アイフルホーム セシボ その1
524:
匿名さん
[2009-04-17 14:57:00]
|
||
525:
匿名さん
[2009-04-17 15:07:00]
>>524さん要注意とはどういう事ですか?
|
||
526:
匿名さん
[2009-04-19 21:39:00]
設計料なんて取られてませんよー
|
||
527:
匿名さん
[2009-04-29 22:49:00]
また過疎りましたね
|
||
528:
匿名さん
[2009-05-10 13:32:00]
おーい!
|
||
529:
匿名さん
[2009-05-20 17:30:00]
工務が最近暇でヤバいんですよね~ってぼやいてた。 クビにならんか心配ですとも言ってた。
倒産せんでねって言ったら、う~ん、分かりませんね~?って… 不安になるじゃろうがいっ! 皆さんの地区のアイフルは元気ですか? |
||
530:
匿名さん
[2009-05-21 13:08:00]
アイフルも私も元気です
|
||
531:
匿名さん
[2009-05-21 15:57:00]
私もムスコも元気です。
|
||
532:
匿名さん
[2009-05-21 21:05:00]
私のムスコも元気です。
|
||
533:
匿名さん
[2009-05-21 21:11:00]
不景気になってから契約が増えたそうです。
今まで、有名HMで検討していた人たちがレベルを落としてきたため だそうです。 今までぎりぎりで来てた人たちは、ローンが通らなくてアイフルでも 建てれなくなったそうです。 |
||
|
||
534:
匿名さん
[2009-05-22 10:33:00]
不景気のわりに、うちの周りでは家がたくさん建ち始めてます。
歩いて行ける範囲に10軒近く新築中。 なんでだろー? うちは来年です。 |
||
535:
匿名さん
[2009-06-06 13:22:00]
おーい! みんなぁー。 アイフルやめたのー?
|
||
536:
匿名さん
[2009-06-07 01:37:00]
やめてませんよ。明日地鎮祭です。
|
||
537:
匿名さん
[2009-06-07 23:41:00]
おめでとーっ!!!
どうでした? |
||
538:
匿名さん
[2009-06-12 12:57:00]
536さんへ
おめでとうございます。 私もアイフルのセシボで検討中です♪ |
||
539:
536
[2009-06-12 19:23:00]
地鎮祭は一瞬でした。感想って聞かれても…えい、えい、えいって感じですかね。月曜の地盤調査も無事ベタ基礎です。申請待ちで、もうすぐ着工ですよ。
|
||
540:
匿名さん
[2009-06-13 18:46:00]
家の建築費用の半分で建つとは・・大丈夫なんですか?アイフルは?
|
||
541:
匿名さん
[2009-06-13 21:43:00]
ダメかもしれません。
|
||
542:
関係者
[2009-06-13 22:31:00]
今の時期は危ないから、先送りするほうがよろしいかと。
|
||
543:
匿名さん
[2009-06-13 23:08:00]
そうですか。わかりました!
|
||
544:
ZUU
[2009-06-14 08:45:00]
しかし完成引き渡し補償などあるみたいだから、気になるところですね。
|
||
545:
匿名さん
[2009-06-14 18:56:00]
アイフルは保証つけたりすんの好きだよね(ワラ
そんなことにお金かけるなら構造、断熱にお金かけろよって気がするけど お金ない層のお客には効果的なのであろうか? アイフルで打ち合わせしてる客層はいかにもバカボンのパパ的な方が多い から(ネジはずれた・・・)そういったとこに騙されちゃうんだろうね。 |
||
546:
匿名さん
[2009-06-14 20:07:00]
こんな、ろくでもない会社で建てる人がいるのが不思議。
FCなんか、ろくな会社がないし・・・ 自分の力ではやっていけないとこばかりだし。 特に、埼玉は最悪なところがとにかく、多い。 |
||
547:
匿名さん
[2009-06-14 23:03:00]
うーん。
でもタマよりマシなのでここで建てます(^O^) |
||
548:
匿名さん
[2009-06-16 10:17:00]
完成保証の裏側もしらないんですよね・・・
|
||
549:
匿名さん
[2009-06-16 21:02:00]
裏も表もありませんよ。
|
||
550:
さいたまはかす
[2009-06-17 01:18:00]
>No.545さん
>No.546さん 恐れ入ります(T_T)よくご存知で。 それはわたしのことですた(哀) >No.547さん 良いお店でうまく行くといいですね。 |
||
551:
匿名さん
[2009-06-17 04:01:00]
知人にアイフルで建てた人が二人いますよ
どちらも総2階サイディングコロニアルの、つまらない家ですが 総費用で坪単価45万程度のローコストではあります。 一軒は築10年超ですが、どちらも建築後の不具合は一切ありません。 まあ安物であっても、それなりの費用で建てているので、それなりの品質なのかと思います。 FC店の良し悪しもありそうなので、決してお勧めだとは言えませんが 下職叩きまくってるタマ辺りよりは、流石にトラブルは少ない様ですね。 |
||
552:
匿名さん
[2009-06-18 17:58:00]
↑「知人」=「551本人」
自慰 御苦労様です 暇だったんでつっこんじゃいました |
||
553:
匿名さん
[2009-06-18 18:20:00]
人様の、ましてや知人の家をつまらないとは… あなたの家は面白いんですかね?
|
||
554:
匿名さん
[2009-06-29 10:54:00]
セシボSで30坪カーテン照明込みで総額いくらくらいで建ちますか?オープンキッチンにした人がいたら金額教えてほしいです。
|
||
555:
匿名さん
[2009-06-29 11:09:00]
カーテン照明エアコンその他諸々込みで1650万でイケると思います。仕様落とせば1500万。
|
||
556:
匿名さん
[2009-06-29 11:34:00]
555さん、ありがとうございます。きっと話を進めていくと色々オプションつけたくなっちゃうんでしょうね。我慢するとこはしないと…。
|
||
557:
匿名さん
[2009-06-29 17:45:00]
30坪狭くないですか?
|
||
558:
匿名さん
[2009-06-29 19:13:00]
アイフルでその値段?
やっぱり、ボッタくり会社なんだ。 ローコストでその値段は有得ない。 |
||
559:
匿名さん
[2009-06-29 19:23:00]
うちは、45坪で見積もり1600万円でしたよ。
|
||
560:
匿名さん
[2009-07-10 18:19:00]
セシボS
45坪 オプション込み1900 カーテン・エアコンサービス |
||
561:
匿名さん
[2009-07-31 00:18:00]
過疎ってますねぇ
みんな家建てるのあきらめたの? |
||
562:
匿名
[2010-02-23 00:02:55]
セシボ
|
||
563:
匿名さん
[2010-03-02 01:43:26]
セシボB
30坪強 建物 基本本体価格+アレンジ工事(各3畳の小屋裏・ロフト付き) 付帯工事 消費税 その他 外構工事+地盤改良費用 計 約1760万 初回の見積もりですが、高いですかね? |
||
564:
購入検討中さん
[2010-03-04 17:23:06]
セシボの標準仕様がいまいちわからんのよね。パンフレット見ても。
|
||
565:
購入検討中さん
[2010-03-13 21:43:32]
セシボS 34坪(延べ床)建坪37坪
建物(樹脂サッシ採用)+付帯工事+諸経費+消費税(外構+地盤改良のぞく)1600万ですが、 どうなんでしょうか? |
||
566:
匿名
[2010-03-13 22:39:10]
グレードアップしたところはありますか?
|
||
567:
購入検討中さん
[2010-03-13 22:41:42]
グレードアップはLOW-Eガラス以外はありません。
やっぱりたかいですか? |
||
568:
匿名
[2010-03-14 07:43:42]
そんなもんです。
|
||
569:
匿名
[2010-03-14 14:44:11]
ある意味高いだろ!ローコスト工務店なら200は安くなるだろ。
|
||
570:
匿名さん
[2010-03-14 17:54:48]
アイフルの家はべた基礎が標準ですか?
|
||
571:
匿名さん
[2010-03-14 21:54:51]
次世代省エネの家にアイフルはなるのでしょうか?
エコポイントはもらえるの? |
||
572:
匿名
[2010-03-16 17:59:38]
GとSの違いはなんですか
|
||
573:
購入検討中さん
[2010-03-18 13:02:13]
エコポイントは余裕。
新世代省エネ?とかいう次世代より一つ下。 アイフルさんはなかなかいいと思うけどポイントは FCの実力次第なのと、ホワイトウッドがベースなところかな。 耐用20年としてもホワイトウッドはちょっと~ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
プロです。
ボッタクリ、アイフル。
契約解除する人は要注意。