埼玉を中心に、群馬、栃木と進出して、急展開している不動産会社です。
「住まいの発見館」と言う店舗を出してます。
建築条件付の分譲も手がけていて、土地探しに疲れた私には、魅かれるものがあります。
しかし、ネットで調べても、あまり情報が無くて・・。どなたかご存知の方、情報を
お願いします。(既出、重複でしたらスミマセン;)
[スレ作成日時]2006-12-17 22:12:00
ケイアイスター不動産について教えて下さい。
542:
匿名
[2011-12-20 07:48:23]
同じチラシが14枚も投函されていた……。手抜きな上にこれだけ入れられるとウザイ
|
||
545:
e戸建てファンさん
[2011-12-28 16:04:18]
以前、色々なメーカーの家を見てきました。
名前を忘れてしまいましたが、あるハウスメーカーの営業さんから聞いた情報だと○水さんや大手メーカーさんには勝てないと言ってました。 うちは名前が知られてないぶん安いって言ってましたよ。 その見学した家を大手メーカーで作ると倍以上するとか・・・ 決算のときだと決算値引きとか有って、大手メーカーほど値引率が高くなるから、決算時期だとさらに売れないなんて愚痴ってました。 家を買う時は、そういう値引き時期なども研究されて購入したら良いとも思います。 ちなみに埼玉です。 でも家は高いから、最近は借家で良いかと思ってます。 やはり災害が有った時、何も持ってない方が身軽で良いですから… |
||
547:
匿名さん
[2011-12-29 20:04:37]
546さんへ
もう他のメーカーで買ったと言わないといつまでも電話きますよ。 火のない所に煙は立ちません。ここに書かれていることは本当です。 |
||
549:
匿名
[2012-01-03 00:30:21]
家の評価より営業さんの質を書かれてる方が多いようです…
本当に、しつこい場合は断れない人は困りますね。 高い買い物だから、営業さんも押すだけでなく見守って欲しいです。 じっくり考えたいので、しつこく来たら、それだけでマイナスです |
||
551:
匿名さん
[2012-01-03 10:38:58]
不動産屋の家なら、見栄えと安さで勝負できるはず
中身は知らない、まあそこは売ってる会社でさえ良く知らないのだから当然か… |
||
553:
物件比較中さん
[2012-01-07 19:47:23]
家の営業さんは、家を購入してる人で経験のある方だと良いですね。
自分の失敗談や経験などを踏まえ営業してもらえると助かります。 だからあまり若い営業さんより、年配の方で家やマンションを購入し何年も住んでる人の方が相談も出来るし良い気がします。 どのくらいすると、家にガタが来て修理にどのくらい掛かるとか、こういう収納は使えない・必要だったとか、子供が大きくなったらこの部屋が必要で、出て行ったら部屋をこういう風に使えるとか・・・ リストラされた時の家のローン返済が心配なので、そういう相談が出来る営業さんが居ると購入を考えます。 営業さんは家を勧めるだけでなく、家の相談が出来る人が良いです。 自分は若い子より年配の家購入経験者の方が良いです。 |
||
554:
匿名さん
[2012-01-17 17:17:43]
契約した金額とネットに載ってる金額が違い損をしました。
値上げしたのか?と聞きましたが、していませんと まぁ、50万ですが。 |
||
555:
匿名さん
[2012-01-22 10:50:23]
ケイアイスターに見学に行きましたが、安いだけあって作りも安そう。営業に太陽光を乗せたいという話をしたら、この屋根には乗せられないと言ってました。
|
||
557:
販売関係者さん
[2012-01-22 19:18:29]
良く話をつくりますね。
そんな消費者センター、苦情センターからの報告はありません。 携帯でこのスレを見ている自体が一般の人ではありません。 |
||
566:
現在購入検討中
[2012-02-02 20:46:35]
業者にしても一般にしてもどっちでもいいけど、もう少しまともなレスできないものかね。
はじめから読んでみても悪口しか言ってなくて何も参考にならない。 総合的に検討したいのに。 いくら高い買物といっても自分と営業が合うかによっても色々あるだろうし、建物だって人間が作ってるものなんだろうから不具合くらいあるでしょ。 電化製品や車みたいに機械で作ってるならまだしも。 まあいずれにしてもウソはいけないけどね、もう少し自分の体験談を基に「ここをこうしたらいい」とかの参考になる書き込みをお願いしますよ。 |
||
|
||
568:
物件比較中さん
[2012-02-08 13:34:36]
太陽光は乗せれる屋根と乗せれない屋根が有るんですか?
購入時に乗せなくても、後々乗せたくなる事もあると思うので、 参考にします、 |
||
569:
入居済み住民さん
[2012-02-14 22:42:07]
住んでますが、値段の割には良いです。注文住宅で考えていましたが、ケイアイの営業の方がとても信頼できるかたで 気持ちよく取引できましたよ。やっぱり、営業の方の人柄も大事だと思います。ですが、なにより安くく良い家が購入できてよかった。同じ時期に、私の実家も 他のメーカーさんで建て替えたんですが、うちのほうが断然いいです。他のモデルハウス、建て売りも50件以上は見て決めたんですが、ケイアイは土地と間取りが私は他社より良いと思います♪あと、お値段も!
|
||
570:
ご近所さん
[2012-02-16 23:18:05]
うちの近所はまだ売れていないようです。最近テントも撤去してしまいました。立地条件によっては売れないんですね。それはどこもHMも一緒の事でしょうが。購入者が納得すればいいんじゃない?僕は買いませんでしたし、興味すら沸きませんでした。
|
||
574:
匿名
[2012-02-22 14:36:26]
間取りを気に入って買いましたが、人が最悪。修理してもらっても、どう修理したか説明もせず、サインください。2人のうち1人はいつの間にか帰ってるし。名刺みたら係長!ありえない。
それから間違えを認めない営業の人。電話じゃ認めたのに直接会うと言ってませんの一点張り。 せっかく気に入って楽しみにしてたのに気分最悪。他にもグチグチ言いたいこといっぱい。 誰か家建てる人がいれば紹介してくださいって言われたけど絶対紹介できない。 |
||
575:
物件比較中さん
[2012-02-27 17:07:51]
中古の家やマンションは仲介でしょうか?
そういうのだと不動産会社の評判を収集するより、 見学に行って説明を受けた方が確かですよね? まだ購入するか分からないので見学もするか迷ってます。 もし購入する気になったら、何度も見学に行って嫌がられませんか? 出来れば違う営業さんで何度も見学に行きたいです。 そのほうが物件の良い所も悪い所も見えてくると思うので… しつこいと有るので心配も有りますが、まだ検討中なのでまずは色々な物件の情報を見て 目星をつけたいと思います。 |
||
577:
3125
[2012-03-28 23:08:45]
建売購入希望している者です。
ケイアイスター不動産の建売見学して外観も好みだし間取りも悪くなかったので、次の日また見に行ったら、もう売れてしまいましたと言われました。なのに外には「販売中」の看板が何日経っても置いたままです。(意味がわかりませんが) 違う物件があるかもしれないということでとりあえず店に行って探してもらったら、今契約中のお客様がいるのですがローンの審査が通らなくてストップしている物件がありますと言われ、土地やら場所も条件に合っていたので見学しに行きました。結果、気に入ったので、もし相手方のキャンセルが決まれば購入予定なのですが、そうゆうケースって実際にありうる事なのでしょうか? ちなみに、その物件はまだ建設途中です。 |
||
578:
入居済み住民さん
[2012-04-02 00:09:06]
契約しましたけど、掲示板に書かれているとおり、
家は安いけれども、営業は素人集団です。 なーんにも知らない。 何を聞いても、あいまいな返答。 結局自分で調べるしかない。 契約してからは、 修正箇所は直す直すといいながら、なかなか直さない。 結局入居した後、しぶしぶ対応って感じです。 営業になるのに、資格ってないんですかね。 最低限の知識、知恵はないと、イカンでしょうに・・・。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
579:
契約済みさん
[2012-04-03 12:35:46]
2年ぐらい前に買いました。
営業マンが当たりで対応も本当に良かった。 値引き額も大満足でした。 ウチの裏を購入した方は、はずれの営業マンだったようで対応も遅く当たりはずれがあるようです。 >>3125 さん ウチの家は違う方が最初は契約済みでしたが、ローンの審査が通らず契約解除になり ウチが契約する事になりました。 1ヶ月~長くて2ヶ月審査が通らないと契約解除されてしまうようです。 (手付け金は戻ってきます) ご参考までに |
||
580:
匿名さん
[2012-04-03 14:00:51]
建築中にトラブル等があり建直し、更地戻し、または契約解除された方いませんか?
|
||
581:
親同居さん
[2012-04-04 00:40:39]
皆さまのコメント拝読しましたが、ここの建物は良いんでしょうかね?
営業さんやアフターの業者にバラつきがあるようですが、これは大手でも 一緒のこと。建物自体は良いものと思って良いでしょうか? |
||
582:
入居済み住民さん
[2012-04-09 08:12:41]
3ヶ月ほど前から住んでいます。
住宅の外観、間取り、立地条件などとても気に入っています。近所の40軒近くがあっという間に売れてしまいました。そのせいか入居時に庭や駐車場が完成しておらず進みも遅く2ヶ月ほど不便でしたが今は何の問題もなく、営業の方にもいまだに親切にいていただき良いお付き合いをさせていただいています。 他のコメントからしても営業さんは当たりハズレがあるようですね。相性というか・・・・ うちを担当してくれた方は若い女性だったのですがとても詳しく分かりやすく説明してくれ、会社の教育ができているんだなと思いました。 良い住宅に逢えるといいですね(・ⅴ・)ノ |
||
583:
親同居さん
[2012-04-10 02:14:03]
>>582
レス有難うございました。 満足されているのですね。何よりですね。家自体は良いということで 了解いたしました。 しかし私はここで買うのはやめときます。お店へ行ったらコーヒーが 腐ってた。さらにミルクも腐って凝固。振っても落ちて来ませんでした。 それ見ても営業さん無視でしたよ。 敬語もことごとく間違えていらっしゃり、例えば物件を案内していた だいた後お店へ帰って一言: 「今物件へ連れて行ったわけだが、拝見してどうですか。」 ……。。。 トイレも今どき2階のは手でふくタイプだし、お片付け収納付き 子供部屋のドア開けるとそこはモロ下り階段だし。(危!) ここはやめときます。 |
||
584:
親同居さん
[2012-04-10 02:20:34]
あ、追記です
>>582 ここの物件は飛ぶように売れますね。 私が見に行った物件は去年の秋頃ネットで知ったのですが、まだ予約も契約も 絶対不可とあったので解禁となる4月中旬をひたすら待ちました。ところが いざ行ってみるともうあらかた売却済み。 何故ホームページに予約・契約は絶対に不可と書かれていて、買われた方が いらっしゃるんですか?と尋ねたのですが、「さあ……、不思議ですねぇ。 私が担当したものではないんでぇ……」とのことでしたが。 ともかく商売大繁盛の模様です。 |
||
585:
匿名さん
[2012-04-14 00:43:44]
トラブル中。
先日、消費者センター行ってきました |
||
589:
以前トラブった者
[2012-06-24 13:13:50]
坂戸店のHP見たけど、ここ半年くらいで従業員の数名変わったね。
写真は新人さんかな? 何にしても良い営業さんを育ててよ。 素人に毛が生えたのじゃ使えないから。 |
||
590:
周辺住民さん
[2012-06-27 11:36:01]
近くに1件だけ建設中です。良い方が越してくれば...と思います。
が、周りが田畑が多くバス通りも遠い田舎に何故駐車場が2台?? チラシの学区も間違えていたし...どうなるかな?? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |