土地から探して住宅を建築予定です。住宅展示場で主人がヘーベルハウスをえらく気に入りました。営業の方も感じが良く特に問題はないのですが、本当に60年も住み続けられるものなのでしょうか?ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2006-09-17 23:58:00
ヘーベルハウスについて教えてください
32:
匿名さん
[2009-07-30 00:17:00]
|
34:
住まいに詳しい人
[2009-07-30 00:36:00]
>ゴキブリ位大した事ないよ。他の事と比べれば。
何だよまだへーベルは大きな爆弾抱えてるのか??? 耐震性も並み、耐久性も並み、快適性能にいたっては他社に大きく遅れを取ってるへーベルを選ぶ理由は?やはり価格か? |
35:
匿名さん
[2009-07-30 13:16:00]
↑
じゃ、どこがいいの?詳しいって自負してるだけに興味アリアリです! |
39:
入居済み住民さん
[2009-07-30 22:54:00]
ゴキブリで悩んでいる人へ。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18321/ |
40:
匿名さん
[2010-05-01 22:43:34]
首都圏の方は、ヘーベルハウスで、検討して、日本アイビーホームで、相談するのも手でしょう。ヘーベルをパックて、標準品もヘーベルより良く、坪単価も安い鉄骨メーカーです。
|
41:
匿名さん
[2011-02-10 09:24:59]
ヘーベルは全館床暖ってできますか?
|
42:
解約済み
[2011-02-12 14:42:39]
お金があるなら,土地探しからヘーベルで建ててるのもありでしょう.
10年ごとの塗装などの400万円を払っていけるなら. たとえ雨漏りしたって,家で過ごせるなら60年保つでしょう. 木造だって60年のものもあるし,今だってすきま風が入るような 所に住んでいる人もいる. 安く木造で建てて,老後にまた建て直すのも有りかと思う.生活スタイルに 併せて立て替えもありでは? ずっと住めて,資産が落ちないようにするなら,資産価値の高い都内の駅近マンション のほうが言いと思います. |
43:
匿名さん
[2011-02-12 15:30:29]
当方目黒区の住宅街ですが、へーベル多いですね。
狭い土地に3階建ならいいかも。 ただし維持コストはかなりかかるようです。 屋根なしの平屋上タイプなら防水コストもかかります。 鉄筋なんだから60年位もつのは当たり前でしょう。 ただしメンテナンスしなければ雨漏りで鉄鋼が腐り 悲惨です。 鉄筋は無敵はありません。 |
44:
入居済み住民さん
[2011-03-04 23:56:10]
そもそも60年以上生きられるかな。
60年持つかどうか、ヘーベルハウスにその実績がないのでなんとも・・・ 陸屋根の場合は防水シートが心配ですね。 ちなみに最近、塗装は30年に一度になりました。 |
45:
入居済み住民さん
[2011-05-06 21:24:14]
入居して28年になります。建てる時は高いと思いました。外装も2回しましたが、今は30年で外装で安心材料が開発されたようです。なんせメンテナンスの面倒見が抜群です。息子の木造のあるメーカーなんて10年保証が売りだったのに、瓦が割れても外壁にひびが入っても基礎にひびが入っても10年保証の対象ではないとのこと。木造のメーカーも高い買い物だったのに銭失いの気分です。やはり高いだけあります。定年過ぎても建て替え心配なし。旭化成の建物は、絶対お勧めだと思います。
|
|
46:
元へーベル関係者
[2011-05-16 20:27:24]
ベランダの防水シートはもって15年
外壁の塗装は20年だが目地のコーキングが15年 冬は壁裏や天井裏に風が入るからとても寒い暖房費が・・・ メンテナンス費用で一生ローン地獄 唯一良い点は隣の家が火事になった時被害が少ないかも |
47:
入居済み住民さん
[2012-02-08 14:47:39]
入居2年。
外壁は30年に1度と聞きました。 自分の年齢から言っても30年後は生きてるか怪しいのでどうなるのかは推測の域。 見苦しくなるようなら30年と言わず、元気なうちにリフォームしたい。 逆に60年も残ってしまったら誰かが取り壊すのも一苦労かもしれないので多少風化してきてもいいように思う。 地震の時は大いに揺れたが被害なく安心した。 若くして建てたり、孫の代まで住み続けるのならばメンテナンスの費用は用意すべきだろう。 NO.45の方が言うようにメンテナンスの面倒見はよい。 他家のメンテナンスで近くに来たときに、時間があったからと寄ってくれたりする。 まあ、あんまり補修を頼むことがあっては困るが。 来たついでに色々頼んだりして、助かっている。 |
49:
匿名さん
[2012-02-12 13:58:14]
鉄網入りの窓でもない限りあっさり延焼します。
残念ですが。 |
50:
入居2年目
[2012-02-12 21:25:06]
ヘーベルは隣接家屋がある側は防火シャッターか、シャッターのない小窓は網入りガラスが標準(強制)でした。
軒天も防火仕様ですが、建築時期がちょうどニチアスの偽装問題のあとだったので、さらに軒天内部にも手作業でヘーベル版を埋め込んで床から天井まで家全体火の入る隙間がない状態にしていました。 残念ですが、耐火性能はトップクラスだと思いますよ。 |
51:
匿名さん
[2012-02-12 21:31:37]
ん?
うちの隣の安っぽいへーベルは網ガラスどころかシャッターもないんですけど、最近の仕様ってことですか? |
53:
匿名さん
[2012-02-12 22:35:31]
なるほどな。防火地域で網ガラスなんかどこでもやってんじゃん。
つーか強制だし。 へーベル施主ってその程度なんか。 |
54:
入居2年目
[2012-02-13 01:44:11]
すばやいレスいろいろありがとうございます。
家は防火地域ではありませんが耐火性能を求めたので強制だったのかも。 それにしてもあいかわらずのスレ進行ですね。 まあ、私は当時ここのみなさんの書かれていることもすべて読んで調べた上で決めました。 ちなみに希望する条件をすべて満たそうとするとヘーベルが一番安かったです。 人それぞれ家に求めるものは違うので、それを満足させるハウスメーカーで建てればよいと思います。 |
56:
ビギナーさん
[2012-02-13 11:42:50]
重鉄ヘーベルの基礎見せてもらったけど、ビルが建ちそうな基礎だな
あれって3階建てぐらいなら完全にオーバースペックなんだろうか? |
57:
匿名さん
[2012-02-13 13:40:13]
自称H鋼だが現実は、、
ただ単に三枚の鉄板を溶接しただけ。。 あんなんで重鉄って言っていいのか? |
58:
匿名さん
[2012-02-13 13:40:45]
うちは狭小地域です。手動のシャッターがあります。小窓は網がはいっていません。
それぞれの標準が違っているのでしょうが、買う前に「標準が」と言われた事は最後まで不信感になりました。 引き渡し後にその仕様は当然と言われたこともおおかったです。気づきませんでした。 住んでからわかった事(←寒いが一番おおきいこと)はあります。地震で揺れました。壁紙はひびが入りました。 修理は有償と言われたので自分でホームセンターで修理キットを買って修理しました。 重鉄と軽量鉄骨の強度が同じくらいと説明をうけましたが、それは嘘だったのでしょうか? 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
ALCと鉄骨の間には隙間つくっとかないと、こまかな地震や振動のたびにALCが削れちゃうから隙間必須
そういう構造なんだよ
ゴキブリはそのうちどんな家でも発生するんだから、遅いか早いかの違いでしかない