建築中さんへ
お早ようございます。 私の所為ですっかり気分を害された様ですね。申し訳ありません。 しかしながら、ここは本来、和気靄々とした我が家自慢のトピではなく、一生に一度の買い物に失敗しない為の情報交換の場ですので少々突っ込んだ物言いはお許し下さい。 さて、前回の投稿はご質問の答えになっていたでしょうか? それから、 >これってやっぱり(丸投げ)扱いですかねぇ。 とのご質問ですが、建築中さんがNo269で言ったように 「検査業者を入れるほど建築業者(神出)を信用出来ないなら自分で(家を)建てる。」 と言うほど“盲信”しているのであれば、やはり判断を業者(神出)に丸投げしているとしか言えないでしょう。 貴方が一級建築士並の知識と検査能力をお待ちなら違うでしょうが、そうでないならいくら「情報垂れ流し社会」の恩恵を受けて勉強したとしても、所詮は素人の付け焼き刃、業者に良いようにあしらわれて、誤魔化されて終わる可能性があります。 業者に質問して「問題ありません。国交省がこうするよう指導しています」 と言われて、貴方はそれを確認せずに信用するのでしょう? それが本当かどうかは業者と同等以上の一級建築士並の知識がないと無理だと思いますし、そういう方に確認してもらうしかないと思います。 そういう対処をしなければ、いくら足繁く現場に通っても、写真を撮っても、質問しても“うざい家主の自己満足”でしかなく、「工事が適法・適切か、安全か」 を確認するという観点からすると 丸投げ家主と変わらないと思います。 建築中さんも 千歳市議の香月氏の様に『神出がおまえの言うような会社なら、あんなに大きく成るはずない。デタラメを言うな』 として神出を信じると言うのであれば、仕方ありませんが。 失礼な表現お許しください。 |
||
275:
建築中
[2011-08-08 08:49:56]
やはり自分が選んだ検査業者を入れないと丸投げと変わらないんですね。勉強になりました。
ただ、一度下した評価に凝り固まる事なく評価を継続させる事が評価する者の責任と仰るのであれば、他人からの情報だけで神出批判をするのではなく、貴方も「今の神出」をご自分の目でちゃんと見て事実確認してからご判断・発言される事を切望します。 このスレは和気藹々の場ではないとの事なので、もう書き込むのは止めます。では失礼しました。 |
||
276:
小林将晃
[2011-08-08 13:11:02]
No275建築中さんへ
すっかり御気分を害されてしまった様ですね。 失礼しました。 私にも“現在の神出を確認したほうがよい” とのアドバイスですが、前にお話したとおり神出社長と名乗る人物から『二度と来るな!』 と暴言を吐かれ “出入り拒否”されていますので、現場を確認するのは、ちょっと無理ですね。 建築中さんが仲介をされて、神出社長が暴言を謝罪し、その上で「おいで下さい」 と要請するのであれば、行かないことも無いのですが。 しかし、裁判を通して神出の無法振りは誰よりも“痛感”しており、誰よりも確認しています。 それにしても、ここで発言される「神出利用」の方々は、どうして第三者機関の名前や、数ある建築業者の中から神出を選んだ理由等を明かさないまま去ってしまわれる方が多いのでしょうか? 何れにしても残念です。 |
||
277:
ちょっと立ち寄りん
[2011-08-08 17:54:09]
神出駄目って思う人が神出利用するわけないべさ。良いと思って書き込んでる人のあげあしとって神出ばかりか書き込んだ人の考え方まで否定すれば誰も書かなくなるのはあたりまえのはなしだべなぁ。
|
||
278:
匿名
[2011-08-09 01:17:26]
実際に神出で建てた方で神出にダメ出しするひとの書き込みチョー少ないよね。そういう方の方が検査業者教えてくれたりするんじゃないのかな。
|
||
279:
小林将晃
[2011-08-09 06:32:45]
277ちょっと立ち寄りんさんへ
ここは、これから家を建てようとしている方や既に神出で建てられて不安を感じている方の為に、神出の情報(良い物も悪い物も)を出来るだけ具体的に提供し、確認する場ではないでしょうか。 明らかに違法建築の家を建て、今だにそれを『合法だ。問題ない。』と言っている業者を、それらの事実を知りつつ敢えて選び、尚且つ強く信頼していると発言された方に、(貴重な情報であろう)その理由・根拠を伺う事は、この場では当然だと思いますが如何でしょうか? 確かに発言の明らかな矛盾点を指摘しましたが、その事が僅かながらでも建築中さんの今後の家造りの参考にしていただけると思います。 |
||
280:
通りすがり
[2011-08-09 15:05:30]
なんだか、少し見ないうちに話が「第三者機関」になっているのですね。
以前にも書きましたが、私の場合、私(自分の家を)が建てるのではなく、私の両親が建てるので、本当に詳しいところはわかっていません。「第三者機関」というのは、ここを訪れてから知った機関なので、どこでどのように依頼やら何やらするのかも知りません。今どきだと、ネットでそういう仕事をされている会社を探す――ということになるのでしょうか。それとも、ハウスメーカーとは関係のない不動産屋さんとかに紹介を頼んだりするのでしょうかね? なんにしても、ここを利用される方は建てようとしている方、建てている最中の方がいらっしゃっているようなので、建ててしまった方はいらっしゃらないのではないでしょうか。ということは、アフター的な話を聞くことはかなり難しいってことになりますねぇ……。アフター的な話をする場所っていうと、やっぱり、個人的なブログをたてていらっしゃる方を覗かないといけないのかな? 確かに、「神出はイヤ」っていう方は、ここには来ないでしょうし…… 変に「神出はすごくいい」って書いたら、「神出の回し者」みたいにたたかれるし…… 本当に、純粋に、家のことで話をするっていうのは、結構むずかしいですねぇ。 あ、ちなみに(以前も書きましたが) 両親が神出さんに決めたのは、営業さんがこまめに話をしに来てくれて、親切だったから、みたいです。私も営業さんと話をしたりショールームを見に行ったりしましたが、印象は悪くないですよ。 どこのメーカーさんも同じかと思うのですが、要は、その会社がきちんとした仕事をしてくれるかどうか、っていうのは、こちら側の努力も必要なんだろうなって思います。テレビで家を建てる・リフォームするっていう番組を観ていても、「本当にだいじょうぶなのかなぁ」って思いながら観てますよ、私。年月経てば、いろいろ出てくるものだし。 幸いなことに、今の世の中、ネットなり本なりでいろいろな情報や知識を得られるのですから、自分もハウスメーカーの一員っていうくらいの気持ちで関わってもいいのかなって思います。 |
||
281:
匿名
[2011-08-09 23:25:07]
自分が選んだ会社、良いと思った会社で建設してるのだから、良い悪いは自己責任だと思います。
建築中さんは自己責任でこの会社を選んだ。 他の方は、選んで失敗したと感じている。 単純に個人の気持ちの持ち様だと思います。 この掲示板で皆さん、何を伝えたいのですか? |
||
282:
名無しの権兵衛
[2011-08-10 00:49:58]
まぁ神出訴えた人に神出はそんなに悪くないといくら言っても無駄無駄!
そうですねなんて言えるわけないしょ。訴えてんだから。 この掲示板は彼が管理してるも同然。 良く言えば、みんなが自分と同じ目に合わない様情報提供している。悪く言えば自分の裁判に有利に働く様世論を味方に付けようとしている。見方によってはどっちともとれるよね。 だって建築中さんも通りすがりさんも、第三者機関の事はハッキリ判らないので言えないと答え、神出選んだ理由についても明快に答えているのに、彼は答えてないと言ってるのは、人の書き込んだものをキチンと理解してない状態で反論材料になる部分だけをピックアップし、とことん反論しているだけに思う。 この掲示板を見た人々が、自分の二の舞にならないようにとそれだけを願う一心で情報提供するならば、神出の名前出さなくても出来るんじゃないの??? 前の人も言ってるけど、どこの建築会社を選ぼうが、この掲示板の意見をどう判断しようが全て自己責任。 |
||
283:
通りすがり
[2011-08-10 14:59:31]
NO281 匿名さん
私がここを訪れたのは、両親が家を建てるにあたり、「神出建設」という会社がどういうところなのかを調べていて、です。最初は「はぁ、訴訟が起きているんですねぇ」という感じで、裁判沙汰になった場合、こういう進み具合い?になるのかと参考になりました。あとは、ほかの方々がどのような家を建てているのか、そのようなアドバイスがあるのか、どのようなことに気を配ればいいか――そんなところを聞きたいなぁと思っています。 確かに、自分の書いたことを批判されたりしたらいい気持ちはしないけれど、そういう書き込みをされる方にはそれなりの理由あってのことだろうと思っています。書き込むことは自由で、それでもモラルとかマナーとかは気を付けてほしいなって。それは、気付かないうちに自分もしているかもしれませんが。何にせよ、別段いらない内容は気にかけない、かな。 NO282 名無しの権兵衛さん 最初の設問?が「神出設計」なので、おのずと対象がそこになってしまうのですが、「欠陥住宅」はどこのメーカーさんにもあると思っているので、それはどこで話を展開されてもいいのではないかと思います。 ただ、神出さんの情報が欲しいという方が主にここを訪れていると思うので、小林さんのように「こういう設計のはずがこんなことをされて、こういう態度をとられた」と憤慨を述べられるのはあってもおかしくないと思っています。 私は、神出さんがそういう問題を抱えているというそれだけではなくて、その会社での仕事の内容とか「こういうところがいい」「こういうところはやめた方がいい」「こういうところに気を付けた方がいい」ということが知りたくて時々覗かせていただいています。 自己責任というのは、まさにその通りだと思います。 |
||
284:
匿名
[2011-08-13 21:12:11]
小林さんへ
小林さんに質問があります。 ブログの方にしようかとも思いましたがまあどちらでも良いですよね。 実は今私の身内が神出で建築中です。 その中で今回この訴訟の話題が出てきました。 心配になり施主より神出の担当者に確認を取らせましたところ、担当者曰く 「その訴訟の件について、神出側がとっくに勝ちました。あのブログは近況が載っていないだけ」 という回答がありました。 事実はいかがですか? 続いて担当者は小林さんの職業にも触れ、「やりすぎだとのことで本人は転勤させられました」 と言っています。 これを書けば私が誰かは特定されるでしょうが、施主ではないしそれも致し方ないかと。 ただ、あくまで建築中で施主に迷惑がかかってもいけないので、ここでは私の名前は伏せます。 申し訳ありません。 訴訟は行ったことがないので、高裁の判決がすぐに出るかどうかはわかりませんが、 小林さんの今までの話だと、逆転敗訴では最高裁まで争うのではないかと思います。 事実と異なるのであれば再度私が直接担当者に再度確認しますのでご回答をお願いします。 |
||
285:
小林将晃
[2011-08-14 12:49:13]
8月11日、東京霞ヶ関の国土交通省住宅局建築指導課 佐藤氏と会って来ました。
休暇を利用し今回の神出設計の違法建築とそれを承認し支援している千歳市長の対応について国土交通省の見解を糾して参りました。 結論は、前にも書きましたが、「国土交通省が各行政機関の懸案の一つ一つまでに口を挟むことは、その懸案数からも地方自治の観点からも、今の所出来ない。」との事でした。 しかしながら、こうも言っていました。 『小林邸の件は神出設計の違法建築は明らかであり、ここまで詳細に調査し、資料を作成し、裁判まで起こした例は今までに無い。 これで、判決が確定しても千歳市が神出設計に何もしないということは無いと思う。』 と。 更に、『国交省は一切 個別懸案に関わらないかと言うと決してそうではなく、最近の例をとっても姉歯建築士事件(マンション等の耐震強度偽装)、一戸建て住宅についても兵庫県の「ファースト住建」、 東京の「一(はじめ)建設」、「アーネストワン」等に対し適切に対応している。』 と言い、国交省としても対応する可能性を示唆しました。 国交省(住宅局)は現在、東日本大震災の対応、特に津波に対する強度基準の作成に追われて居るようで、これ以上の面会は控えるべきと考え、約50分で切り上げましたが、来春辺りに出るであろう控訴審判決と現在新たに進めている北海道に対する行政訴訟・提訴等については情報が欲しいとの事でしたので、それについては提供するとともに引き続き国交省・消費者庁に働きかけてゆく予定です。 |
||
286:
小林将晃
[2011-08-14 14:12:02]
No.282 名無しの権兵衛さんへ
また非難を浴びるかもしれませんが、事実・前提について意見を言わせていただきます。 >第三者機関の事はハッキリ判らないので言えないと答え、神出選んだ理由についても明快に答えているのに・・・・ との事ですが、私は最初から“できれば教えていただけませんか?”とお願いしているのであり、一度も返答を強要した覚えはありません。 通りすがりさんについてはご両親が建てておられるのであり、まだ殆ど進んでいないようですので理由も第三者機関も現在判らなくて当然のところ、最大のご配慮をしていただき感謝しております。 「建築中」さんについては、私がお願いをしたN0259までどの建築会社で建てられているのか明言されておりませんでした。 私が“推測”して、多分神出であろうと思いお願いした訳ですが、N0233で初投稿以来、未だに(契約前に)神出を選んだ「理由の明快な答え」の箇所がわかりません。よろしかったら教えていただけませんか? その箇所を。 >反論材料になる部分だけをピックアップし、とことん反論しているだけ 確かに、そう思われても仕方の無いやり取りでしたね。 しかし、言わせていただけば、N094で登場した“第三者機関による業者・施主立会いの下の節目検査” は、小林邸の違法建築事案に対する神出設計の唯一の「改善策」であると思います。 それが、全くの嘘である事を認識しても、その機関の名前すら関心をもたれずあくまで“神出を信頼する”と言うのであれば、それは「建築中」さんが自ら「いけません」と言われた『丸投げ』に他なりません、と意見を述べたまでです。 その後のやり取りは建築中さんが希望しての討論であり、最後は充分納得されたと思います。 >神出の名前出さなくても出来るんじゃないの??? ここは元々『神出設計(千歳)はどうですか?』 と言う掲示板です。神出の事を語り神出の情報をやり取りするのが前提の掲示板です。 その掲示板で神出の事を言うのに神出の名前を出さない事が意味あるのでしょうか? 最後に >悪く言えば自分の裁判に有利に働く様世論を味方に付けようとしている。 裁判所は判決が世論に惑わされ影響を受けないよう対策を採っています。ご安心を。 |
||
287:
小林将晃
[2011-08-14 15:03:40]
No.284 匿名さんへ
質問に答えさせていただきます。 前提として匿名さんの情報が全て事実だとしての回答ですのでよろしくお願いします。 >神出側がとっくに勝ちました。あのブログは近況が載っていないだけ 今年2月8日に札幌地裁で判決がありました。 「平成20年(ワ)第3644号損害賠償事件」です。 つまりこれが1審です。判決文はここにも貼り付けて有りますのでご確認下さい。(N040、N072~90です。印刷も出来ます。) あの判決文を見て、「神出勝訴」と判断する人は通常の日本語読解力と判断力があれば居ないと思います。 その後神出が控訴しての控訴審は今年7月5日始まり8月30日に二回目の弁論が予定されています。それが近況であり事実です。 神出が何を根拠に「勝った」と言っているのか、私も非常に興味が有ります。判決文を印刷して神出の担当者に見せ、回答を求めたら如何でしょうか? その際は是非教えてください。 >小林さんの職業にも触れ、「やりすぎだとのことで本人は転勤させられました」 と言っています。 前にもお話ししたとおり今年4月、この仕事について8回目の引越しを伴う転勤をしたのは事実です。しかし、理由については特定する事は無理でしょう。敢て言うなら組織の都合。 その担当者は「やりすぎたとの事で」 とさも尤もらしく理由を特定し言っていますが、一民間企業が公務員の人事に口出しできるはずも無く、もし強引に進めようとしたらそれこそ社会問題。 それを依頼したほうも受けた方も理由を漏らした方も法に抵触するのではないのですか? 単なるデタラメでしょう。 もし担当者に再確認して嘘を認めないのであれば、それを誰に聞いたか詳細を確認し、できれば私に教えてください。 弁護士と相談して神出の関係者と私の職場の関係者及びそれに関わった全ての者に対し法的措置を取らせていただきます。 それに、転勤と言っても千歳から車で2時間半の距離。家の補強工事は終わっているし、裁判にも全く影響ないし、何の不都合もありません。 こんな所でよろしいでしょうか? 最後に、その担当者の言動でもわかるように、神出という会社は会社ぐるみの違法組織です。 ご注意下さい。 |
||
288:
小林将晃
[2011-08-14 15:38:35]
追伸
No.284 匿名さんへ >「その訴訟の件について、神出側がとっくに勝ちました。あのブログは近況が載っていないだけ」 との事ですが、その担当者が言う “載っていない近況” の具体的内容も、問い合わせて確認できたら「神出側が勝った」と判断できる具体的根拠と併せて教えてください。 よろしくお願いします。 |
||
289:
匿名
[2011-08-14 22:06:35]
小林さんへ
284の匿名です。お返事ありがとうございました。 >その後神出が控訴しての控訴審は今年7月5日始まり8月30日に二回目の弁論が予定されています。それが近況であり事実です。 ここが知りたかった部分です。調べ方がわかりませんで直接伺いました。 なるほど、神出の言っていることが嘘のようですね。 ここで実名を出すのはどうなのかわかりませんが、担当者(発言者)はわかります。 電話でしたが、後ろで発言を聞いていた人間は大勢いますし、 施主側が声に出しながら確認していたので、聞き間違いはないでしょう。 録音していたわけではないので、言った言わないになるとかないませんが。 >一民間企業が公務員の人事に口出しできるはずも無く 〜 それは仰る通りでしょう。単なるデタラメというか私感でしょう。 私の憶測ではありますが、 こういう問題は当然会社としての他の質問者への説明方法は統一するでしょう。 であれば、これらの質問に対しては全ての社員がこう答えているのでしょう。 調べれば簡単にばれる嘘でなぜ統一する必要があるのか、私も首を傾げますが。 施主側の人間として、現在建築中の担当者の恨みは正直買いたくありません。 要するに建築物件の手を抜かれたくないからです。私は施主本人でもありませんので 予防線を自分で張ることもできないからです。 遅かれ早かれ潰れるだろう、と簡単に言うこともできません。 何より大事な人の一人が現在ここで建てていて、建築後も当分はお世話になるからです。 ただただ、この担当者の発言に心底腹が立ちます。信頼できる人だと思ったんですが… 担当者を小林さんにお伝えすることはできますが、方法がわかりません。 ここに書くのはちょっと上記理由で差し控えたいです。 最後にいろいろ教えて頂いてありがとうございました。 |
||
290:
匿名さん
[2011-08-14 23:45:06]
何だかね~
もういいんじゃないの? 裁判勝てそうなんだし、自分でブログやってるんだし、、、 |
||
291:
小林将晃
[2011-08-15 06:26:02]
No.289 匿名さんへ
お役に立てて嬉しいです。私でよかったらいつでも協力いたします。 神出の担当者の名前ですが、神出設計の社員全員同じ(例外は居るでしょうが)でしょうから、特にお知らせいただかなくても結構です。 ただ、掲示板やブログで載せられない内容の事があれば、下記のアドレスに連絡を願いします。 syousyougankojii-chitose@yahoo.co.jp 御身内の方の新築工事については、匿名さん側が選んだ検査業者を使って重要な節目に確認するのが一番良いと思いますが、それを言い出すと神出は手のひらを返し本性をむき出しにするかもしれません。 くれぐれもご注意下さい。 |
||
293:
匿名
[2011-08-16 19:00:02]
292さんへ
そのすが漏れの事案は何年くらい前の事ですか? 差し支えなければ教えて頂けますでしょうか? いま神出で建ててる最中ですが、参考にまでに知っておきたくて… 宜しくお願い致します。 |
||
294:
小林将晃
[2011-08-16 22:02:34]
No292周辺住人さんへ
お知り合いの方に是非お伝え下さい。 その状況だと明らかに違法行為です。更に新築後すぐに雨漏りする位なら、その他の箇所も不具合が起こるかも知りません。 直ぐに恵庭市役所建築課建築主事に通報・相談し、神出に市役所を通して修理費の請求なり抗議なりした方がいいですよ。 何度か書きましたが、建築業者は品確法により雨漏りについては10年の保証(無料修理)義務があります。 それに、今泣き寝入りすると神出は付け上がり、こう言って来るでしょう。 『どうして、うち(神出)に断りなく勝手に他の建設会社に修理させたんだ。あんたがその気なら今後一切修理はしないぞ』 と。 以前話した同僚のA氏が実際こう言われたらしいです。 もう済んだ事ではなく、是からの為に、毅然とした対応をする必要があると思います。 |
||
297:
通りすがり
[2011-08-19 10:50:54]
NO292 周辺住民さん
NO295 ビギナーさん スガ漏(雨漏り)の起きた状況がもう少し詳しく知りたいので、教えてもらえませんか? 1、建てた季節と天候 2、建ててからどれくらいの期間で発生したか。 3、屋根の構造と換気の方法 特殊構造ということですが、どういうタイプの家だったのでしょうか。 今、私の両親が神出さんで家を建てる計画を進めていますが、参考にする、或いは変更など考えるなら急がないといけないので…… すみません、よろしくお願いいたします。 |
||
299:
ビギナーさん
[2011-08-19 22:20:53]
297様
私の場合建築主とは個人的にお付き合いがないので構造、季節等はわかりませんが 雨漏りは一年以内で発生したと思います。 お役に立てず済みません。 |
||
300:
匿名はん
[2011-08-19 23:53:31]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
301:
匿名
[2011-08-20 10:53:41]
検討中なんですけど…
今もアフター悪いのですか? 引き渡し後はHMが優位になり タメ口になるのですか? 他HMとは何処が違うのですか? 冬は寒い?夏は暑い? 検討中で不安なために質問ばかりですいません |
||
302:
小林将晃
[2011-08-20 18:40:11]
No301匿名さんへ
貴方が不安に思っている事は、神出に限らず多かれ少なかれどの建設会社でも有る事だと思います。 同じ会社でも営業担当によって、工事担当者によって、実際に工事をする下請け業者(基礎打・大工・配線・配管等々)によって大きな差が出る事もめずらしくないでしょう。 貴方が心配する様な事が全く無い会社は無いと思います。 要は、それらの不備・トラブルの可能性を如何に少なくする対策をどう採っているか、そしてトラブルが生起した時如何に誠実に対応するかだと思います。 価格やモデルハウスの見た目の良さや営業マンの笑顔からではそれらは判断で来ませんのでご注意下さい。 さて、神出が他の建設会社と違う点は、 ○違法建築が常態化している ○客(施主)に無断で、神出の都合で設計を変える。 ○客に平気で嘘を言う。 ○客が気付かなければとことん手を抜く。 ○都合が悪くなると態度を変え、暴言・恫喝も交えて主張を押し通す。 と言ったところでしょうか。 最後に、匿名さんは >今もアフター悪いのですか? とおっしゃいましたが、以前から“アフターケアが悪い” という情報をお持ちなのでしょうか? よろしかったら詳しく教えてください。 よろしくお願いします。 |
||
303:
通りすがり
[2011-08-20 22:08:40]
ビギナーさん
ありがとうございました。 評判が悪いというのは、ここを利用させていただいて知ったのですが、他の会社はどうなのでしょうねぇ? どこでも、大なり小なりあるだろうと思っている私としては、「そのうえで、では、どうしようか」というところに終始するのですが。以前書き込みがありましたが、どこで造るにしても、こまめに現場へ足を運んで写真なり撮っておく、ということも必要なのだろうなと。そうすることで、現場の方々にはこちらが監督しているという印象を与えられるのではないかと。人間誰しも手違いや失敗はあるとは思いますが、故意となると話は違いますからね。その見極めも、見破るのも、大変かもしれませんが。 人による、というのもあるのでしょうね。きっと。 会社側にも、依頼する側にも。 そういうところを気にし始めると、げんなりします。 せっかくの、家づくりなのにね。 |
||
304:
301です
[2011-08-20 23:58:07]
誰か質問に答えてくれる人いませか?
近年の話を聞きたいです |
||
305:
臥牛山
[2011-08-21 01:38:31]
通りすがりさんへ
ハウスメーカーの色んな事を知りたいのであれば、このページの一番右上にあるスレッド検索に気になるハウスメーカーを入力して検索すると良いですよ。色んなメーカーで色んな出来事があるという情報は入手できますよ。裁判ネタもありますしね。あくまでも、情報入手の一つの手段です。この情報をどう判断するかは自分次第です。だけど、この様な掲示板は殆ど悪口ですよね。(わらい) このスレも…。 通りすがりさんみたいに、家作りの事真剣に考えて又、神出とどう付き合って行くかって真面目に考えてこのスレ見てる人も居るんだから、もっと建設的な意見交換の場であれば良いのにと感じましたね。 自分とこは今のところ良いお付き合いをさせて頂いております。先日検査に立ち会いましたが、検査員・工事責任者・職人さん・営業マンが施主(自分と妻)立会いの下実施しました。検査しながらすぐ手直しできるところはその場で改善してましたし、『気になる部分があれば言って下さい、不安を抱かれたまま工事進めたくないので』と検査員の方がおっしゃられたので、自分達の質問や意見をぶつけ確り答えてもらいました。 図面見ながら2時間くらい掛けて入念に検査しており、自分としては非常に好感持てましたよ。 皆さんも、不安に思ったらどんな小さな事でも、どんなくだらない事でも確認しないでモヤモヤしてるより、自分で確かめたり、実際に現場を見て説明等受けて、モヤモヤ解消した方が体に良いですよ。説明受けて意味不明な事があれば、ネットで検索すればたいがいの事は調べられますしね。 ※素人の私見ですのであまりハードな突っ込みはご勘弁を。 |
||
306:
小林将晃
[2011-08-21 07:18:09]
No305臥牛山さんへ
お早ようございます。 横から失礼します。 ご意見を伺うと、神出で建築中で順調に進んでおられる様ですので、その実情を教えていただきたくよろしくお願いします。 確認したいのは四点。 一つは、臥牛山さんは神出設計でご自宅を新築されているのでしょうか? 二つ目は、“検査員”とは建設会社自社(神出)の「社員」 でしょうか? 建設会社が依頼した他社の検査員でしょうか? 臥牛山さん側が選んだ『第三者機関』の検査員でしょうか? できれば、その検査員の所属会社を含めて教えて下さい。 三つ目に、着工から完成までにどの段階で何回 施主立ち会いの検査をすることに成っているのでしょうか? 最後に、その検査について明記された文書・資料(例えばパンフレット、担当者の覚え書き、契約書の条文等)をお待ちか又は御確認されているかどうか。 大変不躾なお願いですが、よろしくお願いします。 |
||
307:
通りすがり
[2011-08-22 09:44:29]
301です さん
基本、知りたいことってアフター的なところが多いのですが、実際、建て終わった方(特に、満足していらっしゃる方)はこういうところにはあまり来ないと思います。 私も、アフター的なところを知りたかったのですが、なかなかないんですよね。で、みなさんの不満とかを聞いて「あぁ、そういうところを気を付けなくちゃ」って両親に助言しているところです(笑)。 両親は、これから建てるので、多分、まだ考察の余地はあるのだと思います。 お互い、頑張りましょう、いろいろと。 臥牛山さん ありがとうございます(^-^) のちほど、少し歩き回ってみたいと思います。 今回、神出さんは両親が営業さんを見て気に入って建てるので、私はどちらかというとラク~に構えているのですが、(モノがモノだけに)お小遣いどころの金額ではないので、やはりそこはきちんとこちらもハウスメーカーさんに向き合わないといけないと思っています。自分の現在の家と比較したり脳内シミュレーションしたりと、「あーでもない、こーでもない」しています。町が違うと環境も違ってくるので、風や雪などの自然現象に対して、どういうこと想定したらいいのか、とかね。 一番望むのは、ハウスメーカーさんが誠意をもって、真摯に仕事に取り組んでくれること。 こちら側に必要なのは、後々行き違いやトラブルが起きないように、こまめに現地へ足を運んで職人と言葉を交わすこと。そして、信頼すること――だと思っています。 トラブルが起こった事例について、どのようにしてそうに至ったのかは双方の話を聞かなければ正確なところはわからないと考えています。相手(ハウスメーカー)だって会社とはいえ、中身は人間の集まりですから、揉め事によっては意固地になることもあるでしょうし。そうならないようにするためにはどうすればいいかを、こちら側も心に留めて考え、行動しなければならないと思っています。 私も、先方の営業の方とは何度かお会いしました。 不満が全くないということはありませんが、おおむね、好感をもっていますよ。 家というのは、年月が経つにつれて何かかにかの不具合は生じるものです。それを欠陥とみるのかどうかは、経過年月とその人次第でもあるでしょうし。 気持ちよく、家を建てて 気持ちよく、住みたいですね。 |
||
308:
小林将晃
[2011-08-24 19:27:38]
下に貼り付けたのは補強工事前、丁度築10年頃の外壁の写真です。
上の写真は1階のユニットバス換気扇排気口の周辺、下の写真は2階の窓周りの写真です。 特に排気口周辺の状況はひどい物です。外壁材が内側から結露しボロボロに朽ちています。原因は排気ダクトの接続不良。風呂場の湿った暖かい排気が、ダクトの接続不良により直接外壁材に当たり結露凍結と融解を繰り返しこの様に朽ちてしまいました。 実は同じ状況が築7年目に2階トイレの換気扇排気口にもおこりました。(このときの写真は残念ながら残っていませんが証人は複数人居られます) その時は工事ミスが原因と知らず、単なる塗装の剥がれと思い、屋根の塗り替えやコーキングの打ち直しと併せて外壁全体の塗りなおしを塗装業者に依頼しました。 ところが、その業者から 「あの壁の塗装剥がれは工事ミスによるものだから業者に修理させてから塗装しないと意味がない」 と教えられ、慌てて神出に連絡した所、その時は素直にミスを認めました。 しかし、いざ修理となると、「もう7年も前の外壁材なので同じ物が入手できない。」とか「足場を組まなくてはならず無料では出来ない」とか言い出す始末。 その時は、もう塗りなおしを先の塗装業者に依頼した後でしたので、 「同じ様な模様なら色違いでも問題が無い。足場は塗装業者が組むから(神出が足場を組む)必要はない。」 と言った所、渋々無料修理に応じました。 窓周りは、外壁材の隙間から雨水が浸入し窓サッシで集まり、その端の部分で外壁材に雨水が多く滲み込み同じ様に内側から朽ちてきます。 これはいくら外側の塗装をしても防げませんし、朽ちてくるまでわかりませんでした。 神出設計で建築中の皆さん。ご注意下さい。 追伸 神出の工事現場では、他の業者に比べかなり大量に建築廃材が出ます。(お近くの他の会社の工事現場と比べてみてください。千歳の建築業界では有名な話らしいです) 端をちょっと使っただけのコンパネや外壁材も大量に破棄されます。 特に外壁材は上記の理由から後々のために2~3枚、程度の良いものをストックする事をお勧めします。 【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
||
309:
臥牛山
[2011-08-24 19:46:37]
通りすがりさんへ
>気持ち良く家を建て、気持ち良く住みたい 全く同感ですね。 人と人の付き合いや信頼関係は大事ですよ。先日フローリングの張り方で営業マンと打合せしましたが、後々のメンテナンスも考慮したアドバイスをしてくれましたしね、うちはいい関係を築けてると思います。 因みにうちは神出設計で建てて頂いております。 |
||
310:
小林将晃
[2011-08-24 20:53:09]
臥牛山さんへ
今晩は できればNo306のお願いに答えていただけると嬉しいのですが。 都合がお悪いのなら、諦めますが。 |
||
311:
301です
[2011-08-24 21:57:08]
通りすがりさんへ
ショールーム回りをしなくて水回りを説明できる環境は良かったです 第一候補になりそうです 担当者が当たりなのかも… |
||
312:
臥牛山
[2011-08-25 00:46:47]
301さんへ
横入り失礼します。 >ショールーム回りをしなくて水回りを説明できる環境は良かったです 神出仕様そそままであればOKなのですが、メーカーのカタログをご覧になってオプション等付けたいとなった場合は、やっぱりショールームへ行き、もっと細かく打ち合わせする事になると思います。うちの場合はリクシル?のショールームへ神出の営業マンと同行し、詳細を決めて見積書を出してもらいました。神出のショールームである程度絞り込んでいるのでそんなに手間は掛からず、自分で欲しいと思っているものを見に行くので面倒かもしれませんがそれはそれで楽しいですよ。見てるとアレもコレも付けたい!となってしまうのが難点ですが…(笑) |
||
313:
小林将晃
[2011-08-25 06:48:15]
いよいよ来週 8月30日 控訴審 第二回弁論
札幌高裁で10時から開かれます。 神出は客に対し 「裁判は神出がとっくに勝訴した」 と嘘を吐いているらしいですが、これを傍聴すれば神出設計という会社の本質が判るでしょう。 当然 何方でも傍聴可能です。 |
||
314:
小林将晃
[2011-08-28 10:13:21]
「欠陥住宅ネットワーク」 の弁護士が全国的に注目しているそうです。
先日、8月30日の控訴審(札幌高裁)について、弁護士からメールが届きました。 当日は、私は出廷する必要は無く、都合も付かなかったので行かない事となり、事前に現在の神出の提出書類・当方の意見書の案が送られて来たのです。 その中で弁護士が教えてくれたのが“「欠陥住宅ネットワーク」の弁護士が全国的に注目している ”という事。 更にその内の札幌在住の弁護士数人が、『是非この裁判に参加したい』 と言って来ているそうです。 この控訴審で勝訴し、多分神出が上告して行われるであろう上告審(最高裁)で勝訴すれば、全国の違法建築・欠陥住宅の被害者救済に大きく前進する画期的な判例になる事がその理由のようです。 皆さん、ご注目を! |
||
316:
通りすがり
[2011-08-29 11:18:30]
臥牛山さん
いろいろ見て回ったりして選ぶのは、楽しいですよね。興味があるものならば、なおさらに。 私のところは、両親が仕事をしているので、残念ながらなかなかあれこれ選ぶという余裕はないようです。家を建てる楽しさがないわけではありませんが、それよりも、母は近所付き合いをいろいろ心配しているようです。杞憂、かもしれませんが、一方で、大きな悩み事ですからね。ご近所との付き合いは。 すべてはお金との相談になりますが、妥協したくないところをとことん突き詰めるっていうのも、大切ですよね。どうしても専門的知識は一般の人には足りないですから、その辺りは、ネットの力も借りて、脳内シミュレーションしながら、コツコツ積み重ねていく。――とはいえ、いざ入ってみたら「あー……」なんてことも、ポロポロ出てくると思いますが(苦笑)。 検討中のみなさん、建築中のみなさん、 お互い、がんばりましょうね(^-^) |
||
317:
臥牛山
[2011-08-30 00:16:07]
通りすがりさんへ
ご両親が忙しくあれこれ選ぶ時間がないとの事ですが、うちも平日は殆ど時間がなく色々決めるのに大変でした。っていうか、今は照明器具を決めかねている所です。 外壁や壁紙、システムキッチン等決めなきゃいけない事が多く大変ですが、夜な夜なカミサンとケンカしながらも何とか決めてきたので、完成まであと2ヶ月間頑張りますわ。 |
||
318:
通りすがり
[2011-08-31 10:24:22]
臥牛山さん
(^-^)夫婦でお互い、話をしながらできるっていうのはいいですね。多分、うちの両親はそういうのってほとんどないんだろうし。キッチンはショールームで母が「うーん……こっちかな」っていう感じですんなり、父の入る隙なし(まぁ、キッチンだけに、女の城(°-°;))。外壁や屋根の色を決めたりするときも、主に母の一存と父の「いいんじゃないのか」の一声。壁紙はどうするのやら。老人二人なんで、あんまりこだわりとかないみたいですが、母は、自分の部屋(夫婦別寝室、という……)には窓のところにカウンターテーブルを作り付けしてもらうのは、こだわってました。 ま、いいんだけどね。本人がそれでいいっていうんだから。 外壁材も。 あと二か月ですか。 楽しみですね。ウキウキを、満喫してください。 がんばれ~(^0^) |
||
319:
匿名
[2011-08-31 17:20:27]
神出設計施工の築11年の中古住宅に転居し、数週間が経ちました。
窓を開けないと二階がけっこう暑いですが、この時期になると過ごしやすいです。 見えない部分の造りもしっかりしてると建築関係の知人が言ってました♪ 電気のスイッチが変な場所にあるのは前所有者の考えなので何も言えませんが(苦笑) 現在、とても快適に生活できてますよ。 |
||
320:
ピンポンダッシュ
[2011-08-31 19:19:48]
みなさんの計画中の楽しい苦闘を「わかるなぁ」と思わずカキコミしました。
私も建設中です。 打ち合わせでは自分の理想やお嫁さんの夢など言い出したらキリがなく、途中で本当に夫婦仲が険悪になりましたが笑 やっとこさ完成に近づき、私の感想としては担当の方はコロコロと変わる内容にも的確なアドバイス(強度に不安がでるのでこうはどうですか?のように代案の提示)もしていただきましたし、棟梁さんは現場での細かい点の話やサービスで色々と小物を作ってくれましたし、建材もしっかりと管理されていました。 家の評価は住んでからですが、いままでの対応などはとても満足してますね。 でもこれから不具合とかも出てくるもんだと思ってますので、ソコすら愛着沸くのかな?なんて楽観的に考えてます。 建設中の方も素敵な家が出来上がるの楽しみですね。 ちなみに 私はピンポンダッシュなんてしません!笑 |
||
321:
通りすがり
[2011-09-01 15:49:53]
no319 匿名さん
中古住宅っていうと、前の方がどのように考えて作っているか、何を基準に物をえらんでいるかで、多少住み方も変わるのかなって思ってます。たとえば、床は、ペットがいる場合はそれ用の材質のものってあるようですし。ピアノとか重たい物を置くように設計していれば、床とか補強なりしてあるのでしょうし。小さな子供を安全に、というのであればそのような気配りもされているのでしょうし。 まぁ、結局は、大抵の場合人間の方がいろいろと適応していくだろうけれど(笑)。 長く快適に過ごされるといいですね(^-^)。 no320 ピンポンダッシュさん 快適な冬を、夫婦寄り添ってお過ごしください o(^-^)o ゴールが見えてきたのですね。お引越しが終わったら、新たな人生ゲーム!(?)。 いろいろあってのゴールだと思います。お引越しのあとのお話も、おいおいお聞かせくださいね。 しかし――なぜ名前をピンポンダッシュに? |
||
322:
ピンポンダッシュ
[2011-09-01 20:08:23]
通りすがりさん
そこ突っ込みますか?笑 とくに意味はないんですよ、本当に。ただ家に関するインパクトのある名前…ピンポンダッシュ?みたいな。 さてさて 新しい家は落ち着くまで5年くらいかかるみたいですね。これから出てくるであろう、いろんな家のチョイ悪と奥様とも?格闘しながら末永く付き合っていきたいと思いま〜す。 |
||
323:
通りすがり
[2011-09-02 10:04:58]
ピンポンダッシュさん
奥様サイドの私としては、是非とも、入居の際には奥様を「お姫様抱っこ」していただきたい。 もしそれが私の場合だと――旦那から「じゃあ、俺よりも体重軽くしてくれ」って言われますが(汗)。 落ち着く、とは、慣れる、ということかな。これまで転勤であちこち回った経験のある私としては、家に慣れるのは結構早いですよ。少なくとも、家に長くいる専業主婦の私はそうでした。家具とか物の置き場所を、自分の使いやすいように配置してたから、かなぁ。そうなると、外でお仕事をなさる旦那様方には不利か? 家に、というよりも、周囲の環境に慣れるのは、やはり少し時間がかかりましたけどね。近所とか店(どこが安いとか何曜日にセールがあるとかどこの店員さんがいい、とか)を把握するのって、結構神経も時間も使います。 隣近所とのトラブルがないよう、お祈りいたします。 なんていうか――人との付き合いは、価値観とかの違いとかで結構気分を害することも多いんですよね。お互いさまだから、と双方が割り切れるなら良いのですが、なかなか頑固な方も大勢いらっしゃるので。親切のつもりでいろいろと言ってくれたりする人もいるのですが、それがかえって重荷になることもあるし。時と場合と、その時の自分の気持ち(余裕の有る無し)でも変わりますし。 人の見極めと、無理をしない、必要なことだけ留めてあとは忘れる――なぁんてことが必要かなぁ…… あ、あまり深く考えすぎないでください。 すごく、疲れるから、こういうの(すみません)。 |
||
324:
通りすがり
[2011-09-02 11:21:18]
あ……なんだか、質問から離れている書き込みばかりですいません。
私のは、息抜き程度に見てください(ぺこり)。 両親の家が、建ち始めました。 基礎をやっているところのようです。 先日、コンクリートの長~い杭を打ち込んで作業していました。 ご近所のみなさん、うるさいでしょうが、ごめんなさい。よろしくお願いします。 外壁は、ガルバがメンテ簡単らしいとかお金がかからないとか聞いたのですが、窯業系と比べてどちらがいいのでしょうね? 父は、「騒音(音)が鳴るようなのはいやだ」と言っています。 北海道の、雪とか風が強いとか、近頃では地震とか、いろいろな自然環境に適応している完璧な外壁材っていうのはないのだろうか。 どこも、一長一短なのかな? |
||
325:
匿名
[2011-09-02 20:06:14]
324さん
神出さん施工のガルバの家に友人が居住してます。 ガルバの壁自体は雨の音とかはそんなにしないそうですよ。 おそらくはトタンか何かを連想されてるのかも知れませんね(笑) ただ、神出さんの家は玄関先に屋根というか、何か飛び出したような造りをすることも多いようで、そこの真上にあたる部屋を寝室にした場合、飛び出した部分の屋根に雨が当たってうるさいそうです。 私はレンガなんですが、先ほどの豪雨には気づきませんでした。風向き次第かも知れませんが、予算と好みでしょうね(^-^)/ |
||
326:
通りすがり
[2011-09-02 21:01:11]
No325 匿名さん
ありがとうございます。 神出さんでレンガもやっているのですか。レンガ……たまに街中で見かけますが(素敵だなぁと思うことも多々)、結露とかの心配があると聞いたことがあります。建て方次第なのかもしれませんが、地震のときなどはどうでしたか? 屋根はガルバなのですが(それって、普通?)、二階からの雨だれが玄関の屋根に当たって、二階の部屋に音が響く――ということなのでしょうか。私の今の家(神出さんではありません)でも雨音は聞こえますが、屋根に当たる雨や豪雨の音が気になる、というのはあるのでしょうかね? |
||
327:
恵庭次郎
[2011-09-02 22:48:12]
築5年神出設計ポプリの家これにして良かった!
当時は13社から選んで品質・価格・保有土地のバランスが最高!! |
||
328:
ビギナーさん
[2011-09-02 22:52:09]
小林さんにお尋ねします。
違法建築と気づいて、なぜ神出設計に修理するよう頼まなかったんですか? 他の業者に修理してもらい、修理代金を神出設計に請求したんですよね? 普通であれば、建てた会社に修理を依頼するはずですが・・・ 一級建築士の方が調査した際、違法建築と断定したんでしょうか? 神出設計は、他の方の調査に対しても違法建築と認めていないんですか? 新聞では、小林さんの代理人が違法建築だと裁判で立証されたように書いていましたが、 実際の裁判結果には、違法建築を認めるような言葉ではなく、小林さんの精神的ストレスに 対しての賠償金と書いてあったと思います。それについてどう思いますか? 小林さんのブログをざっと拝見しました。大変ご苦労があったんだと思います。 失礼なことを聞いているかもしれませんが、よかったらご返答ください。 |
||
329:
小林将晃
[2011-09-02 23:25:47]
8月30日、第2回弁論終了
今週は仕事が忙しくて、裁判に出廷できなかったのははもちろんの事、30日(火)から今日まで家に帰れませんでした。 さて、その控訴審ですが、神出設計の主張は相変わらず「小林邸は安全である。法令に違反していない」を連呼するに過ぎませんでした。 7月21日の最高裁判決を受けての主張も前日の8月29日になってやっと提出する始末。 内容については、明日以降ブログの方で詳しくお伝えします。 どうやら神出の裁判戦術は、1回でも多くの弁論を開いて結審日(判決)を1日でも遅らせ、会社の延命と違法建築物の増産を図る事のようです。 それから、裁判には読売新聞と北海道新聞が取材に来ていたそうです。 其々千歳支部の神出事件担記者に確認した所「裁判が札幌高裁に移り、担当が千歳支部から北海道支社(道新は本社)に変わった」と言っていました。 控訴審の判決は、早ければ年内、遅くても来春には出る見込みですので、その時には前回のような地方面でなく“全国版の社会面” に載り大爆発するかも知れませんね。 皆さん。ここの記事をよく読んで、「爆弾」の破裂に備えて下さい。 |
||
330:
小林将晃
[2011-09-02 23:57:26]
No.328 ビギナーさんへ
ご質問にお答えします。 > 違法建築と気づいて、なぜ神出設計に修理するよう頼まなかったんですか? ブログも読まれておられるようですので、「裁判準備 その6 調査結果送付 平成20年10月14」(7月7日投稿)をご確認下さい。 平成20年10月14日付けで調査報告書と修理代金の請求書を内容証明郵便で送っております。 神出はそれに対し 『瑕疵ではない』 として拒否したため裁判所に訴えました。 >一級建築士の方が調査した際、違法建築と断定したんでしょうか?神出設計は、他の方の調査に対しても違法建築と認めていないんですか? そのとおりです。それも、前出のブログに出ております。 >実際の裁判結果には、違法建築を認めるような言葉ではなく、小林さんの精神的ストレスに対しての賠償金と書いてあったと思います。 判決文はこの掲示板にも貼り付けて有ります。 判決で違法建築を明確に認めている部分はNo90に貼り付けて有ります。ご確認下さい。 また、精神的ストレス云々は、判決理由を説明する項目内で、神出設計に賠償責任が存在する事を認め、私が違法建築である自宅を修理し、その代金等を神出に請求する事の正当性を認めた部分での言い回しです。 No78、No83に貼り付けて有ります。 新聞記事は限られた文字数での記者の要約で、真意が伝わりきっていない所が有ります。判決の原文を確認され判断してください。 よろしかったら、ご感想をお聞かせいただけると嬉しいのですが。 最後に、何方からのご質問でも大歓迎です。できる限り答えたいと思います。 よろしくお願いします。 |
||
331:
小林将晃
[2011-09-03 00:35:13]
一部訂正
平成20年10月14日付けで送った内容証明郵便の内容は、調査報告書と修理代金の支払い又は『こちらの指示に基づいた適切な方法による補修等』の要求です。 念のために。 |
||
332:
臥牛山
[2011-09-03 01:40:20]
今住んでる家は一階居間に出窓があり、居間の真上に寝室があります。雨の日は屋根からの雨垂れが、出窓の屋根に落ちて確かにウルサイかも知れません。壁は窯業系サイディングなので雨音のウルサさは材質云々よりも、壁の厚さで変わるのかも知れませんね。
自分的には雨音があると何となく落ち着きます(^ー^) |
||
333:
匿名
[2011-09-03 07:23:11]
326さん
そうですね。二階からの雨だれの音です(苦笑)。 もともと、そんなに神経質ではない友人が言ってるので、けっこうな音が出ているのかも知れません。 |
||
334:
小林将晃
[2011-09-03 11:05:25]
千歳市長から小林邸の建築申請書・調査内容等の図書の提出を求めてきました。
今頃何のつもりでしょうね。 いままで私の情報提供や要請を3年以上も散々無視し続け、神出設計の便宜を図り続けた“神出の広報担当者”とも言うべき山口某の今回の行動。 好意的に見れば、「国交省や建築審査会や世論に突っつかれ、裁判での神出の『敗訴』により神出が違法建築業者である事を認めざるを得ず、心ならずもご主人様に背き“仕方なく”やっと重い腰を上げ、建築基準法第12条に基づく調査を行う気になった」と言った所でしょうか。 そういえば、最近の市役所の封筒には山口某お墨付き・お気に入りの神出の広告が載っていませんね。 いよいよですか。 兎に角今回の書類・図書等の提出により千歳市役所が正式に建築基準法12条に基づいた小林邸の“再検査”をする事になったのは間違い無い様です。 後は千歳市がどう判断するか。 まさか、「小林邸は違法建築ではない」と言い出すことは、皆さんも無いと判断されると思います。 あとは、業務停止や業務改善命令を含めた行政指導・行政罰へまっしぐらでしょうか。 |
||
335:
小林将晃
[2011-09-03 13:05:55]
No.334 で求められている
「2.提出を求める図書等 別紙のとおり」 の別紙です。 内容は 1.建築確認申請 副本(写し)一式 2.当該住宅を調査した場合は、調査内容について(調査者がわかるもの) 3.当該住宅の改修工事を行った場合は、改修内容が分かるもの(書類がある場合) 並びに当該改修工事の設計者、施工者、工事管理者氏名(名称)、住所、及び電話番号 です。ご確認下さい。 |
||
336:
通りすがり
[2011-09-03 21:48:40]
No333 匿名さん
ありがとうございました。 No332 臥牛山さん あ、今の私の家もそんな感じ(一階の出窓に二階の屋根の雨だれが落ちる)です。たしかに、音は結構しますね。気にするかどうかは、その時によりますが。おおむね、平気です。 |
||
337:
物件比較中さん
[2011-09-04 00:40:39]
そろそろ我が家も新築を立てようかと家族で相談し毎週末に
モデルルームを見に行くのが日課となっていました。 普段は新聞チラシや無料冊子などで情報収集していまして 最終的に神出設計さんにしようかと申し込み直前でした。 しかし 数日前にこの掲示板、小林様のブログを拝見し 他のハウスメーカーにすることにしました。 一生に何度も無い大きな買い物の為、やはり慎重になります。 貴重な情報に感謝するとともに 小林様には全力でがんばって 頂きたいと思います。 社会に奉仕できない企業は制裁を受けるべきだと考えます。 |
||
338:
小林将晃
[2011-09-04 08:40:21]
No.337 物件比較中さんへ
励ましのお言葉ありがとうございます。お役に立てて嬉しいです。 私も神出設計は直ちに違法建築を認め、今まで建築した全ての家の無料点検・修理をしてその結果を公表し施主全員に謝罪するか、さもなくば法令に基づいた行政罰・処分を一刻も早く受けるべきと考えます。 その結果、例え神出設計が倒産し大量の被害者、失業者が出ようとも。 今以上の被害者を増やさない為に。 |
||
339:
ビギナーさん
[2011-09-04 20:43:58]
328のビギナーです。
小林さん、お返事ありがとうございました。 まずは、 > 違法建築と気づいて、なぜ神出設計に修理するよう頼まなかったんですか? 裁判準備 その6 調査結果送付 平成20年10月14」(7月7日投稿)を確認しましたところ、 変わらず同じ疑問を抱いています。 なぜなら、調査や修理は事前に神出設計にまず一言いうべきではありませんか? 下記の通り、調査・修理を行った後で、神出設計に伝えていますよね? 裁判準備 その6を拝見しましても、質問の答えにはなっていないと思います。 平成20年10月14日付けで調査報告書と修理代金の請求書を内容証明郵便で送っております。 神出はそれに対し 『瑕疵ではない』 として拒否したため裁判所に訴えました。 ただ、他の一級建築士の方に調査を依頼し、違法建築という結果がでているのであれば 神出設計側が違法建築を認めていないことに疑問を抱いています。 なぜなら、他の一級建築士の方ならすぐに分かるからです。違法建築を否定している 意味が分かりません。 そして、、 橋詰均裁判官は「現実的な危険性がなくても、構造上の安全性に不安を抱えての生活に苦痛を覚え補強するの は普通だ」と指摘しています。 小林さんの代理人は「今回の判決は法令違反だけで建物に基本的な欠陥があると認めており、欠陥住宅被害者 の救済範囲を広げる画期的な司法判断だ」と言っています。 上記の裁判官及び小林さんの代理人の言葉には、誤差があるように思えます。 裁判官の言葉では、現実的な危険性はない・・・違法建築と認めていないのでは?? また、やはり精神的ストレスに対しての判決と取れます。 そして、小林さん宅の実際の被害は出ていないとのことです。 それに対し代理人の方の言葉では、欠陥住宅としています。 違和感を感じませんか? 私は、どちらが果たして正しいのかわかりません。 せっかく建てた家が本当に違法であれば腹立たしいですし、小林さんのお気持ちを お察し致します。 しかし、小林さんはこれ以上の被害者をださないために、神出設計を潰そうとしていますよね? それについては、現在建築中の方や、お住まいの方にとっては、とても不安なことと思います。 それこそ、たくさんの被害者が出ると思います。それについて、どう思いますか?? 長文となり、大変申し訳なく思っております。 |
||
340:
匿名
[2011-09-04 22:16:35]
小林さんの件は10年以上前の建物の話。しかも小林邸が建築基準法だとかに違反してるのかどうかは、神出が地方裁の判決に対し控訴している以上、高裁や最高裁の判決が出るまでは推定欠陥住宅?なのでは???高裁や最高裁が欠陥ではないと判決を下したらどうなるのかなぁ…
そんな状態で神出を糾弾するのはまともな感覚ではないとおれは思うけど… これ以上神出被害者を出さないためにとか良いこと言ってるけど何だかんだ言ったって結局は自分の事しか考えてないような気がしてならない。神出で建てても被害を受けてない方々まで神出が潰れたとき被害を受ける事何にも考えてない。 そもそも順番がおかしい。欠陥と思える部分を神出に指摘し、誠意ある対応を受けられない時点で他に修理をさせる前に神出を訴えるのが普通なのでは??? まぁ外野が何を言っても小林さんの神出糾弾は止まらないか… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |