アイフルホーム セシボ その1
564:
購入検討中さん
[2010-03-04 17:23:06]
セシボの標準仕様がいまいちわからんのよね。パンフレット見ても。
|
565:
購入検討中さん
[2010-03-13 21:43:32]
セシボS 34坪(延べ床)建坪37坪
建物(樹脂サッシ採用)+付帯工事+諸経費+消費税(外構+地盤改良のぞく)1600万ですが、 どうなんでしょうか? |
566:
匿名
[2010-03-13 22:39:10]
グレードアップしたところはありますか?
|
567:
購入検討中さん
[2010-03-13 22:41:42]
グレードアップはLOW-Eガラス以外はありません。
やっぱりたかいですか? |
568:
匿名
[2010-03-14 07:43:42]
そんなもんです。
|
569:
匿名
[2010-03-14 14:44:11]
ある意味高いだろ!ローコスト工務店なら200は安くなるだろ。
|
570:
匿名さん
[2010-03-14 17:54:48]
アイフルの家はべた基礎が標準ですか?
|
571:
匿名さん
[2010-03-14 21:54:51]
次世代省エネの家にアイフルはなるのでしょうか?
エコポイントはもらえるの? |
572:
匿名
[2010-03-16 17:59:38]
GとSの違いはなんですか
|
573:
購入検討中さん
[2010-03-18 13:02:13]
エコポイントは余裕。
新世代省エネ?とかいう次世代より一つ下。 アイフルさんはなかなかいいと思うけどポイントは FCの実力次第なのと、ホワイトウッドがベースなところかな。 耐用20年としてもホワイトウッドはちょっと~ |
|
574:
匿名
[2010-03-19 19:40:16]
ベースだけ加圧注入してあるそうですが本当に一条みたいに柱まで防蟻処理しなくてよいのでしょうか?
|
575:
匿名
[2010-03-19 19:40:28]
ベースだけ加圧注入してあるそうですが本当に一条みたいに柱まで防蟻処理しなくてよいのでしょうか?
|
576:
匿名さん
[2010-03-23 17:01:16]
No.571 by 匿名さん
現在、アイフルと交渉中の者です。 4月より新世代省エネから次世代省エネの家にバージョンアップするようですが、 それだと建て坪約30坪の家で、30万程お値段も高くなるように言われましたよ。 同じ値段のまま企業努力でなんとかしてほしいものですが…。 |
577:
匿名
[2010-03-23 20:01:58]
ほんとですか?私の所ではお値段はそのままで次世代仕様にできるそうです。
やはり工務店によって違いがあるんですね。 |
578:
匿名さん
[2010-03-23 22:51:07]
フランチャイズ制ですからね。
|
579:
匿名
[2010-03-24 13:22:32]
アイフルは段ボールを固めた材料を使用しているのでしょうか?
|
580:
匿名さん
[2010-03-24 22:53:12]
No.577 by 匿名 さん
次世代省エネ仕様でお値段そのままという事ですが、 その他での値引きはありましたか? アイフルに決められる予定ですか? うちは今週中に別の建設会社とどちらかに決める予定ですが、 値段も次世代仕様にするとかなり差が出てくるため迷っています。 営業の方もいい方で、とても気に入ってはいるんですがね…。 |
581:
匿名
[2010-03-25 12:50:51]
値引きもありましたがそれ以上に色々サービスして頂きました。
他と比べて元の値段が安いのにとても頑張ってくれました。 私はアイフルホームに決めてよかったと思っています。 ちなみにまだ契約したばかりなので工事もまだ始まっていませんがこれからがすごく楽しみです。 |
582:
匿名
[2010-03-26 19:30:26]
結果 本体価格はみなさんどの位でしょうか?アイフルだと施工面積で見積もると思いますが、床面積も含めて教えてください。
|
583:
匿名さん
[2010-03-29 09:46:59]
タマホームと比較すると性能やアフターはどうなんだろう?
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報