初めまして、現在秀建さんの分譲地(太宰府市)を検討中です。場所は中々面白い所にあるので購入を前向きに検討しています。秀建さんで住宅を購入された方、いらっしゃいましたら情報等宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-19 00:41:00
福岡市の秀建はいかがですか?現在検討中です。
62:
匿名
[2010-12-21 11:58:57]
施主が具体的な地域物件お勧めしているの初めて見た(笑)営業にしかみえないなー最近の書き込み含めてね(失笑)
|
63:
ミスターK
[2010-12-22 11:02:29]
建売のアフターなんて、待っててもダメだと思います。
引渡しまでに営業さんと人間関係をしっかり作らなかった主にも反省すべき所があると思いますよ。 住んでからも連絡取り合ったり(飲みに行ったり)、また可能なかぎり紹介してあげたり、そういう繋がりがないと営業さんにはすぐに忘れられるでしょうね(笑) 一昔前まではありえないが、今はそんな時代になってる事に気付きましょう! |
64:
匿名
[2010-12-22 12:02:41]
営業が飲みに連れて行けと書き込んでいます
|
65:
物件比較中さん
[2010-12-25 01:32:22]
飲みに行く関係ならないとアフター対応してくれないのか?
|
66:
匿名はん
[2010-12-28 19:50:53]
普通の営業なら、紹介してもらうためにも評判を良くするためにも顧客を大事にする
べきでしょうけどね。 それが顧客が営業を大事にするなんて、大手企業でもありませんよ。。。 このご時世に・・・ |
67:
ミスターK
[2010-12-29 11:14:36]
私もリフォーム業務で完成したお客様が次々また紹介していただける方が結構居たりします。(本当にありがたいです)
半年間何もせず紹介だけでかなりの売上でした。 やっぱり人間誰しも、そういうお客様には特別に何かしてあげたいものですよ。 今では、たまにプライベートでアッシー君的存在になってますが・・・(笑)それもいいもんです! ここまでしないと動かない営業マンは正直ダメですが、逆に上手い事利用する感じでいいんでは? |
68:
購入検討中さん
[2011-02-24 17:57:59]
いまどき次世代省エネ基準の住宅がスタンダードじゃないの?
デザインがいまいち |
69:
入居済み住民さん
[2011-02-24 22:15:54]
>>59鍵の閉まりが悪くなるのは、サッシのメーカー次第のようです。
○年点検のときにうちとは違うメーカーを使われているところは クレームが多いので、こっちの方がいいですねって言われました。 実際、雨戸も鍵もなんの問題もないです。 売り建てで購入したので、うちは間取りも外観デザインもかなりの 枚数図面の書き直しをお願いして、気に入ったものを建てました。 妥協しなかった分今でも大変満足しています。(担当さん泣かせでしたが…) アフターはスタッフの数が足りていないので、仕方ないな…と思っています。 でも、譲れないときはしつこくしつこく連絡します。 現場でなく営業さんに頼むと、早かったりしますよ。 |
70:
入居済み住民さん
[2011-05-17 22:08:43]
住んで2年で、先日2年点検を終えました。
あわただしく過ごしてるかもしれないのであまり気もつかないのかも知れませんが すごくびっくりするぐらい、床のきしみの部分を言ってもないのにみつけてくれたり ドアがかたい、などいろいろとなおしてくださるようです。 大工さんも建ててくれた方が来てくださるそうで、またお会いできるのがとてもうれしいです。 てきぱき連絡、というわけではないですが、温かみのあるいい会社だとはおもいます。 2年点検が済んだあとは、正直どうなるかはわかりませんが(笑)。 |
71:
入居済み住民さん
[2011-05-20 23:25:40]
1年点検の時は、希望日を郵送にて連絡していたにも関わらず前日まで連絡がなかったため、こちらから連絡してなんとか予定通り点検をしていただきました。
壁紙のはがれ等は、時期により収縮するということでほっておかれました。 以前の書き込みにある通り窓の鍵のしまりの問題は実際にあります。点検して頂いてもすぐに同様の現象が発生します。サッシメーカ次第と分かっているなら、メーカを決めてとりつけて頂きたいものです。 温かみはある???のは、良い事ですがきちんと対応はして頂きたいものです。 |
|
72:
匿名
[2011-07-07 07:44:00]
しかし、そろそろデザイン性を変えてもらいたいね。
外観なんか昭和の匂いがまだするぞ!? センスがあればなあ・・・ |
73:
入居済み住民さん
[2011-07-07 23:08:01]
>>72さん
外観デザインは自分でしました。 予算の関係で高い(厚い)サイディングと、安い(薄い)物の比率は指定されましたが、 追加料金が発生してもいいのでしたら、差額料金だけで希望のものでやれるそうです。 売り建てだから、施主さんのセンスが生きている家を先日見かけてうらやましかった です。 まぁ、建売(モデル)を安く購入される場合は、仕方ありませんが・・・ |
74:
匿名
[2011-07-09 19:48:15]
新しい分譲地の桧原6丁目ってどこらへんだろぅ?
|
75:
いつか買いたいさん
[2011-07-11 10:36:51]
>>74さん私も気になっており今現在近くの賃貸マンションに住んでいますが昨日通りかかったら看板が建ってて秀建さんを知りました。この場所はちょうど変電所の横で公園の隣辺りです。さて環境は・・・???ってな感じでしょうか、主人はあまり良くは言わなかったです。土地は安いのかな?
|
76:
購入検討中さん
[2012-02-17 15:45:08]
土地探しも、していただけるのかな?秀建で注文で建てた方教えてください。
|
77:
匿名さん
[2012-02-17 16:53:13]
積極的に土地は探してくれません
あくまでも自社で取り扱いしている土地のみです ただし、希望する地域の土地が出てきたら紹介はありますが定期的に長期の案内はありませんでした 良い土地は早い者勝ちなんでこまめに聞く必要があります |
78:
家欲しい
[2012-05-15 18:41:51]
HP見やすくなりましたね!
秀建でスカイプロムナード(屋上庭)された方、居ますか? |
79:
匿名さん
[2012-05-22 15:12:30]
ここの営業最悪。
構造見学会に行ったら、私たちの前でタバコ吸うし 会って5分後にはタメ口でした。 数10社見て廻りましたが、この方がダントツで ワーストワンでした。 結構いい歳こいて、まじでありえん。 |
81:
匿名さん
[2012-06-12 17:43:49]
築1年だと保証の対象じゃないの?秀建は違うのかな?
|
82:
匿名
[2012-06-13 12:37:47]
家を購入してしばらくは良い対応です。
ですが数年経つと何かあって連絡しても忙しい忙しいとなかなか対応してもらえません。 アフターサービスは良くないようです。 |