城南・世田谷地区でたくさん建っています。
デザイナーズ住宅のようなおしゃれな外観ですが
どうなんでしょうね。
[スレ作成日時]2004-03-05 22:27:00
\専門家に相談できる/
東京組は?
261:
入居済み住民さん
[2008-03-27 21:29:00]
|
||
262:
契約済みさん
[2008-04-22 17:24:00]
相変わらず暗い内容が多いですね。
もっと明るい内容希望します! |
||
263:
ビギナーさん
[2008-06-13 00:31:00]
施工前ですら色々あって、とても明るい気持ちにはなれない・・・
せめて建物がちゃんと建つよう、別途お金払って設計事務所に管理してもらおうか・・・ 建具の入れ替えが久しくなく、周囲のレベルが追いついたのか例の洗面台も古くさく見えてきた。 売れ行きの良さにあぐらをかいて、組織が腐敗しかけているように感じています。 |
||
264:
匿名太郎
[2008-11-06 10:31:00]
生田の分譲建売物件を検討中ですが、ここの書き込みを拝見してちょっと尻込みしております。
やはり、噂通りの建築で購入後は後悔することになるでしょうか? こちらの建築物件で、満足された方はいらっしゃらないのでしょうか? もうひとつの購入検討中物件も、アーネストワンの物件ですし…。物を見る目がないのかなー。 |
||
265:
入居済み住民さん
[2008-11-11 00:59:00]
|
||
266:
入居済み住民さん
[2008-12-27 03:40:00]
暗い話題とか、出る杭を打つとかではなくて
ほんとうにひどいです。 実際、私も家を立てましたが、上に書いてある苦情どおりです。 契約前はいいことばっかり言って、出来上がりは欠陥だらけの素人集団、 責任逃れはプロの集団です。 信じられないような初歩的なミスで、人命にかかわるような被害を与えておきながら (ひどすぎて、社会的影響を考えるとまだ書けません) 半年以上たらたらと工事をされて完全に日常生活を破壊されました。 ただ、誠意をもって事にあたろうと辛抱強く付き合っていましたが、 あげくの果てに、現場監督が病気になったと突然雲隠れされました。 工事残金がたまたま有ったのですが、それは欠陥工事が終ってからでいい言う話で 一度も催促をされていなっかったのに 突然、逆に残金を払えとの訴えが裁判所から届きました。 なんと、欠陥工事をした側に逆に訴えられました。 本当にあり得ないひどい会社です。 証拠写真、ビデオ、書類全てそろっているので 勿論、全面的に争いますが、 こんな辛い思いはもうこれ以上 誰にも味わってほしくないので 書き込みました。 実際、立てても問題なかったという方は おそらくちゃんと調べたら ぼろぼろ出てくるはずですので、あまり人の意見をおろそかにしないほうが良いと思います。 実際、契約前にこのBBSで不安になったのですが、肯定的にいう書き込みを信じて 契約したら、この有様です… こんな事、ただの嫌がらせや暇つぶしで書く人はいませんよ… |
||
267:
契約済みさん
[2008-12-28 02:44:00]
>No.266
信じられないような初歩的なミスで、人命にかかわるような被害 について可能な範囲で結構ですので是非みなさんのために教えてください! |
||
268:
入居済み住民さん
[2008-12-28 03:37:00]
>267
係争中なのでまだかけません。すみません… しかし、先方の出方次第では 今後社会問題としてマスコミを通じて発表してく準備をしているので いずれ知られる事になると思います。 267番さんは契約してしまったのですか…遅かった… 勿論、好んで欠陥住宅を作っているのではなく、 ちゃんと良い家を作ろうと思っているかと思いますが 現場監督が素人同然で、職人の手抜きやりたい放題の結果起こる初歩的なミスですから 避ける為には、専門に監理をしてくれる第3者の機関をいれた方がいいですね。 施行側に後ろめたいところがなければ応じれるはずですよね。 しかし、 多分断られるか、逆切れされると思いますが… 不安にしてすみません。 良い家が立つ事をお祈り致します。 |
||
269:
匿名さん
[2009-01-06 15:30:00]
>266さん
心中お察しいたします。 現在施工中ですが、私の場合は、 第三者監理については初期の打ち合わせで相談しましたが、 NOとは全く言われませんでしたよ。 ただ工期がチェック&修正のため多少遅れる場合があるのは 了承して欲しいとは言われました。←当たり前ですが 第三者監理自体問題なく受け入れてくれてましたし、 現場が今現在の住居に近いのもあるので、 ちょくちょく現場にお邪魔するのですが、 職人さんも丁寧な仕事をしてしていただているように感じます。 (もちろん素人判断レベルですが) 確かに現場監督さんは6件程掛け持ちのようですが、 細かいところまでチェックしていただいているので、 今現在問題はないと感じています。 (それ以上に私自身が細かいチェックをしているかもしてませんが。。。笑) 構造や使用している材料、また監理ポイントなど、 自分で理解できる範囲ではありますが学習して、 実際に目で見てさわって確認していますが、 大きな問題は発見できていません。 (些細なことはもちろんありますが) 今の所、第三者監理でも大きな指摘はありませんでした。 「設計通りで施工に問題はない」→「さらにこうするともっと構造上良くなる」の 提案を受け現場に指示して作業していただきました。 (配鉄を1箇所増やしただけですけど) ただこれから住宅を建てられる方は「第三者監理」を必ずした方が よいのは事実だと思います。調べて内容を理解されるだけでも価値があります。 (この辺はwebをちょっと探せば簡単に出てきます) (1回5〜8万円×4回〜8回チェックなど方法はいろいろあるようです) 法律で義務付けしてもよい位だと感じています(なぜしないのでしょうか?) 義務化して今のコストの50%でも国が補助したりするなどして・・・ その方が健全だと思います。 住居でいったん問題があると、その生活に与える影響たるや。。。 ご想像の通りですよね。 高い買い物なのに買う方は素人同然です。 悪意がある場合はそう無いと思いますが、 人間だれもがミスをします。 それを早期に発見して修正することが大切だと思います。 (身内で掛け持ちの現場監督さんももちろん信用しながら) これからお家を建てる方。 基本的な主に構造に関わる4回の第三者監理は必です。 お時間がある方は案外チェックポイントは簡単なので、 ご自身でトライされるのもよいかと思いますが、 現場監督さんや職人さんなどと直で話せるかどうかが鍵でしょう。 やっぱりプロにお任せするのが良さそうですね・・・ 長々すいません。 |
||
270:
ご近所さん
[2009-01-06 18:01:00]
少し前(2年ほど)になりますが、東京組さんが川崎市の尻手黒川道路沿いにアパート物件を建てられていました。
車でよく横を通りましたが、明らかに立て付けがいろんなところでいがんでいるのです。 それはもう素人目にも分かりました。最後は突貫工事で進めたのか、塗装もめちゃくちゃでした。 オーナーさんがよくあれで納品を受けたなあと。 昔は良い評判を聞きましたが、今はそうでもないんですかね・・。 |
||
|
||
271:
入居済み住民さん
[2009-01-07 01:23:00]
>269さん
丁寧な書き込みをありがとうございます。 しかし、安心するのは早いです。 油断されないほうがいいと思います。 うちは逆切れや、すったもんだして工期が大幅に伸びて大迷惑をかけられたあげくに 第3者監理を受け入れて頂きました。 そして、構造に関する4回の検査は当然として それ以外にもちょくちょく査察してもらいました。 それでも、信じられない欠陥が次から次とでてくるのがこちらの業者さんなのです。 勿論、構造に問題がないのは当たり前の話で、あったならお話になりません。 怖いのは、家は様々なセクションからつくられている複雑なプロダクトで たとえば、サッシの防水テープの巻き方が逆であったというような 瑣末的なミスでも、少しづつ雨漏りが発生して 遂には家全体を朽ちさせてしまうというような危険があるのです。 4回ばかりのチェックで安心と考えているのは 以前の私たちと同じですね。 今思うと本当に無邪気で 有る意味それで油断していたわけです。 いまだから分かるのですが、専門家が幾ら見ても欠陥を全て発見するのは大変な事です。 269さんが、素人がちょと勉強しただけでチェックできると考えられている所も 以前の私たちといっしょで心配なのですが、あまりに状況が似ているので もしかしたら、業者さんが嫌みで書いたのかと思うほどです…すみません。 欠陥は入居された後にわかるものなので、 無事に新居が完成されて、入居してしばらく住まわれても 晴れて問題がなかったらまた状況をお教えください。 無事を祈ります。良い家が立つといいですね… 269さんの仰るとおり、 第3社監理を義務づけるべきですが、費用は最終的には施行側が支払うべきだと思います。 本来は施行側の責任で現場監理されるべきものを、 一人の現場監督で6棟以上などという営利中心のいい加減な体制のおかげで わざわざ、施主が自腹で監理を別途も受けなければいけないのは おかしな話ですから… 例えば、車を買うのに、不良品が出来ないよう 購買者が別途お金をだして工場に検査員を派遣しなければ安心できないというのは ありえない話ですよね… 販売側がちゃんとした製品をつくるのは当たり前の事ですし そうなるように管理する費用は当然、販売側負担です。 家も本来はそうあるべきなのですが… 269さんの仰る通り、人間だからミスはしょうがないと思います。 ただ、他にも書き込みが沢山ありますように ミスをおかした場合に最後まで責任を取らずに逃げてしまう事が… 同じ人間として悲しく…恥ずかしいですね… 実際、私はこの組の現場管理専門部門会社の◯◯◯組の常務に 少しは被害者の気持ちも察してちゃんと最後まで修理してくださいと お願いしたら、 「もう、ちゃんと、一度謝ったろ!!後は知らんよ!!」 と怒鳴られましたよ……ありえないですよね。 こちらには何のミスもないのに… この会社の人達は”誠意”という言葉を自分の子供に教えられるのでしょうか… |
||
272:
匿名さん
[2009-01-07 16:09:00]
>266さん
ご返信を拝読して心配になってきました(汗) 今一度第三者監理者の方に確認してみます。 確かに構造に関して問題があるのは 今時めずらしいというか、あまりないんでしょうね。 (希望的推測ですが) 住宅は細かい作業の集積で出来ているからこそ、 些細な手抜きもばれにくいとも言えるのでしょうね。 その些細な手抜き(間違い)が住宅の寿命さえ左右する 大きな原因に発展するというのも深く深くうなずけます。 我が家は完成までしばらくかかりますが、 気を緩めず監理&確認してゆこうと思います。 >実際、私はこの組の現場管理専門部門会社の◯◯◯組の.... 私の現場監督さんは東京組さんのお名刺だったような・・・ 266さんのおっしゃる◯◯◯(setagaya?)組さんのお名前すら拝見しませんが・・・ もう一度確認してみます。 無事入居してしばらくしたら状況報告したいと思います。 (この掲示板はまたちょくちょくチェックしますが) >277さん >車でよく横を通りましたが、明らかに立て付けがいろんなところでいがんでいるのです。 車で通って発見できる立て付けがいがみ・・・ですか・・・ 本当なら工事を中止した方がよさそうですね。 仮に車を降りて工事の様子を道路からよく観察して発見できる「立て付けのいがみ」・・・ 怖い話ですね。 2年前のお話でしょうから、詳細希望!なんて申し上げませんが、 お書きの内容からでは想像も出来なかったもので・・・ つい反応してしまいました。 |
||
273:
匿名さん
[2009-01-07 19:22:00]
|
||
274:
購入経験者さん
[2009-01-27 02:17:00]
うちは、建ててから一年目ですが全く問題なかったですね。逆に担当の方には本当感謝しています。
一度、シーリングファンを取り付けようとして(施主支給なので自分で、、)天井のあまりの高さにビビってしまい泣いていたところ、現場監督さんが取り付けして下さって本当助かりました。 これから住宅を購入する方は、色々ガセや真実、おり混ざってのネットですから、あまり情報過多になりすぎて道を誤らないようにしたほうが良いかと、、、、 所詮どこのだれが書き込んでるのか解らない代物ですから。 |
||
275:
入居済み住民さん
[2009-01-27 11:18:00]
うちは家族みんな東京組の家を建てたことを心の底から悔いています。
どんな人が書き込んでいるかわからないとありましたが、これが 実際に被害にあった人間の本心です。 出来るなら、よそで建てた方がいいとアドバイスさせていただきたいです。 詳細について書くことはできませんが、 自分たちの期待も希望も小さな夢もみんな消えてしまいました。 これから何十年も欠陥住宅にお金を払い続けていくのはいやです。 現場監督の質、人数、会社の経営方針をよく考えて 間に合うのなら、他の会社とお話ししてみたほうがいいと思います。 わたしどもは相談した方々からこういう会社は行政指導を受けたほうがいいとも 言われました。 どうぞ文面から真剣な気持ちを受け取っていただけますように願っております。 |
||
276:
契約済みさん
[2009-01-27 17:19:00]
No.275 by 入居済み住民さんは、
どういうルートで東京組を選ばれたのでしょうか? こちらはよくあるパターンですが、 信頼のおける不動産会社の紹介で東京組にしました。 ネットの評判とかで不安な部分はありましたが、 契約前に施工中の現場を見せてもらったり、東京組の担当者や 設計士の方とも何度も話した結果、安心出ると判断し決定しました。 現在、建築中ですが、今のところ問題ありません。 実は家づくりは二度目で、一度目は有名建築士のもと小さな工務店で建てましたが、 そちらのほうが融通がきかなかったり、不安な部分が多かったように思います。 |
||
277:
入居済み住民さん
[2009-01-27 20:43:00]
276さん
うちは逆に信頼出来る不動産業者さんや 回りの評判は悪かったんです。 ほんとうにわたしはバカでした。 ネットで不安になることが書いてあっても 自分たちは大丈夫だと思ってました。 きっと大丈夫な人もいるのでしょう。 でも見えない問題もあるはずです。 うちはほんとうにひどいものです。 打ち合わせの段階から 対応がいい加減だなとは思っていましたが、 自分たちできちんとやれるだろう、できるだろうと 思っていました。 甘かったです。 いろいろと相談したところ、東京組では似たようなトラブルが多いし、 トラブルが起きたあとの対応もみな同じだと言われました。 276さん もう建築中でしたら どうぞ最後までしっかりと工事の監視をしてください。 見えるところ、見えないところ、よく見てください。 うちも作っているときはあまり問題はなかったんです。 出来上がってみて、仕上がりの悪さに驚いていたところ 次々と欠陥が見つかりました。 中には住んで何年かしないと出てこなかったようなものも ありました。 ネットの情報なんてあてにならないと思いこんでいましたが、 案外評判通りのこともあるんだなと思いました。 わたしたちの悲しい経験がどうか今後家を建てたいと 願っている人たちの助けになるようにと願っています。 出来るなら東京組の人にもこれを読んで もう一度家を建てることの重大な責任について 考えてもらいたいです。 自分の家が欠陥住宅だなんて 毎日悲しくてやりきれないです。 |
||
278:
入居済み住民さん
[2009-02-02 01:18:00]
|
||
279:
入居済み住民さん
[2009-02-02 13:09:00]
278さん
アドバイスをありがとうございます。 証拠写真を出すことが出来れば よりよく理解していただける助けになるとは思いますが、 今は写真等出せません。 弁護士さんに今は出さないようにと指導されています。 文章が不出来なようで申し訳ありません。 実際被害に合う可能性について 考えていただける結果になればそれで いいと思います。 いい加減な気持ちでこんな書き込みなんて しません。 あなたが信じてくださらなくても これで気をつけようと思われる方が一人でも いれば情報をやりとりするという掲示板の 趣旨に合っているはずです。 証拠写真をだしたら良いというアドバイスに丁度 欠陥住宅裁判の問題点を思い出しましたので 情報として、追記させてもらいます。 弁護士さんに教えていただいたのですが、 かなり業者サイドに有利な驚くような法律です。 1,業者はいくら手抜き工事をしても見つからなければよい 2,見つかった場合は謝って修繕すれば具体的な罰則はない 3、欠陥があることの証明は被害者の方がしなければいけない… 被害に遭わないことがまず大事なのです。 確かにあとでどれだけ悲しいか書いても しょうがないですね… |
||
280:
契約済みさん
[2009-02-02 19:41:00]
信頼出来る不動産業者さんや周りの評判、
さらにはネットでもかなり評判が悪かったのに、 なんでわざわざ東京組にしたのですか? 通常、設計士さんとか不動産屋さんの紹介がなければ 直接、東京組を選ぶとは考えにくいのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
設計は外の事務所に依頼しているため、綿密に設計をお願いしているにもかかわらず現場には全く伝わってなくでたらめな出来上がり。
窓の大きさ、引き戸の種類、洗面の大きさ等々挙げたらきりがない。
現場監督に職人の手配の采配がないため全く工事が進まない。
現場に来ている職人はその日その日で外注しているようなもので空いている職人が来ているような感じ。
バイトに毛が生えたような腕前の人たちばかりだった。
細部が未完成のまま引渡しをされてしまい居住しているのにもかかわらず毎日職人が家に出入りして二ヶ月はまともな生活ができなかった。
早期完成をさせるという条件での引き渡しだったのにもかかわらず半年以上依頼した部分を無視した挙句保険会社にまる投げ。
とてもおすすめできない。
【管理担当です。一部テキストを修正しました。】