注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】
 

広告を掲載

請負契約後 [更新日時] 2010-07-14 14:22:15
 

前スレ↓が
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10043/
1000を超えましたので、皆さんこちらでお願いします。
前スレに引き続き、100万支払ったあと、いまだ仮契約中の者です。
自家自讃を見て格好いいと思い、金額を聞いたら予算内(本体OP込み税込み坪単価60万以内)で建てられるとのことでしたので
3月年度末のお願い&値引き攻勢で押し切られ申し込みました。
今、総額を大きくアップさせるか、格好良くない普通の家にしてしまうか
解約するかの選択を迫られています。
すみりんで「少しでも安く格好良く」建てられる方法はないのでしょうかね??

[スレ作成日時]2008-07-16 20:42:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【かっこいい?】住友林業の評判はどう?PartⅢ【高い?】

709: 匿名さん 
[2008-08-22 08:55:00]
№695、№696さん

仕様変更(バス)するのは、4月頃からきまっていたみたいですよ。
4月?〜7月31日間に契約もしくは、12月末迄?の着工の場合は、
機能アップキャンペーンとして金額追加は、発生しないはずですよ。

住林の営業からは、そう聞いていますよ。
710: 契約済みさん 
[2008-08-22 09:10:00]
№695です。
ありがとうございます。

私は今年3月契約で、来年3月着工予定です。
なので、該当しないのかな?
次回打合せで、営業の方に聞いてみます。
711: 694 
[2008-08-22 09:24:00]
あらかじめ仕様変更が分かっている場合は、見積にONされていて同額でOK。
着工までの期間が長くて仕様変更が読めなかった場合は、施主に負担を依頼。

タイミングによるから、一概にどうとは言えないかもしれませんね。

うちの場合は後者でした。
712: 匿名さん 
[2008-08-22 12:02:00]
>>708
三和木や新和建設では、同じ間取りで住林以上の耐震性は確保できない。
壁倍率が違うからね。
713: 匿名さん 
[2008-08-22 13:38:00]
住林に耐震を求めてはいけません、その事は皆さんお分かりのはずです、住林に求めて良い物は、あの木の温もり・床・建具・インテリア、トータル的なデザイン・後、何と言っても名前・ブランドですから。お金に余裕の有る方が建ててください。
714: 匿名さん 
[2008-08-22 14:03:00]
>>713
なぜ耐震を求められないの?
阪神大震災で展示場が倒壊したからこそ、同じことがないようにやってるんじゃない?
それと、句読点おかしい。いつもの人?
よほど住林で建てられなかったのが悔しいんですね。かわいそうに。
717: 検討マン 
[2008-08-22 18:24:00]
で、結局、マルチバランス工法って地震に強いの?弱いの?色々な意見があるけど、いつも結論出ないよね。自分で調べても、素人だから限界があるし。詳しい人、ここに居ないのかなぁ。
718: 契約請負後 
[2008-08-22 20:47:00]
お久しぶりです。スレ主です。
営業マンとの電話での話ではありますが、解約手続きにつきまして確約を得ました。
解約金については、はっきりしていませんが、今月中に振り込めるようにするとのことです。
ということで、予定していたHMで契約しました。
事情があって、来春には入居そなければいけないのですが、何とか間に合いそうです。
719: 匿名さん 
[2008-08-22 22:48:00]
>No.717 by 検討マン さん

上のほうで出てきた以下のサイトに、住友林業のプログラムについて記載があります。
真偽は住友林業に確認したほうがいいと思います。
プログラムにより、梁の太さや柱の太さなどを決めているのであれば、安全率はどのくらいとっているかを聞いてみるとよいのではないでしょうか。
プログラムでどこにどのくらいのどのような力が働くかが分かるはずなので、それに耐えられる部材を使用していると思います。あとは安全率です。大学の工学部で昔習った単純な構造力学と材料力学の話のはずなのに、すっかり忘れました。たしか、通常は安全率は3倍以上が基本だったような記憶がありますが、すっかり忘れました。知っている人がいれば訂正してください。

http://blogs.yahoo.co.jp/toyaota0214/24769733.html
720: 物件比較中さん 
[2008-08-22 23:27:00]
去年だったと思いますが、日経に各HMの耐震等級3の取得率が出ていて、なんと最高はアイフルホームでした。ほぼ100%。たしか地震保障を全邸つけてましたよね。次点が住林で95%だったと記憶しています。住林のHPで耐震実験が見れますが40坪近い大きさで実験していますね。CMでよく耐震実験の模様を流してるけど、あれは30坪以下の実験用の建物だそうです。二階建てで30坪以下ってあまり作りませんよね。実験用の家で耐震実験したってね〜どうなんでしょうか。ということで住林のマルチバランス工法はなかなか強いのでは?
721: 購入検討中さん 
[2008-08-22 23:33:00]
地震保険の加入率が過去最高だそうです。毎年のように地震の被害が出てるのでそうなるんでしょう。ちなみに耐震等級3だと地震保険が3割引きになりますよ。積水・ダイワで凝ったプランにすると耐震等級が下がると聞いたんですが本当ですか。木造より鉄骨の方が地震に強そうですけど。詳しい方レスお願いします。
722: 匿名さん 
[2008-08-23 00:06:00]
>No.721 by 購入検討中さん

それほど詳しくありませんが、知っている範囲で。

こったプランにすると等級が下がる可能性があります。というか、等級3がとりにくくなります。
吹き抜けや勾配天井などは等級上では不利になりやすいはずです。
アイフルホームや住友林業で耐震等級3が多い理由はなんとなく分かる気がします。

重量鉄骨は地震に強いと思います。軽量鉄骨も地震に強いと思いますが、錆には気を使う必要があると思います。建設途中の鉄骨の傷は隠れてしまう前に絶対に補修する必要がありますが、見落とすと大変なことになるかもしれません。メーカーも錆びには最新の注意を払うはずです。

親族の軽量鉄骨の家で、照明スイッチから気流を感じる家がありました。
気流止めに不備がある可能性大でした。基礎断熱ではなく、基礎換気口ありの床断熱なので、床下からの冷気だと思われます。壁の断熱は綿状断熱材の充填ですが、内部結露が心配です。このような場合には、鉄骨に傷があると絶対によくないです。
723: 検討マン 
[2008-08-23 00:39:00]
>>722さん
アイフルや住林が等級3が多い理由、なんとなくでも結構なので、教えていただけないですか?

720さんの等級3取得率のお話、僕も聞いた事があるんですが、その話を聞くと、やっぱりマルチバランス工法は地震に強いんだろなって思います。
ただ、このスレでも度々議論されているように、柱が細く集成材である事や所々ホワイトウッドを使用している事を理由に、否定派の人たちは耐震性が低いように言いますよね!?それも一理あるようにも思えるしね。うーん、やっぱり分からない。

けど、住友林業の家って確か劣化対策等級も3が標準でしたよね?集成材やホワイトウッドなんか使用しても劣化対策等級3って取れるんですね。確か劣化対策等級って、大規模改修工事を必要とするまでの期間(3なら75年くらいだったかな?)を伸ばす為の対策が講じられているか否かの評価だったと思うんだけど。住友林業の集成材の接着剤やホワイトウッドへの防朽防蟻処理って、そんなに凄いのかなあ?でないと75年も保たないと思うんだけど。うーん、疑問がまた増えてしまった。
727: 入居済み住民さん 
[2008-08-23 01:20:00]
間取りによって耐震等級なんていくらでも変わるよ。
うちの家は高天井で階間収納、小屋裏収納、勾配天井の
述べ床40坪の家だけど耐震等級1だよ。
ちなみに火災保険も高い。
保険を抑えたいなら凝った建築にせずに、総二階の家を建てたほうがいいですよ。

スレ主さん、お疲れ様でした。
よい家になるといいですね。
730: 検討マン 
[2008-08-23 01:51:00]
>>727さん

住友林業で建てたんですか?それとも他HM?95%の耐震等級3取得率を誇る住友林業でも、727さんくらい凝ったら取れないんですか?
731: ブランド好きな日本人 
[2008-08-23 02:43:00]
704さん〜
私はあなたを批判するつもりはありません。

ただ、ワンオフ要素の多い住宅商品にベンチマークを付けるのが困難といいたいのです。
家の性能機能仕様面、判りやすい品格法の住宅性能表示制度をもってしても一邸一邸HM,工務店等によって設計施工方法が違うのですから。それに加え住宅性能表示に偽装がある時代です。
そこへ、個人主観になるデザイン、美観、物の肌触り等の要素をどうスペックで表現出来るのでしょうか。人によって感じ方がバラバラです。
色々な要素が複雑に絡み合い、ブランド好きな私には判断できません。
よって、ブランド好きな私は好き嫌いで私の直感を信じ商品を選びます。自分で選んだのだから他人にあーだこーだ言われたくないよ〜。

私が大手ブランドHMが好きな理由は
・実物棟で様々な実験を繰返し行いCAD等にフィードバックされ、自分の家の設計図にデータが生かされるからです。
・多分、財閥系HMなら潰れないからという思い込み。
・大手ブランドHMからくる様々な安心感。
・ブランド好きなので、ブランドに対する自己満足が得られる。これが一番大切よ〜。

私のポリシーは、他人へひがまない、他人のひがみは許さないよ〜。自分が実体験していないのに根拠無く、相手を批判しないよ〜。
733: 匿名さん 
[2008-08-23 08:47:00]
実際問題、住林はどうなんでしょうか?家族が楽しく暮らせる家が建つのでしょうか?誰か真面目にレス下さい。
734: 入居済み住民さん 
[2008-08-23 09:40:00]
>>733
ちゃんとした家が建つから、心配いりません
住林で建てた知り合いも何人かいるので、保証します
楽しく暮らせるかどうかは、その人次第なので保証しかねます
住林で建てた人は、木造住宅、しっかりした会社、知名度(ブランド力)が決め手みたいです
みなさん満足されています
私は住林ではなく一級建築事務所、工務店で建てました
理由は、住林で相手にしてもらえなかったからです
住林施主が言うには「住林の人は施主をバカにするというか、ちょっと値踏みするけど、住林で建てたい気持ちが通じれば相手にしてくれる」そうです
735: 後悔しない家 
[2008-08-23 11:34:00]
住友林業より仕様が勝る会社の具体名を挙げないことに非難があるようなので、少しだけかきます。話半分程度でお願いします。
上の書き込みで、「同程度又は安い価格設定で設備、仕様が勝っている会社であれば間違いなく多数存在している」と書きましたが、書き方が良くなかったです。 
仕様は好みなので、何が良くて何が悪いということではない、ということを忘れていました。
少しお値段が高めの仕様を住林と同程度かそれ以下で提供できる会社の例は以下のとおりです。
SCやFPフランチャイズ系の家は意外に高いようですが、以下の会社以外にも沢山あると思いますし、簡単に調べられると思います。

関東北部では、
・丸和建設
床はヒノキ無垢3cm厚、構造は、柱が桧または杉の4〜6寸角、梁は赤松の10〜12寸、土台に桧の芯持材、壁は塗壁、建具は無垢手作り、断熱は他のレスで叩かれているエアパスを採用しているようですが、恐らく、嫌であればエアパスを却下して、硬質断熱B類3種などを採用するのは容易だと思います。
・イバケン
床は各種無垢、構造は4寸以上の各種無垢、ダイライト、断熱はセルロースファイバー、屋根は瓦、建具は無垢手作り など。

その他の仕様については忘れましたが、住林と同様に、特別悪い点はなかったと思います。詳細と施行の善し悪しは自身で確認をお願いします。
住林でこれらの会社と同様の仕様でお願いしたら、結構なお値段になると思います。
上の会社は、自然素材を売りにしていますが、自然素材が新建材よりすばらしいという主旨で例示した訳ではないです。
手間暇かかるので高いですが、欠点も多いですから。
自然素材の欠点を補ったものが新建材だと思います。
建具については、無垢は狂いやすいし、傷に弱いですし、仮にお金のある方がヒノキや杉ではなく、ナラなどで建具を作ったら子供や老人には重たいです。
それに比べて突き板の建具は、時間とともに質感が落ちるかもしれませんが、新しいうちは上質な感じがしますし、狂いはなく、軽いと思います。
床材も無垢が必ず良いということではないと思います。
壁についても、クロスは色々な柄を選べますが、頑固な左官屋さんに塗壁で愛らしいキャラクターを表現して欲しいと注文するのは勇気が必要です。
子供は間違いなくクロスを好むと思います。
家は、どのような素材が良いとか悪いとかではなく、施主の考え方や好みが重要だと思います。

自然素材は仕様が高いのではなく、並の新建材に比べる施行の手間暇等もあるため、やや価格が高いということだと思います。
住友林業の家のお話を聞いていると、住友林業の家は、クロスや突き板建具、表わし仕様は標準では行なわないが要望があればタンパンで対応?のようなので、方針としては、多少の木質感を犠牲にしてでも狂いは極力避けて、上質な雰囲気を提供する、なのかなと想像します(間違っていたら指摘して下さい)。
 
>No.707 by 682さん
>土地は東京(23区)で、3階建ての述床40坪程度を考えています。

厳しい条件ですね。23区でさらに3階建てだと、住友林業と同等以上かつ費用が抑えられるHM、工務店を紹介できる人は少ないと思います。良材や漆喰など、好みは別として、費用がかかる仕様の家を住友林業より安価に提供している業者で3階建てを得意とする業者は、存在するのかもしれませんが、田舎者の私は知りません。3階建てはノウハウが必要なようなので、住林を含めた大手HMや3階建てに慣れている工務店を探すのが無難なような気がします。

>No.708 by 匿名さん
三和木さんのサイト見てみました。すごそうですね。

>No712さん
>三和木や新和建設では、同じ間取りで住林以上の耐震性は確保できない。壁倍率が違うからね。

必ずしもそうではないと思います。壁倍率は耐震性の要素の一つでしかありませんし、壁倍率を上げるのはそれほど難しいことではないと思います。
住友林業の家の耐震性が問題だと記載する人は、構造材を根拠にしている?のかもしれませんが、構造材も耐震性の要素の一つでしかありませんし、気になれば変更して貰えばよいのだと思います。

>No.733さん
>家族が楽しく暮らせる家が建つのでしょうか?

多くの施主の方が満足しているので、建つのだと思います。
736: 匿名さん 
[2008-08-23 22:15:00]
他の方も言われているように家の比較は非常に難しいのですが
その中でも特にお金がかかるような項目と大まかな間取りを決めて
いくつかのHM、工務店で見積もりをもらってはどうでしょうか?
住林はおそらく細かい見積もりまで出てこないと思うので、私は
その時点でNGですが、ブランドに興味がある人はそれくらい
やってもよいと思います。
・屋根(瓦?ガルバ?スレート?)
・柱(○寸、無垢?集成材?、桧?松?)
・キッチン(メーカー、グレード)
・断熱(グラスウール?発砲ウレタン?)
・窓(ペアガラス、LOW-E?)
・外壁(モルタル?ガルバ?サイディング?)
キッチンやサイディングのように価格があるものは比較しやすいですが
施工がからむようなところは(たとえばモルタル等)なかなか
比較しにくいと思います。でもやらないよりはやる方がいろいろと
見えてくることがあると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる