初めまして、現在秀建さんの分譲地(太宰府市)を検討中です。場所は中々面白い所にあるので購入を前向きに検討しています。秀建さんで住宅を購入された方、いらっしゃいましたら情報等宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-06-19 00:41:00
福岡市の秀建はいかがですか?現在検討中です。
42:
匿名
[2010-06-22 22:50:13]
注文住宅にて、二年経過しました。大きな不具合も無く、今に至ってます。標準仕様で、ほぼ、全て一流メーカーの仕様でした。色々な住宅メーカーさんありますが、皆さん標準仕様の内容比較すると、かなり秀健さんの内容は良い方だと思いますよ。それも含めて比較した結果、秀健さんにお世話になりました。某大手住宅メーカー値段打ち出しにて販売されてる所は、二流メーカー品仕様の内容かと思いますよ。結局、仕様変えていくと高いです。秀健の標準仕様は中の上クラスだと思います。
|
43:
匿名
[2010-07-01 10:35:54]
HP見ました
確かに標準設備は良さそうな感じです 窓ガラスに関して記載が無いですがエコガラス(Low-E)? 後は外観デザインが問題かな |
44:
匿名
[2010-07-06 16:04:49]
社長の公衆治した方がいいよ
|
45:
物件比較中さん
[2010-07-16 14:25:43]
窓ガラスに関しては、単層が「標準」です。
|
46:
匿名さん
[2010-07-17 22:57:55]
今時単層?
|
47:
ミスターK
[2010-12-15 18:17:23]
はじめまして、住宅リフォーム関係の仕事をしているものですm(_ _)m
そろそろかな~と思い毎週日曜日はモデルハウス巡りが日課でした。 15件程色んな物件を見ました・・・。この秀建さんもただフラ~っと立ち寄った感じでしたが、 第一印象が「おっ!建売にしては、まあまあの外壁使ってるな~」って感じで営業さんと中に入ったら、 これまた中々の開放感で、上級グレードでは無いですが設備も整ってました。 一番気に入ったのが、玄関吹き抜けとウッドデッキでした。(これは絶対的希望) 不満はリビングの使い勝手が少し悪く(狭い?)テレビスペースがあまり取れないなぁと感じました(T_T) まぁ間取りによるとは思いますが・・・ あと口コミ見てたら高気密・高断熱・複層ガラスじゃないと書いてあったのが、かなり気になりますが・・・(汗) 全体的には今までで一番理想に近いと思ったし、営業さんも親身にウチの財政難に相談に乗ってくれました。 私はここで(秀建さん)固まりつつありますが、あとは妻が・・・(注文で平屋の一戸建て希望とか言ってるし)??? 再来年小学校上がるまでには、来年絶対買いたいです!! |
48:
地元民です
[2010-12-16 04:43:37]
現在、秀建さんで建築中です。
窓ガラスは標準はシングルですので、複層はオプションです。 外壁も標準は、ニチハか松下電工の14㎜のサイディングです。 我が家は玄関吹き抜けを止めて、実用性をとって屋根裏収納にしました。 これまでの私の印象としては、建築会社としてとても誠実に対応してくれて、信頼できる会社だと思います。 予算が潤沢にあれば、大手HMでもいいんでしょうが、福岡都市圏で¥2500~3000万(土地付き)で検討されているのであればオススメ致します。 |
49:
購入経験者さん
[2010-12-16 09:47:55]
市内で、3000万予算なら妥当だと思います。
窓は、単層なので、オプションでペアにしてもらいましたよ。 ウッドデッキ、エコキュート、IHへ交換、カーポート、ベランダ屋根はサービスしてもらいました。 もちろん、モデルだったので、照明、家具つきです。 値段はなっとくですが、最低でも、エコポイント対象住宅か、長期優良住宅じゃないといけなかったかなぁ?と思っています。 |
50:
ミスターK
[2010-12-16 16:27:18]
やっぱり単層なんですね・・・(><)
もうすでに出来上がった物件でもペアに変更可能なんでしょうか? オプション金額もかなり気になります・・・。イ○プラスとかは嫌いなんで。 |
51:
匿名
[2010-12-16 17:32:55]
出来上がりから変更?
お金出せば可能だけどオプション取付とは意味が違うし 今のを廃棄して新しいのを取付だから二重で費用がかかるね |
|
52:
催眠さん
[2010-12-17 08:49:39]
私も秀建を考え中の者ですが単層ガラスだったとは知りませんでした。実際建売なんで出来上がりを購入するのが普通ですよね?
単層ガラスの方がほとんどではないでしょうか? この寒い時期にガラスがどうなってるか気になるし、住んでる方の感想が知りたいです。多分びちょびちょだろうけど。 |
53:
購入経験者さん
[2010-12-17 09:33:06]
1ヶ月程、見学会として使われていた完成済みの物件を単層からペアに変えてもらいました。
エコP+福岡市のエコP補助金でとんとんくらいでした。 太陽光発電も付けましたが、秀建さんはとても高かったので、同じシャープを違う工務店に安く付けてもらいました。 |
54:
匿名
[2010-12-17 09:55:18]
秀建の建築条件付はどう?
|
55:
匿名
[2010-12-17 10:47:37]
内装がちゃちい
|
56:
ミスターK
[2010-12-17 16:33:29]
51さん、あくまでもリフォーム屋からの視点ですが、廃棄はしないと思います。建売はA・B・C・みたいに何パターンか同じ図面で家を建ててローコストにしてます。
例えばAプランの建物ならば、サッシの規格寸法は同じですので、入れ替えが可能のはずです。入れ替えと言うのは、次に建てるAプランのサッシ類を複層で発注し中身だけ替えるやり方です。レールの幅も同じですので問題ないでしょう!当然手間賃はかかりますが、安く抑えれるんではないでしょうか?ただリフォーム屋の立場で考えると、こんなお客は面倒くさいですが・・・(笑) 53さん、貴重な情報ありがとうございました!! |
57:
購入検討中さん
[2010-12-19 05:31:55]
ミスターKさんへ
秀建の営業の方も同様のことを言っておられました。 つまり、ペアガラスを希望するお客さんは差額の支払いが追加されます(ペアガラス費用引くシングルガラス費用)。交換したシングルガラスは次の建売で使用するとのことです。 確かに施工する側は面倒でしょうが、客の立場にたてば良心的だと思います。 |
58:
ミスターK
[2010-12-20 10:37:40]
57さん、貴重な情報ありがとうございました!
差額でいけるのは大変ありがたいです! やっぱ間違いなさそう、秀建さんで決めたいです(^^) |
59:
入居済み住民さん
[2010-12-20 22:31:07]
建具はしっかりと見た方がいいでしょうね。結構、はがれたりしますよ。
あと、まどの鍵のしまりが悪くなることが度々あります。 アフターの対応は、悪いです。個人的な意見としては、中古住宅のリフォーム 物件の方がよいですね。 |
60:
匿名さん
[2010-12-20 23:20:51]
アフターというのはあまり期待しないほうが良いです
価格が安いのでほんの小さな事までしていると赤字になっちゃいますから 家は住んだ時からセルフビルドする感覚でいたほうが良いですよ |
61:
匿名さん
[2010-12-21 11:21:34]
いえかるてとかで、管理してくれないの?
|