注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ケイアイスター不動産について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ケイアイスター不動産について教えて下さい。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-18 12:32:55
 

 埼玉を中心に、群馬、栃木と進出して、急展開している不動産会社です。
「住まいの発見館」と言う店舗を出してます。

 建築条件付の分譲も手がけていて、土地探しに疲れた私には、魅かれるものがあります。
しかし、ネットで調べても、あまり情報が無くて・・。どなたかご存知の方、情報を
お願いします。(既出、重複でしたらスミマセン;)

[スレ作成日時]2006-12-17 22:12:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ケイアイスター不動産について教えて下さい。

622: 匿名 
[2012-11-18 22:09:07]
ケイアイスター不動産は住み心地どうよ?
624: 匿名 
[2012-11-20 22:55:01]
実績買った人はどうなの?
627: 匿名さん 
[2012-12-01 21:33:38]
今日、説明会に行ったけど、誠実で、物凄く熱意を感じました。ここで、書かれている事が全て事実かどうかは、私には分からないが、これらの事実だけがこの会社の特色ではないと思う。これらの意見に鵜呑みにされて、いい部分だけが消去されては、あまりにもこの会社がかわいそうである。確かに、営業マンの交渉の仕方により悪い印象は変わる事もある。しかし、今日、説明会に行った限りでは、この会社は、顧客満足度重視した企業であると、言葉、感情、表情、雰囲気から主観的、客観的に見てもそれを感じ取れた。世の中悪い業者がいて、こういった悪い書き込みをする人間もいる少なからずいます。なら、自分の目でしっかりと見る、一度連絡してみるといった自身で確認して判断するべきだと思います。
628: 匿名さん 
[2012-12-02 11:40:41]
確かに売りたいだけの熱意はものすごいですね。それに実力や提案力がついてくればですけど。数少ないですが、信頼できる営業マンもいましたよ。一度皆さんも見学に行かれてみては?しかしながらドムスデザインの建てた家がまわりに一件もないよなぁ~選ばれていない証拠。モデルハウス以外の間取りの見学は無理に等しい。
629: トクホ 
[2012-12-23 23:42:15]
この過疎具合はどうした?
631: 申込予定さん 
[2012-12-25 11:14:35]
ドムスで建てた?またご近所でドムスの家が建ってるの見た人いますか?
632: 匿名さん 
[2013-01-09 00:07:31]
よく建て売り見かけるけどここは売れてるの?
633: 購入検討中さん 
[2013-01-09 09:13:07]
建て売りはケイアイスターでしょ?同じ系列のドムスは?ないですよね?
634: 匿名さん 
[2013-01-09 16:32:14]
ここはいい?悪い?
高い?安い?
636: 購入経験者さん 
[2013-01-11 20:36:11]
 戸建分譲をたくさん売っているパワービルダーと呼ばれる会社は、おおむね営業にバラツキが大きいものです。
買って大丈夫かどうかの判断基準は、その会社がずっとそこにいるかどうかです。
営業所を出して、ある程度の量を売り尽くしたら、いなくなってしまう会社は避けるべきでしょうね。
また、会社の名前が頻繁に変わるのも、避けるべきでしょう。
業界最大手のH建設は、今年中に上場廃止して新しい会社になるようですが、そこで買った人は不安ですよね。
ずっと同じところで営業している会社は、それなりの評判・品質だということです。

私は25年前に初めて建売を買いましたが、その会社はバブル崩壊とともに潰れてしまい、雨漏りなど自分で多額のお金を出して近所の大工さんに直してもらいました。
 次に10年前に買い替えて、パナホームの建売を買いましたが、これはしっかりしてました。でも高かった。
あと点検やリフォームの案内がしつこいほどきましたが、設計図をもとにしての提案なので、納得はできました。
 それで3年前に3軒目をパワービルダーから買いましたが、創業35年ということで安心でした。少し不具合があり、連絡してもなかなかアフターが来ないなどあり2ケ月かかりましたが、直ったので良しとしました。

 確かにパワービルダーはハウスメーカーに比べるとアフターは弱いです。でも会社さえ残っていれば、担当営業がいなくてもなんとかなります。その分、安いので、どちらをとるかでしょうね。
 
637: 匿名さん 
[2013-01-12 00:30:43]
難しいところだな
638: 熊谷民 
[2013-01-15 12:32:29]
熊谷駅近くにマンション建つそうですが、どんな感じですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる