城南・世田谷地区でたくさん建っています。
デザイナーズ住宅のようなおしゃれな外観ですが
どうなんでしょうね。
[スレ作成日時]2004-03-05 22:27:00
\専門家に相談できる/
東京組は?
25:
渋谷区在住
[2004-05-21 18:27:00]
|
||
26:
ただいま検討中
[2004-05-21 18:51:00]
渋谷区在住さん、実に的確なアドバイス本当にありがとうございます!
私が今検討しているのは、設計・施工共に東京組の物件です。 アドバイスを拝見して、すでに建築工事が始まっているのですが、契約前にやはり一度第三者の設計士の方にチェックしていただこうと思いました。 それからじっくりと検討してみます。 本当にありがとうございました!! |
||
27:
住宅購入希望者
[2004-05-21 20:05:00]
渋谷区在住さん、ありがとうございます。
検査については、過去働いていた会社の関連で検査機関がありましたので そちらに依頼してみようかと思います。 そもそも、私が気に入ってるその物件が、購入できればの話ですが・・・ 私は前述のとおり、ハウスメーカーで働いていた経験がございますので 現場の、施主には分からないゆるさみたいなものもなんとなく分かります。 そもそも、会社の施工管理担当者と言うのは、担当している物件が 十数件ありますので、毎日詰めっぱなしとは行かないのが現状です。 しかし、図面そのものがしっかりしていれば、 施工の人間はそのとおり作るものだと思っていたのですが・・・ そんなことも無いんでしょうか。 同じ業界にいた人間として、非常に残念でなりません。 とにかく、私が依頼することになった場合は、検査機関に依頼するのはもちろん、 現場が自宅から近いので、毎日散歩がてらに顔を出そうと思います。 嫌がられそうですけどね。 それより、東京組は輸入の建具を扱っていることが多いと思いますが、 建具が沿ったり、きしんだり、閉まりにくかったりしませんか? ヨーロッパは日本と違い、湿気が少ないので、 ヨーロッパの建材を日本に持ってくると反る場合がたまにあるのです。 また、日本の建具と違い重いので、回りの部材がしっかりしていないと きしんでくる場合があります。 その辺は、大丈夫ですか? そういう場合のアフターはどうなのか、それも心配です。 |
||
28:
匿名さん
[2004-05-22 21:48:00]
東京組さんの悪い話ばかりですが、いい面をご存知の方はいらっしゃいませんか?
|
||
29:
匿名さん
[2004-05-22 22:41:00]
私も東京組いいなあと思っていましたし、注目している工務店でしたが、
でもこの掲示板で、よくない情報を購入前に得ることができて検討対象から外しました。 そういう意味でここの情報はありがたかったです。 HPや営業の方からはいい話しか入らないですから。 わざわざいい面のレスを引き出さなくても本当にいい仕事をしていたら おのずと購入者、居住者から出てくると思うんですよねー。 【一部の内容を削除させて頂きました。 管理人】 |
||
30:
匿名
[2004-05-22 23:23:00]
実は私も東京組のお洒落な物件を見て気に入り、建築条件付きの土地があった為購入を考えていたところです。
ただ、みなさんのお話を聞いて内心迷ってます。よい事が皆無に等しいため購入するのを見直そうかと考えてます。 |
||
31:
検討中
[2004-05-23 22:07:00]
現在、東京組で注文住宅を検討中です。
私の友人が東京組で以前家を建て、良かったという事で進められました。 その友人の話では、構造部分や仕上がりについて施工中、知人の設計士に抜き打ちで現場を確認してもらったとの事で、特に大きな問題も無く自分の要望通りの家が出来たとの事です。 又、別の友人は某大手ハウスメーカーで最近家を建てましたが、実際の施工は下請けの工務店主導でメーカーの現場監督も実際どこまで把握しているのか疑問で、又契約時の見積内容も1式の表示が多く、最終的に自分の要望をかなえる為に、オプション部分がすごく高くなり、結局高い買い物となってしまったとの事です。 一体トータル的に考えてどこに頼むのがベストか、一生の買い物の為、大変迷っています。 東京組が実際皆さんが言われているようなことが事実なら対象から外すべきだし、かといって実際に東京組のショールームへいかれた方がいればご存知かと思いますが、常に家を建てるお客さんでいっぱいなのも事実で、それなりに多くの皆さんに評価もされているのではないかとも感じます。 結局、最終判断をするのは自分自身ですが、今は分からなくなってしまいました。 |
||
32:
完成
[2004-05-23 23:20:00]
東京組で今年初めに完成しました。
他の住宅会社では出来ないような、デザインや空間に今は満足しており、それらの空間の中で子供ともども生活を楽しんでいます。 私の感想は本当によかったと感じています。 でも、ちょっとイタリアのドアは子供には重いかな(気密がいい?) 皆さんのレスを読んでいたら、何か自分の家がけなされている様で、少し悲しくなりましたので一言書かせてもらいました。 |
||
35:
施工する人
[2004-05-24 08:40:00]
保証で直せといわれましても、お金の裏付けがありませんと
安心なものにするには、破損前の2倍のお値段かかりますが、 |
||
36:
仲介業関係者
[2004-05-28 00:00:00]
東京組さんの物件は確かに城南エリアご希望のお客様からのリクエストがあるのも事実ですが、取引をする上でさまざまな行き違いなどでお客様からのクレームが出ているのもまた事実です。
このような話は同業者間でも最近耳にする話です。 購入希望の方にはそのあたりの覚悟がないと厳しい状況になることもあるかもしれません。 もちろん何事もなく気持ちのいい取引ができればなによりなのですが・・・。 |
||
|
||
37:
匿名さん
[2004-05-28 09:03:00]
別にこちらは普通に「こう直してほしい」と言っているだけなのに、
「こういうもんです。」どころか、、 あろうことか、客に逆ギレしますよ。 当然、最終の資金決済も済んだ引渡し後ですけど。 そうじゃなかったら、契約破棄するところです。 ありえないでしょう。 |
||
38:
色々と詳しい人
[2004-05-29 10:25:00]
はじめて書き込みします。
東京組は元々建売の下請けに入る事を目的に作られたようです。 (特に城南地域) 当然事業主のチェックが入りますし事業主の保障と施工の保障が つくことになります。 その後顧客ニーズの変化により設計が自由な建築条件付土地という形 が増えたのですがここでひとつ購入までの経緯をみなさんもう一度考えて 見てもらえないでしょうか? 多分このなかで元々土地を持たれていたり家を持っていて東京組に建てて もらったという人よりもまず不動産業者(仲介業者)に土地なり新築一戸建て を紹介してもらうなかで東京組を紹介してもらう事になったのではないのでし ょうか? 当然東京組で家を建てて問題がない方も多数います。逆にここの書き込み にあるようなケースもないわけではないですがまず紹介してもらう不動産業 者の方にサポートしてもらえるのかどうかよく確認してください。 不動産業者の紹介でなく東京組に請負をお願いしようと思っている方 決断する前にもう一度よく購入エリアの不動産業者(大きな新聞広告を打っ ているところ)何社かに意見を聞いてみてください。 中には建築に詳しく東京組にきちんと意見できる業者がいますので。 それと設計打ち合わせをする設計事務所の方に管理まで見てもらった ほうがいいですよ。(価格的にメリットあり) 色々と安心してできる方法はたくさんあります。 当然トラブルもあるかもしれませんが方法と手段を間違えなければ大丈夫 ですよ。 最初の取っ掛かりがとにかく大事です。 皆さんがんばってください。 |
||
39:
ただいま検討中
[2004-05-29 20:56:00]
東京組の物件を購入するのには、相当な覚悟と多大な労力が必要なようですね。
東京組で設計・施工された住宅に実際に住まれていらっしゃる方にお伺いしたいのですが、今現在お住まいの 住宅に満足されていますか? |
||
40:
ただいま検討中二人目
[2004-06-20 11:54:00]
実際に完成して、何の不具合もなく生活されてる方は、このサイトにたどりつかないかもしれませんね。
ところで、東京組では建築条件つきの物件と施工のみの注文建築では差別化をはかっているのでしょうか? どなたか、注文建築で実際住まれている方の意見も含めて、お待ちしています。 |
||
41:
施工のみ注文建築、世田谷区
[2004-06-23 08:21:00]
完成して住んでいる者の意見を書きます。デザイン、完成度にはそれなりに満足しています。
これから家を建てることを検討している友人が来たりすると、かなり絶賛してくれます。 これでその値段はかなり安いね等と言われます。 イタリア建材を多用したデザインは他のメーカーとは確かに違います。最近ではデザインを真似る 業者もありますが、独自に輸入した建材(ドア、タイル、石、設備)はなかなか真似できません。 しかし、それは完成品を見れば、、ということです。つまり、建築中にはみなさんが書かれている通りの 状況でした。私自身、かなり大変な思いをしました。内容についてはみなさんと、全く同じで、繰り返しに なるので省略します。どこのメーカーでも、実際の現場ではかなりの数の専門業者が入ります。 だから重要なのは現場監督です。東京組は監督の数が足りていないように思います。その証拠にまず、 工期通りに完成していないのではないでしょうか?あの社員数で190棟ですから、、、大事な買い物 なので、施主もそれなりに気合を入れて、まかせっきりにしない方が良いでしょう。 私は都合のつく限り、しょっちゅう現場に行き、かなり指摘もして、直させた箇所多数。なんでこんなことまで 施主がしなきゃいけないんだ?と思いましたが、逆に設計段階で自分が決めた(思っていた)のと 違うアイデアが思いついたり、心変わりして変更してもらった箇所も多数あり。通常、施工開始後の 変更は嫌がられますが、現場のミスを監督者より先に見つけているところもあり、こっちのわがまま もかなり、聞いてもらいました。 やりなおしをさせる時は必ず、これで工期はどれぐらい遅れるのか? 誰の責任だったのか?など問いただし、場合によっては設計よりグレードを上げて直させるぐらい させれば、腹もたたないし、逆切れされたりもされないと思います。 そういう労力をしたくないなら、 予算を上げて、大手メーカーで再検討したほうが良いかもしれません。 |
||
42:
ただいま検討中二人目
[2004-06-23 18:24:00]
非常に解りやすいレスありがとうございます。
物は考えようということでしょうか。確かに、コストパフォーマンスは かなり高いと言えますね。じっくり検討したいと思います。 |
||
43:
港区在住
[2004-06-25 08:56:00]
コストパフォーマンスは、全てを鑑みないといけませんよ。
ただ単に東京組に払うキャッシュだけで考えてはいけないと思います。 |
||
44:
ただいま検討中
[2004-06-25 17:54:00]
施工のみ注文住宅世田谷区さん、とても参考になりました。ありがとうございます!
港区在住さんのレス非常に深いところですよね。 入居後に不具合や直さなくてはいけないところなどがありましたでしょうか? 東京組に払うキャッシュ以外になにかありましたら教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
||
45:
港区在住
[2004-06-28 10:38:00]
ただ今検討中さん、こんにちは。
私の言っているコストは、実質的なキャッシュアウトだけでなく 機会損失コストといいますか、不安感、心配感及びその補修交渉等の労力を金額に置き換える と相当な額に置き換わる(その分専門家に外注するだけのコスト)がかかるという意味です。 私の経験から申し上げると、およそ80〜100万はかかりますが、専門の第3者による監理をお願いするのが 賢明だと深く感じています。 施工のみ注文住宅世田谷区さんがケアされていたレベルは通常からみても大分高いものです。 それでもいくらかの問題があったことを勘案すれば、相応なコストを考えておくべきと推察します。 |
||
46:
港区在住
[2004-06-28 10:42:00]
書き忘れました。
入居後の不具合は数多くあり、殆どは快く直してもらえましたが(修繕レベルは納得感が低いが)、 いくらかは、この業界の決り文句「こういうものだから」とか、「訴訟したければお好きにどうぞ」 的な開き直りもありました。 |
||
47:
ただいま検討中
[2004-06-28 18:38:00]
港区在住さん、さっそくのレスありがとうございます!
確かにおっしゃるとおりですね〜。 うーん、自分たちなりの価値観とこのことに費やすことができる時間とを考えて 結論を出そうと思います。 それにしても訴訟したければどうぞ、とはとても不安になる対応ですね。 今まで皆さんのレスでもそういう社風(?!)が感じられたりするし・・・。 本当にありがとうございました。 |
||
48:
匿名さん
[2004-06-30 19:09:00]
実際見せてもらいましたが、結構みんな似た建物ばかりですよね
品質で心配であれば設計事務所に依頼して設計・監理してもらったほうが いいですよ。施工会社もいいところを選んでくれますしね。結局金額的にも得するんじゃないでしょうか? |
||
49:
もうすぐ着工
[2004-07-02 16:10:00]
東京組で設計をして、これから着工という段階でこの掲示板をみて愕然としています。
おすすめの第三者検査機関などがありましたら教えてください。 また、このような施工段階のクレームは東京組の誰に伝えていますか?現場監督?設計をした人? 誰か教えてください。 |
||
50:
経験者
[2004-07-03 00:35:00]
もうすぐ着工さん、東京組が注文住宅の施工設計ですか?
私たちの場合は営業はほとんど機能を果たしていないのかというほど、対応はおそまつなものでした。 連絡ミスや図面のまったく聞かされていな変更等が次々に出てきて、本当につらい日々をすごしました。 |
||
51:
もうすぐ着工
[2004-07-03 13:33:00]
はい、東京組自体が注文住宅の設計を行いました。設計外部の設計士に頼むのではなく、、
まさに対応はおそまつで、先週言った内容が全く反映されていない、違う設計に変更されている、などはざらでした、、 自分で議事録を書くしかない状態でしたし、設計期間内で何を行うかのスケジュールなども全部自分で決めざるえない状態でした。 しかし、ようやく2ヶ月間かけてなんとか設計を終了して施工に入るところなのです。 そんなときにこのサイトを見つけて不安でいっぱいになりました。 設計の段階であんなに労力を割いたのに施工の段階ではどうなるのだろう?と。 やはり、外部機関にチェックをお願いしないと怖いですね。なにぶんこちらは素人なので変なところも気づかないですから、、 |
||
52:
匿名さん
[2004-07-28 00:29:00]
木の窓とかいいですよね
でも建築違反だってハウスメーカーの人が言ってましたけど 大丈夫ですかね |
||
53:
渋谷区在住
[2004-07-28 21:03:00]
木製サッシはとても素敵ですよね。わたしも大好きです。
でも順耐火仕様かどうか気をつけた方が良いと思います。 都心などの地域ではそれは違法ですよね。 よく確認しないと、知らず知らずのうちに違法建築となってしまいます。 現実にどういう危険性があるかを資料や事例をもって理解することは大事だと思います。 それをしないで、デザインやコストの観点のみで、強化ボードや網入りガラスを省くのは いざというとき命を落とすことになると聞きました。 しかし、問題は業者だと思います。ともすると業者の方は、危険性に関する十分な説明無しに、 「網入りガラスなんて、見た目に鬱陶しいから、やめましょうね」と言いかねません。 それで納得してはいけません。 神戸の震災のとき、焼け野原にぽつんと残った家は、網入りガラスの家だったそうです。 よそから火をもらうような状況になったとき、網入りは面として粘りがあるのだそうです。 割れればすぐ火が入りますから、少しでも粘ってくれているうちに逃げ出せねば死にます。 強化ボードや網入りガラスは多少コスト高になるので、売り立て業者は、 省きたがります。要注意です。 もうすでに施工していて、そうなっているような場合で、しかも施主承諾済みの状況となっていても、 その危険性を知らされずにそうなってしまっている場合、 「重要な問題であるにも拘わらず、充分な説明がなかった」として工事のやり直しを 求めないと、一生後悔するようなことになりかねないと思います。 施工業者が、命に関わる問題を「見た目にカッコ悪いですよね」で安く上げようとするようなら、 それは、半分詐欺ですよね。 |
||
54:
アクア
[2004-08-05 00:10:00]
俺は、そこの水回りをやっつている。基礎だかヒ素だかわかんねえし、防水だか漏水だかよくわかんねえけど、
とりあえず2年間たけぇ買い物した客の立場になって施工してるよ。 客も暑いけどコーヒーでも買って現場に来ることがだいじ。 俺の立場から言うと客の背格好見てシャワーの取り付け決めたりするんだよ。 誰だかわからねえ奴の施工するより、ああ00さんの旦那はマメにきてくれるなあ。 よっしゃーやるかー!につながるんだよなー。東京組で俺の担当になった お客はラッキーだとおもうよ。アフター行っても感謝感謝だもんよ。 本来他人の直しなんかやらないよ。○○さんがわからないながら誠心誠意頭を 下げる姿をみてるからさ。監督○○や○○の頑張りも俺は認めたい。彼らの現場はいつも俺は 200%でつっぱしるかくごさ。他の奴?さーどうかな?何れにせよ、うえ 見ればきりなし、下見てもきりなし、家も絵と一緒で終わりはないんだよね。 時間も金もあればお客を300%満足させられるよ。先般俺の施工に敏感な 方がいて、風呂場の手すりの角度や物干しワイヤーの位置みて絶賛 してくれた。職人はそんなもんよ。そこんちは、お医者だけど、そんなの 関係ねえし、ストレスがたまらねえものを提供するだけよ。 一生の買い物だもんなー。東京組だってぜんぜんいいって。 俺はこむずかしくて、やりずらいけど好きだぜ。設計先生勉強しろよ! 以上! 【表現上の問題、また、個人名(イニシャル)が含まれるため一部の内容を修正させて頂きました。】 |
||
55:
匿名さん
[2004-08-17 01:08:00]
デザイン性と設計の対応、輸入建材、価格の安さには、多くの方が満足されているようですので、
安くなった分で、プロの設計管理者を付けると、結局東京組はいちばんよいのかなぁ。 安い分は、社員が少なくてまともな管理ができないと解釈すれば、腹も立たない。 |
||
56:
目黒区匿名希望
[2004-09-10 13:26:00]
ビックリしました。。こんなに話題になってるなんて!!
数年前、ひどい思いをしました。 協力設計事務所っていうのが全くもってヒドイんです。 設計なんてちゃんとやってません。名前貸し状態。 センスがいいのは確かだし、あれだけ棟数建てて設けてるんだから、 きちんとした施工をすればトップ工務店になれるのに。。 (きっと社内にシステムがないのでしょう。人数も少なすぎ。 第三者監理を入れても、大喧嘩になったり嫌な思いをすると思います。) |
||
57:
現場王
[2004-09-23 02:33:00]
みんななんだかんだ好きなこと言うけど、一体誰の家なんだってことだ!
てめーらがきめた家だろうが!設計が職人が監督がシステムが、、、 何言ってやんだい!誠心誠意取り組んでる奴だっているんだぜ。 車買う感覚でものいっちゃいけねえよ。言わせてもらうけどそういう能書きたれに限って ろくに現場もこねーし、図面と違う、寸法が違う、そうじゃねーっつうの! 家は3ヶ月足らずで、てめーらのよりやすく、もっとやすくでは100%1ミリ狂わずなんて 無理だよ!本当に100%を望むなら3年かけて10倍金かけたらできるかもしれねーな。 安かろう悪かろうを正当化するつもりはねーよ。一人がすべてを手がけるわけじゃーねーんだ。 大工は大工の言い分、設備は設備の言い分、内装は内装の言い分、それぞれ プロだから、お前らにいいものを提供してーからゆずらねーわけよ。 その中で設計、監督、客を交えながら図面にあるものより、いいものができれば 幸せじゃねーか?今やってるOさんちだって、20,21,22と忙しい中きて、設計と 協議して、職方のアイディアで、もっといいものになってるしな。 家はなーみーんなで建てるもの。金払ってるからじゃあねーの。 大体何区の○○邸です。くらいねーと、信憑性がねーよ。 それとも、無茶させて建てた家かい?ここでスレ立ててる奴は 他の建築のスレもみてみぃー。ミスなく、いい家を建てるには、東京さんだけでなく どこでもいえること、建てぬしも、そつなく、時間の許す限り現場見たりすることです。 子供の成長と同じです。実際と図面では体感するものが違うはず。 なんだか見てると、共産党が屁理屈ごねている国会中継のようでした。 文句があれば、ネットなんかじゃなく、中野渡氏に直接文句言え! って感じです。俺ならそうするよ。明日もお互い心を通じ合わせ言い家 作るよう、作ってもらえるようがんばりましょっ!! |
||
58:
匿名さん
[2004-09-24 17:15:00]
はは〜〜っ、よくわかりました。私の努力して現場にちょくちょく行くようにいたします
確かに王のおっしゃる通り、現場にも来ないで文句ばっかり言ってちゃ良い家はできませんよね 何だかものすごく反省しちゃいました。 私はまだ工務店を検討してる状態ですが、王のアドバイスをしっかり心に刻んでおきます |
||
59:
匿名さん
[2004-09-24 17:33:00]
私の努力→私も努力 の間違いです。すみません
|
||
60:
渋谷区在住
[2004-12-07 21:47:00]
>客も暑いけどコーヒーでも買って現場に来ることがだいじ。
ほんとにそうだと思います。 わたし自身、週に4,5回は現場に通って、缶コーヒーやお菓子なんかを差し入れました。 そんなモノ自体に、たいした価値はありませんけど、やはり気持ちが大事だと思います。 その気持ちは、伝わるに違いありません。 寡黙な職人さんも、毎回声をかければ、だんだん笑顔で返してくれるようになりますし。 次第にコミュニケーションが良くなってくると、お互いの苦労もわかるし、 いろいろ施工のことも教えてくれます。 私はそんなことをしているうちに、監督が現場に来ていないことで、いろいろ間違いや問題が起こると、結局やり直しになり、職人さんの負担になってしまっていることが分かりました。 監督やその上司に、「そういう職人のモチベーションを下げるようなことはやめて欲しい」と言ったのですが、分かってくれたのかなぁ。。。 55:匿名さん、 >安い分は、社員が少なくてまともな管理ができないと解釈すれば、腹も立たない。 最初からそういう施工をする会社だと分かった上で注文するならそれで良いですよね。 安くなった分で監理を付けてもおつりが来ると思います。 あと、施主が設計や現場に関われば関わるほど、気に入った納得のいく良い家ができると思います。 56:目黒区匿名希望さん、 >第三者監理を入れても、大喧嘩になったり嫌な思いをすると思います。 私も当時それを心配しましたが、さすがにあの会社も監理の専門家には逆らいませんでした。 やはり、マスコミ沙汰になったりするのは避けたいのでしょう。 常にチェックの目を光らせれば、ちゃんと問題は是正されます。 しかし、一度是正されたからといって、チェックをやめてはいけません。 要所要所必ず検査を入れることが肝要かと存じます。 |
||
61:
渋谷区在住
[2004-12-07 21:48:00]
ここのスレッドには、いろいろ書いてきましたが、
家を建てるのに留意すべき「現実の問題」は、どこの工務店に依頼するにしても 起こりうることであろうと思われます。 東京組だけがどうのこうのということはなく、それぞれ程度問題であるかもしれません。 これから家を建てる方が、ここに書かれていることを参考になさり、 納得のいく素敵な家を完成させることを願ってやみません。 |
||
62:
匿名希望
[2004-12-13 00:29:00]
はじめまして。
現在設計・施工を東京組みが行った建売住宅を購入検討しています。 皆さんの意見が大変参考になり助かっています。 そこで質問なのですが、 現在購入を検討している物件には下記の保障が付いているのですが 下記の保障があれば欠陥など無いと思って良いのでしょうか? ・特定行政庁及び国の財団機関による『検査済証』の発行がある (中間検査、完了検査を行う) ・財団法人住宅保障機構の『住宅性能保障制度』に登録 国の目と第3者の目からチェックすると安心だと思ったのですが 落とし穴などあるのでしょうか? |
||
63:
匿名希望
[2004-12-13 13:53:00]
現在我が家の近くにある東京組が施工した物件が
ここ近所(品川区)で非常に話題になっています。 建売りなので、買った側は非が無いと思うのですが、、。 入居は今年の夏前頃だと思いますが、 先日の台風で、大量の水漏れが発生し、 原因を追究したところ、そういった水漏れなどのやるべき防水関連の対策を、 一切やっていなかったことが判明し、 床下が一面カビだらけになっていたそうです。 図面上ではやっていることになっていたそうなのですが、 結局手抜き工事で、それもかなりお粗末なものだったようです。 お風呂場の排水などにも問題があったりなど、 結局今全ての作業をやり直しているようですが、 そう簡単に直るものではないですし。 ただ、やはり素人でも玄人でも工事の手抜きを途中や完成後に見抜くのは、 場合によりけり非常に難しいのではないでしょうか。 基礎工事の手抜きなどは見張っていても簡単に分かるわけではなく、 今回のご近所のケースも、台風になったからこそ早い段階で分かった、 という印象があります。 1億円以上の物件なので、数ヶ月以上も住みながら、 大規模の工事を毎日受け入れ、不便に暮らしている購入者の方が、 本当にいたたまれない気持ちです。 でもやはりどこの会社でも起こり得ることなのでしょうね。 こういった問題が高価な買い物において起こらないのが本当に良いのですが。 |
||
64:
かたな
[2004-12-13 14:41:00]
こういうのって、どうして、新聞報道とか、実名でされないのでしょうかね?三菱自動車のように。
そうすれば、どんどん改善(あるいは、悪い業者が淘汰される)だろうに。 TVの欠陥住宅特集なんかで、どこがやったか判らない状態で、見せられるだけなのでしょうか? |
||
65:
匿名さん
[2004-12-17 14:23:00]
建築条件付き4軒中、少なくとも3軒で欠陥が出ました。
2軒はキッチンから1階への雨漏り、1軒は「家が揺れる」と。 残り1軒は近所付き合いをしない家なので、欠陥の有無は不明。 |
||
66:
65
[2004-12-17 18:28:00]
>>62
住宅性能保証は「設計」「建築」の両方付いていますか? 前者だけだと、図面ではOKだけど施工で何されてもチェック不可能。 よく、大規模マンションで「性能保証付き」となってるのも、たいてい 「設計」だけですね。 ちなみに、うちは両方付けましたが、それでも前述の「雨漏り」もとい 「水漏れ」が生じました。 |
||
67:
渋谷区在住
[2005-01-07 01:28:00]
>・特定行政庁及び国の財団機関による『検査済証』の発行がある
>(中間検査、完了検査を行う) >・財団法人住宅保障機構の『住宅性能保障制度』に登録 無いよりはマシかも知れませんが、あまり信頼なさらないほうが良いと思います。 工務店なり売り主なりがつけているものは、本質的に第3者のチェックとしては 不十分だと思われます。 彼らは、どのタイミングでどの程度のチェックが入るかを分かっているので、その対策のみ行います。 しかも、チェックというのもいい加減に合格を出しているように思われます。 うちも性能保証付きで購入したのですが、工務店とは無関係の建築監理の専門家に 抜き打ちのチェックを度々入れた結果、以前にも書きましたとおり素人目には分かりにくい 問題が多数発覚したわけです。 >どうして、新聞報道とか、実名でされないのでしょうかね? かたなさんの仰る気持ちよく分かります。 実は、10月頃、朝日新聞の取材を受けまして、2時間近くいろいろ実体について話しましたが、 実名は出ませんでした。しかし、記事の主旨として、建築主に監理の重要さを認識してもらう ためのもののようでしたので、たぶんあれはあれでいいのだろうと思っております。 わたしも自身の名を出したくありませんでしたし。 63の匿名さんのお話、あまりに酷いですね。 うちも入居して一年たたないうちに、いろいろ不具合が出てきました。 水の問題がとくに気になります。立て付けはあっちこっち悪くなってきました。 建築監理を入れて、あれほどうるさく言っても、こんなもんです。 任せっきりで建てていたら、どんな酷いことになったかと思うと恐ろしいです。 消費者に対する誠意のない企業は、制裁される時代だというのに。 |
||
68:
渋谷区在住
[2005-01-07 01:33:00]
誤字訂正いたします。
「工務店とは無関係の建築監理の専門家に 抜き打ちのチェックを度々入れた結果、」 ↓ 「工務店とは無関係の建築監理の専門家に 抜き打ちのチェックを度々入れてもらった結果、」 失礼いたしました。 |
||
69:
Yamanishi
[2005-01-12 20:43:00]
63番の品川区の家ですが、2003年一度建てかけてかなりのところまで完成後、解体して作り直した家ですね。
基礎からいい加減だったのでは・・・といううわさ話を聞きましたが、立て直して完璧になったのだと思いました。 この状態は悲惨ですね・・・。 相場から考えると、工事で価格を抑えたのかもしれませんね。 見た目は後からでも簡単に変えれますが、基礎だけはどうにも・・・・。 やはり固い業者、適切な価格が一番なのでしょうか・・・? |
||
70:
-----
[2005-02-02 13:40:00]
【ご本人のご依頼により削除させて頂きました。管理人】
|
||
71:
家探し
[2005-02-06 02:30:00]
ここの書き込み、スゴーイ盛り上がっていますね。東京組って。
一般の人、同業者のねたみさん。 ジャンジャン、ドンドンこんなところでうだうだいってねーで、東京組に正々堂々と言いましょう。 そうすれば良い所、悪い所の本当のところが分かるんじゃねーの。 とにかくこんな掲示板でうだうだ行ってどーすんだ。 おかしいんじゃねーのか。 |
||
73:
匿名さん
[2005-02-11 16:41:00]
東京組に正々堂々言っても埒が明かないからここで消費者に知ってもらおうと思って
言っているんじゃないの。 検討中の人にとってはありがたい情報源。 |
||
74:
検討中の方へ参考となれば1
[2005-02-14 00:50:00]
これから家を建てられる方に、参考になればと思い、私が見たハウスメーカーや東京組の感想を含め、書かせていただきます。
私は、約20年間某大手ハウスメーカーの設計部門に在職しておりました。 現在は、ハウスメーカーのあり方に疑問を感じ、数年前に独立をし設計事務所を営んでおります。(もっと本当の家づくりをしたいと考えています) 皆様が書かれているようなこと、特に施工上の問題、瑕疵については、どこの工務店あるいはハウスメーカーに依頼したとしても起こり得ることだと思います。 大手だから安心、TVで宣伝しているから安心、といった考えをお持ちの方が居たら少し注意も必要かと思います。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
私は他の工務店で家を建てた経験があるわけではないので、
一概にどうこう言うべきではないかもしれません。
どこも一長一短という一般論はあるでしょう。
ただ、異常にエネルギーと時間を浪費させられたことは事実です。
わたしが現場にいたトータル時間は監督のそれより長かったかもしれません。
結果的には、欠陥は是正され、デザインも極力希望どおりにできましたし、
この家はそれなりに気に入ってはおりますが、
それは、検査を実施し、泣き寝入りせず交渉し続けたからだと思います。
やはり私の業界では全く考えられないほど、よろしくない請負業者かと思います。
工務店がどこであったとしても、問題が発生しているのに誤魔化されたり、
情報・知識・資金力の足りない消費者の足元をみられたりしては、
夢のマイホームが台無しなので、もし私が次に家を建てるときは、
本質的な点から信頼できる設計士と工務店を選び出し、
最初から第3者の監理もいれようと思っております。
長い演説となってしまって、申し訳ありません。
みなさまの素敵な家造りが不幸とならないことを祈るばかりです。