埼玉を中心に、群馬、栃木と進出して、急展開している不動産会社です。
「住まいの発見館」と言う店舗を出してます。
建築条件付の分譲も手がけていて、土地探しに疲れた私には、魅かれるものがあります。
しかし、ネットで調べても、あまり情報が無くて・・。どなたかご存知の方、情報を
お願いします。(既出、重複でしたらスミマセン;)
[スレ作成日時]2006-12-17 22:12:00
ケイアイスター不動産について教えて下さい。
704:
匿名
[2013-05-09 21:51:26]
深谷支店閉鎖になったの?いつも事務員さんしかいない・・・。
|
||
705:
匿名
[2013-05-11 14:13:31]
まじか
|
||
706:
キムラ
[2013-05-11 23:50:35]
1年ほど前から土地を探し始めて、とりあえずケイアイスターさんの店舗を訪れました。
自分は建築の仕事をしていて、土地だけを探して、建物は自分の伝手で建てようと思っていました。 初日は、条件やら予算やらいろいろ聞かれ、次回数件ピックアップして紹介しますと言われ、後にしました。 2回目に行くと、まず土地紹介よりも先にやたら建売を勧めてくる。 前回、土地だけ探してて、建物は当方でやると伝えたはずなのですが、、、 しまいには、「キムラさんの方で設計して建てるとして、それをウチの仕様でやるっていうのはどうですか?」 と、、、 は? まあ、そんな感じでとりあえず外に出て3カ所土地を紹介される。 行くとこ行くとこで、「ここにしましょう、これよりいいとこないですよ」と、、、 ま、どれもピンとこなかったので、スルー。 その度に、ちょっと離れて誰かと電話する担当者。おそらく上司。 その日はこれで終わり。 次回はまた少し条件を変えて探してくれと頼みあとにする。 3回目。 この日は親も同行し土地紹介(両親も連れてきてもらえるとありがたいと言われ) この日も3カ所紹介されるがピンとこない。 今日もダメか、、、 と、ここからのやりとりがひどかった。 ケイアイスター担当者w「この土地の何がだめなんですか?」 自分k「いや、だめじゃないけど、まだほかにもあるかもしれないし、今すぐ決めようとも思ってないし、」 w「いや、ないですよ。これ以上いい土地なんてでてきませんよ。」 k「そんなのわかんないでしょ、時間が経てば考えも変わるし、頭金だって貯金できるし。」 w「いや、みなさんそうおっしゃいますけどね、できないですよ貯金なんか。」 w「キムラさん、できますか?今貯金できてるんですか?」 k「これからしますよ」 w「できないですって、今決めちゃったほうがいいんですよ。」 k「だから、どれもピンとこないんだってば」 w「じゃあ何ですか?キムラさんの理想の土地って?そんなの一生出てきませんよ。」 k「そんなのわかんねーだろーが、もういいよ今日は。」 w「よくないですよ、こっちだってね、休み削って紹介してやってるんですよ」 k「おい、てめー今なんつった?紹介してやってるだ?ふざけんじゃねーぞ。」 ここで危うく殴りそうになる。 親に止められ車の中へ。 それ以来、行く気なし。 |
||
713:
匿名
[2013-05-15 22:17:22]
ケイアイからクオカードもらった。
|
||
716:
匿名さん
[2013-05-17 09:48:19]
現在、K.Iさんに転職しようか検討中です。
元社員の方、現社員の方下記のことを教えてください。 年間ノルマ 労働時間 社内雰囲気 減給があるのか 罵声が飛ぶのか クビになるのか K.Iさんのいいところ、悪いところを教えてください。 |
||
718:
質問
[2013-05-17 17:49:36]
どなたかわかる方、グランディと横尾とケイアイでは、一番どこが規模が大きいのですか?
|
||
719:
匿名
[2013-05-17 21:46:59]
ケイアイ、グランデイ、横尾って順じゃない?
いいところ・・・ノルマや労働時間は昔ほど厳しくはない、っていうか楽。 雰囲気はいいし、下手こかないかぎり減給もなし。 ただよっぽどやる気なかったり売れなきゃそりゃクビもあります。 またケイアイは月5000円天引きのかわりにガソリンある程度入れ放題。 他は自腹。 悪いところ・・・別にない。チームで売るって方針だから売れなくても怒られるのはそれなり。 そのかわり個人の力がつくかといえばどうなのか。 将来独立したい人はやめた方がいい。 あ、常に飛び込み営業っていう覚悟はもっといてください。 |
||
720:
入居済み住民さん
[2013-05-18 14:30:39]
ケイアイスターで建売住宅を購入して5年住んでます。場所は栃木。不満はありません。
当初、3000万円前後の駅から1キロ以内の注文住宅を考えていて、ほぼ毎週末、夫婦と子供で色々な不動産屋、住宅メーカーを廻りました。なかなか気に入る物件、予算に合う物件が見つからず妻も私もかなり住宅に詳しくなりました。そのうち、新し目の中古物件も見せていただき、割安、割高も見抜く目がついてきたように思います。半年以上あちこち見て、いきなり出てきたのがケイアイスターの建売住宅でした。 まず、妻がデザインに惹かれました。中庭のようなコンクリートのテラス、モルタルの外壁、駅から1キロ以内、こじんまりとした4軒だけの分譲地、注文住宅のように妻の理想にかなり近い間取り、そして価格。リーマンショック以後だったせいもあり、表示価格より200万程度低い価格を提示されました。3月決算最終日にかけて、更に私が価格を交渉し200万円値引きしていただき、契約は3月31日でした。 アフターサービスもしっかりしていますし、5年経っても大きな不具合はありません。ただ、4軒の分譲地のご近所さんの評判はマチマチで、1軒はモルタル外壁にクラックが入りました。モルタル外壁にはあり得ることのようです。 唯一、気になったのは、購入時、若い営業マンが何が何でも決めたい感じがあからさまだったこと。でも、こちらは夫婦揃って営業職。むしろ、微笑ましく感じました。 結論として、満足しています。巡り合わせが良かっただけなのかもしれませんが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |