福島県郡山が本社の四季工房で検討しています。
エアパスの元締めの会社なので、エアパスの家としては安いという話
もあるのですが、見積もりはかなり高いです。
家の方向性は希望と合致しているのでできれば進めたいのですが、
1.値引きの可能性
値引きは一切しないと最初に言われてしまったのですが、やっぱりそうなんでしょうか?
2.家自身のできぐあい
大工さんの腕前、工事監督の信頼性など
3.契約前後、建築中、建築後などの対応
営業との約束ごとの守り具合、変更に対する見積もり金額の納得感、アフターサービスなど
など、お伺いしたいと思います。
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2006-01-28 03:07:00
四季工房で建てた方ご意見いただけますか?
187:
181です。
[2008-06-15 23:16:00]
|
188:
匿名さん
[2008-06-15 23:22:00]
そうですね。あまり無垢フェチをいじめても可愛そうですね…
なんの根拠もデータも示せないようですし。 |
189:
匿名さん
[2008-06-15 23:26:00]
↑それはお前だろ。w
おっとトラックで暴走すんなよな。 |
190:
住まいに詳しい人
[2008-06-16 00:46:00]
とりあえず関東圏では、難しいでしょうね。東北圏から出直したらどうでしょう。いいものもってるようですから。
|
191:
購入検討中さん
[2008-06-16 08:32:00]
|
192:
入居予定さん
[2008-06-16 08:49:00]
1日待ったけど、結局無垢が良いって言うデータは誰一人として提示無しか。
それじゃ、科学的には全く信用できないわな・・・ |
193:
競合物件企業さん
[2008-06-16 13:55:00]
|
194:
匿名さん
[2008-06-16 14:16:00]
自分は、無垢材が良いとか悪いとか思って無いけど、自分の家は真壁で通し柱は6寸、大黒柱は1尺、梁は9寸太鼓梁、その他もろもろ無垢材使ってますけど、知り合いとかくると皆すごいと言っていきます。まあ自己満足ですけどね。
|
195:
匿名さん
[2008-06-16 14:29:00]
自分は、集成材が良いとか悪いとか思って無いけど、自分の家は集成材を多用した2xの高気密高断熱住宅。知り合いとかくると皆すごいと言っていきます。まあ自己満足ですけどね。
|
196:
匿名さん
[2008-06-16 21:03:00]
無垢の木材や素材を厳選する話になるとこういったやからが書き込みをするのがこの掲示板です。
これは、無垢の木材などと比べて、主流となっている合板や集成材が安く仕入れることができ、なおかつ販売価格は実際の無垢材とほぼ同額であるため、旨みが大きい。 実態を消費者に悟られると都合が悪い業者がたくさんいるからなのです。 建築などどうでも良いと思っている集団です。 住宅会社は、不動産業であって、建築業ではないことを踏まえて購入下さい。 |
|
197:
物件比較中さん
[2008-06-16 22:17:00]
また妄想ですか?
|
198:
匿名さん
[2008-06-16 22:53:00]
実態製造原価の比較を正々堂々公表すれば妄想かどうかはっきりするんじゃない?
|
199:
匿名さん
[2008-06-16 23:03:00]
じゃそう言ってる人がはっきり書けばいいんじゃないの?
|
200:
匿名さん
[2008-06-16 23:38:00]
大手は定価15000で仕入れ坪3000しない...
皆信用しすぎかも。 |
201:
匿名さん
[2008-06-16 23:39:00]
あおるなよw
|
202:
入居済み住民さん
[2008-06-17 01:37:00]
183さん
>②エアパスには欠点がある。夏場北側屋根の逆転結露。 気になります。どのような条件で結露するのでしょうか。 既に住んでいる場合の対策法はありますか? |
203:
匿名さん
[2008-06-17 03:00:00]
|
204:
物件比較中さん
[2008-06-17 09:04:00]
仕方ないな・・・
はっきり言っちゃいますか・・・ http://www.a-forum.jp/m/kakaku/images/kozo_kakaku080401.pdf http://www.a-forum.jp/m/index.htm 見りゃ分かるが、無垢と集成材じゃ、同等もしくは集成材の方が高いんだよ。 無知とか思い込みって怖いね・・・w |
205:
匿名さん
[2008-06-17 09:43:00]
あのう
おばかさんまるだしですか?(怒) わらかすのもええかげんにしてもらえませんか。 製造原価がただ同然の集成を流通価格で高く吊り上げてる事実以外説明になってないんですが。 100%間伐材(廃棄物)リサイクル品の錬金術。ただ同然の原価。 こんなおいしい企業秘密公示してるわけねーだろ? ごくろーさん! は〜あ疲れるヮ もっとましな頭の奴ぁいないのかw |
206:
ビギナーさん
[2008-06-17 10:10:00]
|
>181は
>他社の人間だな。
>そんなに妬ましいなら転職すればいいのに。
>採用される能力も自信も無いのか?可哀相に。
当方は宮城県内在住。残念ながら他のHMではなく公務員です。
雑誌PHPなどで四季工房に興味を持ったのだけど
仙台の中山の営業所の営業マンに物足りなさを感じ、
りんくうタウンの総合展示場の案内係の女性と、その他営業マンの
態度の悪さに呆れ、近所で施工された四季工房の家のかっこ悪さと
職人の態度の悪さ、大きくひび割れた木材を多数使用。
そして完成直後も歪んでるとかなんやらで、しょっちゅう直しの大工が
入っていることとその家の奥さんの「エアコン付けなくて失敗した。
いろいろ手直し合って連絡してもなかなか来てもらえなくて。」という言葉で
候補からはずす決心がつきました。
信じてもらえました?