積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
2443:
匿名
[2011-03-10 14:13:02]
家のレベルは全然違うのに会話のレベルは同じですね~
|
||
2444:
匿名はん
[2011-03-10 14:18:43]
一理あるかも
タマと比較して積水建てるような輩はギリギリの予算だから 積水にしては貧相な家になる。 まぁ 家は関係無いな |
||
2445:
匿名さん
[2011-03-10 15:25:16]
>>2436
大変論理的に考えていらっしゃるようで何よりです。 根底から覆してしまって申し訳ないですが、 >付加価値を求めると価格は上がります。家も車も同じです。 当然ですね。 でも付加価値に見合った価格なら納得できると思うのですが、そう思わない人が多いのも事実。 |
||
2446:
匿名さん
[2011-03-10 15:29:21]
>>2433
どうも貴方の書き込みの内容をたどっていくと、施主側の発言ではなくハウスメーカー側の発言というのが バレてしまいましたね。 積水の営業なのか大工なのか施工業者なのか、それともプチ株主なのかなっ。まっ、どうでもいいけど 施主側発言でない人の意見は参考にならん。 仕事しろ! |
||
2447:
匿名さん
[2011-03-10 16:00:33]
想像力豊かだねw
|
||
2448:
匿名
[2011-03-10 16:35:52]
>2445
私の説明したことを補足してくれてありがとう。 先ほど車を例えにしましたが、どこに価値を見いだすかは人それぞれ。 積水ハウスを購入すると享受できる付加価値に、価値を見いださない人も当然いるはずです。 根底を覆すというか同じこと言ってるだけですけどね。 |
||
2450:
結果報告
[2011-03-10 23:48:59]
--------引き分け-------- 良いのは施主次第との結果でした |
||
2451:
匿名さん
[2011-03-11 08:06:22]
>2446
株主がこんなところにわざわざ書き込みに来るか? ただの購入検討中ですよ。検討する上で、経営状態を調べるのは常識でしょ。 その上で、財務の健全性に関しては、積水ハウスとタマホームでは勝負にもらならいということを指摘しただけ。 |
||
2452:
匿名
[2011-03-11 08:41:24]
財務も商品も勝負にならないよ
|
||
2453:
匿名さん
[2011-03-11 09:22:18]
>>2451
検討中だったか。。。すまん。そして健全性ね。それは分かる。財務の健全性はどう考えても積水がいいよ。 商品本体の価値、そしてそれ以外の見栄という付加価値は必要以上の価格設定になってるんだから当然。 |
||
|
||
2454:
匿名さん
[2011-03-11 10:26:43]
>2453
積水ハウスの付加価値に関しては異論はありません。 しかし、なぜそこまで消費が悪という意見にこだわるのでしょうか? 私にしてみれば、タマホームよりもみんなが積水ハウスなどの高付加価値の住宅を建てたほうが、日本経済の活性化に繋がるのでよっぽど喜ばしいことだと思うのですが。 何も、デフレ経済で日本が沈没し元気がないのに、更にデフレを推し進めることもないと考えてしまいます。 長引くデフレで日本人の消費マインドはよくよく節約思考になってしまったていると嘆かわしいです。 まだまだ世界でも金持ち大国なんですけどね。 人間の欲望が経済を動かします。高付加価値を求めてどんどん消費するのは本来喜ばしいことのはずなんです。巡り巡って自分も給料が増えハッピーになるんですから。 だいたいが、日本の製品自体が世界でも高品質高付加価値で認められて売れているんですよ。 値段だけでいったら、どこぞの国に簡単に負けてしまいます。 みんながタマホームを買い、軽自動車に乗り、家で飯食ったら、日本が沈没しちゃいますよ。 金を使うことは推奨されるべきことだと思うのですが。 |
||
2455:
私の経験談
[2011-03-11 11:38:45]
タマで建てて、先日9日に引っ越して住み始めました。
まだ数日ですので、感想もそのレベルですが、滋賀の土地で、非常に快適です。 私の経験では、タマの質の悪い部分は営業! 実は、以前は超大手のハウスメーカー(名前は伏せます)で、話をしていました。 どちらも自由設計ですが、間取りプランなどは、一度話したら、 すぐにイメージまで作って持ってきてくれるのが超大手。 希望を詳しく分析して、こんな感じで実現してみましたとか、 最初の一方的な思いではなく納得できるプランとして説明されました。 タマは、営業の人と、何度も何度も話して、しつこいぐらい話をして、 それでもプランができなくて、最後は怒鳴りちらりして営業を動かして、 なんとかかんとか、プランができました。 正直、めちゃくちゃしんどい。 ・・・そのときは。 でも、今見返してみると、楽して作ったプランは、 セキスイは基本プランイメージを持っている営業さんから出されたものですから、 理にかなって、施工から見たら理想的。 でも、タマは、怒りながらこちらの希望を伝えたので、僕らの希望がすべて通っていながら、 どうやって施工するかを工夫してくれていました。 一つ言ったら、一つ確認で、めんどくさい営業でしたが、 施工するのが、社内の工務の人がやってくれたからでしょう。 結構融通が利きました。 それに対して、セキスイは、提案ベース。こちらの希望を言っても、 「それはダメ」とは言わないけれど、「こんなアイデアでは?」と言って、 希望の目線を変えてくるのです。 それはできないと言わずに、希望と違う方向に導くのです。 それは施工しやすいことが前提にあると感じました。 営業の技術としては、セキスイの方が、受け渡しの時の満足度は、 理想以上になるから、高いにちがいない。 でも、今以前の図面を見ると、気付くのですが、 タマで建てた家は、最初に考えていた要望が通ってる。 もちろん、ローコストなので無駄は一切排除。 付加価値観もあまりないのです 最初に考えた、小さな効率的な家のイメージをがあります。 でも、超一流は、色んなところが格上げされ、 話術巧みに、なんとなくそれが欲しかった気分になってて、 付加価値観たっぷりの、欲望そそられるプランです。 決断は、価格が、1000万違うので、ほしい気分を抑え、タマで契約。 色んな詳細もつめていくのですが、とにかく営業マンが新人なので、トラブルが無いように、 店長にフォローを確約させて作業を続けました。 工務の方(現場監督さん)直接のとのやりが始まってからは、もう、安定して作業が進みました。 非常に順調。 大きな問題は無く、太陽光パネルも取り付けました。 最後の最後に営業マンさんがチョンボして僕に金銭的被害がでたので、店長がフォローして、 タマホームで、+αして補填してもらうことになり、ちょっとお得な気分も得られました。 そして、今、住み始めたんですが、本当に、良いですね。自分の家は。 外溝工事はまだこれからですが、とっても快適です。 贅沢もすきですが、無駄と非効率なのがキライな私が、 本当にこれ以上無いという位、無駄も非効率も無い、いい家になりました。 ローコストだから、もちろん儲けも少ないようですが、 快適な家が建って、本当によかった。 20畳のLDKがあるんですが、先日の寒い日に、 小さめのファンヒーター一台で部屋中あったかくなって、少々驚きました。 やはりこれは、ベースのプランが、長期優良住宅設計である密閉のなせる業なのだろうと思っています。 少なくとも地元の工務店が、通常の工法を必死で長期優良住宅の基準にしたのよりは、 圧倒的にいいでしょう。 地元の工務店とそれほど変わらない価格で、手に入れた長期優良のオール電化住宅。 おっと、オール電化について何にも書いてなかったので少し。 うちはタマのオール電化にしました。 太陽光パネルを4.43kwつけたので、ちょっと平均より多めかな? 今発電計を見ると、今日は11時10分ぐらいで、MAX4.0kw発電中。 微妙に南西に向いてるので、昼過ぎの方が多いかもしれません。 これが、全部売電・・・だといいのですが、関電さんもそこは使ったら、減る仕組みらしいです。 使う分は買うので、全部売るってことにしてくれないかなぁ。 10年間は48円/kwで売れるので、売る価格の方が高くなって、 全部売って使う分を買う方が得だと思うんです。 でも、まぁ、本当は、災害時も困らないように、蓄電池で貯めて、 それでも余った分だけを関電に売りたいのだけど、蓄電池がまだ高く流通してない・・・。 そうそう、今回の京セラさんの太陽光パネルは全部で205万と言う、激安でしたので、 このペースなら、壊れなければ、元は取れると思います。 でも、やっぱりローンはあるので、頑張って返します。 |
||
2456:
匿名さん
[2011-03-11 12:06:25]
>>2454
よくある流れになっちゃいましたね・・・ 金は天下の流し物って話でしょ? 流さなきゃ流れない。流れるために自ら流しましょうってね。 その相手がなんで積水なの?付加価値があるから? ちょっとその極端な事例はどうでしょうね。 家という、殆どの人にとって人生最大の買い物に対して「付加価値として必要以上に高価な設定をしてある物」をあえて選んで経済をよくしようと思う方が居ることに驚きです。 デフレ>低価格商品選択>節約志向>効率的な消費活動>>>>>という流れが経済にいいとは言いませんが、ね。 ある特定の企業、特に一部上場企業や全国展開している企業に対して付加価値としての設定に見合わない余計な費用を払うぐらいなら、中小企業、とくにサービス業、そして出来ることなら実店舗をもったサービス業に対してもっと付加価値を払うべきじゃないですか? お金を使うことを考えたら、家に居る事自体消費活動を阻害してるでしょう。 いい家建てて、一気に消費して、家にこもるなんて生活のほうがオカシイよ。 経済良くしたいのなら 「週に何回飲みに出ますか?」 「飲みに行く時は、あと一件行きませんか?」 「週にあと1回飲みに行くのを増やしたらどうですか?」 ハウスメーカーに余剰金払うぐらいならね。 |
||
2457:
匿名さん
[2011-03-11 12:37:22]
収入も人それぞれ
積水建てて倹約しなきゃならないならそもそも家なんか建てん |
||
2458:
匿名
[2011-03-11 12:38:14]
>2456
なんだか専門用語がいつも間違えていて、頭がウニになってしまうけど、 「中小企業などにもっと付加価値を払うべき」とはどういう意味でしょう。 また、「付加価値として必要以上に高価なもの」とは何でしょう。高付加価値とは異なるんでしょうか。 あとね、本当に経済についてはおバカちゃんみたいなので教えてあげるけど。 こないだのリーマンショック以降、エコポイントを実施した商品を考えてみてください。 少し考えればわかると思いますが、すべて裾野の広い産業なんですね。 家庭に波及効果が多いから政府がわざわざ支援するんです。 |
||
2459:
匿名さん
[2011-03-11 14:33:26]
|
||
2460:
匿名さん
[2011-03-11 14:36:05]
|
||
2462:
匿名さん
[2011-03-11 15:25:59]
|
||
2465:
匿名さん
[2011-03-11 16:18:38]
|
||
2468:
匿名
[2011-03-12 07:04:30]
>2456
この文章読むととことん笑えてくる。 >付加価値としての設定に見合わない余計な費用 って何ですか? オリジナルっすかw 経営母体に引き続き素晴らしいっすね。 住宅に間接的に関わる部分であっても付加価値でしょ。丁寧な接客、サービスもそうだし、ブランドだって付加価値ですよ。 あなたにとって無駄なことが他人にとって価値があるんです。 高級なフランス料理でも食べて勉強しなさい。 |
||
2469:
匿名
[2011-03-12 07:16:21]
|
||
2471:
匿名さん
[2011-03-12 11:01:10]
|
||
2472:
匿名はん
[2011-03-12 11:39:42]
Cチャンがねじれるのは、当たり前だよ。だって軽量鉄骨だもん。
軽量鉄骨は、少ない鉄で、最大の効果を上げる為に考えられている。 針金って、両端から押したら簡単に曲がるでしょ? でも、引きちぎることって、出来る? 鉄は、引っ張りに対する力がものすごく強い。 だから、鉄骨をカタカナの「ロ」の形に組んで、中に「×」の針金を入れる。 こうすることで、縦・横にかかる力を、「×」の引っ張りの力に変換させる。 工業化住宅の型式認証も国から受けている訳だから、そこは心配する必要は ないんじゃないかな。 ヘーベルみたいに、ラーメン構造にして、鉄を分厚くして、押す力に抵抗するよう 設計するのもひとつの方法だけど、決して軽量鉄骨の設計思想が劣っている 訳じゃない。 |
||
2473:
匿名
[2011-03-12 11:41:39]
>2471
まあ下手に知恵しぼってみっともない姿を晒すならば、そういうゲスな言葉を吐いていたほうがまだましでしょうね。 |
||
2474:
匿名はん
[2011-03-12 11:54:59]
住宅に何を求めるかで、選ぶ工務店・メーカーは当然違ってくるよ。
日本中に星の数ほど存在する零細工務店を守るため、建築基準法は木造の在来工法に対しては とことん甘い。科学的データを根拠にすると、それについていけない零細業者が出てくる。 一番手っ取り早いコストダウンの方法は、基礎をダウングレードすること。 業者に「基礎図面を見せてください」と頼んでみると、面白いんじゃない? 当然、基礎は小さい四角がたくさん入っているほうが強い。安いところの基礎は、 外側と、柱が乗るところの置石だけっていうのもあるよ。 地震の際に家と基礎をつなぐアンカーボルト。この形状を比較するのもいいな。 地味な部品だけど、業者の耐震に対する姿勢が見える。めんどくさかったら、 「お宅のアンカーボルトは、何キロニュートンまで耐えられる?」て聞くとか。 たぶん営業はそこまで答えられないから、本社の技術部門に聞くことになるだろうけど ちゃんとした業者なら答えはくれるはずだよ。 床、天井、壁に使われる断熱材の種類と形状、厚み、壁の熱貫流率を比較するのも良い。 単純に、「お宅の商品は、省エネ法のトップランナー基準を満たしている?」と 質問するだけでも良い。 |
||
2475:
匿名さん
[2011-03-12 11:58:28]
|
||
2476:
匿名さん
[2011-03-12 12:00:07]
|
||
2477:
匿名
[2011-03-12 12:16:38]
|
||
2478:
匿名はん
[2011-03-12 12:21:01]
窓の比較もいいな。
家の中で一番熱が逃げるのが窓だから、窓がどこの製品で、熱貫流率が何W/m2Kなのか 聞いてみては。 たとえば積水ハウスなんかだと専用品をサッシメーカーに作らせているけど、たいていは サッシメーカーの既製品をはめ込んでいるはずだし。品番を聞いて、サッシメーカーに 直接問い合わせれば、ちゃんと答えてくれるはずだよ。 「単板ガラス?複層ガラス?複層なら、空気層は何ミリ厚?」 「紫外線をカットする?」 「方角によって、熱を伝えやすいガラス・断熱のガラスに変える配慮をしている?」 「サッシは、断熱の配慮をしている?」 単純に、見た目と大きさで、どっちが良い製品を使っているかは素人にも分かると 思う。 |
||
2479:
匿名はん
[2011-03-12 12:24:27]
|
||
2480:
匿名はん
[2011-03-12 12:41:52]
かなりマニアックで、鉄骨のメーカーにしか使えない手だけど、
「お宅の鉄、どこから買ってんの?」と聞くのも面白いな。 誠実なメーカーは、高炉材を使う。 コストダウンしか頭にないメーカーは、電炉材を使う。 |
||
2481:
匿名はん
[2011-03-12 20:13:48]
今、タマホームのHP見てきたけど、あの「耐震金物」、おかしいと思わないか?ttp://www.tamahome.jp/tamahome/lineup/newdaichi_structure.html
素人目に見ても、「ガッチリ固定」できる訳が無い。 在来木造の最大の弱点は、通し柱の断面欠損。 在来木造は、大工さんが梁を雄型に、柱を雌型に加工して、その凸凹を エイヤっとはめて、タマホームが言うところの「耐震金物」(実際は この凸凹が外れないように横からちょっと留めるだけの普通の金物)を取り付ける。 1階から2階までをズドンと通す、長い「通し柱」。こいつのちょうど真ん中に、 梁の凸を差し込む為に、大きな穴を開ける。それも1つじゃない。家の四隅なら 2つの穴が必要だ。 さて、そんな大穴を2つも真ん中に集中して開けた柱。強いんだろうか? 木材そのもの強さも重要。寒いところの木は、年輪がギュッと詰まっていて、 強い。逆に、暖かいところの木は、柔らかい。タマホームは、中国産の木 なんだっけ?非破壊検査やって強度を確認してるんだろうか。 |
||
2482:
匿名
[2011-03-13 02:09:21]
通し柱に何をもとめているんだよ?
曲げ剛性? ピンで考えるんだから想像で弱いとか言わないの |
||
2483:
匿名
[2011-03-13 07:15:26]
>2478 積水ハウスにとって一番カモにしやすいタイプの客です、毎度ありがとうございます。
|
||
2484:
入居済み住民さん
[2011-03-13 21:19:28]
昨年、積水ハウスで3階建て(ジオトリステージ)を建てました。
このスレも見てるだけでしたが、今回の地震で(我が家は震度6)当日に営業とアフター担当から すぐに連絡があり飛んできましたので投稿しました。 検査をしていただきましたが幸い家自体にも問題なく制震がきいてたのか一部家具がずれただけ でした。 やはりこのへんが大手HMなのかなと思ってます。 タマを含め他のHMもそうならごめんなさい(^^ゞ |
||
2485:
匿名
[2011-03-14 08:29:32]
すぐに飛んできてって…どんだけ顧客少ないんだ?
釣りだろうな |
||
2486:
匿名さん
[2011-03-14 09:18:42]
あほくさっ
|
||
2487:
匿名
[2011-03-14 09:28:35]
積水ヒマ過ぎッ
|
||
2488:
匿名さん
[2011-03-14 09:49:41]
上の3人は明らかに妬み。
地震が起こったらすぐに来るのは当然でしょ。 そういう部分に投資していますからね。 そこにかける金額を高いと感じる金銭的価値観をお持ちの人は積水にするべきではない。 |
||
2489:
匿名さん
[2011-03-14 10:11:24]
積水施主の皆さん! 直ぐ来たかどうか教えてください! 100人中何人の施主のもとに駆けつけたんだろう? うちには来ませんし連絡もありません。 |
||
2490:
匿名さん
[2011-03-14 10:13:44]
妬みじゃないよ・・・
哀れだなと思って・・・カモにされてる証拠のようなもの。3階建てならかなりの投資だね。 積水施主の中でも1%に入りそうなとても大事な収入源でしょう。大切にしますよ! 修理は保険で!もちろん仕事は積水にしか来ませんから、仕事探しですよ! |
||
2491:
匿名
[2011-03-14 10:22:50]
うちは営業から電話があったよ
シャーウッドだけど別に何も無かった。 震度5かな |
||
2493:
匿名
[2011-03-14 11:34:44]
タマなら瓦とか落ちるでしょ
|
||
2494:
匿名さん
[2011-03-14 12:59:19]
落ちねぇよ。馬鹿にしすぎ。
|
||
2495:
匿名
[2011-03-14 13:11:36]
タマならドアの上とかの目地にひび割れするでしょ
|
||
2496:
匿名さん
[2011-03-14 13:56:31]
ホント、馬鹿じゃね? 私も積水に住んでるけどこっちが恥ずかしいよ。
被災地じゃないけど目地のひび割れ位あるよ。 全く。2495の神経疑う。 |
||
2497:
匿名
[2011-03-14 14:18:35]
↑目地われたの?震度いくつ?
|
||
2498:
匿名
[2011-03-14 15:03:45]
鉄骨はもしかして内装にダメージ受けやすいですか?
|
||
2499:
匿名さん
[2011-03-14 16:07:57]
|
||
2500:
匿名
[2011-03-14 16:16:05]
被災地だったら倒壊だろ
|
||
2501:
匿名さん
[2011-03-14 18:42:38]
マジすかっ
|
||
2502:
匿名
[2011-03-14 21:01:58]
積水だからじゃなくて目地くらいドコでも割れるでしょ。どーせ10年くらいしかもたないんだから。
|
||
2503:
匿名
[2011-03-14 21:10:27]
お前ら!!
震度6強の被害を受けたオイラが通りますよ。 近所で倒壊している家はない。かなり瓦が破損するが、なんとかなる。 うちは築20年で昔ながらの木組み、ちょっと瓦が割れたけど中は目立った被害はなかったよ。 それより家具が凶器と化すから気をつけろ。 |
||
2504:
買い換え検討中
[2011-03-14 21:22:58]
鉄骨=柔構造
木造(パネル)=剛構造 地震に耐える方法が違うから 柔らかく躯体をグヌグヌする柔構造は内装壁に損傷有る 躯体に損傷有るわけじゃないから問題なし 建てるとき説明聞いたでしょ |
||
2505:
匿名
[2011-03-14 22:50:44]
|
||
2506:
匿名はん
[2011-03-15 00:48:36]
在来木造をことさらに持ち上げる理由が理解できないなぁ。
住友林業は、梁勝ちにして、管柱を補強する構造。 積水ハウスのシャーウッドは、柱勝ちにして、金具で木をつなぐ構造。 在来木造は、その脆弱性を補強するために、構造用合板の張り付けと 補強金具が義務化されたけど、大手の住宅メーカーほどの耐震基準は 求められていない。 ここで、迷わず在来を選んじゃうお茶目さんって、本当に多いのかな? |
||
2507:
匿名
[2011-03-15 01:04:24]
↑若いな
|
||
2508:
匿名
[2011-03-15 07:27:35]
>在来木造は、その脆弱性を補強するために、構造用合板の張り付けと
>補強金具が義務化されたけど、 義務化? 笑うとこですか? |
||
2509:
匿名
[2011-03-15 08:47:47]
在来ってもプレカットだしシャーウッドのメタルジョイントと変わらないでしょ
ただ土台と柱脚金物は違うね |
||
2510:
匿名さん
[2011-03-15 09:15:40]
変わらないって言っちゃだめだよ。積水施主にとって少しでも違うところがあれば全然ちがいます。
とにかく他と違う事にお金払ってるようなものですから、ちょっとでも違うところを同じと言っては逆鱗に触れます。 正しくは、 シャーウッドのメタルジョイントカッコイイよねぇ! と言うべきです。 |
||
2511:
匿名
[2011-03-15 09:36:38]
在来とメタルジョイントは賛否両論
2510は頭大丈夫か? タマ施主? 恥ずかしい |
||
2513:
匿名
[2011-03-15 11:31:35]
釣りだったかw
ただのアホかと思ったよ |
||
2514:
匿名さん
[2011-03-15 15:59:50]
ただのアホですよ!
|
||
2515:
匿名
[2011-03-15 16:17:41]
釣られちゃいましたね
恥ずかしすぎる |
||
2516:
匿名
[2011-03-15 16:42:55]
ひっぱるね~w
|
||
2518:
開発関係者さん
[2011-03-15 20:42:48]
大手オリジナル金物がほんとに良いって信じてるんですね…
あんなの独自性出すためだけのエサですよ 破壊試験やったら皆さんショック受けますよ |
||
2519:
匿名
[2011-03-15 21:42:58]
筋かいの位置よく間違えるのはダメですね
襖の隙間が上下で違ってくるのは 建付精度が低いからです |
||
2520:
匿名
[2011-03-15 21:52:55]
基礎に鋼製型枠と木製型枠この段階で建物に対する考えが分かる
タマは… |
||
2521:
匿名はん
[2011-03-15 22:31:04]
|
||
2522:
入居済み住民さん
[2011-03-16 00:21:02]
|
||
2523:
匿名
[2011-03-16 01:41:19]
思ったんだけどさ
俺震度6弱の所に住んでるんだが、掘っ建て小屋みたいな家でも被害がないのを見て相当な欠陥住宅じゃない限り大体いける気がする |
||
2524:
匿名
[2011-03-16 07:58:22]
まぁ積水ハウスは瓦全部ネジで固定してるから大丈夫だよ
|
||
2525:
匿名
[2011-03-16 08:20:00]
震度7だけど倒壊なんて見かけないなあ。ボロ屋でも見た目にはわからない。
瓦はガタガタだけど。 あと墓や塀はひどいね、軒並み倒れてる。 |
||
2526:
匿名
[2011-03-16 09:10:56]
鉄骨で内装がガタガタになるのは困るな
|
||
2527:
匿名さん
[2011-03-16 09:29:35]
今の家は地震じゃ倒壊しない。
一方津波には無力。 住むだけ使い捨てならローコストで十分ということが証明されたんじゃないだろうか? その他に要求することがあれば、それを満たすことのできる業者で建てればいい。 |
||
2528:
匿名
[2011-03-16 12:29:07]
地震だけ気にして家を建てる人なんていないでしょ。
|
||
2529:
匿名
[2011-03-16 13:19:30]
だけど瓦を全部ビス止めしたり、ボードの目地をファイバーテープで補強してくれるのは有難いよね
|
||
2530:
匿名さん
[2011-03-16 16:31:51]
地震だけ気にして家を建てる人はいないでしょうが、震度5・6で見た目だけ大丈夫そうなタマを建てる人なんて・・・
あっ、いるんだ! ここはそういう人もいるとこなんだ! 見た目はもっても壁の中は・・・基礎は・・・ ないなぁ(-_-メ) |
||
2531:
匿名
[2011-03-16 17:50:00]
2530もアホですね
|
||
2532:
ご近所さん
[2011-03-16 21:39:57]
鉄骨だってブレース伸びてしまったら
家立ってても耐力無し壁になるよね? 外壁は目地で動く仕様だから損傷無いだろうけど 内壁に損傷あるものはブレースってドンな状態なんでしょうか? |
||
2533:
匿名
[2011-03-16 22:03:45]
mixiのコミュニティーでタマホーム2011年内定の管理人のアホ新人は自分の自己紹介で、いつも悪巧みを考えてるんだって。
こんなの雇うタマホームってやっぱりそんなもんだよね。 |
||
2534:
匿名さん
[2011-03-16 22:20:43]
|
||
2535:
匿名
[2011-03-17 03:19:45]
いや、俺はまだ検討段階。
タマホームだけじゃなくいろんなハウスメーカーの見に行くよ。 そうゆう所だと結構人間性見えてくる。 やっぱり積水の内定者の方が品が良いよ。 |
||
2536:
匿名
[2011-03-17 08:13:37]
タマホームに入ってみるかw
|
||
2537:
匿名
[2011-03-17 08:45:16]
震度7を始め、予震でも震度5とか何度も呆れるくらいくらってる築20年の我が家。でも、全然大丈夫。
今の家はもっと頑丈なんでしょ?耐震性を気にしていたけど、なんだかなーって感じ。 |
||
2538:
匿名
[2011-03-17 10:03:05]
まあ地盤の状況でも違うからね
|
||
2540:
匿名
[2011-03-17 19:09:58]
はいっ!マルチポスト!
ルール違反っ |
||
2541:
匿名
[2011-03-17 22:18:41]
2540
どうでもいいです |
||
2542:
匿名、2540
[2011-03-18 07:55:38]
2541
いやいや、2539がマルチだったんだよ。 削除されてしまって、何のことか分からなくなってしまったんだ。 ごめんなあ、結果的にここを汚すだけになってしまって。 しかし、今回の地震でタマホームでも耐震性に関しては大丈夫そうですね。 タマでもいいんじゃないかなあ。かといって自分は買わない(自分の金銭的、物質的な価値観に合わない)。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報