注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?
 

広告を掲載

小象 [更新日時] 2012-05-16 13:09:54
 

積水ハウスタマホームどっちが良いのでしょうか?積水ハウスは坪単価60万ぐらい、建坪40坪で2400万円。タマホームは坪単価35万円、同じ建坪で1400万円ぐらいです。家の価値は当然、積水ハウスの方が上だと思います。しかし、1000万円の違いは大きいです。正直、現在、どちらにするか決めかねています。良い意見がありましたらよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-04-28 23:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスとタマホーム、どっちがいいのでしょうか?

2298: 匿名さん 
[2011-02-24 22:15:17]
一応ね

想う→×
思う→○
2299: 積水施主 
[2011-02-24 22:30:16]
見下してなんかいないよ。
だって、積水で建てれるから建てただけ。
タマで建てれるなら、もうちょいお金出して積水買えるから。
お金出して大きな家欲しくないし、お金出して大きさもほどほどに品質の良い家建てたかったからだよ。
比べるから、見下された気になる。
積水で建てた人、タマで建てた人それぞれが満足してるんだからいいじゃない?
自慢、背伸びすると返って火がつく。火と油そのもの。w
2300: 匿名さん 
[2011-02-24 23:16:16]
私は積水建てたんですが、あまり金かけなかったからか不満だらけ。
近所で建ったタマホーム見て、安いのにしっかりしててすごいと正直に思いましたよ。

あまり考えずに鉄骨にしたけど木造が良かったのかな。
2301: 購入検討中さん 
[2011-02-25 00:19:20]
積水って、坪単価はタマと変わらないよ?
積水建てた人ってなんか勘違いしてない?
2303: 匿名 
[2011-02-25 07:40:22]
タマホーム高いって言う人と安いって言う人に別れてるね

同じ仕様で積水とタマの値段が変わらないの?

ちなみに積水ハウスは500万円じゃあ無理っぽいですよ。
2304: 匿名 
[2011-02-25 08:43:16]
タマホームが高いって言う人なんか可哀想になるよ…(;_;)
2306: 匿名 
[2011-02-25 09:40:13]
積水ハウスよりもヘーベルハウスがいいかな。総合的に。積水ハウスは売れてるけど全体的に微妙じゃないですか?
2307: 匿名 
[2011-02-25 09:45:14]
2306
どこでもいいんじゃないかな?
2308: 匿名さん 
[2011-02-25 11:33:58]
建替えするならタマだな 嫁がキムタクファン
安いにこしたことない、すみませんうち貧乏ですから
2309: 匿名 
[2011-02-25 11:54:42]
タマホーム高いらしいからアイダ設計とかにすれば?
2310: 匿名さん 
[2011-02-25 12:06:50]
積水も安いのあるよ。 でもタマよりは高いです。家のレベルがタマより落ちます。
まぁ目くじら立てる程のことじゃないよ。
高くて本当にイイ積水住んでる人には悪いけど、積水も建売みたいなのゴロゴロしてるからね。

よくエルメスとか比較出してたアホ居たけどさ。

値段は確実に
 タマ < 積水

家のレベルは
 積水 < タマ < 積水
 ↑↑↑ この積水引いた人がかわいそうってだけ。

高い立派な積水に住んでる人は満足してるでしょう。
2311: 匿名 
[2011-02-25 12:54:54]
>2310
ありがとうございます!
広告の500万円台のタマホームだとどんな感じになりますか?
2312: 匿名 
[2011-02-25 15:03:39]
500万円だと流石に積水に見劣りするかも
2313: 匿名 
[2011-02-25 15:06:48]
タマホーム・・・大工から搾取 積水ハウス・・・アホ客からボッタクリ
2314: 匿名 
[2011-02-25 15:12:29]
>2312 さん
そうですか…
でも、住宅性能は積水ハウスと変わらない若しくは建売りレベルの積水ハウスより良いと考えて良いんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
2315: 匿名 
[2011-02-25 15:12:51]
>2312 さん
そうですか…
でも、住宅性能は積水ハウスと変わらない若しくは建売りレベルの積水ハウスより良いと考えて良いんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございません。
2316: 匿名さん 
[2011-02-25 15:13:10]
じゃー住んでみなよ。積水で。
満足するぞ。坪70万円台もなかなかねー!!
2317: 匿名さん 
[2011-02-25 17:56:39]
積水のネガティブキャンペーンにみえてきた。
2318: 入居済み住民さん 
[2011-02-25 23:27:52]
馬耳東風でいいかも。
こんなん当てにならないから。

つまり、営業のためなら死ぬ気でレスを叩きつけるタマ信者。そして、営業マン。

タマ営業マン頑張って!!
積水信者を寝返りさせるのだ。
2319: 匿名 
[2011-02-26 03:12:05]
近所の積水の住人はなぜかヤンキーが多い

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる