注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ケイアイスター不動産について教えて下さい。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ケイアイスター不動産について教えて下さい。
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-18 12:32:55
 

 埼玉を中心に、群馬、栃木と進出して、急展開している不動産会社です。
「住まいの発見館」と言う店舗を出してます。

 建築条件付の分譲も手がけていて、土地探しに疲れた私には、魅かれるものがあります。
しかし、ネットで調べても、あまり情報が無くて・・。どなたかご存知の方、情報を
お願いします。(既出、重複でしたらスミマセン;)

[スレ作成日時]2006-12-17 22:12:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ケイアイスター不動産について教えて下さい。

446: 匿名 
[2010-12-21 00:31:10]
ケイアイスター不動産について
以外の話はほかへ
447: 購入経験者さん 
[2011-01-04 02:29:43]
1年前に建売で購入しました。

作りはまずまずですが、大和さんや積水さんと比べるのはやめましょう。

社員のフォローって必要だと思いますが車の営業と比べそんなにすぐに
メンテが必要な物でも無いしよっぽどの事が無い限りは連絡をしないし
よこさないのが普通だと思います。

自分の場合、他にも購入希望者がいたので手付け20万(最低額)を入れました。

ローン審査に長引き、苦しみましたが営業の方もかなり親身になって相談にも
乗ってくれましたよ。

埼玉りそなのスマイルパッケージだとローンが通り安いとの事でかなり他社より
若干金利が高いので最終手段で審査をしたら通りました。

GランディやAイダ設計も見ましたが、この2社よりは作りも営業の方も良かった
です。

ご参考までに。
448: タンポポ 
[2011-01-29 02:18:30]
なんだか色々書かれてますね。
去年購入して住んで居ますが、別に不満はないです。
営業さんも至って普通です。むしろ、大手HMの上から目線の態度よりはよっぽど好感ありました。

掲示板は良い話も悪い話も鵜呑みにしないで、自分の目で確かめるのが1番だと思います。
449: ビギナーさん 
[2011-02-01 23:15:59]
宮城県塩釜市のセレーノを検討してますが、何か情報はありませんか?
450: 地元不動産業者さん 
[2011-02-03 13:44:04]
セレーノは一期販売分は完売ですね。検討中なら早めの方が良いのでは?
アウトレットマンションなので価格的にはもう出ない価格ですよ。
451: 物件比較中さん 
[2011-02-20 06:04:52]
フォレストコート本庄朝日町2期の3棟中の残り」1棟を勧められていますが、契約した方の意見をしりたいです。
452: 匿名さん 
[2011-02-20 17:00:59]
市内では場所は良い所ですね。
人の意見も大事ですが、ご自身の判断で購入は決定した方がよろしいかと?
454: 物件比較中さん 
[2011-02-21 20:16:10]
そうですね。今回は見送りました。
455: 匿名 
[2011-02-21 21:47:16]
悩んでるときはそれが良いと思います。でも分譲住宅はその場所は二度と出ないので良く検討してください。売れたらもう二度と買えませんから。縁ものですから、また良い物件見つかると良いですね。
456: 物件比較中さん 
[2011-02-23 06:40:35]
そうですね。よく考えてみます。価格が希望金額より300万ほど高いので、良い物件とはわかっているんですが・・・・。
457: 周辺住民さん 
[2011-05-10 22:59:20]
セレーノ本塩釜駅前は完売したのでしょうか?
購入を検討しているのですが・・・。
458: 販売関係者さん 
[2011-05-11 09:46:18]
震災で販売を見合わせていましたが、残りわずか数戸ですがそろそろ販売開始すると思います。
震災にも負けないマンションですので安心ですね。
問い合わせしてみてください。
459: 購入予定者 
[2011-06-20 15:05:40]
お聞き致します。茨城県の関戸と下大野の建て売りを購入検討中の者です。営業の方も全然しつこくなく、悪い印象はありませんでした。建物も値段の割に良いと感じました。ただ住んでる方の率直な意見をお聞きしたいのですが、不具合や不満な所があれば聞かせて下さい。立地場所についてもとても好印象でした。正直あの値段で、この場所にこの建物なら買いと思うのですがどうでしょうか?ご意見お聞かせ下さい。
460: 入居済み住民さん 
[2011-06-22 12:37:34]
459さんへ

2年程前に購入した者です。(茨城県ではありませんが・・・)
不具合や不満な所だけを書きますと、事前に営業さんが言ってはいましたが壁紙の継ぎ目が多少ですが隙間等できてしまい、気にはなります。ただ、アフターで修理はしてくれるのでそんなに問題では無いと思います。
営業さんに関してはちゃんとした対応で好印象でしたが、入居してからあまり連絡等無いので少し寂しく思います。私は459さんと同じで全然しつこくない営業さんだったので今では良かったと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる