これからマイホームを考えようと思っています。
初めてここのスレを見せていただいたのですが、積水ハウスさんのことにはあまり触れられていることが無いようなので、知りたいと思っています。
まだHMを決めたわけではまったく無いのですが、やはり一番知名度のある会社ですので気になっています。また後日、展示場を廻って見ようと考えていますので、その予備知識として教えてください。ほかのHMのことでも良いです。
よろしくおねがいします。
ちなみに、岡山での建築を予定しています。
[スレ作成日時]2005-09-18 01:50:00
積水ハウスについて教えてください
22:
物件比較中さん
[2008-11-05 15:01:00]
|
||
23:
もりぞ〜
[2008-11-05 23:33:00]
こんばんわ。
最近積水と契約しました。 どこのHMの板を見ても分かるように何かしらつっこみどころがありますよね。 自分が社会に出たてのころを思えば新人営業マンの至らなさなんてかわいく思えませんか? 私ならこころの中で「がんばれよって」思いながら涼しい顔して上司連れてきてって真っ先に言いますね。 幸い私は実家も積水で同じ営業の人だったんですが、新人営業時代と良い意味で変わらない 営業スタイルだったので信頼して話が出来ています。 知人友人に家を建てた人が入れば是非紹介してもらいましょう。 愛知県なら私が紹介します(^^ 原価ONの話なんてほんとくだらないですね。 3000万円の見積もりなら実際業者に発注されるのは1500万くらいですよ? そこに積水の人件費や管理費やアフターやらなんやら載って利益率30数%くらい目指して見積もり 作るわけです。でも売れないからそこから値引きで結局25%〜20%くらいになりますね。 どんな業界でも30%くらいの利益率あたりまえに取ってるでしょ? それくらい取らなきゃ商売になりませんよ。 で原価オンって言っている人たちっていくらされてると思ってるんでしょ。 されていようがされていまいが私らに証明するすべなどないんですよ。 相見積とって比べるくらいでしょ。それで納得すれば買えばいいしいかなきゃ買わない。 あとは家建てるのは大工なのでどこのメーカーで立てようが大工さんと仲良くなって 一緒に良い家建てることに全力を注ぐ。 家建てるっていろんな意味で大変ですね。満足いく家作り。がんばりましょう。 何が言いたいのか良く分かりませんね。失礼しました〜。 |
||
24:
サラリーマンさん
[2008-11-06 09:14:00]
いやいや、良くわかりますよ、「夢が教員」と書いてあったくらいで、信用できない〜契約止めました!など言ってやった!など聞いている事を聞いて、最もだ!よくやった!と思っている人は少ないのではないでしょうか?「じゃあ、自分が家を建てるのと、君が教員になるのと競争だな?でもあまり他の人には言わない方がイイヨ。僕ちゃん」(全員に言っているのでは無いと思いますが)くらいで返して上げてもらいたいですね、積水さんで家を検討するくらい余裕のある方ならなおさらだと思います。あまり若い方をいじめないで上げて欲しいものです。
|
||
25:
物件比較中さん
[2008-11-06 10:19:00]
積水ハウスの集成材は
輸入材も混じっていますか? |
||
26:
匿名さん
[2008-11-06 11:15:00]
何でダメ営業の人件費も価格に含まれるって思わないんだろう。
自分が何千万もする買い物をする担当者が、僕はそのうち辞めます・・・って言ってるのに、 >「じゃあ、自分が家を建てるのと、君が教員になるのと競争だな? >でもあまり他の人には言わない方がイイヨ。僕ちゃん」 って、おおらかに受け止めて、一緒に家造りを検討するなんてよほどの余裕がある人と思いますよ。ホントに、何千万の家を建てる時の営業が、ダメダメだったとしても >新人営業マンの至らなさなんてかわいく思えませんか? って思えますか? しょせんは他人事なんで、『No.17 by 宮城県民』さんが、心が狭い的な言い方をするんですよね。 こういうダメ営業に当たった→会社の教育方法が疑問→この会社はやめとこう、と思ったということを述べた人が逆に批判される理由がわかりません。 私は、そのように余裕に思える皆さんほど、資金が莫大な訳でないし、ダメ営業でもかわいいもんと思えるほど心が広くないので、そういう営業にあたって、こういう会社で建てたくないと決断した方が理解できます。 |
||
27:
匿名さん
[2008-11-06 11:27:00]
No.23 by もりぞ〜
No.24 by サラリーマンさん ↑↑ 偽善者だね。 あんたら、『新人で営業のイロハもわかりませ〜ん。どうせ辞めちゃうしね〜』って営業が担当になっても、全く気にせずに家を建てられるんだな。 そこまでの器量もないくせに、偉そうに・・・。 っていうか、余裕があるんではなくて、そういうダメ営業でも構わないレベルなんだろうな。 なんで ダメ営業なんで断る=>あまり若い方をいじめないで上げて欲しいものです って発想になるんだろう(笑) まぁ、マジメに答えちゃったけど、ここのヒマ営業が必死になってフォローしてるの見え見えだけどね。愛知県の積水の営業さんご苦労様。 |
||
28:
他業種営業
[2008-11-06 11:43:00]
>「じゃあ、自分が家を建てるのと、君が教員になるのと競争だな?でもあまり他の人には
>言わない方がイイヨ。僕ちゃん」 アッフォー? 積水施主ってこういう人ばっかなの? だから積水の販売数って多いんだ(笑)こういう客ばっかりでうらやましいよ。 |
||
29:
購入検討中さん
[2008-11-06 12:29:00]
久しぶりに覗いたら・・・ちょっと荒れ模様?
|
||
30:
もりぞ〜
[2008-11-06 23:35:00]
こんばんわ。
>「愛知県の積水の営業さんご苦労様」 これ最高に笑えました。擁護するとなんでも社員扱い。 私ローコストの三昭堂の板に最近までいましたので見てきてください。 自分の発想の無さが良く分かると思います。 ダメ営業に我慢して付き合えと言っているのではなく、こいつ未熟だなと思った瞬間に 違う営業に変えてもらう事くらいできるしょ?と言っているんです。 不満が出ないHMなんて無いんですよ。必ず出るんです。なにかしら。 ちょっと気に食わんかったから違うHMに変えたとかどんだけHM回るおつもり? 実際入社数ヶ月の営業にも当たりましたが上司と一緒に来てねとはっきりと言いましたよ。 思ったことははっきりと言うべきです。特に不満・要望は。 それに対応できなかったとき諦めるべきだと思います。 >何でダメ営業の人件費も価格に含まれるって思わないんだろう。 含まれていない会社が1社でもあるなら教えてください。 日本中の会社に含まれてますよ。 10年選手の営業がダメだったんならまだ気持ちも分かりますが明らかに新人だったんでしょ? 家は一生の内で一番高い買い物ですから神経質になる気持ちは良く分かります。 私も予算何百万もオーバーしての契約ですから、そりゃー相当悩みましたよ。 営業の好き嫌いも大事ではありますが、満足する家が建つかどうかに気を使ってはどうですか? 最後に、誰かの書き込みに対してのレスではありません。 大半の板に同じようなことが多々書いてあるので思ったことを書いてみました。 レス的に書いてしまっている部分もありますがご了承くださいませ。 |
||
31:
匿名さん
[2008-11-07 01:00:00]
>No.30
金ないのに、かなり無理して大丈夫? 積水ってそんなに価格が高いわけでないのにねww >営業の好き嫌いも大事ではありますが、満足する家が建つかどうかに気を使ってはどうですか? ちょい前レスにあったけど、営業と相性会わなくて辞めたって言った人をなぜそんなに悪者扱い するのかわからん。 大嫌いな営業だけど家の善し悪しとは別だから全く気にしません、っていう人の方が多いのかい? |
||
|
||
32:
もりぞ〜
[2008-11-07 23:35:00]
こんばんわ。
すみませんが、私は誰も悪者扱いなどしてません。 私ならこう考えるという意見を出しただけです。 ここの掲示板ってこういう趣旨で使われるんじゃないですか? 悪者扱いするというのは >偽善者だね。 >アッフォー? >愛知県の積水の営業さんご苦労様。 >金ないのに、かなり無理して大丈夫? >積水ってそんなに価格が高いわけでないのにねww みたいな事いっている人間を言うと思います。 いいんですよ人がどんな家建てようが、どんな風に家を選ぼうが。 私には全く関係ないので。関係ないけど意見だしあって参考するかしないかは見る人が決めることでしょ? 幼稚な上げ足取りをするのではなくもっと建設的な話をしましょうよ。 紹介してくれる人がいるなら紹介してもらいましょうっていうのは適切なアドバイスじゃないのかな? いい営業がいるから紹介しますっていうのは親切じゃないのかな? |
||
33:
サラリーマンさん
[2008-11-11 09:11:00]
積水ハウスは集成材しか使わないと聞きましたが、
輸入材も混じっているのでしょうか? |
||
34:
積水検討中
[2008-11-12 01:44:00]
32 もりぞ〜さん
愛知県のどちらですか??いい営業マンがいるのは、どちらの展示場か気になります。 ちなみにダインって坪単価75万円ぐらいですか? |
||
35:
匿名さん
[2008-11-13 06:20:00]
知り合いがここで建てましたが、床材は硬かったので合板なのかなって思いました。
これの接着剤にも人体に有害な化学物質が含まれているのでしょうか。 大手が有害な物を使うとは思えないのですが。 |
||
36:
ビギナーさん
[2008-11-13 21:30:00]
大手が自分から言う訳無いじゃない。この話題には大手同士、協調してダンマリだよ。
|
||
37:
もりぞ〜
[2008-11-13 22:08:00]
|
||
38:
ビギナーさん
[2008-11-14 08:16:00]
>>35さん
フォースターは決して安全な物である証ではありません。 ごまかされてはダメですよ。 健康を害する何十種類もある化学物質のうちホルムアルデヒドだけを規制し、 他の大部分の化学物質は規制していません。 健康を害する症状は何十年も蓄積されてから現れるものなので、 今まで大丈夫だからと言って安全とは言えません。 |
||
39:
さくら
[2008-11-14 22:04:00]
全戸で190万戸以上たってますが、体の異変は一件もありません。
|
||
40:
匿名さん
[2008-11-14 22:28:00]
頭は除く
|
||
41:
エコ
[2008-11-15 13:15:00]
体のことだけを考えるなら、宮大工で家を建てるか、丸太小屋しかありません。
でも、、、宮大工は現在はほほいませんし。 要はトータルバランスでは? ダイヤモンドと同じです。 家は火事につよいだけ、健康によいだけ、地震につよいだけ、自由度高いだけ、カッコ良いだけ、 安いだけ、高いけど安心だけ、ではないですよね? どの価値観を一番大事にするかを重点に考え、その他を複合的に比較しないと、必ず後悔します。 |
||
42:
匿名さん
[2008-11-15 14:22:00]
大手が合板を使いたい理由。
安く仕入れて高く売れ、儲かるから。 大手が国産無垢材を使いたくない理由。 高く仕入れて高く売るため、儲からないから。 |
||
43:
匿名さん
[2008-11-15 15:37:00]
合板の無い家を建てましたがウチの大工は宮大工ではないですね。
そもそも本当の宮大工は寺社建築以外はしない大工を指す名称。 もともと昔からほとんどいません。 |
||
44:
もりぞ〜
[2008-11-15 23:05:00]
こんばんわ。
41さんに同意です。ビギナーさんが言われるとおりフォースター=人畜無害とは言えませんが、 これを気にしだしたら家自体が建たなくなります。 なのでアレルギー過敏症とかいう方でない限りフォースターだから昔よりは良くなっているんだ くらいの解釈で問題ないと思います。 それから合板<無垢という価値観が当たり前に言われますが(私もそう思います)合板には合板の 良いところがあって、安価だったり経年劣化が無垢より少ないというメリットも大きいです。 無垢はどうしても隙間が出来たり反ったりしますからね。 ソースなんてこぼしたらあっという間に染みになっちゃいますよ。 |
||
45:
43
[2008-11-16 00:25:00]
>もりぞ〜さん
>これを気にしだしたら家自体が建たなくなります。 はたしてそう断言できるものでしょうか。 大手建設会社さんの立場からすれば確かにそういう理屈になるのかも知れません。 無合板ですとおそらく施工に手間がかかる上に本物の大工さんを抱えられない 大手さんの想定コストにまったく合わないのでしょう(つまり儲からない)。 しかし実際には無合板で施工する技術を持った建築会社は探せばいくらでもあります。 ただし昔ながらの床下地に無垢材だと構造用合板に比べ床鳴りする場合もありますが。 無垢の経年劣化が合板より早いという評価は耳慣れないものです。 無垢はきちんと乾燥された材であれば反りも隙間も少ないし耐久性で合板に劣る事もありません。 木質材料はもともと湿度に弱いので施工と管理が悪ければ傷む腐るはどちらも違いは有りません。 あとソースで染みになるは本当です。無垢をそのまま使うと確かに汚れは付き易い。 ただし表面にワックスをきちんとかけていれば染みになる事はまずありません。 もちろんノーメンテという訳には行きませんけれど。 |
||
46:
さくら
[2008-11-16 15:20:00]
無垢施工は積水可能です。
ただ、価格はあがります。 流通量が少ないので高くてあたりまえですが。 オリジナル以外の日本中の無垢商品可能です。 ただ、オリジナルではないものを選ぶと、当たり前ですが保障つきません。 クレームも受け付けれません。 積水で認めているオリジナルではありませんので。 無垢の種類によっては、各無垢材メーカーにより、指定接着剤、指定施工法が必ずありますので、 それにのっとって施工します。 ですので、ある程度施主で指定できます。そもそもの床材メーカーの規定から著しくはずれたものでの施工材指定(弾性指定なのに固い接着剤使うとか、釘のみとか)はもちろんできません。 クレームのもとというか、床材メーカー指定外のものなので。 |
||
47:
さくら
[2008-11-16 15:23:00]
流通量少ないので高いだけです。
利益は合板も無垢も同じです。 流通量の違いがコスト差に出るだけです。 ちなみに合板フローリングを作ってるのは、ハウスメーカーでなく、床材メーカーです。 |
||
48:
もりぞ〜
[2008-11-16 22:22:00]
こんばんわ。
メーカーは儲かる儲からないだけでは建材を選定していません。 耐久性やメンテのことを考えて合板を標準としています。 無垢を標準としてしまっては反った・隙間が出来たとクレームだらけになってしまうのでは明白です。 オプションにしておけばあらかじめ説明でき納得ずくで選んで頂けます。 かくゆう私も無垢の床を希望していましたが予算やメンテを考えフローリングにしています。 無垢を選ぶと無垢のさわり心地を生かすためにクリア塗装だけにする方はかなり多いはずです。 染みや反りなどのデメリットは良く考えて選択される事をお奨めします。 今日、インテリアの選択が一通り終わりました。 あと残しているのは施主支給分のカーテンや照明のみです。 再来週は地鎮祭です。過酷な打ち合わせスケジュールでしたがいよいよ家が形になり始める かと思うと、やはり楽しみですね。 |
||
49:
物件比較中さん
[2008-11-16 22:30:00]
ネームバリューだけでも、セキスイさんは
いいですよね。 予算が合えばたてたいなぁ。 |
||
50:
匿名さん
[2008-11-17 02:06:00]
結局、無垢は扱えないという事です。
大手のネームが欲しい方は無垢はすっぱりと諦めましょう。 無垢の高品質のものは実は林産地の老舗業者が握っています。 一般市場に流通しているものとは品質が違います。 ところが大手には彼らから直接良材を仕入れるルートを全く持っていません。 一般市場から買い付けた無垢を扱えば必ず中に不良の材が混じりクレームになります。 林産地の老舗業者はそのようにして良材をなじみの業者(多くは長年信頼関係のある地域工務店)にのみ回し、価格を叩く大手には回さないのです。 |
||
51:
匿名さん
[2008-11-17 05:37:00]
やっぱり値段を叩けないということは、利益が上がらないからと言うことですね。
フローリングは体に影響あるということですから、客の健康より利益を重視しているということになります。 隙間は事前に伝えておけばいいし、反りはどんな小さな工務店でもクレーム処理していますし、最近は乾燥技術が発達して聞かなくなっています。大手に出来ないはずはないのです。国産無垢材の床材を使用したくないのは、やはり利益のためなのでしょう。 |
||
52:
匿名さん
[2008-11-17 09:52:00]
お金を出せばなんだってできますよ。だいたいどのメーカーもフローリングは自社オリジナルではないでしょ。
|
||
53:
匿名さん
[2008-11-17 12:10:00]
もりぞ〜さん、最終的にシャーウッドにしたんですね。三昭堂やスミリンを断わってシャーウッドにしたのはなぜですか?もりぞ〜さんからみたシャーウッドの長所や魅力を教えていただけませんか?
|
||
54:
さくら
[2008-11-17 12:22:00]
無垢の仕入れ価格は、床材メーカーだけでなく、お客様指定の
材木屋も可能です。 ただ、材だけでなく、施工費用も含めての単価が積水見積もり価格です。 興味があれば、直接床材メーカーや、ご自身で指定の材木店の使いたい床材 の、材と工賃も見積もりとってください。 材と工だと積水見積もりのがはるかに安いです。 ですので、利益やら何やらでなく、流通量の違いがコスト差になります。 だからやりたいことは何でもできます。 不当な価格ではありません。 床材店も(大メーカーや小さな木材屋)メーカー相手とユーザー相手では売値は 変わります。 ユーザー相手だとカタログ価格+工賃。 メーカー相手だとカタログ価格ではなく、メーカーへの原価での仕入れ +積水の工賃。 積水受けでした方が安いし、アフターも積水でできますよ。 |
||
55:
近所をよく知る人
[2008-11-17 21:37:00]
床だけですか?
その程度なら町のリフォーム屋さんでも 良い材料で安くやってくれますよ。 |
||
56:
匿名さん
[2008-11-17 21:56:00]
WWに問題はあるかもしれんが、積水のほうが上だと思います。ただし、本格的な木造は無理ですな。
|
||
57:
匿名さん
[2008-11-17 21:57:00]
住林との比較でした
|
||
58:
がんばれ積水
[2008-11-17 22:08:00]
なんで積水に本格的な木造は無理なんですか。
住林だって所詮はフランケンシュタイン柱ではないですか。 |
||
59:
匿名さん
[2008-11-17 22:33:00]
本格的って金を掛けて昔ながらの木造をつくるってことです。ホワイトウッドの集成材じゃ柱とか見せてもしょうがないでしょう。庶民の家なら問題なし。
|
||
60:
うずしお
[2008-11-18 06:11:00]
ホワイトウッド?
積水ハウスの集成材に? まさか・・・・・。 |
||
61:
匿名さん
[2008-11-18 06:26:00]
積水シャーウッドの柱、梁はホワイトウッドです。カタログに記載されてるので間違いないです。
|
||
62:
うずしお
[2008-11-18 06:54:00]
ホワイトウッドは腐りやすくシロアリに食べられやすいから、人体に悪影響の防腐剤や防蟻剤をたっぷり染み込ませないといけないね。天下の積水がそんなことする?
スミリンでさえホワイトウッドの使用をやめて来ているのに。 |
||
63:
匿名さん
[2008-11-18 06:57:00]
>>58さん
スミリンの柱がフランケンシュタインとはどういうことですか? |
||
64:
いつか買いたいさん
[2008-11-18 21:51:00]
1977年1月に竣工した積水ハウスに今だに住んでいます。31年も経つと、鼠やらゴキブリやらの出没が激しくなります。鉄骨なのでまだまだ柱は頑丈ですが、隣のマンションの駐車場の騒音が鉄骨を伝わって響いてくるのが不愉快でキレそうにもなります。鉄骨は音が響きます。やはり木造の方が音は響きかないと思います。耐震性能に関しては、震度7の激震にも耐えられると30年前当時のカタログから謳ってはいますが、大きな地震がきたことがないので真相は不明です。ちなみに自慢ではありませんが我が家は立ててから一度も雨漏りは無いし、補修などもほとんどしていません。このあたりは大手住宅メーカのクオリティということなのでしょうか。それともたまたま運良くいい家に当たったのでしょうか?次に建てる家もプレハブメーカにしようと思っていますが、選択肢が多すぎて困ります。この積水ハウスは坪19万程度でしたが、今積水で建てようとするとその4倍近い値段になります。ずいぶん積水も高級住宅になったもんです。
|
||
65:
匿名さん
[2008-11-18 22:15:00]
大手で何も言わなくててもまともに建ててくれるとこはないんですかね。みんな儲けることばっか。
|
||
66:
もれそ〜
[2008-11-19 11:32:00]
スミリンがホワイトウッドの使用をやめてきてるといっても、その代替材がレッドウッドじゃどっちみち同じこと。防蟻性でみればレッドウッドなんてホワイトウッド以下の安物だし。地球温暖化でシロアリが北上してるし活動が活発になっているとも聞いている。
とくに都市部じゃRCや鉄骨の建物が多いから、レッドウッドの木造住宅なんてシロアリの餌食になるんじゃね? |
||
67:
住友ラず
[2008-11-19 12:29:00]
レッドウッド?
また健康を害する防カビ剤たっぷりの輸入材ですか。 体に悪くないんでしょうね。 何も情報がなく、不安です。 |
||
68:
物件比較中さん
[2008-11-19 12:53:00]
パナホームでは、施工中、入り口から家の中すべて、階段にいたるまで、見た目綺麗なので養生シート代わりに人工芝を敷いてるらしいのですが、積水ではそういう事してくれますか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10392/ |
||
69:
匿名さん
[2008-11-19 22:45:00]
家の中に人口芝?なんで?
|
||
70:
匿名さん
[2008-11-20 06:23:00]
レッドウッドは輸入材ですから
まず防カビ剤に浸っていると思います。 それを集成材にしているのですから、 もちろん体に悪い化学物質である接着剤も 多量に使用していることでしょう。 まさか壁紙を貼る接着剤にまで 体に悪い化学物質を使っていないでしょうね。 まさかね。 |
||
71:
さくら
[2008-11-20 11:41:00]
集成材の接着剤はイソシアネートというゼロホルマリン接着剤になります。
一般的な集成材使用大手は1階のみイソシアネート使用らしいです。 2階は安い接着剤が多いみたいです。 あまり詳しくありませんが、最も安全なものろしいです。 詳しい方、詳細のせていただけるとありがたいです。 国産の集成材は、温暖で成長早いので、強度がしっかり出るまえの樹齢30年程度が多いです。 あくまでHMのくくりですが。 積水ホワイトウッドはスウェーデン産の樹齢80年以上のものだけを使っています。 温度が低く、成長が遅いので、しっかり育ったものになります。 一本一本MSR試験で強度確認をしたものを使います。 本格木造なら、在来やHMでなく、伝統工法しかないと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
『この春、卒業したばかりです〜』っていう営業が、「通常、坪単価は○円ですが、ただいまキャンペーンで坪単価○円で建てられます。総額は○○円くらいですが、自分頑張って数百万は“べんきょう”しますんで〜、」なんて言われると、そんな新人営業が、何百万も値引きの権限なんか持ってないし、とういうことは、住友○業スレで話題の“原価オン”ってやつなんだろうなぁ・・・と。