福島県郡山が本社の四季工房で検討しています。
エアパスの元締めの会社なので、エアパスの家としては安いという話
もあるのですが、見積もりはかなり高いです。
家の方向性は希望と合致しているのでできれば進めたいのですが、
1.値引きの可能性
値引きは一切しないと最初に言われてしまったのですが、やっぱりそうなんでしょうか?
2.家自身のできぐあい
大工さんの腕前、工事監督の信頼性など
3.契約前後、建築中、建築後などの対応
営業との約束ごとの守り具合、変更に対する見積もり金額の納得感、アフターサービスなど
など、お伺いしたいと思います。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-01-28 03:07:00
四季工房で建てた方ご意見いただけますか?
101:
入居済み住民さん
[2007-10-15 07:40:00]
|
||
102:
入居済み住民さん
[2007-10-15 07:43:00]
追伸
植栽の間に埋める杭として、枕木を使うのは、OKだと思います。 |
||
103:
匿名さん
[2007-10-15 12:15:00]
みなさん素敵な家にお住まいなんですね。
私は庭でゴルフをするので緑の芝生の広い庭に、四季工房さんの家が ピッタリだと思い、他メーカーと比較検討中。 既にお住まいの方も、素敵なお庭をお持ちなんでしょうね。 |
||
104:
入居済み住民さん
[2007-10-16 17:59:00]
四季工房は、基本的に家屋のみの担当です。
外構プランは、別業者が担当だと思います。 もしこだわりがあれば、これも前もって、庭のビジョンも はっきりと伝えた方がいいですよ! 四季工房の現場の方も、外構は、家屋ができあがってからでも 変更はききますよ!と言ってくれていたので、安心していましたが。 うちの場合、庭に水が引き込まれていなかったり、 庭の照明は防犯用が1つのみで、いざお洒落な照明プランを 作ろうにも、壁ができあがっているので、壁への埋め込み照明は 出来なかったりと、何かと制限がありました。 任せきりにしないほうがいいという教訓を学びました。 |
||
105:
匿名さん
[2007-10-17 09:02:00]
スッキリポールにしたかたいますか?
メーターボックスはポールに付いている物ではなく、別に道路から見やすい位置に設置するもので。 ポールに付いている物だと、高い位置に立てなくてはいけない場合、検針しにくいですよね。 近所で高い位置にあるため、敷地土台の岩によじ登るような形で検針している人を見かけたものですから。 双眼鏡でも見えにくいんだそうです(太陽光で見づらいとか)。 家の周りはスッキリさせたいのです。 |
||
106:
検討中
[2007-10-17 15:51:00]
皆さん、防犯対策はどうしていますか?
街ぐるみでセキュリティーやパトロールを行っている地域に土地購入の予定ですが、それだけでは心配です。 防犯対策バッチリと言う家になさった方、ご教授ください。 |
||
107:
匿名さん
[2007-10-17 16:01:00]
|
||
108:
匿名さん
[2007-10-17 20:00:00]
パナホームとこちらとどっちが良いでしょうか?
|
||
109:
入居済み住民さん
[2007-10-18 00:16:00]
>105 スッキリポールにしたかたいますか?
うちがそうですが、双眼鏡があれば特に問題ない高さです。 よほど、高い位置なのでしょうか? ある程度の高さであれば大丈夫だと思うのですが。 >106 皆さん、防犯対策はどうしていますか? 私も超心配でしたので、専門の業者の方に相談しました。 http://www.tokyo-security.net/ 専門の方に相談して解決できたということだけも 精神的にかなり楽になると思います。 その代り、ある程度の出費は覚悟しなくてはなりませんが。 >108 パナホームとこちらとどっちが良いでしょうか? これは、なんとも答えようがないですよね(笑)。 目指している方向性が全然違うので。 実は、私もパナホームではありませんが、四季工房と大手業者と 迷った時期がありましたが、今となっては、とてもナンセンスな 選択だったと思っています。要は何を一番大切にしたいか?という ことだと思います。 洋風なオシャレな外観にしたいと考えている方に四季工房は向きません。 木の雰囲気を出そうとしても、天然無垢の四季工房にはかないません。 外観?構造?間取り?耐久性?自然派?モダン派?和風?洋風?空気? 高気密高断熱(魔法瓶のように密閉された空間)がいいと思うか? 四季工房は、無垢の木、空気が循環するの家。 パナホームは、地震に強く、鉄筋、鉄板の近代的な家。 抽象的な表現になってしまいますが、個人的にはそんな印象です。 四季工房の無垢の木で造った、わが家だから思うのかも知れませんが、 鉄筋、鉄板で囲まれ、空気が24時間換気によって循環する家は、 マンションやビル同様、どうしても人工的と感じてしまうんですよね。 でも、大手らしくデザインはピカイチであると思います! かなり、四季工房ビイキでスミマセン(笑)。 |
||
110:
匿名さん
[2007-10-18 07:27:00]
四季工房の魅力は、何と言っても空調代がタダに等しい事ですよね。
エアコンも必要無さそうですし。 ただ、デザインがイマイチ。 しかしそれはこちらの意向を伝えれば解決できますね。 家は玄関アプローチ等が貧弱だとチャチに見えます。 輸入木製の大きな両開きドアにしたいのですが、さすがに輸入は目が飛び出るほど高いので(何社か聞きましたが、輸送費など全て込みで100万円からで、ステンドガラスみたいなものが入ると更に高い!!)、四季工房さんに創作してもらえるなら四季工房さんで建築を依頼してみようかな、と思ってます。 木のぬくもりを売りにしている会社なので、大丈夫ですよね!! |
||
|
||
111:
匿名さん
[2007-10-18 07:35:00]
ちなみにこんな感じのドアです。http://www.ads-if.co.jp/doors#selection
|
||
112:
入居済み住民さん
[2007-10-18 14:09:00]
空調はタダにはならないですね。
理論上無理があります。 ま、暑い寒いの限界には個人差がありますから、中には冷暖房全く無しで頑張ってる人もいるかも知れませんが。 私は無理です。 そもそも、年間の冷暖房費は普通の高高住宅でも5万円は行かないでしょうから、あまり差は出てこないと思います。 過度の期待はやめた方が・・・ |
||
113:
入居済み住民さん
[2007-10-18 15:49:00]
>110
ドアとても、おしゃれですね!夢がふくらみますね!! 四季工房に頼めば、確かに創作してくれると思います。 ただし、HPを見たところ、かなり洋風ですよね。 この洋風で頼む場合は、ちょっと注意です。 どうしても、四季工房の色といいますか、どこかしら、 四季工房テイスト(和風)に仕上がることが多いのです! かくいう自分も洋風でお洒落なパンフレットを見せながら 「こんな感じで!」と具体的にお願いするのですが、 できあがってきた作品は、洋風ではなく、どこかしら和風 テイストなんですよね。何かが違うのですよ。 今までの四季工房色から脱していないというか。 洋風で具体的に写真を見て説明していても、それが制作者の現場 の方に伝わらないのか?または、建具屋さんにしろ、大工さんにしろ、 四季工房専属で作り慣れているからか?基本的にあまり極端な洋風な テイストで仕上がってこないのですよね。 作品そのものが「悪い」のではないです。「洋風」ではないのです。 イメージというか感覚で伝えると、違ったものが上がってくる 確率大です。ドアは大切な部分ですので、図面どおりにお願いします と言えるくらい、明確でズレがない状態で依頼した方がいいと 思いますよ。 |
||
114:
仙台住人
[2007-10-18 23:52:00]
四季工房の玄関ドアは以前は針葉樹(杉・ヒノキが中心)でしたが今は基本的には広葉樹で作られることが多いようです。シンプルでしっかりしたドアですよ。そのときの入手状況で材質が決まると言われました。うちはタモの木でした。(これが一番多いようです)ただこれも無垢材なのでカビがはえることがあります。見かけたらすぐに連絡して対処が必要かも。
|
||
115:
匿名さん
[2007-10-19 01:51:00]
床暖房はガスですか?電気ですか?
|
||
116:
仙台住人
[2007-10-20 12:18:00]
床暖房はありません。電気カーペットを買いましたがほとんど電源は入れませんね。最近こたつを買いました。十分ですね。四季工房の人にも勧められましたがやはりいいですよ。真冬は暖炉があるので家中あったかです。基本的にオール電化(給湯はエコキュート、調理はIHです)です。ガス工事費を差し引いても大きな差はありませんでした。電気代も夏場で5,6000円で済みますよ。
|
||
117:
匿名さん
[2007-10-20 15:35:00]
愚問だと思いますが、大理石の床なんて向いていないですか?
|
||
118:
入居済み住民さん
[2007-10-20 16:29:00]
>>117
無理ではないと思いますが、四季工房のアピールポイントは、 天然無垢の幅広フローリングです。 木のぬくもりを足裏で感じる贅沢だと思います。 四季工房の展示場もそうですが、通常の家と大きく違うのは、 「スリッパが必要ない家」「裸足が気持いい家」なのです。 そこをあえて大理石にするのは、もったいないような気がしますね。 例えば、トイレや玄関など間取りの一部、床でなく壁のアクセント として、取り入れるのは有りだとは思いますが。 |
||
119:
物件比較中さん
[2007-10-21 08:58:00]
床暖が無いと言うことですが、エアパス工法だけで真冬の床は暖かくなるんでしょうか?
足元が冷たいと耐え切れないので・・・ |
||
120:
仙台住人
[2007-10-21 11:35:00]
暖かいと言うより冷たくないんです。一般のフローリングでは明らかにヒャとしますが、それがありません。裸足でも十分ですよ。木の厚さが3cm位(ここまでの板を採用しているメーカはほとんどないのでは?)あるので断熱性も十分。夏は冷たく、冬は暖かく感じる・・、これ本当です。展示場で確かめてみると良いですよ。床暖なんてエネルギーの無駄と個人的には思ってます。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
うちの場合は、南面だけです。
80〜120センチの長さのちがう枕木を8本、縦づかいし、
ほかの部分は、植栽で目隠しています。
南面の長さにもよりますが、すべてを枕木で回すと、ちょっと
仰々しくなるということで、ワンポイントで埋めていますよ。
その他の面は、四季工房に木のフェンスを造ってもらいました。
15センチくらいの幅の木を横使いに3本並べて色を塗りました。
枕木は、アクセントです。
木のフェンスは、東洋エクステリアやYKKなどのパンフなどを
参考にして、気に入ったものを、四季工房に見せながら、木で
造ってもらいましたよ!