最近では、見積もり時に保証金5万円が必要だそうです。もちろん、契約がなければ返金されるようですが・・・
他のハウスメーカーと比較して、断熱性、設備などの様子をお聞かせください。
[スレ作成日時]2004-03-08 18:40:00
センチュリーホームで新築予定の方
241:
匿名
[2011-02-25 12:57:02]
コイツ、ホントにスゲーなっ(゜o゜;)W
|
||
242:
匿名さん
[2011-02-25 13:15:10]
愛知県 36坪 1400万? |
||
243:
匿名
[2011-02-25 15:08:53]
ヤバいな
購入経験者 D Q N っ |
||
244:
購入経験者さん
[2011-02-25 16:14:04]
日本語わかりませんか?
それほど阿呆ですか? 出て行けと言ったはずですが!? |
||
245:
匿名さん
[2011-02-26 11:10:15]
センチュリーで建築予定です。
アンチが多いのにちょっと驚きですが、購入経験者さんからの アドバイスを期待しますよ |
||
246:
匿名さん
[2011-02-26 21:04:23]
>188
センチュリーは構造用面材は使っておらず筋交いですよ。 それでも耐震等級2を取っているようなので、厚い筋交いをたすき掛けにしてるんでしょうかね。 また、他社では給水・給湯はヘッダー方式が当たり前ですが、センチュリーは昔ながらの(というか時代後れの)枝分かれ方式です。 台所で水を使うとお風呂のシャワーが弱くなったりするし、あちこちに分岐があるので水漏れやメンテナンスが大変です。 ほかに他社では当たり前なのにセンチュリーでは採用していないものってありますか? |
||
247:
匿名
[2011-02-27 11:17:19]
久々にきたら
独りで頑張る購入経験者のスレ化してんな。 コイツ以外居ないぢゃん↓ |
||
248:
匿名
[2011-02-27 15:17:53]
私>172書いた者なんですが…。
家自体は普通です。少し変更等しましたが、トータルしても安く建てられて良かったと思ってます。 出来上がるまでの対応は、特に問題ありませんでした。 営業も工事担当者も、別に気になるとこはなく。 これでアフターケアが完璧だったら良かったのに。 今現在の対応の悪さで、ここで建てなきゃ良かったと思ってます。 あれから未だに連絡ないです。1ヶ月待って、またこっちから電話するしかないとあきらめました。 |
||
249:
匿名
[2011-02-27 15:29:48]
>248です連投すみません。
私個人の意見で言えば、どんなにいい家を建てることが出来ても、一度でも約束が守れないとか、誠意が見えなくて信頼出来ないと思ってしまったら…。 ダメですよね。 後悔しまくり。絶対に勧めません。 他で建てた方がいいですよ。 |
||
250:
購入経験者さん
[2011-02-27 15:56:33]
玉の工作員さまご苦労さまです
建てなきゃよかったなんてあなた位しか思いませんよ 他のほとんどの方はわたくしと同意見で、幸せに暮らしてますよ |
||
|
||
251:
匿名さん
[2011-02-27 16:23:34]
249さんは、自分の個人的意見を言っているだけですが、
250さんは、他のほとんどの人の意見をどうやって調査したのですか? |
||
252:
購入経験者さん
[2011-02-27 18:45:05]
マイホームを持って不幸せと感じる人なんてどこの世にもいませんて。絶対
くだらないことでゴチャゴチャ言ってる人はガチで家など持っていない人です 早く自分の家持てると良いですね! |
||
253:
購入経験者さん
[2011-02-27 18:50:01]
他のスレでもアンチは必ず居ますよね。
一体何なんでしょう よーっぽど暇で社会から疎外されている哀れな奴としか思いませんよ |
||
254:
センチュリー
[2011-03-01 00:05:39]
基礎の不確かさは天下一品
|
||
255:
匿名さん
[2011-03-01 09:12:09]
254センチュリーさん!
基礎はどこのHMでも下請けさんが実施し、複数の業者が入ってますよ。 しかも、客からクレーム入ればHMの利益が少なくなるので、下請けにはクレームの無いように厳しくするのが当たり前じゃあないですか? 異常な攻撃は不自然にみえますよ! |
||
256:
匿名
[2011-03-01 15:12:11]
そのとおりですね!わりとセンチュリーいいですよ。今すんでますけど
|
||
257:
匿名
[2011-03-02 08:24:54]
センチュリーで建てて良かったて人は、そこの支店の人間が当たりだったって事ですよ。
とにかく柏店はダメだ。 連絡一つまともによこせないんだから。 もう、第三者を間に入れることを考えてます。 一人で動くの疲れたし。今は家見るだけでいらっとするくらい。 マイホーム建てて後悔するやつはガチでいないと言った方は、本心なんですかね。 本当に幸せですか? 本当に幸せなら、世の中には失敗して苦しんでる人もいるんだなって心の中で思ってたらいいのに。 いるわけないって断言出来るのもおかしいし。 なんならうちとやりとりしてる担当者と代わりに話して欲しいよ。 私がこう思ってる意味が分かるから。 ホントいらつく。 |
||
258:
匿名
[2011-03-02 21:11:00]
一昨日大雨の中で足場もなく上棟してたけど普通なの?
|
||
259:
匿名
[2011-03-03 06:36:49]
殆どの生活用品を100均で揃えて満足出来る人は、センチュリー向きだね。きっとセンチュリーの家で満足出来るよ。
|
||
260:
匿名
[2011-03-03 08:21:32]
100円出せば次々買い換えられる小物と、家を一緒にしちゃダメだろー。
どんなに激安で粗悪品な家でも、関わる人間や労力の違いがありすぎるよ。 例え下手すぎ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |