注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワVSタマホーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワVSタマホーム
 

広告を掲載

岡田 [更新日時] 2010-10-21 19:04:41
 削除依頼 投稿する

ダイワのジーヴォVかタマホームで悩んでいます。

価格はタマの方が少し安いです。
ダイワは躯体はともかく外観がイマイチ安っぽく感じます。
皆様どう思われますか?

[スレ作成日時]2007-07-26 00:36:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ダイワVSタマホーム

165: 入居済み住民さん 
[2008-11-15 11:43:00]
僕は名古屋ですが名古屋でも(実家のあたりは)土地は坪150から200万以上くらいしますしまず売りに出ない。売りに出てもデベロッパーが現金を見せ付けて強引に買っていくので一般の人には良い場所では建てられないですね。1.5億くらいあればと思います。
166: 匿名さん 
[2009-02-11 02:33:00]
ダイワよりはタマホームの方がいいと思います。
167: 匿名さん 
[2009-02-11 05:26:00]
ダイワは〇〇の危険性があるからね。営業も1番しつこかったから、良い印象は何もない。
168: 匿名さん 
[2009-02-11 08:39:00]
こんな釣りスレ有ったんだ!積水VSタマ とスレ主が一緒?クダラナイ!
169: 匿名さん 
[2009-03-25 22:00:00]
当方xevo Eで建てました。知り合いが大安心の家とゆー家を建てました。
xevoは断熱性能が高く快適。外張り断熱のおかげで鉄骨特有のヒートブリッジも無いようで満足。光熱費も思いの外かかりません。
大安心の家は…寒かった。昼間は暖房つけてたからわからなかったけど、外食のため2時間家を留守にして帰宅したら部屋が冷え切ってた。xevoなら朝方まで暖かさが残ってるのに。
床材やクロス、ドア等の建具もちょっと…ね(ダイワのライブナチュラルはオススメですよ!)。外壁の機能もダイワのXEコートのような機能もなさそうだし、見た目もDCウォールにすら及ばないのではないかと。
あと広いLDKに不自然な柱が立ってた。構造上必要だったみたい。ダイワじゃそんな制約なかった。
申し訳ないが比較にならないと思いますよ。
両社の製品に差がないという書き込みには根拠がないのでは?
170: A 
[2009-04-02 13:02:00]
安い家は止めとけ。10年もしたら住みたくなくなる。
171: 匿名さん 
[2009-04-02 16:14:00]
ダイワハウスには、住んでみたいけど、タマホームでも十分いけます。
172: 入居済み住民さん 
[2009-04-03 17:03:00]
ダイワとタマと比較するのが、本末転倒だよ。
173: 匿名 
[2009-04-03 17:09:00]
どう考えても比べる対象じゃないだろ?
174: 購入検討中さん 
[2009-04-03 20:10:00]
ただの釣りスレ。下げますよ。
175: 匿名さん 
[2009-04-04 15:38:00]
ダイワはやめとけば。
何か良いとこある?
176: 匿名さん 
[2009-04-04 15:50:00]
タマとダイワ?

ダイワもタマと比べられる位落ちぶれたの?(笑)

タマが他社と張り合えるのは価格だけ。
長年住む家を価格だけで決めるタマの施主は……ご愁傷様です。
まぁ、10数年で立て替えられる人にはタマで良いとおもいますが…
長い目で見てダイワの勝利ですね。
タマの家は古くてもまだ10年ほど、検討の余地に入るのもあと10年後からかな?
177: 匿名さん 
[2009-04-04 16:20:00]
理由はなんだ?
10年だとなんだ?
ダイワ社員の冷やかしか(笑)
あんたらしつこいもんな!
178: 匿名さん 
[2009-04-04 16:27:00]

あんたもね。
179: 匿名さん 
[2009-04-04 16:38:00]
>>177
あんたバカ?
タマホームって会社が出来て、まだ10年位しか経ってないんだよ。
それを知らずに書き込むあなたは、何物?

普通の人は一生に一度の買い物、アフターの心配が無しの家なんて無いんだから大切なのはアフターの問題。

ちゃんと家作りを考えている人には解る事。
180: 匿名さん 
[2009-04-04 16:41:00]
だからダイワなの?
笑かすな~
あんたみたいな人には将来性はないな。
10年後が楽しみだ(笑)
181: 匿名さん 
[2009-04-04 16:44:00]
何者の変換間違う奴にば か呼ばわりされるとは。
182: 匿名さん 
[2009-04-04 16:44:00]
>>180

(笑)

バカ丸出し
183: 匿名さん 
[2009-04-04 16:47:00]
>>181

うわぁ~!
人扱いされてないの気づいてないんだ。(笑)
184: 匿名さん 
[2009-04-04 17:02:00]
>>182
>>183
レベル低
185: 匿名さん 
[2009-04-04 17:12:00]
>>184さん

>>181さんの変換ミスの指摘はレベルは高いの?
186: 匿名さん 
[2009-04-04 17:22:00]
>>185
変換ミスなんて初歩的なミス。
そんなミスをする奴は書き込みの権利無し。消えろ!
187: 匿名さん 
[2009-04-04 19:31:00]
186の書き込みする人はタマ?それともダイワ?
最低~
188: 匿名さん 
[2009-04-04 19:34:00]
何で最低?
べつに普通の事じゃん!
タマとかダイワとか関係なくね?
189: 匿名さん 
[2009-04-04 19:41:00]
>>188さんは、変換ミスをした事ないのですね。
立派です。
私は、ミスしっぱなし、わざと間違えて笑いを取る琴も。
190: 189 
[2009-04-04 19:43:00]
琴も×
事も〇
すみません。
191: 匿名さん 
[2009-04-04 20:00:00]
人の事をば か呼ばわりする時に、変換ミスは致命的だろ!笑いとか関係ないよ。時と場合だろ?間違ったら駄目な時に間違うようなば かは話にならんと言う事じゃないの?
192: 匿名さん 
[2009-04-04 20:21:00]
なるほど。

勉強になります。
193: 匿名さん 
[2009-04-04 20:32:00]
192さんへ
何の勉強?人をバカにする勉強?
(笑)
194: 匿名さん 
[2009-04-04 21:33:00]
変換ミスしていい場合と、そうじゃない場合でしょ。
>>179のようなミスは最悪です。笑いもとれず哀れなだけ。人の事をば か呼ばわりする資格なんて更々無いおば かさんですから、皆さん注意してカキコしてね(笑)
195: 匿名さん 
[2009-04-04 22:18:00]
総合展示場に出展出来ないメーカーなんて、あり得ない。大体、ダイワとタマを比較する自体、変だよな。
196: 匿名さん 
[2009-04-04 22:23:00]
タマも有るよ。
197: 匿名さん 
[2009-04-04 22:28:00]
あるってば(笑)
何言ってんだか。
よく調べてよ。
比較する気にもならんダイワの木造なんて!
198: 匿名さん 
[2009-04-05 08:05:00]
なんで、そんなにムキになるの?坪25万の施主は大手HMには手が出ないもんな。僻みだね。
199: 匿名さん 
[2009-04-05 08:13:00]
198さん。よく勉強シナよ。よく坪25万の話を出すが、ダイワはいくらかかっているんだろうね。同じあらわし方をしたら、どっちが高いんだろう?あながち・・・。
200: 匿名さん 
[2009-04-05 15:57:00]
>>198
ムキになってんじゃなくて、ダイワの木造はいらないから比較する気にもならないってこと。
値段の割りになんだよあの仕様は…(笑)
建てたいと思うか?
人の事言う前に勉強しろよ。
俺、タマ施主じゃないが、ダイワよりはタマの方がマシだと思う。
あと、ダイワ営業のやり方はすかん。
201: トタン屋根 
[2009-04-05 16:48:00]
このスレは痛い人多いね。 アホみたい。
202: 匿名さん 
[2009-04-05 17:09:00]
↑一々レスしてるお前も同等だよ(笑)
相手にすんな
203: 匿名さん 
[2009-04-05 18:39:00]
へぇー ダイワは木造もやってるんですか?鉄骨だけかと思ってました。
>>200さん
>値段の割りになんだよあの仕様は…(笑)
>俺、タマ施主じゃないが、ダイワよりはタマの方がマシだと思う。
>あと、ダイワ営業のやり方はすかん。
具体的にどんなところからそう思われたかを書いていただけると、
検討しているかたの参考になると思います。
もちろん、あなたの個人的見解であってもかまいません。
204: 匿名さん 
[2009-04-06 07:20:00]
ダイワとタマホームを本気て検討している方っているのでしょうか?
205: 匿名さん 
[2009-04-06 08:14:00]
普通にいるんじゃないの?積水ハウスと、タマを比較する人もいるんだから。しかもダイワは値段がそれほど変らんし。
206: 匿名さん 
[2009-04-06 08:20:00]
いないんじゃない?
207: 匿名さん 
[2009-04-06 08:37:00]
大和に一票!!営業マンが賢い。
タマは施工は早いが、見てると空恐ろしい。やっぱり安物っぽく見える。
208: 匿名さん 
[2009-04-06 08:47:00]
↑自分のこと賢いって?
209: 匿名さん 
[2009-04-06 14:18:00]
業界最短は工期はダイワだろ
同じ鉄骨系のハイムが置くだけで完成なのにその工期より早いって病的だろ
なんで?現金に困ってるの?
210: 匿名さん 
[2009-06-16 15:32:00]
タマに10票!
価格のわりには施行がしっかりしていて後々安心。
211: 匿名さん 
[2009-06-16 19:07:00]
いつか転売する際に、不動産チラシに「タマホーム施工」ってコピーではイメージダウンしませんか?
よく「積水ハウス施工」とか売り文句にしてる広告見ますが‥。
212: 匿名さん 
[2009-06-16 19:19:00]
↑ 
たしかに。
213: 購入検討中さん 
[2009-06-16 20:57:00]
わざわざ不利になることは書きませんよ。
214: 匿名さん 
[2009-06-16 21:37:00]

たしかに。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ダイワVSタマホーム

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる