城南・世田谷地区でたくさん建っています。
デザイナーズ住宅のようなおしゃれな外観ですが
どうなんでしょうね。
[スレ作成日時]2004-03-05 22:27:00
\専門家に相談できる/
東京組は?
227:
匿名さん
[2006-10-25 15:27:00]
|
||
228:
匿名さん
[2006-10-26 08:46:00]
もう少し防音対策して下さい。非常に騒音が出る工法みたいなので。
「お互い様」はいただけません。 施主の方も面倒がらずに建設中は挨拶くらいしましょう。 将来「地域の住民になる」わけですから。 これは「ためになる」情報が含まれていないということでしょうか? |
||
229:
匿名
[2006-11-26 19:18:00]
はじめまして。私も東京組の家に住んでる者ですが…いろんな意見参考になります。があまりにもひどいことばかり書かれていますので驚きます。でも結局どこも一緒だと思いますよ。ここに書く人はよっぽどひどい対応されたのでしょうね!それもどこのハウスメーカーもあることですし。逆に言えばこれだけ売れてる東京組の悪口少ないくらいだと思いますが。私の家はとくに問題ないですが、心配になっちゃいますよね。私の周りの人で家にみんな文句いってますが、それを聞くと私は良かったと思ってますが…。
|
||
230:
港区在住
[2006-11-26 20:05:00]
ライバル会社や東京組の人、工事してる隣の住人、買えなかった人まともな意見なんかあるわけないよ。それがレスじゃないの。特に隣の住人はきれて会社つぶしてやろう、ぐらい思うよね。うちなんか俺何にもしてないのに引越しの挨拶したら初めからキレてたからね。自分が住んで良ければいいんじゃない。心配することないと思うよ。だって専門的批判多くない?これ昔から読んでて怪しいよ
|
||
231:
元ハウスメーカー
[2006-11-27 09:37:00]
NO230の方!あなたするどい!今だから言うけど私は大手メーカーにいたんだけど、まず朝イチの仕事は他業者の苦情・悪口の書き込みからスタート。自社の誉め言葉をそれとなく書き込み、来社したお客にそれとなく書き込みを見るよう勧めるんだよね。営業では一番手っ取りばやいでしょ!まぁ出る杭はうっとかなきゃね。今もそうだけど東京組勢いあるからね。営業からしてもうざかったからね
|
||
232:
渋谷区在住
[2006-11-28 20:31:00]
確かにそうかもしれないけどうちも問題あったよ。
|
||
233:
匿名
[2006-11-30 17:53:00]
具体的にどのようなところですか?
|
||
234:
匿名さん
[2006-12-02 08:33:00]
|
||
236:
匿名さん
[2006-12-14 11:38:00]
230
>引越しの挨拶したら初めからキレてたからね で、仲直りはできたのかな? |
||
244:
匿名さん
[2007-09-15 08:44:00]
予算内でかっこいい家を建てたいと思い、東京組を検討しています。
が、こちらを拝見してどうしたものか・・・と思い始めました。 削除書き込みも多いし。最近はどうなのでしょうか? |
||
|
||
245:
ウニ
[2007-09-27 22:45:00]
東京組よいよ。
ショールームに行って担当の話聞いてごらん。 なんとなくあそこで建てると建物の付加価値が上がる気がします。 家は資産でもあるしね。 まあ、建てた後問題あればどしどしクレームつけて直してもらいましょう。 我が家はいまの所大丈夫。 |
||
246:
おづま
[2007-09-30 13:05:00]
私が東京組の家に住むようになって2回目の秋です。
最初この書き込みを拝見して、心配で心配で仕方なかったのですが 大きな施工ミスも見あたらず快適に住んでますよ。 小さな問題点はいくつかありましたが、クレームをいって 直してもらいました。 でも確かに反応は遅かったかも。 うちの家はエアコン用の穴(なんていうんですかね)があらかじめ ついておらず、エアコン業者に穴をあけてもらったのですが、 なかなか室外まで穴あけ機械が貫通せず、 業者さんにしっかりした家ですね〜 欠陥住宅の心配ないですと言われました。 台風きても、雨漏りもしたかったし、家がきしむってこともなかったですよ。 参考までに。 |
||
247:
匿名さん
[2007-09-30 22:53:00]
ありがとうございました。
実際にショールームに行って、相談してきました。 訳あってそこの土地は見送ることになりましたが、 将来的にはお願いしたいと思っています。 |
||
248:
建築家の立場から
[2008-01-16 13:26:00]
設計の仕事が無ければ、東京組の建築家に登録して半額程度の報酬でも食いつなごうという気持ちは、よくわかります。問題は、大事な工事監理の権限や報酬が与えられないことです。それでも、現場にもいかずになんとなく素人受けする設計図だけつくって工事はお任せでいいという覚悟がいります。
報酬からすると、通常の数倍の速度で設計案をあげないといけないから、よいものをつくるといっても時間も手間もかけられず、良い設計というレベルにはならないのです。とはいえ、設計にかかわった以上不良施工にならないことを祈るばかりです。 因みに、施主から直接依頼された工事は、現場設計定例会議を最低週一回やり、工事状況を検査、絶対にある不良箇所を是正し、記録写真を撮ります。また、契約見積図だけでは、実際につくるには足りないので、詳細部分の施工用詳細図面を専門業者と煮詰めていくのが、工事期間の重要な仕事です。 見積書類のチェックや減額案の提示も建築家の重要な仕事ですが、東京組の場合は、この部分にもかかわることが無いので、設計料が安い分、工事は割高になるところも気になっています。 |
||
249:
契約済みさん
[2008-01-21 01:02:00]
東京組の家に住んでいる方に質問です。
オリジナルの洗面台(曇強化ガラス)の使い勝手はいかがですか?深さがだいぶ浅いようなので衣類の手洗いをするときに水がハネ飛びやすくありませんか?2つある洗面のうちのひとつをTOTOなどのマルチシンクに替えようか悩んでいます。 |
||
250:
匿名さん
[2008-01-25 12:12:00]
オリジナル洗面台、使い勝手よいとはいえないですね・・・・
水はねするので、水量の調節が出来るのですが少ない方で使っています 歯磨き後など、きれいに流さないとくもり、まめにおそうじしています あと、排水口の蓋がありませんでした。コンタクトをしているので落としてながしてしまわない様、ホームセンターで別途購入しました。東京組に頼んで用意してもらった方がよいと思います。 よい所をあげるとすれば、家に遊びにきたお友達におしゃれだねといわれることかな・・・・ |
||
251:
249
[2008-01-25 18:48:00]
>>250
ありがとうございます! 回答をいただけてとても嬉しいです&助かりました。東京組の洗面、大手メーカーのようにネットで検索して使用例や内寸が細かく分かるわけではないので困っていました。やはり洗濯機の横の水洗はピット(サンウェーブ)/ルナボウル(ノーリツ)/コンポーネントJ(TOTO)あたりに替えてみます。値段もルックスも非常に魅力的なのでかなり残念。 |
||
252:
契約済みさん
[2008-01-25 22:51:00]
モデナをお使いの方、使用感やレールの見た目に対する感想を教えてください
|
||
253:
購入検討中さん
[2008-02-27 18:43:00]
東京組施工の建築を検討しておりますが、標準仕様の場合
トイレはどのようなものになりますでしょうか?。 また、東京組で建築の場合、地盤調査やその詳細な結果等 教えてくださるのでしょうか?。 |
||
254:
入居済み住民さん
[2008-02-28 02:25:00]
|
||
255:
入居済み住民さん
[2008-02-28 02:30:00]
|
||
256:
物件比較中さん
[2008-02-28 13:55:00]
東京組さん施工物件は10年保障とかついていますか?。
|
||
257:
匿名さん
[2008-02-28 19:51:00]
10年保障は法律で決まっているもので、どの住宅メーカー
でもつきますよ 「住宅の品質保証の促進などに関する法律(品確法)」で 調べてみてください |
||
258:
251
[2008-02-28 19:55:00]
|
||
259:
購入検討中さん
[2008-03-26 23:48:00]
東京組の建物は2×4ですが、耐震等級はどの程度なのでしょうか?。
建売のものなので1がいいところでしょうか?。 |
||
260:
被害者
[2008-03-27 14:29:00]
東京組の仕事
1.完成するまで十分なスケジュールをとっていたにもかかわらず、納期の1ヶ月前までのらりくらり、1ヶ月で突貫するが、間に合わず未完成のまま堂々と納品した。 チェックしてクレームつけたら「こんなもんですよ。」 2.工事が始まって現場を見に行ったら大工さんに「ここどうするんですか。この設計図じゃできねえよ。ほら、壁があるでしょ。設計図にはないけど。」と言われた。 3.その後ドアがつくと、ドアに鍵をかけてしまって、その鍵をもってる人と連絡がとれないだの何だので、タイミングが合わず、結局完成まで見に行けなくなった。 4.監督は現場に来ない。トラブルは外注の設計事務所に責任を押し付ける。 5.壁紙の継ぎ目を角でやっているため、角の壁紙が切れて隙間があいている。色んな部屋に住んできたが、はじめて見た汚い壁紙。素人仕事。 6.寸法間違いで入居後ベランダを全部やり直し。 エアコンつけたら、水が部屋の中に流れ出してきて、エアコン販売店の担当者が「ドレンがつながってないですよ。」フローリング、階段部やり直し。 7.10年保障は、保険会社に丸投げ。「うちは関係ないですから。」とのこと。打ち合わせと違いますね。 |
||
261:
入居済み住民さん
[2008-03-27 21:29:00]
とてもひどいものでした。
設計は外の事務所に依頼しているため、綿密に設計をお願いしているにもかかわらず現場には全く伝わってなくでたらめな出来上がり。 窓の大きさ、引き戸の種類、洗面の大きさ等々挙げたらきりがない。 現場監督に職人の手配の采配がないため全く工事が進まない。 現場に来ている職人はその日その日で外注しているようなもので空いている職人が来ているような感じ。 バイトに毛が生えたような腕前の人たちばかりだった。 細部が未完成のまま引渡しをされてしまい居住しているのにもかかわらず毎日職人が家に出入りして二ヶ月はまともな生活ができなかった。 早期完成をさせるという条件での引き渡しだったのにもかかわらず半年以上依頼した部分を無視した挙句保険会社にまる投げ。 とてもおすすめできない。 【管理担当です。一部テキストを修正しました。】 |
||
262:
契約済みさん
[2008-04-22 17:24:00]
相変わらず暗い内容が多いですね。
もっと明るい内容希望します! |
||
263:
ビギナーさん
[2008-06-13 00:31:00]
施工前ですら色々あって、とても明るい気持ちにはなれない・・・
せめて建物がちゃんと建つよう、別途お金払って設計事務所に管理してもらおうか・・・ 建具の入れ替えが久しくなく、周囲のレベルが追いついたのか例の洗面台も古くさく見えてきた。 売れ行きの良さにあぐらをかいて、組織が腐敗しかけているように感じています。 |
||
264:
匿名太郎
[2008-11-06 10:31:00]
生田の分譲建売物件を検討中ですが、ここの書き込みを拝見してちょっと尻込みしております。
やはり、噂通りの建築で購入後は後悔することになるでしょうか? こちらの建築物件で、満足された方はいらっしゃらないのでしょうか? もうひとつの購入検討中物件も、アーネストワンの物件ですし…。物を見る目がないのかなー。 |
||
265:
入居済み住民さん
[2008-11-11 00:59:00]
|
||
266:
入居済み住民さん
[2008-12-27 03:40:00]
暗い話題とか、出る杭を打つとかではなくて
ほんとうにひどいです。 実際、私も家を立てましたが、上に書いてある苦情どおりです。 契約前はいいことばっかり言って、出来上がりは欠陥だらけの素人集団、 責任逃れはプロの集団です。 信じられないような初歩的なミスで、人命にかかわるような被害を与えておきながら (ひどすぎて、社会的影響を考えるとまだ書けません) 半年以上たらたらと工事をされて完全に日常生活を破壊されました。 ただ、誠意をもって事にあたろうと辛抱強く付き合っていましたが、 あげくの果てに、現場監督が病気になったと突然雲隠れされました。 工事残金がたまたま有ったのですが、それは欠陥工事が終ってからでいい言う話で 一度も催促をされていなっかったのに 突然、逆に残金を払えとの訴えが裁判所から届きました。 なんと、欠陥工事をした側に逆に訴えられました。 本当にあり得ないひどい会社です。 証拠写真、ビデオ、書類全てそろっているので 勿論、全面的に争いますが、 こんな辛い思いはもうこれ以上 誰にも味わってほしくないので 書き込みました。 実際、立てても問題なかったという方は おそらくちゃんと調べたら ぼろぼろ出てくるはずですので、あまり人の意見をおろそかにしないほうが良いと思います。 実際、契約前にこのBBSで不安になったのですが、肯定的にいう書き込みを信じて 契約したら、この有様です… こんな事、ただの嫌がらせや暇つぶしで書く人はいませんよ… |
||
267:
契約済みさん
[2008-12-28 02:44:00]
>No.266
信じられないような初歩的なミスで、人命にかかわるような被害 について可能な範囲で結構ですので是非みなさんのために教えてください! |
||
268:
入居済み住民さん
[2008-12-28 03:37:00]
>267
係争中なのでまだかけません。すみません… しかし、先方の出方次第では 今後社会問題としてマスコミを通じて発表してく準備をしているので いずれ知られる事になると思います。 267番さんは契約してしまったのですか…遅かった… 勿論、好んで欠陥住宅を作っているのではなく、 ちゃんと良い家を作ろうと思っているかと思いますが 現場監督が素人同然で、職人の手抜きやりたい放題の結果起こる初歩的なミスですから 避ける為には、専門に監理をしてくれる第3者の機関をいれた方がいいですね。 施行側に後ろめたいところがなければ応じれるはずですよね。 しかし、 多分断られるか、逆切れされると思いますが… 不安にしてすみません。 良い家が立つ事をお祈り致します。 |
||
269:
匿名さん
[2009-01-06 15:30:00]
>266さん
心中お察しいたします。 現在施工中ですが、私の場合は、 第三者監理については初期の打ち合わせで相談しましたが、 NOとは全く言われませんでしたよ。 ただ工期がチェック&修正のため多少遅れる場合があるのは 了承して欲しいとは言われました。←当たり前ですが 第三者監理自体問題なく受け入れてくれてましたし、 現場が今現在の住居に近いのもあるので、 ちょくちょく現場にお邪魔するのですが、 職人さんも丁寧な仕事をしてしていただているように感じます。 (もちろん素人判断レベルですが) 確かに現場監督さんは6件程掛け持ちのようですが、 細かいところまでチェックしていただいているので、 今現在問題はないと感じています。 (それ以上に私自身が細かいチェックをしているかもしてませんが。。。笑) 構造や使用している材料、また監理ポイントなど、 自分で理解できる範囲ではありますが学習して、 実際に目で見てさわって確認していますが、 大きな問題は発見できていません。 (些細なことはもちろんありますが) 今の所、第三者監理でも大きな指摘はありませんでした。 「設計通りで施工に問題はない」→「さらにこうするともっと構造上良くなる」の 提案を受け現場に指示して作業していただきました。 (配鉄を1箇所増やしただけですけど) ただこれから住宅を建てられる方は「第三者監理」を必ずした方が よいのは事実だと思います。調べて内容を理解されるだけでも価値があります。 (この辺はwebをちょっと探せば簡単に出てきます) (1回5〜8万円×4回〜8回チェックなど方法はいろいろあるようです) 法律で義務付けしてもよい位だと感じています(なぜしないのでしょうか?) 義務化して今のコストの50%でも国が補助したりするなどして・・・ その方が健全だと思います。 住居でいったん問題があると、その生活に与える影響たるや。。。 ご想像の通りですよね。 高い買い物なのに買う方は素人同然です。 悪意がある場合はそう無いと思いますが、 人間だれもがミスをします。 それを早期に発見して修正することが大切だと思います。 (身内で掛け持ちの現場監督さんももちろん信用しながら) これからお家を建てる方。 基本的な主に構造に関わる4回の第三者監理は必です。 お時間がある方は案外チェックポイントは簡単なので、 ご自身でトライされるのもよいかと思いますが、 現場監督さんや職人さんなどと直で話せるかどうかが鍵でしょう。 やっぱりプロにお任せするのが良さそうですね・・・ 長々すいません。 |
||
270:
ご近所さん
[2009-01-06 18:01:00]
少し前(2年ほど)になりますが、東京組さんが川崎市の尻手黒川道路沿いにアパート物件を建てられていました。
車でよく横を通りましたが、明らかに立て付けがいろんなところでいがんでいるのです。 それはもう素人目にも分かりました。最後は突貫工事で進めたのか、塗装もめちゃくちゃでした。 オーナーさんがよくあれで納品を受けたなあと。 昔は良い評判を聞きましたが、今はそうでもないんですかね・・。 |
||
271:
入居済み住民さん
[2009-01-07 01:23:00]
>269さん
丁寧な書き込みをありがとうございます。 しかし、安心するのは早いです。 油断されないほうがいいと思います。 うちは逆切れや、すったもんだして工期が大幅に伸びて大迷惑をかけられたあげくに 第3者監理を受け入れて頂きました。 そして、構造に関する4回の検査は当然として それ以外にもちょくちょく査察してもらいました。 それでも、信じられない欠陥が次から次とでてくるのがこちらの業者さんなのです。 勿論、構造に問題がないのは当たり前の話で、あったならお話になりません。 怖いのは、家は様々なセクションからつくられている複雑なプロダクトで たとえば、サッシの防水テープの巻き方が逆であったというような 瑣末的なミスでも、少しづつ雨漏りが発生して 遂には家全体を朽ちさせてしまうというような危険があるのです。 4回ばかりのチェックで安心と考えているのは 以前の私たちと同じですね。 今思うと本当に無邪気で 有る意味それで油断していたわけです。 いまだから分かるのですが、専門家が幾ら見ても欠陥を全て発見するのは大変な事です。 269さんが、素人がちょと勉強しただけでチェックできると考えられている所も 以前の私たちといっしょで心配なのですが、あまりに状況が似ているので もしかしたら、業者さんが嫌みで書いたのかと思うほどです…すみません。 欠陥は入居された後にわかるものなので、 無事に新居が完成されて、入居してしばらく住まわれても 晴れて問題がなかったらまた状況をお教えください。 無事を祈ります。良い家が立つといいですね… 269さんの仰るとおり、 第3社監理を義務づけるべきですが、費用は最終的には施行側が支払うべきだと思います。 本来は施行側の責任で現場監理されるべきものを、 一人の現場監督で6棟以上などという営利中心のいい加減な体制のおかげで わざわざ、施主が自腹で監理を別途も受けなければいけないのは おかしな話ですから… 例えば、車を買うのに、不良品が出来ないよう 購買者が別途お金をだして工場に検査員を派遣しなければ安心できないというのは ありえない話ですよね… 販売側がちゃんとした製品をつくるのは当たり前の事ですし そうなるように管理する費用は当然、販売側負担です。 家も本来はそうあるべきなのですが… 269さんの仰る通り、人間だからミスはしょうがないと思います。 ただ、他にも書き込みが沢山ありますように ミスをおかした場合に最後まで責任を取らずに逃げてしまう事が… 同じ人間として悲しく…恥ずかしいですね… 実際、私はこの組の現場管理専門部門会社の◯◯◯組の常務に 少しは被害者の気持ちも察してちゃんと最後まで修理してくださいと お願いしたら、 「もう、ちゃんと、一度謝ったろ!!後は知らんよ!!」 と怒鳴られましたよ……ありえないですよね。 こちらには何のミスもないのに… この会社の人達は”誠意”という言葉を自分の子供に教えられるのでしょうか… |
||
272:
匿名さん
[2009-01-07 16:09:00]
>266さん
ご返信を拝読して心配になってきました(汗) 今一度第三者監理者の方に確認してみます。 確かに構造に関して問題があるのは 今時めずらしいというか、あまりないんでしょうね。 (希望的推測ですが) 住宅は細かい作業の集積で出来ているからこそ、 些細な手抜きもばれにくいとも言えるのでしょうね。 その些細な手抜き(間違い)が住宅の寿命さえ左右する 大きな原因に発展するというのも深く深くうなずけます。 我が家は完成までしばらくかかりますが、 気を緩めず監理&確認してゆこうと思います。 >実際、私はこの組の現場管理専門部門会社の◯◯◯組の.... 私の現場監督さんは東京組さんのお名刺だったような・・・ 266さんのおっしゃる◯◯◯(setagaya?)組さんのお名前すら拝見しませんが・・・ もう一度確認してみます。 無事入居してしばらくしたら状況報告したいと思います。 (この掲示板はまたちょくちょくチェックしますが) >277さん >車でよく横を通りましたが、明らかに立て付けがいろんなところでいがんでいるのです。 車で通って発見できる立て付けがいがみ・・・ですか・・・ 本当なら工事を中止した方がよさそうですね。 仮に車を降りて工事の様子を道路からよく観察して発見できる「立て付けのいがみ」・・・ 怖い話ですね。 2年前のお話でしょうから、詳細希望!なんて申し上げませんが、 お書きの内容からでは想像も出来なかったもので・・・ つい反応してしまいました。 |
||
273:
匿名さん
[2009-01-07 19:22:00]
|
||
274:
購入経験者さん
[2009-01-27 02:17:00]
うちは、建ててから一年目ですが全く問題なかったですね。逆に担当の方には本当感謝しています。
一度、シーリングファンを取り付けようとして(施主支給なので自分で、、)天井のあまりの高さにビビってしまい泣いていたところ、現場監督さんが取り付けして下さって本当助かりました。 これから住宅を購入する方は、色々ガセや真実、おり混ざってのネットですから、あまり情報過多になりすぎて道を誤らないようにしたほうが良いかと、、、、 所詮どこのだれが書き込んでるのか解らない代物ですから。 |
||
275:
入居済み住民さん
[2009-01-27 11:18:00]
うちは家族みんな東京組の家を建てたことを心の底から悔いています。
どんな人が書き込んでいるかわからないとありましたが、これが 実際に被害にあった人間の本心です。 出来るなら、よそで建てた方がいいとアドバイスさせていただきたいです。 詳細について書くことはできませんが、 自分たちの期待も希望も小さな夢もみんな消えてしまいました。 これから何十年も欠陥住宅にお金を払い続けていくのはいやです。 現場監督の質、人数、会社の経営方針をよく考えて 間に合うのなら、他の会社とお話ししてみたほうがいいと思います。 わたしどもは相談した方々からこういう会社は行政指導を受けたほうがいいとも 言われました。 どうぞ文面から真剣な気持ちを受け取っていただけますように願っております。 |
||
276:
契約済みさん
[2009-01-27 17:19:00]
No.275 by 入居済み住民さんは、
どういうルートで東京組を選ばれたのでしょうか? こちらはよくあるパターンですが、 信頼のおける不動産会社の紹介で東京組にしました。 ネットの評判とかで不安な部分はありましたが、 契約前に施工中の現場を見せてもらったり、東京組の担当者や 設計士の方とも何度も話した結果、安心出ると判断し決定しました。 現在、建築中ですが、今のところ問題ありません。 実は家づくりは二度目で、一度目は有名建築士のもと小さな工務店で建てましたが、 そちらのほうが融通がきかなかったり、不安な部分が多かったように思います。 |
||
277:
入居済み住民さん
[2009-01-27 20:43:00]
276さん
うちは逆に信頼出来る不動産業者さんや 回りの評判は悪かったんです。 ほんとうにわたしはバカでした。 ネットで不安になることが書いてあっても 自分たちは大丈夫だと思ってました。 きっと大丈夫な人もいるのでしょう。 でも見えない問題もあるはずです。 うちはほんとうにひどいものです。 打ち合わせの段階から 対応がいい加減だなとは思っていましたが、 自分たちできちんとやれるだろう、できるだろうと 思っていました。 甘かったです。 いろいろと相談したところ、東京組では似たようなトラブルが多いし、 トラブルが起きたあとの対応もみな同じだと言われました。 276さん もう建築中でしたら どうぞ最後までしっかりと工事の監視をしてください。 見えるところ、見えないところ、よく見てください。 うちも作っているときはあまり問題はなかったんです。 出来上がってみて、仕上がりの悪さに驚いていたところ 次々と欠陥が見つかりました。 中には住んで何年かしないと出てこなかったようなものも ありました。 ネットの情報なんてあてにならないと思いこんでいましたが、 案外評判通りのこともあるんだなと思いました。 わたしたちの悲しい経験がどうか今後家を建てたいと 願っている人たちの助けになるようにと願っています。 出来るなら東京組の人にもこれを読んで もう一度家を建てることの重大な責任について 考えてもらいたいです。 自分の家が欠陥住宅だなんて 毎日悲しくてやりきれないです。 |
||
278:
入居済み住民さん
[2009-02-02 01:18:00]
|
||
279:
入居済み住民さん
[2009-02-02 13:09:00]
278さん
アドバイスをありがとうございます。 証拠写真を出すことが出来れば よりよく理解していただける助けになるとは思いますが、 今は写真等出せません。 弁護士さんに今は出さないようにと指導されています。 文章が不出来なようで申し訳ありません。 実際被害に合う可能性について 考えていただける結果になればそれで いいと思います。 いい加減な気持ちでこんな書き込みなんて しません。 あなたが信じてくださらなくても これで気をつけようと思われる方が一人でも いれば情報をやりとりするという掲示板の 趣旨に合っているはずです。 証拠写真をだしたら良いというアドバイスに丁度 欠陥住宅裁判の問題点を思い出しましたので 情報として、追記させてもらいます。 弁護士さんに教えていただいたのですが、 かなり業者サイドに有利な驚くような法律です。 1,業者はいくら手抜き工事をしても見つからなければよい 2,見つかった場合は謝って修繕すれば具体的な罰則はない 3、欠陥があることの証明は被害者の方がしなければいけない… 被害に遭わないことがまず大事なのです。 確かにあとでどれだけ悲しいか書いても しょうがないですね… |
||
280:
契約済みさん
[2009-02-02 19:41:00]
信頼出来る不動産業者さんや周りの評判、
さらにはネットでもかなり評判が悪かったのに、 なんでわざわざ東京組にしたのですか? 通常、設計士さんとか不動産屋さんの紹介がなければ 直接、東京組を選ぶとは考えにくいのですが。 |
||
281:
入居済み住民さん
[2009-02-02 23:02:00]
280さん
これは私への質問でいいですか? おっしゃるとおりです。 なんでわざわざ東京組に…ですよね。 ほんとに自分でもそう思ってます。 私の書き込みを見ていただくとわかると 思うのですが、ネットの情報などを 見ていたものの、自分たちはしっかりと 監視していくので大丈夫だと過信しました。 これも何度も書いていますが、 私たちが甘かったんです。 毎日反省、後悔しているので バカだとはお思いでしょうが、 責められたように感じてしまうのでご容赦ください。 心身ともにくたくたです。 問題なく暮らしていらっしゃる方も いらっしゃるでしょう。 私の書き込みを不愉快に思われる方も いらっしゃるでしょう。 でも事故が起きたとき、その対応に問題が あるのも事実です。 掲示板にこういうケースがあるという 情報として意見を寄せ、 今後のためによく考えていただきたいのです。 それから何が通常かよくわからなかったのですが、 自分で探しました。 うちの回りでは名前を知っている人は多いです。 私の書き込みのあと掲示板が活発に動き出したので 反響はあるのだなと実感しました。 今後もいろいろと方法を模索して 情報を出したいと思います。 ただ欠陥住宅に住むのはとても辛いです。 それだけで精神的にずたずたです。 どうぞきびしい書き込みは許してください。 甘かったつけは充分過ぎるほど今払っています。 |
||
282:
契約済みさん
[2009-02-03 11:20:00]
281さん
別に責めているつもりはありませんが、 278さんも書かれているように抽象的すぎてよくわからないのです。 現在、私は建築中です。 260被害者さんが書かれているような具体的な内容であれば、 注意深く監視するとか設計士さんに聞くとか対処のしようがあるのですが、 281さんの内容だと単に不安を煽っているようにしか思えないのです。 結果論ではなく、東京組を選んだ理由、設計段階での打ち合わせ内容、 契約にいたるまで他、写真は載せられなくてもどこが欠陥でどういう状況かなど もう少し具体的にお話しいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 |
||
283:
入居済み住民さん
[2009-02-04 00:05:00]
282さん
詳細は以前書いている事情で具体的に書けません。 すみません。 282さんは現在建築中とのことですが、 心配ならいつも同じようなところに不備があるようですから この掲示板の2004年あたりから書いてあるものや 260さんと同じようなことを お気を付けください。 私は不安を煽りたいのではありません。 私たちの方が○○組によって大変不安な日々を送らせられています。 そんな目にあう人がいないように 第三者機関を入れるなりして よく監視したほうがいいとアドバイス申し上げているのです。 何かありましたらまた書き込みさせていただきますが 今はもうこれ以上書けることがありませんので あまり証拠を出せとか、不安を煽っているなどと 連続して書かれますと、まるで私が不安を煽るために 書いているかのような印象を持たれてしまいますので ご容赦いただけますとありがたいです。 |
||
284:
匿名さん
[2009-02-04 13:36:00]
>283さん
あなたのような書き込み内容だと確かに不安を煽るだけになります。 現在弁護士の方と相談されているとのこですので、 今後裁判を行うのであればその裁判をぜひ傍聴したいと思います。 裁判中か否かだけ教えてください。 裁判中であれば調べて傍聴します。 また東京組の方に直接あなたの書いている内容のような事実があるかを 確認してこの掲示板に報告いたしたいと思います。 ちなみに都内ですか?個人住宅ですか?アパート(経営)ですか? (そのような事実はない。といわれるのがオチかもしれませんが) |
||
285:
入居済み住民さん
[2009-02-05 12:31:00]
住み心地には満足しています。
問題があるとすれば、軒や庇を極力つけたくないという建築士の 言い分に負かされて雨だれ避けがあるものの、窓枠の下に入居 半年で雨だれの黒ずみ(とるのはほぼ不可能)が散見される事です。 屋根の形について粘って、雨どいの数が増えても許容して、 軒を伸ばせば良かったと後悔しています。 強いてあげられる後悔はこれだけです^^ |
||
286:
契約済みさん
[2009-02-05 23:02:00]
>283さん
私も283さんの一連の書き込みを読むと不安になります。 具体的にどこがどうだったのか知りたいです。 又本当?嘘かも?と思ったりもします。 弁護士と相談中であれば、抽象的な表現で不安をあおるのではなく、公平な結果が出てからきちんと 書き込むべきだとも思います。 よくこのような書き込みは、同業者からの誹謗中傷も多いと聞きますので。。 |
||
287:
入居済み住民さん
[2009-02-06 23:58:00]
>284さん&286さん
不安を煽っていると口をそろえておっしゃっている真意がよくわかりません。 ここは,良い事悪い事をOPENに情報交換する場ではないですか? 284さんの >>(そのような事実はない。といわれるのがオチかもしれませんが) は,○○組が自分に不都合な事実は認めないだろうと言う意味ですか? それとも,私を根拠も無く嘘つき呼ばわりしているのでしょうか?公判中かどうかも,個人を特定する内容なのでお答えできませんが, ○○組関係の裁判をご自分で調べて, 裁判を傍聴するのは国民の権利なので自由です。 しかし,○○組さんに聞く必要はないですよ,当事者としてそこにいますから… でも,なにか,怖い雰囲気ですね… 286さんの >>よくこのような書き込みは、同業者からの誹謗中傷も多いと聞きますので。 どこから,そのような事を聞いたのですか? 私をそのように思われる根拠は何でしょうか… この掲示板のルールは個人情報を書き込まない事ですから, ここに寄せる情報はすべて,ある程度ははっきりしないのは当たり前です。 それを,はっきり述べられないなら,不安を煽っているだけだとおっしゃるなら この掲示板の存在意味がなくなると思います。 不安なので詳細を知りたいかたには以前も書きましたとおり 内容がわかるようにしています, >282さんは現在建築中とのことですが、 心配ならいつも同じようなところに不備があるようですから この掲示板の2004年あたりから書いてあるものや 260さんと同じようなことを お気を付けください。 いずれにしましても,脅迫的な書き込みが続いていますので 自由に情報交換ができる雰囲気ではないですから, しばらく,傍観させてもらいます。 また,この掲示板が正常な状態にもどったら 経過をご報告しますね。 最後にもう一度,お願い致します。 人間には間違いがあるのは仕方がない事です。 ただ,その時は誠心誠意謝って,対処をするべきだと思います。 自分たちに有利な法律に隠れて,適当な所で欠陥是正工事をストップして逃げるような事は いけないと思います。 幾ら,都合の悪い情報を圧殺しようとしても,人の心を押さえ込む事はできまん, 最後にかならず正義は勝つと信じています。 |
||
288:
購入経験者さん
[2009-03-29 17:37:00]
はじめてこういったサイトに投稿いたします。私は東京組の建売をある一部上場会社(今は住宅分譲からこの会社はすでに撤退)が売主となり一戸建てを購入いたしました。デザインの良さやその上場会社の信頼を根拠に購入をしてしまったのを今では大変悔いております。
購入後、ありとあらゆるところから素人仕事の稚拙なミスが目立ち、修理を頼んでも人手が足りないのか、売ったらそれでもうしまいという金儲け主義なのか、対応も遅く、また一部の個所では購入後2年以内のものに関しても修理費用も請求するというありさまです。問題が発生してもその場しのぎの対応修理しかせず、大元のトラブルの原因を修理をしないのです。購入後2年で点検をしますが、ここも東京組の息のかかった業者に簡単にチェックさせるだけで、そこで指摘された不具合もそれ以降1年以上時間が経ってもこちらからの再三の要求にもかかわらずまったくのほったらかしです。たしか、2年点検での不具合事項は修理対応するということがメンテナンス契約に書いてあったのですが。。。。 こんな顧客対応でよくこの会社はまだ生き延びられているものだとはっきり呆れています。修理は子会社の住宅技研というところに任せきりで、またここも不誠実、対応が最悪。顧客を馬鹿にした対応です。今でもいろいろと問題のある個所はこの上場会社に強く要求して修理をお願いしていますが、東京組、住宅技研とこの上場会社の3社間の無責任状態に陥っているのです。 これから購入を検討される皆さんへの私からのアドバイスです。 1.必ず建築施工業者の風評、評判はチェックしましょう。火のない所に煙は立ちません。 2.住宅建売を本業としない企業(たとえそれが一部上場企業であっても。一部上場のどこそこの某食品企業が事業拡大で傘下に住宅販売会社を展開しておりまして。。。。なんていうのが好い例)はまずその後の対応が長期間担保されるか疑ってかかりましょう。私の場合はその企業が撤退し本業の他事業に専念。この無責任状態になったのです。一部上場企業なんてレッテルに騙されないでください。そういう企業ほど本業に関係なければスパッと切りますよ。 3.修理を別会社に任せている例も無責任状態になりやすいです。同じ会社の中になければ、建築した家への顧客のフィードバックが共有されません。 皆さん、私のような事例に陥らないよう十二分にもチェック、準備をしてください。 |
||
289:
入居済み住民さん
[2009-04-23 16:42:00]
始めまして、私は現在高校に通っている学生です。
今、私が住んでいる家が、親が東京組に依頼して建てた3階建ての家になります。 正直、私は東京組が許せないです。 一番大変だったのは私の母です。 打合せをしたのも母だったので、先方のデザイナーさんと話をして、建物を建て始めたのですが、 本当に酷いでした。 母がお願いしていた物はことごとく、話をしたデザイナーさんの判断で報告も無く変更され、壁紙やタイルなども勝手に変更されているしで、あまりにも酷いので建設中の家の中で言い合いになり、母が泣いていました。 何より腹が立つのが、目の前で母が泣いているのに、デザイナーさんが知らぬ顔で人事みたいな態度だったのが悔しかったです。デザイナーさんは常に現場にいる訳でもなく、質問をしたくても出来ないし、会社に電話をしても折り返し連絡しますと言って、全く連絡してこないしで、本当におかしいです。現場監督さん?と言う方が仕切っていると聞いてたのでその方に聞こうとおもっても、突然現場に来なくなって、会社の人に電話で聞いたら、研修旅行中なので連絡が取れませんとか言われました。下請けの大工さんやとび職さんが対応が悪いとか、掲示板で見ますけれど、私と母が下請けさんとお話をした限りには、そんな対応が悪いと思いませんでした。デザイナーさんや監督さんの指示が的確に出されていないので、下請けさんもどうすれば良いのか困っていました。どちらかと言うと下請けさんにアドバイスをして頂いた感じです。 当時、何も出来なかった私自身にも腹が立つし、悔しいです。 もっと、しっかりした所に依頼すればと今更ながらすごく後悔しています。 又、住んでからも欠陥箇所がいくつも見つかって、東京組に連絡しているのですが、連絡がつかないのが現状です。 もし、これを東京組さんがみていたら、何でこんな対応になったか教えて欲しいです。 |
||
290:
施工検討中
[2009-04-27 11:53:00]
東京組で施工検討しておりますが、かなりネガティブな投稿ばかりで迷っております。
入居済み住民さんにお尋ねしますが、現場監督とデザイナーの実名教えてくれますか? 最低でもその方達は避けるよう、話を進めたいと思います。 |
||
291:
入居済み住民さん
[2009-05-13 15:48:00]
注文住宅を建てるのはいろんなコミュニケーションが発生して、
その方法や温度の違いから思い通りにならず 後悔が残る場合もあると思います。 結局人と人との話合いでもあり、 施主にとっては初めてのことが多いので 戸惑うことが多いと思います。 私は東京組さんで建てましたが、 細かいことはいろいろありますがおおむね満足しております。 というより種々のリスクをその都度確認して部材や構造を決定しました。 なので想定内のリスクに収まっているので問題視はしていません。 現状ではメリットの方が大きいですね。 (今後は?です。というのも年や経験を重ねれば変わるでしょ。好みも) 家(注文住宅)を買うのは車や家電を買うのとは違って 住宅を注文する側にはその都度(しかも多く)判断が必要になってきます。 それが結構難しいところであり、その辺を楽しめないと、 それは苦痛になるんだと思います。 東京組さんは感覚が若い方を中心に支持されていると思います。 ご自身の感覚にあうのであれば信じて東京組さんで 建てられるのもよいと思います。 ただし最終的には施主が「良い家を建てるのだ!」という熱意と情熱が とてもとても重要になってくると思います。 1.城南地区付近にお住まい&建設予定。 2.打ち合わせが密に出来る。(打ち合わせ時間を惜しまない) 3.建築現場の確認が毎週(毎日でも)できる。 4.コミュニケーションがどちらかと言えば得意な方。 上記の条件が大切な気がします。 特にショールームは「4」な感じの方が多く見受けられたように思います。 |
||
292:
購入検討中さん
[2009-05-14 22:38:00]
東京組の物件を購入しようか検討している者です。
こちらの掲示板を読むと少々不安感を煽られますが、 この手の悪評はどこの施工会社でもある事だと思うので 可能な限り、前向きに検討していくつもりです。 実際に東京組の物件に住まわれている方にいくつか質問させて下さい。 外観がとてもスタイリッシュですてきなのですが 断熱性、気密性、通気性などはいかがでしょうか? また、デザインだけ見ると嵌め込み型の窓などはとても魅力的なのですが 風通しの事を考えると少し不安が残ります。 ご入居されている方のご自宅の風通しはいかがでしょうか? また、東京組の物件は吹き抜けの階段や天井、大きな窓など多いですが その分、冬場夏場のの光熱費はやはり嵩みますか? 宜しくお願い致します。 |
||
293:
入居済み住民さん
[2009-05-15 19:02:00]
291です。
>断熱性、気密性、通気性などはいかがでしょうか? 普通の2×4です。普通に2×4ですといった方が印象よいですね。 ごく一般的な2×4ですので良く言われる気密性が高いのは感じます。 断熱性はまだよくわかりません。 通気性?具体的になんの通気性ですか? >ご入居されている方のご自宅の風通しはいかがでしょうか? 我が家は相当よいです。そういう設計を依頼しました。 というように設計を依頼する事務所によるのではないでしょうか? 最近の住宅で風通しが悪い設計はしないというか法律上 出来ないのではないでしょうか? (故意に風を通さない設計は出来ないのでは) 風通しはむしろ土地条件や建築条件に起因することが多いと思います。 風が通らないとそもそも風通しは悪いですよね。 窓を開けても日当りが悪く一年中じめっとしている場合などは そもそも風通しは悪いということですよね。 あと、防犯面で窓を開けっ放しには出来ないとうのもあります。 地下もその辺はさらに条件が悪いですよね。 お隣さんの住宅との距離も50cm+50cmないと 湿気はこもり気味になるでしょう。 その辺もふまえて計画(設計)できれば大きなフィックス窓を 使用してもなんの問題もないと思います。 (建築家もそういうと思います) 私は東京組で建てる前に建て売りを探していたので50件ほどみましたが そういう土地条件が悪くて風通しが悪い建て売りはたくさんありました。 住宅密集地では仕方のないことだと思いますが。。。 それをさける為には広い土地にゆとりを持って建てるしかないんでしょうね。 もしくは角地で2面を道路面にするとか。 あと、日当りのよい土地の地下はそれほど湿気を感じませんでした。 >また、東京組の物件は吹き抜けの階段や天井、大きな窓など多いですが >その分、冬場夏場のの光熱費はやはり嵩みますか? その通りです。これは同じ条件で建設すれば、 東京組さんの物件に限った話ではないと思います。 開口を狭くすると光熱費は下がります。。。 その辺は相関関係では。。。 |
||
294:
購入検討中さん
[2009-05-19 22:56:00]
|
||
295:
入居済み住民さん
[2009-05-20 15:17:00]
>294さま
293です。 私は他のハウスメーカーもモデルルームなどみましたが 何となく平凡で退屈なのが多かったのと、 建て売りを探している時に東京組施工の物件をみて 建て売りの中ではセンスがよいと感じたので東京組を訪ねてみました。 (そういう方がおおいのかもしれませんね) 私はまったく見てくれから入ったので構造とか断熱とか材料の質とか その辺の実質的な視点からは選んでいなかったで 契約をして設計を進めていく内にその辺が気になりだしましたが 294さんはこの掲示板をご覧になっているようなのでその辺の心配は なさそうですね。 とりあえず契約は時間が許せばこの掲示板などで良く勉強されてから というより免疫をつけられてからでも良いと感じました。 なぜ東京組なのか?その辺を整理されてからということでしょうか。 よくもわるくも東京組さんの建物は外部の設計事務所さんに 設計をお願いするので意匠性は高いですが、 構造などの仕様はいたって標準的な仕様の2×4です。 (今現在、構造の仕様は普通で十二分で、一番コストパフォーマンスが 高いという考えもありますが) 普通のSPF材です。普通の構造ベニヤ板(でしたっけ?)です。 断熱材も普通にロックウールです。 屋根は3階建てにスペース的に有利な外断熱です。 とまいろいろ書きましたが 私は思い立ったら即行動するタイプでしたので、 直感的に東京組さんで契約しましたが今振り返ってみても 正解だったと感じています。 (もちろん引っ越してみてからのこんなはずじゃ〜はゼロではありませんが) (あと家賃がばからしいので早く引越ししたかったというのもありますね) 逆に慎重な方は東京組では建てないような気がします(笑) 見栄えとかデザインとかと重視するタイプの方が多いんでしょうね。きっと。 これは悪いことではないと思いますが、 住宅は車などと違って長く使うのでのあまり特殊なモノはすぐ飽きますよ。 しかも買い替えや立て替えは難しいですし。 そういえばリフォームという手はありますね。 住居は一生の中で大きな買い物ですので、 じっくりゆっくり検討されてください。 |
||
296:
匿名さん
[2009-05-24 11:44:00]
現在進行中です。
図面の段階では、 非常に細かい点まで対応していただけましたね。 イタリアンテイストのデザインと ツーバイフォーの利点を最大限に生かし、 いい家になることを期待してます。 |
||
297:
住まいに詳しい人
[2009-05-25 20:00:00]
295様
単純な設備の入替やクロス張替えだったらリフォームできますけど、間取りを変えたりするリフォームは2×4では無理ですよ。 |
||
298:
匿名さん
[2009-05-25 22:08:00]
東京組 ホームページ見ました。
デザイン良いですか? 私の好みではありませんね。 |
||
299:
入居済み住民さん
[2009-05-26 00:03:00]
296さん
実際の工事ではいろいろあると思いますので、 その辺も同時におおらかに楽しまれる事をおすすめします(笑) 当方も現場で些細な事で変更や改善などいろいろありました。 なるべく現場に多く行かれて細かく確認されることをおすすめします。 よいお家になるとよいですね。 297さん 確かに2×4は間取り変更は難しいですね(不可ではないですが) ですので我が家は将来的に外せる壁(構造壁ではない)で 一部の部屋の壁にしました。 といってもずーとそのままかもしれませんが。 298さん 確かにHPのはずいぶん古いようですね。 デザインの善し悪し(というか好み)は担当する 設計事務所によると思いますよ。 ま、デザインの好みはそれぞれですので その辺の議論はご容赦ください。 |
||
300:
匿名さん
[2009-05-30 09:18:00]
東京組のHPは確かに古いですが、グループ会社の設計集団プラスのHPは
新しいのでそちらを参考してはどうですか? www.sekkei-plus.com |
||
301:
購入検討中さん
[2009-06-06 20:12:00]
初めまして。
土地の参考プランが、東京組さんだったので、プレゼンテーションを受けました。 個人的には、SE構法を希望しているのですが、東京組さんの金具工法、Habitaで建てられた方はいらっしゃいますか? 狭小地のためか、営業の人には、Habitaで建てても意味がなく、2*4で十分と回答を頂きました。 SE構法のように、Habitaの場合、耐震性に優れいているのでしょうか? 又、可変性なども2*4より優れいているのでしょうか? コスト的には、2*4と比べどのくらい割り増しになるのでしょうか? 可変性に優れて、コスト的に納得いけば、2階を吹き抜けにし、将来、家族が増えた場合、3階建てにする等 出来るようであれば、是非、検討したいと考えております。 SE構法の場合、そのようなことが可能と伺っておりますので。 経験者の方宜しくお願い致します。 |
||
302:
販売関係者さん
[2009-06-20 06:37:00]
先日、東京組に建てさせた家の手直しで、立ち会ってきました。
2年くらい前に建てた家です。 引渡時の残工事【2年前の】やら、壁のひび割れ、雨漏りやらで、直しにこないので等々、此方でやりましたが・・・ その時に気がついたのですが、壁の中で、特に北側、西側壁で壁内結露を発生し、断熱材、耐火ボード(壁の下地)が結構痛んでやばい状況です。 原因を探りに外部から目視した所、外周部で、通気が取れていないことが判明、これは、東京組が特許をとっている土台水切りを使用したのですが、実際は新生したとおり行なっていないため、床下、壁内部(外周部壁)で結露発生していると考えられました。 現在、一級建築士と対応方法を模索中です。 2千万円くらいの工事で手直しに要した金額が約400万位ですが・・・ 常識的にはありえない事をやってくれました。 同時に他の工務店で5棟ほど建築しましたが、クレームは皆無です。 契約ごとは あくまで自己責任ですから、慎重に行ったほうが良いです。 何か、ココの会社は、会社から利益を取られて、営業担当者と施工担当者で請負のような状態で工事を行なうようです。 腕の良い担当者と敏腕な営業が担当につけば、良い結果になるとは思いますが・・・ 施工担当者は契約社員が多いらしいです。 |
||
303:
OB
[2009-06-23 11:28:00]
302さん、契約社員ではなくチームで請負なんです。利益を出せば成功報酬で給料に反映されるし、赤字になれば給料が減る。チームの利益が全てなので、担当者のスキルでクオリティーが変わる可能性はありますね。稼ごうと思い、棟数を増やすと管理が疎かになるかも知れない。でもこれだけは言える。これほど自由に取り組める工務店はそうそうない。個人住宅で完璧な物はありえない。わくわくしながらマイホームを検討できるのは東京組。若さ故の過ちも否めませんが…?
|
||
304:
匿名さん
[2009-06-26 00:55:00]
東京組で施工しようかと検討中です。
過去ログを読むと、少々不安になり、東京組のショールームの購入者のアンケートも決して良いものだけではなく、クレームのような物も記載されて、正直不安です。 東京組で施工せずに、東京組の子会社、東京輸入からC-Lineだけ購入して、他の工務店で施工して頂くことは可能なのでしょうか? http://www.cantu.jp/index.html こんなところで聞くより直接、東京輸入に尋ねた方がいいかもしれませんが。 又、そのようなことをされた方はいらっしゃいますか? |
||
305:
匿名さん
[2009-06-26 01:20:00]
|
||
306:
302
[2009-06-28 08:28:00]
デザインとかクオリティでMODENAを使われるのは 良いかと思います。但し それなりのリスクも有ります。細かい部分まで 配慮が無いため 結構辛いです。
国内のメーカーで作成しているように 万全の対応は取れません。 後 中国製品ですから 国民性から 相当 いい加減であります。極端な話 塗装の色がバラバラで 後から発覚したばあい 対応がとれないです。 |
||
307:
購入経験者さん
[2009-07-08 18:05:00]
東京輸入は中国で商品を作らせていますが、かなり管理が悪く、あたりはずれが多いです。
はずれた場合の対応は、勿論、きちんと対応してくれます。 また、modenaのデザインは悪くない方ですが、角がすごく尖っているので、 お子さんのいる方は気をつけてください。挟んだら大怪我をしますよ。 |
||
308:
物件比較中さん
[2009-07-16 20:16:00]
Modenaは、フロストガラスですが、安全性を考慮した場合、樹脂パネルでの建具と比較した場合、いかがでしょうか?
実際、C-lineと言うように、中国製のため、バラツキは大きいのでしょうか? |
||
310:
物件比較中さん
[2009-07-20 06:43:00]
マックは、民事再生中なので、自分は論外ですね。
東京組は、デザインとか気に入っていますが、今、会社のキャパ以上に仕事を抱えて、 平気で見積もりの期日を破ったり、こちらから連絡して始めて、身内に不幸があり、 見積もりが1週間遅れますと返事があり、1週間後連絡したら、担当者は帰宅しているので、 明日朝一番に連絡しますと言づてをお願いしたにもかかわらず、次の日の正午まで 連絡がなく、正直頭に来たので、担当者の携帯に電話したところ、身内に不幸が (また)あり、今日中に見積もりを出しますと。 見積もりを出すだけで、遅れるという連絡も東京組から連絡がなく、ビジネスの基本 「ホウレンソウ」も機能していないようでは、建設した場合、正直先が思いやられます。 |
||
312:
購入経験者
[2009-07-24 17:28:00]
東京輸入の場合 国内メーカーの部材を 全く同じように 中国にてコピーしつ作成している粗悪品です。
浴室のガラス引戸にしても質の悪い強化ガラスを使いますが 普通は飛散防止のフィルムを貼りますが 全く お構いなしです。 監督の質も最低で 善いところは無いです。 直しもせず あげくの果てに 保証はしませんと 弁護士からは云われ 散々です。 近々 マスコミに垂れ込んでやる積もりです。 消費者を舐めるんでない |
||
315:
物件比較中さん
[2009-07-26 08:17:00]
>>312
もし宜しければ、Modenaがどのようになったか詳しく教えて頂けませんでしょうか? i.e.地震で飛散した? 某工務店にフロストガラスでお願いしたら、やはり安全面から樹脂パネルの方がいいと言われました。 やはり、ガラス、イタリアでデザインをパクって、中国で作らせているので、品質は悪いのですか? 用賀のショールームを見る限り、そのようには見えませんでした。 又、やはり、東京組の売り建ての物件を購入されたのではなく、注文住宅をされたのですか? 判る範囲でお願い致します。 因みに、東京組に依頼する場合、現場監督等が不安なので、毎日のように現場に運んで自分で確認する つもりです。 |
||
316:
入居済み住民さん
[2009-07-28 17:17:00]
315さん
(312さんではありません) 我が家はモデナ&浴室のガラス引戸で施工しました。 312さんの言わんとしてることも分からないでもありませんが、 価格からするとそれ相当だと思います。 と書くとネガな印象ですが、 コストパフォーマンスが相当よいと感じます。 今手元に見積もりがないので細かい数字は忘れましたが、 他社と比べて格安だった記憶があります。 >浴室のガラス引戸にしても質の悪い強化ガラス んんん。強化ガラスの質はよくわかりませんが、 モデナにしても浴室のガラス引き戸にしても「ガラス」なので、 安全面では割れない樹脂パネルには到底かないませんが、 ガラス独特の質感はやはり捨てがたいのではないでしょうか。 ※ちなみに地震で飛散した場合は窓ガラスも割れていると思われます。 小さな子供さんがいる場合などはモノを投げるなどして割れて 怪我なんて心配もあるとは思いますが、 その辺はお洒落(デザイン)優先させる場合はバーターというか。 強化ガラスは割れてみないとその辺の品質は分かりませんが、 見た目だけでの品質は決して悪くないですよ。 というか良いです。その値段以上にです。 あとお洒落な鉄製の階段。構造むき出しなので、 小さい子供さんは頭をぶつけると危ないでしょうし、 ファッション性から柵もピッチが大きいので、 そのままでは落下の危険も大きいでしょう。 コンクリート打ちっぱなしの床は転ぶと大けがにつながるかもしれません。 しかしその辺はネットを張り、階段の危険は角にはスポンジで養生、 コンクリ床には絨毯を引く。 で子供が大きくなったら取り払う対応で十分なんじゃないでしょうか。 でもその前に子供たちは(大人も)慣れますよ。 毎日生活する家ですから何回かぶつけることはあっても そのうち目をつむっても大丈夫になるでしょう。 東京組さんで施工をお考えとのことなので、 デザイン性の高いものにはそれなりのリスクがあることを 十分理解されていると思いますが その辺りを整理されるとよいのではないでしょうか。 あと、我が家担当の現場監督さんは比べた訳ではないので、 他社さんと比較できませんが、特に不満は無かったですよ。 とても細かいところまで確認されてほぼ問題なかったと思います。 「ほぼ」のニュアンスが難しいところですかね(笑) 私はほぼ毎日執拗に現場に顔を出していたので、 私の方が現場にいる時間は多かったとは思いますが、 逆にそれくらいの意気込みが必要なのかもしれませんね。 というかその方が楽しいですよ。きっと。 所詮図面は机上の空論です。 現場でいろんな問題は巻き起こります。 それを一つ一つ丁寧に職人さんと現場監督さんと解決してゆくのを 楽しんだ方がよいと思います。 逆にそれが出来ない方は(どこでお願いしても) 良い家は建たないのが今の住宅建築業界の現状ではないでしょうか。 施主が積極的に家作りに参加することがとても大切な気がします。 車を買うように注文してお金払って納車されておしまい。では 大問題が発生すること間違いなしだと思います。 個人住宅は条件が一軒一軒すべて違います。 土地の面積、形、法規制もさることながら、 欲しいイメージももちろん違います。要はフルオーダーメイドです。 何度も何度もお願いした関係ならまだしも、 初めてお会いする職人さんや監督さんやデザイナーさん達との 意思伝達とイメージの具現化は建築の素人にとっては とても困難な作業なはずです。 その辺の楽しみがストレスになる方は マンションか建て売りをおすすめいたします。 ちなみにご予算に余裕があれば第三者管理はおすすめです。 他の方は「第三者管理は絶対に必要です。建築予算に組み込んでおくべきです」と 随分温度が違います。 この辺は自己責任でお願いいたします。 長々と散文失礼いたしました。 |
||
317:
315
[2009-07-30 13:17:00]
>>316
316ご丁寧なアドバイス有り難うございます。 >我が家はモデナ&浴室のガラス引戸で施工しました。 >他社と比べて格安だった記憶があります。 当方もフロストガラス、浴室も透明なガラスにしようかと計画しております。 浴室は、東京組のショールームに置かれているものと、スライド式のガラスにしようと考えております。 確か、2つで55万くらい、施工料も入れて80万くらいです。 お洒落なユニットバスを作っている、日ポリ化工でお願いした場合、他社の見積もりを今頂いている最中ですが、 55万は安いと仰っており、価格的には、負けるだろうとの事で、在来よりもユニットの方がメリットがあると 価格面では敵わないため、そのような営業トークをしてきました。 >あとお洒落な鉄製の階段。構造むき出しなので、 当方も1階から2階は、ストリップ階段にしようと思っていますが、一番薄い両面に補強されたタイプを 考えております。 >東京組さんで施工をお考えとのことなので、 >デザイン性の高いものにはそれなりのリスクがあることを >十分理解されていると思いますが >その辺りを整理されるとよいのではないでしょうか。 ある程度理解しております。相見積もりで同じような間取りで出来ますか? と伺うと保守的なHMは、後からのクレームが怖いのか、うちではこれは出来ません、 床下開口口を取らせて頂きますと、意匠を第一に考えると、それなりのリスクがあると 認識しておりますが、正直、実際、家が完成してみないと判りません。 >逆にそれが出来ない方は(どこでお願いしても) >良い家は建たないのが今の住宅建築業界の現状ではないでしょうか。 >施主が積極的に家作りに参加することがとても大切な気がします。 >車を買うように注文してお金払って納車されておしまい。では つくづく痛感しております。昔、某自動車メーカーに潰された(?)、社長が、 「家は工業製品ではないから、ト○タには家は造れない」 と言っていた言葉が徐々にわかってきました。 >初めてお会いする職人さんや監督さんやデザイナーさん達との >意思伝達とイメージの具現化は建築の素人にとっては >とても困難な作業なはずです。 >その辺の楽しみがストレスになる方は >マンションか建て売りをおすすめいたします。 今のところ、東京組の外注の設計事務所の先生との打ち合わせは、先生との見事に息が合っており、 逆になぜこちらのイメージする事がここまで具現化できるのか、驚くばかりです。 建具の取っ手1つとっても、こちらの欲しいものを理解して頂いているので、ストレスではなく、 先生とのむしろ打ち合わせは楽しいです。 しかし、現場監督、職人さんとも意思疎通出来ないといけないのですね。 現場には頻繁に通うつもりですが、東京組の管理を担当する建築士に丸投げではいけないのですね。 有り難うございます。 当然、理想な家など造れるわけないですが、意匠とかその他の事も良く勘案して東京組に 頼むか決めたいと思います。 |
||
318:
賃貸住まいさん
[2009-09-20 22:09:18]
東京組施工の建売住宅があるんですが、高かったせいかずっと売れなくて、最近かなりの値下げをしてまた販売開始されました。価格がだいぶお手頃になったので、いいかなぁって思いましたが、でもこのスレッドみるとなんか怖いですね…。
1年ほど買い手がついてない物件、東京組、ってなるとやっぱりリスク高いですよね…。 |
||
319:
匿名さん
[2009-09-21 03:22:53]
それ何処?
経堂、千歳船橋あたり、徒歩10分いないの85平米ぐらいの物件? |
||
323:
匿名さん
[2009-09-24 18:40:06]
はじめまして。近日、不動産会社と土地の契約します。施工は東京組。土地+施工業者セットです。まだ簡単な図面だけですが、建築士の方(用賀ショールーム)はすごく感じが良かったです。夢が膨らみました。皆さんの書込み読んでいると、あまり良いイメージがないようですが、東京組アブナイのですか?
|
||
325:
匿名さん
[2009-10-02 13:58:14]
もう遅いかな。
どなたかも書いていますが、 設計士は現場を見てではなく、机の上で画を書いています。 つまり隣家のトイレや窓の位置などは知らないまま。 営業だってあまり悪いことは言わないでしょう。 それを非難しているわけではないのですが、 やはり現場監督と話をして、アドバイスを聞いたほうが良いことも多々あると思います。 現場監督は客との会話などから、デザイン優先だとこんなリスクがある、安全性重視ならこちら、 ここはこのほうがベターなど、設計士よりも知っていることがあります。(もちろん全てではないですが) どのハウスメーカーでも、いい点悪い点ありますし、 水漏れや、材料の不具合など、原因がわからない不慮のトラブルはどこでもありえます。 大手は統率がとれている上、厳しくマニュアル化しているところは利点でしょうが融通はききにくいです。 小さい工務店では、だらしない印象があるかもしれませんが、 本来の仕事ではない事や、見えないサービスも監督によってはしてくれてたりします。 腕のある監督は仕事がいっぱいなので、抱えている物件も多く、忙しい事が多いですが… 監督はもちろん責任者ですが、実際に手を動かすのは職人という「人間」ですから、 うまくいかずにやり直しが必要なこともあるでしょう。 あくまでも個人的な考えですが、解らないことをあやふやにしたり、 情報や知人の意見に左右されやすい方とかは、有名国内メーカーで建てるのが一番なのかもしれません。 当然費用アップでしょうが。 今は情報がたくさん手に入り(床上でビー玉ころがしチェックなどありましたよね)、 はなから粗さがしの目で見る客も増え、「えっ!?」と思える事を言うお客も多いと聞いています。 値切ればその分何かのグレードは下がります。家具や家電等もそうですよね。 迷っている方は、自分の満足度と相談のうえ、よく吟味して素敵な家を建ててくださいね。 なんだかんだ言っても、選び、迷い、考え、をしている時が一番楽しい時でしょうから。 |
||
326:
匿名さん
[2009-10-02 17:05:27]
>>246
『なかなか室外まで穴あけ機械が貫通せず、 業者さんにしっかりした家ですね〜 欠陥住宅の心配ないですと言われました。』 エアコン屋がヤバイ所(構造部材とか)に穴開けたのでは・・・・・・・・? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
誤解がったようなので一言。
225さんの意見も理解できますが、
NO.216に管理者からの警告もありましたよね。
IPから分かっちゃいますよ、というのは、脅迫ではなく、
親切心からの忠告のつもりだったのですが。
否定的なことを書いてはいけないと言っているのではありません。
個人の体験から書き込まれる「否定的な情報」は非常に有意義ですから。
しかし222さんと223さんの書き込みには、この掲示板ならではの
「ためになる」情報が含まれているとは、私には思えませんでした。
否定的な意見を書くなら、総論めいたことではなく、
読んだ人のためになるように書いてほしい、と思っているだけです。