城南・世田谷地区でたくさん建っています。
デザイナーズ住宅のようなおしゃれな外観ですが
どうなんでしょうね。
[スレ作成日時]2004-03-05 22:27:00
\専門家に相談できる/
東京組は?
853:
匿名さん
[2013-05-11 07:10:33]
ホームページには半年後と一年後に、担当者が点検にうかがうと書いてあるが、東京組の家に住んで一年以上が過ぎたが何の連絡もない。こういうのは誇大広告というのでは?アフターをきちんとやっているとは思えない。
|
855:
匿名
[2013-05-11 11:21:46]
アフターは 何回も 何回も 何回も電話して動く会社です。
紹介は出来ません。 |
856:
匿名さん
[2013-05-12 07:56:20]
だから東京組はダメだとあれほど。。。と言われても買っちまったものはしょうがない。何度も電話するしかないってひどいところだ。企業コンプライアンスの意識がまるでなってない。公的機関に相談してみるか。
|
857:
購入検討者
[2013-05-12 08:20:26]
どうして良いのか、わからなくなりました。
シロウトには、表面上のことはわかるのですが、 中がどうなっているかチェックの方法は無い。 |
858:
匿名さん
[2013-05-13 13:49:27]
857さん
1級建築士の資格を持っている人(知人・友人・信頼できる人からの紹介が良い)に 同行依頼し、現状調査してもらいましょう。 |
859:
購入検討者
[2013-05-14 01:30:33]
どのようなタイミングで行うのでしょうか?具体的に
|
860:
購入検討者
[2013-05-14 01:33:05]
それから、現場の方にイヤミではないのでしょう?
関係が、悪くなりませんか? 専門家を入れると… |
861:
匿名さん
[2013-05-14 10:32:30]
859さん
同僚に聞いた話なので具体的な事は言えませんが、一般の方は専門的な事はわからないので、 見えない箇所は誤魔化す業者もいるようです。 住宅を買う場合(戸建てでもマンションでも)一級建築士の資格を 持った人を同行したほうがいいといわれました。 ここで数十万使ったとしても、何千万損するよりいいとのこと。 相手方の建築士ではだめですよ。内々で繋がってますから。 公平な判断が出来る方です。 建ててる途中でも当然抜き打ちで見に行ってもいいのです。 だって自分の家ですから。 お金を払う立場なのだから強くいて下さい。 自分サイドに専門家がついていれば、相手側も甘く見てこないのと 疑問・質問も自分の専門家に相談できますし、相手側に交渉を 頼むことも出来ます。 現場の方と関係が悪くなる?イヤミ? そんなの気にしてたら、何も出来ませんよ。 |
862:
匿名
[2013-05-14 18:57:37]
我が家の隣の空き地に東京組が昨年から6軒の4階建の狭小住宅を建設始めたが、一度も
近隣への挨拶もなく、休日祭日も工事を夜7時ごろまで行い騒音をだしても知らぬ顔、我が家の入口に貨物車を駐車して出入りが出来なくても平気な顔、材木の切りくずを飛ばしても知らぬ顔、足場の止め金物を我が家の庭に落として植木鉢を壊しても知らぬ顔、 まったく礼儀をわきまえず、最低の業者ですね |
863:
匿名
[2013-05-15 00:06:48]
逆に東京組の良いところってあるのでしょうか?
|
|
864:
匿名
[2013-05-15 10:02:09]
お手軽さでしょうか…
|
865:
ご近所さん
[2013-05-15 11:15:13]
休日も夜8時過ぎても工事をする。
かなりの騒音で煩い。そういう仕事に限って夜遅くまで行うんだよ。 文句を言ったら、クレームと思うようだ。 自分達が被害者だと思っているから、ズーズーしい。 「迷惑かけたから、謝りに行きます」って言いながら来ない。 東京組、やってくれるね。 まだまだ言い足りないよ。 こんな会社に発注し、引っ越してきた方とは仲良くしたいと思わない。 |
867:
匿名さん
[2013-05-18 16:44:43]
東京組の人 これ読んでますよね?
それでも何も行動しないのですか?改善する気はない? 恥ずかしいという気持ちないんですよね。 名前出したいの堪えてるんだからさ、もっと責任持って仕事して。 |
868:
REO
[2013-05-20 11:28:15]
取り急ぎの説明で恐縮ですがご相談させて下さい。
2011年11月に竣工した2階+屋上スペース有の戸建を2012年3月に購入したものです。 入居当初、2Fから3Fにあたる階段(3F部分は吹抜けと屋根裏収納しかなく、屋上へ出る為だけの階段)の中程に横に一本に延びたクロスの寄れ?皺?があり、 また暫くしたら、1Fから2Fへの階段に同じように横一本に浮き出たような線ができました。 上述の2Fからの階段は、使用頻度もお客さんも目にすることは少なく、現状で目をつぶることにしましたが、1Fからの階段は浮きも激しく、補修期間以内にと修復をお願いしてみました。 以前から対応してもらってる監督さんの対応は以下でした。「木造の構造上、1Fと2Fの継ぎ目がずれてパテが浮き出てこういうことになるのは仕方がない。パテを削ってクロスを張り替えてもまた寄れてくる可能性がある。それなのでクロスは張り替えず、上から縦幅6CM、厚1CM程の長い板を張り、隠しましょう」 最初は納得したのですが、先ず、①階段の壁両方、及び右曲りのカーブにあたる、正面に寄れがあり、全てに張ると見た目の恰好悪さと1CMもの厚みの板を張ると圧迫感が否めない。②厚さは0.5CM位と交渉したものの、薄いとねじ曲がったりするとのことでリスクを説明されました。 皆さんにご意見いただきたいのは、木造だからと言って、板の継ぎ目がクロスの皺になるほど顕著にでるもので、正当化されるものなのでしょうか?パテを削っても、またズレてくるとは、、、そうなると行く先 家が傾いたりするリスクにつながらないのでしょうか?? 夫婦で以前まで3物件に住んでいましたが、全て鉄筋コンクリートマンションだった為知識に乏しく、詳しい方のご意見を賜りたく、宜しくお願い致します。 |
869:
匿名さん
[2013-05-20 15:54:50]
「木造の構造上、1Fと2Fの継ぎ目がずれてパテが浮き出てこういうことになるのは仕方がない」
建てて1年強で、継ぎ目がズレる?欠陥でしょう。使っている建築材がお粗末なのか、構造計算ミスか、施工ミスか。 我が家は木造ですが継ぎ目のズレはないです。 |
871:
匿名さん
[2013-05-21 12:07:49]
by REO は、なんなの? 2つ目は別の人のいたずら?
|
872:
REO
[2013-05-22 09:49:56]
長い投稿を何度も失礼しました。
PCの調子が悪かったのか、掲載が確認出来なかったので再手配してしまいました。 最初の方のレスを拝見すると我が家は真剣に考えなければならないようですね。 それに加え、屋根裏収納室の電気が勝手についていたことが判明。 今までは夫婦互いに消し忘れと押し付けていましたが、先日は夫婦で確認後、灯りが漏れて気付いた為、確実となりました。 |
873:
匿名
[2013-05-22 19:44:39]
本気で心配でしたら、
竣工した家の色々をチェックしてくれる会社があります。 価格によってどの位のチェックをするか 見積もりを出してくれ、何人かの人で見にきてくれ 5段階評価のようなものを写真とともに出してくれます。 その内容は裁判などにも使えるものです。 コストは10万円前後から様々です。 結構シビアな結果が出るようです。 |
874:
匿名
[2013-05-22 22:08:52]
職人はどの会社でも色々入れ替わるし、
金額に応じた動きをするので 工事の質を通常のレベルの職人に求めることは 残念ながら期待できないと思います。 だから、束ねる工務店のコントロール能力が 工事の質を決めるのではないでしょうか。 騒音問題などのトラブルも職人に任せきりなので、 起きているように思えるし、 工事の内容も同じではないかと感じてしまう。 工期とお金だけ帳尻合わせればあとはどうでも というやり方になってないかな。 |
875:
REO
[2013-05-23 10:21:51]
チェックしてくれる会社とは、どのようなキーワードで検索できるでしょうか。
それを基に、施工会社、不動産会社を相手に交渉出来得る材料となるのでしょうか。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報