愛媛県でおすすめの工務店を教えてください。
[スレ作成日時]2004-10-13 13:20:00
注文住宅のオンライン相談
愛媛県の工務店について
307:
購入検討中さん
[2009-02-08 23:38:00]
|
308:
物件比較中さん
[2009-02-13 08:37:00]
ヒバ集成材と檜集成材、どっちが長持ちしますか?
|
309:
今は電気店営業さん
[2009-02-17 14:48:00]
>>307
元ハウスメーカー営業です。 あなたのように顧客は勉強している方だけじゃないんですよ。 一生に一度あるかないかの買い物なのに勉強せずに素人同然の客は沢山います。 ローコスト系顧客にも、積水住林系の顧客にも。 だから我々の中では常識の24時間換気も「へ〜!すごいじゃん」って感心してくれる人は沢山いますし、他社のパンフにもし書いてなかったら「このメーカーはパス!」ってなりかねません。 だから、常識のことでも誇らしく載せておくことは全顧客層を対象にしたときには「一応?載せておいた方がよい」のではないかと考察いたします。 |
310:
匿名はん
[2009-02-17 20:47:00]
確かに、販売会社や工務店の立場に立てばそういう見解だと思います。ただ、当たり前についているものを載せなかったり、脇の方に小さく記載しているような所は、その会社の知名度とか信用になるのでは?または、メーカーの余裕ですかね。
記載するなら、換気システムにも種類がありますので、そこまで書いていれば誇らしげには思えないのでは?と、思いますが・・・ |
311:
307
[2009-02-17 23:57:00]
家のような高額な物語買うには、失敗しないためにも勉強は必要ですね。
予算の中でいかに満足できる家にするかっていうのは、建てる側知識がある程度ないと 後で後悔することになると思います。 私は後悔したくないから、慌てずじっくりと勉強して決めていきたいです。 この2週間で何件ものモデルハウス見てみました。住宅展示場にある大手メーカーのモデルハウスや市内に点在する中小規模のハウスメーカーのモデルハウス等等。 モデルハウスは確かに良いです。憧れます。 大抵は70坪〜90坪って感じの大きな家ですね。 とうぜん、広々とした間取りとたっぷりの収納。 オプションMAXの装備。 やっぱり参考にならないとはいわないまでも、違う世界です。 でも、間取り等の勉強にはなりました。 家を造るって勉強も必要だけどやっぱり楽しいです。 |
312:
購入検討中さん
[2009-03-09 02:34:00]
ここの住人さんは高額所得の方が多いようなので気がひけますが
現在住、住宅購入タイムリミットの年齢にさしかかっています 私にご教授願えたらと思い書き込みをしています。 年齢:38歳(会社員) 年収:620万(税込み)平均的な年収だと思っています。 家族構成:妻(専業主婦)、子供3人(12歳、10歳、4歳) 貯金:900万(200万は住宅購入後も残したい。実質700万) 借り入れ残高:0円 以上の条件で松山市(城南)及び近郊(松前、伊予市)で土地を含めて 考えています。(実家が鴨川地区。城北はインフラ面で不便) 借り入れが2500万~2700万が身の丈にあった金額とすると、選択肢として ローコスト住宅しか選択肢としてあがってきません。 タマホーム、サンエルで現在話を進めており、予算内で納まりそうですが、 こちらの書き込みを見ると、ローコスト住宅に対しての不安が大きくなって きており、契約にふみきれないでいます。 借り入れは3500万位は可能で、大手ハウスメーカーでも無理をすれば 建てる事は出来るのでしょうが、子供の教育費を考えるとギリギリでは 考えたくありません。 坪50万以内で建築可能な、おすすめの工務店がありましたら、お教え 願いませんでしょうか。 |
313:
4月から建築開始
[2009-03-10 00:13:00]
>312さん
半年前から計画を始めてやっとビルダーが決まりました。 その間、ローコスト系、大手等いろいろな業者と接した感想を書かせていただきます。 最初は大手のモデルハウス回りから始まり、ローコスト系のモデルハウスも見ました。 大手は ミサワホーム、三井ホーム、ダイワハウス、積水ハウス、セキスイハム、パナホーム、住友林業 地元の中堅では、新日本建設、セイユーハウジング、ジョーコーポレーション、有光 ローコスト系では、タマホーム、レオハウス、アイフルホーム、サンエルホーム、ユニバーサルホーム、アットハウジング 他にもありますがそんな感じです。 いちおう大手、地元工務店、ローコスト系合せて5社にプランの提案と見積もりをお願いしました。 そこで重要なのは312さんがどのような家を作りたいのかってことです。 私はいろいろとこだわりがあり、完全に自由設計の家ということが重要でした。 もし312さんが特殊が構造とか特殊なデザインの家を希望しているのでしたら、ローコスト系は選択肢からはずす方がよいと思います。 一般的な家を基本として部分的に間取りを変えたいとか外壁の色を変えたい等でしたら、ローコスト系でも良いのではないでしょうか。 私の率直な感想としては、 家の設備 キッチン、バス、洗面台、外壁のサイディング、屋根材、サッシ・ガラス、玄関ドア、給湯器等については、同じレベルで比べるとタマホームが一番安いと思います。 大手で坪60万円程度の家出したら、設備に関してはタマホームよりも見劣りします。大手は60万円からって世界ですから、最終的には坪70万円程度は必要です。 ただし、タマホーム、レオハウス共通していえるのは、基本の坪単価は安いですが、オプション等は他の会社より高いと思います。それとなにより、企画力はありません。 ローコスト系全般に一定の決まったパターンの家には対応できますが、施主の希望を聞いて新たに企画するっていう専門家(建築士等)がいないか少ないようです。 ローコスト系(特にタマホーム)に対する大手や他のビルダーの関係者らしい者からのネガティブキャンペーンとも思えるネットでの書き込みもよく目にしますが、それらに惑わされずご自分の目で判断されるのが良いと思います。 あと、ローコスト系でもサンエルホーム(幹建設)は建築士の資格を持っている人が営業で直接対応してくれましたし、提案内容も良く企画力はあると感じました。 家つくり頑張ってください。 ちなみに、私は地元工務店で作ります。間取り、設備等全て相談しながら作り上げる予定です。 すごく時間も手間もかかりましたが、非常に満足できる家ができそうです。 坪単価にすると約50万円を少しオーバーする位の予定です。 |
314:
312
[2009-03-10 02:05:00]
No.313 by 4月から建築開始さん 丁寧な書き込みありがとうございます。
>そこで重要なのは312さんがどのような家を作りたいのかってことです。 家についてのこだわりよりも、土地周辺のインフラが最優先事項です。 家内がサイディングについては、若干のこだわりがあるようですが、間取りや デザインに関しては、特にはありません。 >一般的な家を基本として部分的に間取りを変えたいとか外壁の色を変えたい等でしたら、 ローコスト系でも良いのではないでしょうか。 まさにその通りです。自分の年収を考えると、そう贅沢を言えませんので・・・・。 >ただし、タマホーム、レオハウス共通していえるのは、基本の坪単価は安いですが、 オプション等は他の会社より高いと思います。それとなにより、企画力はありません。 タマ、サンエルともに坪40万~45万位になるようですので、そのあたりは承知しています。 ただ、こちらの書き込みを見るとタマ、サンエルは評判がよろしくないようなので不安に なり、地元工務店で坪50万以内で建築可能なところがあれば、選択肢として考えたいと 思い質問した次第です。 子供が中学生になるので少々あせっていますが、満足できる家を建てれるよう、313さんを みならって、工務店めぐりをしてみようと思います。 |
316:
親と同居中さん
[2009-03-10 20:59:00]
提案に期待したいなら、セイユーの北店店長さんをおすすめしとく
うちは結局友人の会社で建てたけど、提案、要望、予算を踏まえての打ち合わせで 出てきたものはこの営業さんが一番だった |
317:
購入経験者さん
[2009-03-11 00:13:00]
サンエルはそれほど悪くないよ。
財務状況も含めて。 提案力はそこそこあると思う。 タマは普通の家なら安いし設備はかなり良い。 どこで建てても施工の良し悪しが一番重要。 |
|
319:
教えて
[2009-03-11 00:56:00]
>318 どんな評判?
具体的に教えてくれないと説得力無いよ。 |
320:
入居済み住民さん
[2009-03-11 12:27:00]
先々週に引き渡しを受けた職場の同僚の話では、
申込金10万円以外の支払いは上棟後にようやく2割支払い、 木完検査後に3割、引き渡し時に残金約5割。 自転車操業の会社ならもっと前倒しして支払いを要求するでしょ? 富士ハウスなんて昨年の時点で上棟時までに最低7割だったってさ。 まぁ「やめとけ」攻撃って、いつものライバル社員によるあれでしょ(笑) |
324:
販売関係者さん
[2009-03-11 18:28:00]
マンション投資家さんとやら
具体性も根拠も示さない誹謗中傷のたぐいは単なる戯言だな 幹建設がどうダメなのか 説明してみ できないだろうがな。 俺は幹の関係者じゃないが 見苦しいのはアンタだよ。 |
326:
マンション投資家さん
[2009-03-12 01:23:00]
>320さん
同意ですね。まさにあれでしょ。 それとも 元社員だったけど役立たずで追い出されたとか(笑) そんな笑える奴も この板の一服の清涼剤ってところか。 役立たずにも役に立つところもあるってことだね。 マンション投資家さん お疲れ様 |
328:
競合物件企業さん
[2009-03-12 19:47:00]
サンエルがやばいってうわさは業界内では結構流れてるな。確かに。
|
330:
WEBマスター
[2009-03-14 11:00:00]
|
332:
購入検討中さん
[2009-03-14 19:17:00]
マンション投資家さんへ
お薦めのビルダー教えてください。 |
333:
親と同居中さん
[2009-03-14 23:41:00]
噂は信じて動くに越した事はない
けれど噂が嘘だった時の事も考えて動くべき関係ないけど、幹の話題になると必ず擁護レスがつくよね 他の会社はつかないのに |
335:
検討4ヶ月・・・業者決定
[2009-03-15 02:23:00]
昨年11月に購入の検討を開始してから、この掲示板を時々確認していました。
発言の傾向としては、あからさまに発言者を攻撃するスタイルの方の投稿は、少し差っぴいて(ちょっと疑って)読んだ方が良さそうですね。 というのも、どの様な業界であっても、他社の誹謗中傷を行うのは有能な社員では無いですし、本気で数千万の買い物をするのであれば、購入した物件や購入先の企業を徹底的に非難しても、自分自身がむなしくなるだけですから、そのような事はしないのが普通の人だと思うからです。 という事で本題ですが、ネームにもある通り、昨年の11月以降、注文住宅の購入を目指して複数の業者と折衝した経験をもとに、愛媛の工務店や大手ハウスメーカーに対する感想をご紹介します。 但し、企業としての信頼性(倒産する/しない等)については、マイホームを建てる時期や建てる方の考え方によりますので、触れることはしませんので、あしからず。 また、全ての業者ではなく、業者さんの特徴毎に1社+アルファ程度しか面談していませんので、当方の発言が全てと判断するのではなく、この発言を参考に、ご自身の目で確かめられることをお勧めします。 文章が長いので、分割して投稿します。 |
336:
検討4ヶ月・・・業者決定
[2009-03-15 02:25:00]
◆直前の投稿の続き
では、感想です。 各社を比較するために設定した条件は以下の通りです。 ■見積等を求めたときに設定した条件: →建築予定の土地や、述床面積/施工面積、外構計画(庭・門・駐車場・塀など)、住宅設備(キッチン・風呂 ・トイレ・給湯設備・エアコン)、その他(保険、完成保証の有無ほか)は、ほぼ同等とする。 ■ここからが感想です。 ①ローコストが売りの業者(全国ブランドの2社など)の感想: →どのように条件設定しても、最も安くなるのは、この業者でした。 →標準の住宅設備/内装/サービス品については、他社の追随を許さないというのが実感です。 →営業スタイルは『淡白』です。 当方からのお断りも、すんなり了承されました。 →当方は、価格が安いことが信頼性はOKか?という疑問を払拭することができず、不採用でした。 ②フランチャイズ系業者の感想: →価格は、ローコストさんよりも100万程度高めでした。 →標準の住宅設備はローコストと同等程度ですが、給湯設備で大きく水を開けられています。 →このカテゴリの業者さんの最大の売り(評価ポイント)は、人間力です。 営業担当・プラン担当・接客担当全てが他の業者よりも優れていたと思います。 また、完成保証を完備しているのもこの系統の業者の特徴では無いでしょうか。 →最終的に当方がこだわる部分(デザインや仕上げ等)が合わず、不採用でした。 ③いわゆるハウスメーカーの感想: →正規価格はローコスト系と比較して数百万の開きがありました。 最終的にはローコストさんと200万程度の違いに落ち着きましたが・・・ →標準の住宅設備はローコストと同等程度ですが、給湯設備で大きく水を開けられています。 →ハウスメーカーのメリットは、建物の完成度に対する安心感でした。 この安心感と価格差をどのように考えるかが、ポイントだと思います。 →最終的には、採用した業者との価格差が大き過ぎるという個人的な判断で、不採用でした。 ④地元工務店の感想: →当方が交渉したのは建売住宅を中心に販売する工務店さんでした。(注文住宅も建築) →価格は、フランチャイズさんと同等でした。(ローコストさんよりは高い) →標準の住宅設備はローコストと同等程度ですが、給湯設備で大きく水を開けられています。 →この業者さんの魅力は、建売住宅の完成度でした。 当方が求める住宅のイメージに合致した建売 を販売しており、価格が他社並というのが魅力でした。 また、同系統の建売を多く建設しているので、注文で完成する(であろう)物件がイメージし易か った点も魅力でした。 →デザイン/実績/価格/人間力を総合的に判断して、この業者を採用しました。 長くなりましたが、この板の主旨が、真剣にマイホームの購入/建設を考えるということであると信じて、投稿します。 さまざまな批判(否定的な意見)や、賛成の意見があるでしょうが、この発言は、購入検討者の一意見ですから、同じ立場の方の前向きな意見を期待します。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
郵送や自宅に届けてくれる等対応はいろいろです。
でも、大手のカタログの立派なのには驚きました。
良い紙使ってるし、印刷もすごく綺麗です。
でも80坪以上あるような邸宅ばかりで実際には参考になりません。
カタログの立派な分は実際に建てる人の建築費に含まれているのでしょうね。
関係ない人の分まで負担しないといけないって考えたら、大手で建てるのに躊躇してしまいます。
それと、最近伸びているローコスト系HMのカタログも面白いです。
24時間喚起なんて法律で設置を義務付けられている設備でさえ、標準装備ですって誇らしげに載ってます。今度はモデルハウス巡りしてみます。