城南・世田谷地区でたくさん建っています。
デザイナーズ住宅のようなおしゃれな外観ですが
どうなんでしょうね。
[スレ作成日時]2004-03-05 22:27:00
\専門家に相談できる/
東京組は?
601:
匿名さん
[2011-03-30 00:54:00]
|
||
602:
購入経験者さん
[2011-04-06 16:40:18]
色々な方がいらっしゃるようですが
我家は東京組で建築しとても満足してます。 工期も守ってもらい追加工事にも迅速に対応していただき とても快適に生活をしています。 打ち合わせも4回で終了しましたが特に不満足な点はないですよ。 担当者にもよると思いますが予算が少ない我家のわがままを聞いていただき 本当に感謝してます。 |
||
604:
隣が東京組
[2011-04-08 07:32:09]
隣が震災後、無事に建て方まで終わっていました
合板不足が言われる中、段取り良いなと、うちの大工が言ってました ただ、タイベック(防水シート)まではそろったようですが、その後 はどうでしょうか?サッシはまだでしたね。 東京組に限らず、他の大手も大変な状況で資材不足で内装の大工も次 の現場が決まらないと漏らしてました。 |
||
605:
564です
[2011-04-11 00:59:13]
うちも7ヶ月以上遅れましたよ
普通にやってて |
||
606:
匿名
[2011-04-11 07:45:15]
|
||
607:
匿名さん
[2011-04-27 17:25:43]
今建ててる者です。初書き込みです。
言いたいことが山ほどあります。 多分言ってしまうと特定されるので控えめに言いますが。 設計士と現場監督の方の引継ぎがなってない 設計と違うものが入っていることなんてざらです。 建ててるペースはものすごく速いのですが昨日見に行ったところ左官した壁の下のところがすでにかけてました。。。 引渡しのときにかなり慎重に見ないといけなそうです。 |
||
608:
匿名さん
[2011-05-14 23:02:10]
うちも7ヶ月は遅れてましたよ
周りにも6件ほど東京組施工がありますが、 昨年末から今年上旬の入居にかかわらず未だに残工事が多数残ってるお宅ばかり。。。 イタリアで設計担当してるK藤の家は酷いモノです。。。 くれぐれもその方にはお気を付け下さいね |
||
609:
大田区住人
[2011-05-17 00:24:04]
東京組で検討していましたが、130万ほど支払った後、やめようと思っています。
理由は、あまりにも、価格が上がったからです。 見積もり書をじっくりみたところ、22%もの管理費がついていました。 50万円の設備は、61万円ということです。 間取りの図面を使って、他メーカに見積りを依頼したところ 住友不動産より100万くらい高いって感じです。 ローコストメーカより、400万円くらい高いって感じです また、大手では絶対やらない基礎となっていて、木材の腐りが心配とどこのハウスメーカも 言っていました。契約時は、事務所に人がいっぱい入っていて、人気だからと安心していたのですが・・・・ まさか、サクラってことは無いと思いますが、かなりのギャップを感じます |
||
610:
入居予定さん
[2011-05-17 13:57:10]
現在、建設中の者です。
>609 この管理費ですが、自分も他のメーカーに比べて高いので直接聞いたことがあります。 そのからくり?は、設備や部材(タイルやドアとか)などの見積は原価表示にして 最後に管理費で取るらしいです。 50万円の設備があるとしたらそれは原価じゃないでしょうか? 部材などの原価は定価の半分ぐらいが多いので、2割増しは妥当じゃないでしょうか? 違ったらすいません! まぁ50万円の設備が定価だったらおかしいですが・・・ しかし、基礎の木材の腐りは心配ですね・・・自分も知り合いの建築家に聞いてみようかな・・・ |
||
611:
入居済み住民さん
[2011-05-17 17:40:57]
東京組さんの価格は他社さんと比較して、圧倒的に安いと思います。「東京組さんが高いからやめる」というのはびっくりです。東京組さんの最大の長所は安さで、次にデザインや設計の自由度だと思います。
しかし品質の方がとても心配です。(もう住んじゃっていて手遅れですが) もっと価格は高くてもいいから、しっかりした家にしてほしかったです。(気になる所があちこちあるので) 基礎についても同感で、東京組さんの基礎は通気スペースがほとんど無いので、木材の腐りが心配です。どなたか知っていたら教えてください。 |
||
|
||
612:
契約済みさん
[2011-05-17 22:37:23]
611氏の言うとおり。東京組が高いとなると、パワービルダーの建売かTホームの定型物あたりしか選択肢がないと思います。諸経費として22%の上乗せがありますが、あまりこれに気を取られる必要はありません。要はトータルでナンボの世界で、坪単価で比較すれば明らかに安いです。ただし、この会社にお願いする場合は、いわゆる使い方を理解していないと後悔するかもしれません。東京組は複数の設計士(設計事務所)と契約しており、とりあえず向こうが勝手に設計士を紹介してきます。もし自分の好みのテイスト(モダン、ヨーロピアン、和風など)があれば、それをしっかりと伝えないといけません(設計士には得手不得手や妙な”こだわり”があります)。大手HMのように何も考えてなくても、それなりに平均以上の満足度のものを提案してくれるわけではないので、自分の主張をもっていないと、何となく向こうのペースで進んでしまいます。もっとも普通に住める家を建ててはくれますが、“安い”ということはいわゆるあたりはずれがあったり、大手HMよりはいろいろなリスクは相対的に高いと思ったほうがいいでしょう。ちなみにそれなりの芸能人も実は東京組で建てています。極妻で主演をはった大物女優さんや有名ミュージシャンなど(坪単価は決して安くなく、これだけ払えるなら大手HMでもよかったと思うぐらい)。おそらく自分独自のものを造りたい人には”ありかな”と思いますが、単に安さだけを追求するなら、別のところに頼むべきでしょう。
|
||
613:
大田区住人
[2011-05-18 01:37:16]
東京組が安いとは言えません。仕様の違いとかあると思います。
例としてエアコンは、富士通のASーR40A-Wは、価格.comの最安値は¥83736で 東京組では、¥102400に22%の管理費がのって¥124928となります。 説明では、だいたい半額と言っていましたが、よくよく見ると、22%の管理費が ついてしまうのです。また、取り付け工費は別途、見積もりに入っています。 言葉だけでなく、調べようと思ってはいましたが。 ちなみに、2X4の31坪、ロフト、外張り断熱、1部屋は賃貸 断熱等級4です。各メーカ、確認申請料、登記、地盤改良工事、屋外給排水工事など、入っているいないなどいろいろと相違があり、精査しきれていませんが、下記がだいたいの見積もり価格となっています。 ダイワ:3000万 東京組:2550万 住友不動産:2450万 ウィザーズ:2100万 アサカワ:2050万(在来) アエラ:21000万(在来) セルコ:2200万 ってところです。 見積もり書式を各社統一してくれ、正確に比較することが非常にめんどくさい。できない。 私は安さだけを追求しているわけではありません。 高気密、高断熱、それなりの設備をと思っています。 |
||
614:
入居予定さん
[2011-05-18 11:27:55]
>613
今、自分の契約書の見積みたら、うちはAS-A280Hで54000円でした・・ たぶん震災の影響で機種が手配できず、変わったんだと思いますが・・・ うちはエアコンは東京組では付けず、知り合いの設備会社で付けてもらいます。(東京組より安いので) ちなみに設計は東京組が契約している設計士さんに頼んでいますか? たぶん2550万だと管理費?(うちの明細では諸経費)は200万前後だと思うので これに設計士さんの設計費も込みなんじゃないですか? 調べると設計費は建物10%程度だということなので、2550万だったら255万。 (東京組契約の設計士さんは現場管理しないので単純に比べるられませんが・・) 管理費以外に設計料が数百万とか記載されてたら、おかしいと思います。 |
||
615:
購入経験者さん
[2011-05-18 22:58:23]
>613
値段だけならアサカワホームやタマホームが安いのではないですか? うちも100万円とかやすかったですが、プランとか建て売りっぽい仕様が 好きになれずにやめました。 東京組で坪単価で80万円以上なので仕様がいいのでしょうね。 うちは好き勝手言いましたが設計料込みで60万円台です。(30坪くらい) 東京組は割と名の通った建築士がたくさん登録していて、洒落たデザインの 家を設計してくれる可能性が高いのがいいところと思います。 ハウスメーカーでは建てないような変わった家にもできるし普通の家にもなるし。 最後は夢があるかないかで決めましたが、結果としてはよかったと思っています。 気密は実際に住んでみたら冬でも日中はエアコンつけないでよかったくらいでした。 2x4ならどこでも同じと思います。 材料次第なので一番いい仕様にしてもらえば気密もいいと思います。 価格は、自分も複数見積もり取って全く同じ仕様にして値段を比較しようとしましたが、 住宅では難しいと思ってあきらめました。つけたいものを全部見積もりに入れてもらって、 追加費用が発生しないようにして見積を比較したらいいと思いますよ。 あとは柱が細くて屋根の薄い家でも建てられない限り東京ではそんなに変わらないと思います。 2x4ならなおさらじゃないでしょうか。 うちはエアコンとかあとから追加したので、その金額が割とかかりました。 これも大手量販店や価格COMの値段と比較したのですが、3LDKで10万円 くらいの価格差になりました。隠ぺい配管をやってもらったので何かあった とき面倒だし、実際に配管のやり直しとか一部やってもらいましたが、責任もって やってくれたので保険代だったと思えばいいかと思っています。 量販店の工事屋さんは壁掛け屋ともいわれているらしく職人というよりバイトの ような人が多いそうです。隠ぺい配管はやらないで普通に壁に穴をあけて外に 配管を垂らすような工事なら量販店の工事人でも全く問題ないだろうと思います。 自分も最初は量販店でいいやと思ったのですが、家ができてくると見た目のすっきり したファサードにしたいとか欲が出て結局隠ぺい配管にしてしまいました。 家を建てるのは初めてでよくわからなかったのですが、外構も費用に入っていた ようでやってもらえて、近所よりは格好の良い家ができたと勝手に思っています。 よい家ができるといいですね。 |
||
616:
サラリーマンさん
[2011-05-18 23:39:28]
ダラダラ・・・何でもいい 今の時代 自己責任だ。 後悔しなければいいだけ。 |
||
617:
大田区住人
[2011-05-19 08:12:24]
入居予定さん、東京組の見積もり書をよくみてください。
1枚目の見積もり書に設計料という項目があるはずです。 東京組の設計は、自社でなく、外部の設計士が入って、やっています。 どこのHMも設計料は見積もりに入っていますよ!! また、この外部設計士を頼むことによって、洒落たデザインになることは事実ですね 購入経験者さんの場合の設計料は、60万ですか、私の場合、22%の管理費込みで125万です。 また、エアコンについても、AS-R28W-WでHPではない機種みたいですが、86400円(22%管理費なし) なので、高い物を押し付けられているみたいです。ちなみに震災前の見積もりです。 客の懐状態を見て、見積もりをしているのでしょうか? 私たちは、裕福な家族にみられたのかなあ?? 高級な物など何にも見につけられる状況ではなく、ごく普通だと思っているのですが・・・・・ |
||
619:
購入経験者さん
[2011-05-20 22:00:59]
>617
うちの設計料は支払ったのが90万円くらいだったと思います。 それを込で坪単価が60万円台半ばくらいです。 エアコンは工務店用の機種があるんです。 でも名前が違うだけで量販店のものと変わらないです。 型番は富士通のものだと思いますが、カタログを営業に頼めばくれますよ。 隠ぺい配管をやらないんだったら量販店でもいいと思います。配管カバーもありますし。 東京組の見積書はわかりにくいですね。 設備などは東京組の地下のショールームにあるものだと経費が安いようです。 なんでも頼めばつけてくれますが、指定してある以外のものだと経費が高いようです。 うちは玄関ドアとか数点以外はほとんど地下から選びました。 工務店に頼むと経費を取られるのは仕方がないので、自分でできるところは 自分でやったらいいと思いますよ。 |
||
620:
入居済み住民さん
[2011-05-20 22:16:08]
>>611
東京組の基礎は逆べた基礎のはずです。べた基礎の一種です。 基礎と床の間に空気層を作らない構造のはずです。くわしくは検索してみてください。 コンクリートに埋めた配管は交換できませんが、詰まったら抜く道具がありますし、 そもそも詰まることはあまりないと思います。 断熱層にカビが生える可能性はあるでしょうけど、べた基礎も湿気た空気でカビが 生える可能性があるし、床が腐るというのはべた基礎でも布基礎でもあると思います。 |
||
621:
大田区住人
[2011-05-26 08:05:41]
逆べた基礎です。
すべての木材が、基礎に接地されているから、通常の基礎に対して、腐ってしまうリスクが非常に高いということと思います。どこのHMもやらない工法であることも不安となっている要因です。 説明がなかったため、見逃してしまい設計が進んでしまいました。 |
||
622:
匿名さん
[2011-05-26 08:42:55]
逆べた基礎 コストが安いから。。。
|
||
623:
契約済みさん
[2011-05-26 23:50:40]
621氏がどこから情報を得たのかわからないが、現在は基礎コンクリートと土台の間に厚さ2㎝の基礎パッキンを挿入し、土台の腐りの原因を解消している。これは同社パンフレットに出ているし、実際当方の建築現場で確認しているので間違いない。東京組の設計料は、よほど凝った設計でない限り基本的には請負金額ではなく、建築床面積に比例する仕組みになっている。つまり設計士にとっては、エアコンを東京組に頼もうが、施主が量販店で買って後でつけようがどうでもいい話。高いと思ったら余計なものは全部カットしてしまっても、基本的には設計士には関係ないということ。もっとも東京組担当者に気を遣って、いろいろ勧めてくる設計士もいないわけではない。それから東京組のオリジナルものについては、それなりにデザイン性に富んでいるものも少なくないが、一方で意外と値がはるものもある。当初の見積もりでは結構そういった部材が巧みに取り込まれており、何も言わないとトータル金額が高くなり、何となく高い買い物をさせられてしまう。地盤改良やガス・水道管工事抜きでいえば、通常は坪60万円台が東京組の相場。見積もり段階でそれ以上の価格帯が提示された場合は、内容を精査し、細かい部分についてもよく打ち合わせしたほうがいいだろう(それが面倒な人は他のHMをあたった方が無難)。
|
||
624:
大田区住人
[2011-05-27 02:03:44]
設計者から説明は受けました。建築のエンジニアではありませんが、理解はできましたが
でもリスクが多くなると思いました。 通常のベタ基礎でもNo623さんが言っているようなパッキンを採用しているところもあります どこかのHPからの引用でが ■逆べた基礎 べた基礎の逆の形状をした形からこの言い方がされています。配管を基礎内に入れてしまうと、あとあとのメンテナンスが大変です。また、建物の外周部のみなしか立ち上がりが無い基礎は危険な基礎となる場合があります。コンクリートの打設が1回で良いため、どちらかというとローコスト対策で行われている場合がほとんどです。 でも東京組のHPでは、逆ベタ基礎のほうが高くなると書いてあります。 どっちが正しいの?? |
||
626:
いつか買いたいさん
[2011-06-17 12:41:56]
ベタ基礎じゃなくて布基礎がいいって担当者に相談してみてはどうでしょう?
多少高くなるかもしれませんが、その辺の融通はハウスメーカーより全然きくと思います。 |
||
629:
匿名
[2011-08-08 22:15:55]
東京組についての書き込み減りましたね、
|
||
631:
匿名さん
[2011-08-10 14:56:51]
ここの家って皆同じでオリジナリティがない。
壁は時間が経つと変な色になってる。 |
||
632:
匿名さん
[2011-08-10 18:21:07]
確かに白い外壁が築2-3年で黒くカビの様なものが浮き出てきたような状態になっているお家を近所で複数見かけています。みすぼらしいのに放置しているお宅がばかりで、なぜ直さないのかといつも不思議な気持ちで見ています。
|
||
633:
匿名はん
[2011-08-10 23:38:25]
東京組物件ですが、
1.引渡時に掃除もろくにしない 2.外構工事で砂利を敷くにも防草シート無し、引渡時から雑草生えてる はじめとして、なぜにこんなにちゃんとやらないかが不思議。 コストカットといえば聞こえが良いが、要は見えないところで手抜き やコストカットをしているだけではないだろうか?大手を礼賛する訳 ではないが、見えないところにかける気遣いはいまいち。 入居時点は華々しく、見た目が良くても、先々どうなることやら。 |
||
634:
ご近所さん
[2011-08-10 23:52:57]
汚れはどんな家でも付きますよ。目立つか目立たないかだけ。
かびのようだと感じるなら白はやめた方がいいですね。 塗り直しはお金がかかります。 |
||
635:
匿名さん
[2011-08-11 17:55:01]
いや、目立ちすぎなんですよね。 短期間で。
窓枠や屋根あたりから雨水の流れた跡の黒ずみとか、全体に変な色になってるとか。 人様の家にケチ付けるつもりは無いが、建てるときに堂々と「東京組」ってアピールしておいて、 ずっと見かけていた者として、あれは引きますね。 内装なら分かりませんが、色んな人が目にしているのにどういうつもりなのか。 アレ見て「東京組」にしようとは誰も思わないと思います。 |
||
636:
匿名
[2011-08-12 01:38:35]
近所で中古の戸建てが販売会していたことがあり興味本位で見たことがあるが、、確か5年くらい?かなりガタが目立ってた。外壁もサッシの隅
あたりに雨によるものと思われるシミ。 内装の建具も新品時はよかったかもしれないが、安っぽさを感じた。 デザインは良さげでも質や設計が追い付いてない感じを受けたな。 |
||
638:
匿名さん
[2011-08-28 00:52:50]
残念ながら現場監督を現場で見たことがない。
これは普通ですか? |
||
639:
ビギナーさん
[2011-08-30 00:50:59]
いろいろ参考になります。やっぱり東京組でお願いするのは
辞めようかな。設計士の方は良さそうな方なのですが。 施工に関する事は第三者検定機関をいれれば多少 解消されるものなのでしょうか? |
||
640:
匿名
[2011-08-30 01:33:55]
設計士って登録制の建築士のことかな?やっぱり設計した本人が最初から最後まで一貫して見てくれないからいまいちなのではないかなあ。
|
||
641:
匿名さん
[2011-08-30 07:25:22]
知ってるのが計画中だとかで見せてもらったけど
構造が無理してる感じで設計事務所の設計の悪いところが出てたなあ 構造的な社内規定とかないんだろうか 2Fだと構造計算しないだろうしちょっと不安 |
||
642:
匿名さん
[2011-08-30 10:53:46]
ここ建築も丸投げじゃなかったでしたっけ?
結局ユーザーに対してイチから十まで責任もって対応して満足度を高めようという 精神が欠落しているのだと思う。 |
||
643:
匿名
[2011-08-31 01:59:40]
でも、あのキッチンの背面に使ってる大きいひきちがいの扉の収納、いいよね。
別のところで建てて、あの部材だけほしい。これ可能? |
||
644:
ビギナーさん
[2011-09-05 20:34:06]
建築士さんとの打ち合わせが終わり、間もなく東京組で着工予定です。予定の打合わせ回数より2回オーバーしてしまったものの(もちろん追加料金)、話し合い自体と出来上がったプランは大変満足です。建築に関して素人の私たちは、建築士さんに2週間に1度現場に行って工程を確かめてもらうようにしました(もちろん追加料金)。
ただ…、キッチンとか外注部分の見積もりを出して、全体の概算を出すという作業がビックリするぐらい遅く、それだけでほぼ1ヶ月経過。東京組の事務方?の仕事の遅さに建築士さんも私たちも相当ストレスを受けました。 建築士さんはこちらの希望を取り入れつつ、丁寧に、こだわりを持ってプランニングしてくださったので、本当に良かったのですが、ちょこちょことだらしなさを感じる東京組の姿勢に疑問を覚えました。 東京組、建築屋さんとしておすすめできるのかできないのか…、迷うところです。 |
||
645:
匿名さん
[2011-09-06 01:44:10]
福島の件があるので東北関東はRCもしくはPC
耐放射線です |
||
646:
匿名さん
[2011-09-06 16:38:44]
|
||
647:
入居予定さん
[2011-09-09 23:08:03]
私は豊島区で東京組さんに建築をお願いし近々完成・入居予定です。この掲示板に書いてあることを契約時に口酸っぱく言ったおかげで?満足のいく我が家が完成しつつあります。最低でも毎週1回は職人さんにお茶の差し入れついでに進行やどんな作業をやってるか話をしました。疑問点はすぐ現場監督さんや設計士さんにメールや電話で問い合わせ説明してもらいました。一緒に作ってる感じがしてとても満足してます。住んでからの補修についても担当の方からは要望があればすぐに対応しますからと明言していただきました。もし違ってたらまたここで報告します。
|
||
649:
サラリーマンさん
[2011-09-12 12:40:14]
モルタルやジョリパットは、ヒビ割れする これ普通。 地震であれば、ビリビリでしょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
私は現在、東京組施工の物件を建築中です。
率直に・・・ここでの話はあくまでも匿名での投稿によるものなのでどうかわかりませんが、うちの現場はゴミの掃除から、夜の資材の片付けまできっちりやっていただいてますね。
結局はやはり、現場を仕切る監督次第ではないでしょうか。
593さんが打ち合わせが10回以上とありましたが、東京組の契約後の通常のプランでは5回でした。私は自分でも決定すべき事項を都度確認し、集中して考え、選び、普通に5回でおわりました。
むしろ10回も・・・!?というのが正直疑問です。