最近では、見積もり時に保証金5万円が必要だそうです。もちろん、契約がなければ返金されるようですが・・・
他のハウスメーカーと比較して、断熱性、設備などの様子をお聞かせください。
[スレ作成日時]2004-03-08 18:40:00
センチュリーホームで新築予定の方
221:
匿名さん
[2011-02-23 14:16:37]
|
||
222:
匿名
[2011-02-23 15:09:08]
釣りですね。
購入経験者様でしょうか… ×注文住宅風 ○注文住宅 |
||
223:
匿名
[2011-02-23 15:44:00]
>212
購入経験者ってしばらくお休みするんぢゃなかったの? |
||
224:
匿名さん
[2011-02-23 16:56:43]
実際どーなんですかねぇ
広告は派手派手!(で見難い) 激安! ありえない金額だと思うんだけど・・・ ホントにあんな金額で家って建つの? |
||
225:
匿名さん
[2011-02-23 20:49:08]
展示場で話をした限り、タマホームよりは確かに安い(総費用で追加分が少ない)
だからってどんな家が出来るかは、建ててみないと判らないけどね。 |
||
226:
匿名
[2011-02-24 07:49:56]
このまま購入経験者が現れない平和なスレであればいいね。
|
||
227:
匿名
[2011-02-24 10:32:04]
>224>225はいきなりの話題が購入経験者っぽいけどな。
余計ペラまわさなきゃイイけどょ(-。-) |
||
228:
匿名さん
[2011-02-24 11:53:02]
購入経験者追放****!
|
||
229:
匿名さん
[2011-02-24 12:19:21]
|
||
230:
購入経験者さん
[2011-02-24 16:29:18]
本当に懲りない人たちですね
そんなにセンチュリーホームが羨ましいんですか? うちは大満足してます 素直に質問に答えるだけで、やれ社員だとか 工作員だとか失礼極まるスレ住人 週末一度センチュリーの展示場に行かれてみて 素晴らしさに触れて感じてから物申してください きっと自分たちの愚かさに気付くハズです |
||
|
||
231:
匿名さん
[2011-02-24 17:49:55]
購入経験者さん
もぅ、来るなって言われてるでしょう? しばらくお休みするって自分で言ったでしょう? 円滑なスレの運営の為にもご登場差し控えて戴けませんでしょうか? 他スレでも閉め出されておられる様ですし、そんなに書き込みされたいのならスレッドの立ち上げをされてみては如何でしょうか? 貴方もウザイとか言われたくは無いでしょうし、コチラもそんな状況は見たくもありません。 貴方が居なければ起こらない現象です。 どうか空気を読んで下さい。 お願いします。 |
||
232:
匿名
[2011-02-24 22:02:13]
お願いしまーすw
|
||
233:
購入経験者さん
[2011-02-25 02:19:01]
あはは
まさか私をこのスレから追い出そうとは 正論を言われると出て行け二度と来るなですか あきれて物が言えませんね 哀れにもほどがあります。 こんな頭の弱いアンチは一切無視でこれから参ります よい質問をお待ちしております。 気持ちよく使いますよーーー |
||
234:
匿名
[2011-02-25 07:56:49]
完全に毒ですな。
|
||
235:
購入経験者さん
[2011-02-25 08:10:33]
私はスレ内では毒ではありません。
リアルで毒なのです だから友達もいないし、周りからハブられてるからココが最後の居場所なのです だからこちらに居させてください(爆) |
||
236:
匿名さん
[2011-02-25 08:45:53]
自演までして荒らしまくってるんだから、かまうなよw
ほっときゃそのうち飽きるでしょ。 |
||
237:
匿名
[2011-02-25 10:07:54]
>231の方が正論だと思います。
|
||
238:
匿名
[2011-02-25 11:57:59]
|
||
239:
匿名
[2011-02-25 12:18:06]
これから参りますって何様?
もう来ないでいてもらいたいです。 |
||
240:
購入経験者さん
[2011-02-25 12:46:20]
先人はよく言ったものです
馬鹿は死ななきゃわからない ってね。 まぁ、私をウザいとか出て行けだとか空気よめとか 言っている人は、恐らく1人であたかも複数いるかのように自演をしてるだけでしょう 劣悪な環境で育ち、家庭なく家もなく、寝カフェで暮らし手配師から仕事の連絡を心待ちにしているものの、昨今の不景気の煽りで全く連絡が来なくなってしまった。それで心も荒みセンチュリーで幸せに暮らす私に対し、なみなみならぬ嫉妬心を抱かれています 本当に迷惑千万ですよあなた。 早く出て行って二度と来るな |
||
241:
匿名
[2011-02-25 12:57:02]
コイツ、ホントにスゲーなっ(゜o゜;)W
|
||
242:
匿名さん
[2011-02-25 13:15:10]
愛知県 36坪 1400万? |
||
243:
匿名
[2011-02-25 15:08:53]
ヤバいな
購入経験者 D Q N っ |
||
244:
購入経験者さん
[2011-02-25 16:14:04]
日本語わかりませんか?
それほど阿呆ですか? 出て行けと言ったはずですが!? |
||
245:
匿名さん
[2011-02-26 11:10:15]
センチュリーで建築予定です。
アンチが多いのにちょっと驚きですが、購入経験者さんからの アドバイスを期待しますよ |
||
246:
匿名さん
[2011-02-26 21:04:23]
>188
センチュリーは構造用面材は使っておらず筋交いですよ。 それでも耐震等級2を取っているようなので、厚い筋交いをたすき掛けにしてるんでしょうかね。 また、他社では給水・給湯はヘッダー方式が当たり前ですが、センチュリーは昔ながらの(というか時代後れの)枝分かれ方式です。 台所で水を使うとお風呂のシャワーが弱くなったりするし、あちこちに分岐があるので水漏れやメンテナンスが大変です。 ほかに他社では当たり前なのにセンチュリーでは採用していないものってありますか? |
||
247:
匿名
[2011-02-27 11:17:19]
久々にきたら
独りで頑張る購入経験者のスレ化してんな。 コイツ以外居ないぢゃん↓ |
||
248:
匿名
[2011-02-27 15:17:53]
私>172書いた者なんですが…。
家自体は普通です。少し変更等しましたが、トータルしても安く建てられて良かったと思ってます。 出来上がるまでの対応は、特に問題ありませんでした。 営業も工事担当者も、別に気になるとこはなく。 これでアフターケアが完璧だったら良かったのに。 今現在の対応の悪さで、ここで建てなきゃ良かったと思ってます。 あれから未だに連絡ないです。1ヶ月待って、またこっちから電話するしかないとあきらめました。 |
||
249:
匿名
[2011-02-27 15:29:48]
>248です連投すみません。
私個人の意見で言えば、どんなにいい家を建てることが出来ても、一度でも約束が守れないとか、誠意が見えなくて信頼出来ないと思ってしまったら…。 ダメですよね。 後悔しまくり。絶対に勧めません。 他で建てた方がいいですよ。 |
||
250:
購入経験者さん
[2011-02-27 15:56:33]
玉の工作員さまご苦労さまです
建てなきゃよかったなんてあなた位しか思いませんよ 他のほとんどの方はわたくしと同意見で、幸せに暮らしてますよ |
||
251:
匿名さん
[2011-02-27 16:23:34]
249さんは、自分の個人的意見を言っているだけですが、
250さんは、他のほとんどの人の意見をどうやって調査したのですか? |
||
252:
購入経験者さん
[2011-02-27 18:45:05]
マイホームを持って不幸せと感じる人なんてどこの世にもいませんて。絶対
くだらないことでゴチャゴチャ言ってる人はガチで家など持っていない人です 早く自分の家持てると良いですね! |
||
253:
購入経験者さん
[2011-02-27 18:50:01]
他のスレでもアンチは必ず居ますよね。
一体何なんでしょう よーっぽど暇で社会から疎外されている哀れな奴としか思いませんよ |
||
254:
センチュリー
[2011-03-01 00:05:39]
基礎の不確かさは天下一品
|
||
255:
匿名さん
[2011-03-01 09:12:09]
254センチュリーさん!
基礎はどこのHMでも下請けさんが実施し、複数の業者が入ってますよ。 しかも、客からクレーム入ればHMの利益が少なくなるので、下請けにはクレームの無いように厳しくするのが当たり前じゃあないですか? 異常な攻撃は不自然にみえますよ! |
||
256:
匿名
[2011-03-01 15:12:11]
そのとおりですね!わりとセンチュリーいいですよ。今すんでますけど
|
||
257:
匿名
[2011-03-02 08:24:54]
センチュリーで建てて良かったて人は、そこの支店の人間が当たりだったって事ですよ。
とにかく柏店はダメだ。 連絡一つまともによこせないんだから。 もう、第三者を間に入れることを考えてます。 一人で動くの疲れたし。今は家見るだけでいらっとするくらい。 マイホーム建てて後悔するやつはガチでいないと言った方は、本心なんですかね。 本当に幸せですか? 本当に幸せなら、世の中には失敗して苦しんでる人もいるんだなって心の中で思ってたらいいのに。 いるわけないって断言出来るのもおかしいし。 なんならうちとやりとりしてる担当者と代わりに話して欲しいよ。 私がこう思ってる意味が分かるから。 ホントいらつく。 |
||
258:
匿名
[2011-03-02 21:11:00]
一昨日大雨の中で足場もなく上棟してたけど普通なの?
|
||
259:
匿名
[2011-03-03 06:36:49]
殆どの生活用品を100均で揃えて満足出来る人は、センチュリー向きだね。きっとセンチュリーの家で満足出来るよ。
|
||
260:
匿名
[2011-03-03 08:21:32]
100円出せば次々買い換えられる小物と、家を一緒にしちゃダメだろー。
どんなに激安で粗悪品な家でも、関わる人間や労力の違いがありすぎるよ。 例え下手すぎ。 |
||
261:
匿名
[2011-03-03 09:29:31]
センチュリーの価格なら何回でも建て替えられるやんWWW
ツッコミ下手すぎ♪ |
||
262:
匿名
[2011-03-04 06:38:48]
ボケとツッコミにどう絡んでイイか判らない購入経験者が他に行って大暴れWW
『センチュリーホームで建てた人教えてください』でヤツの嫌われ度をチェック♪ |
||
263:
匿名
[2011-03-04 07:44:27]
だって3Dテレビのおまけだから。
テレビの買い替えサイクルで建てたらいいじゃん。 |
||
264:
購入検討中さん
[2011-03-07 10:10:04]
1見積もりをもらったところ
|
||
265:
購入検討中さん
[2011-03-07 11:22:17]
確認申請やその他の一般経費(約300万円)を加えても、トータルで安く済みましたか??
いいえ!2月下旬に、限定16棟、仙台市南部限定価格のチラシが入っていました、という事で、展示場にいき説明を聞き、後日簡易見積もりを頂いたが、建物本体価格35坪、466万円で、一般経費が500万その他含めて1280~1350万かかると掲示されました、支払いも上棟までに、総費用の90%を支払うことなのです。これでは本体価格が安くとも、一般経費で200万ぐらい上乗せしているとしか思えません。それでも結構安いですけど、支払いが上棟までに、総費用の90%払う契約なので、検討中です。 |
||
266:
匿名さん
[2011-03-07 13:44:22]
|
||
267:
住まいに詳しい人
[2011-03-07 14:19:36]
注意してください。 契約書にはセンチュリーホームに有利な事ばかりです。
契約書の最後に特記事項がありますので、こちら側の要望を入れておいたほうが良いと思います。 しかし 最善は別な建設会社にも相談したほうが良いと思います。 私としては、地元で経験のある建設会社がお奨めです。(評判が悪いとつぶれています。) |
||
268:
匿名
[2011-03-08 10:11:15]
やめなよ。
|
||
269:
匿名
[2011-03-08 11:52:23]
私も建てたが後悔してます。
やめるべきだと言いたいです。 |
||
270:
匿名
[2011-03-08 12:13:37]
完成 終えて これから住もうとしてる者ですけど 確かに金額は変更したのもあって見積りとは大きく違い 上棟までに90%支払わなきゃいけなかったです でも なかなか現場監督が動いてくれたから 対応は良かったですよ。最近センチュリーで建てて 住んでる方に お聞きします 何処がどの様に悪いのか 教えて下さいm(_ _)m
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
購入未経験の素人さんはセンチュリーでも購入できないでしょうから、見苦しい書き込みはやめて去ってください!
入居済みの方にお伺いします。
1.確認申請やその他の一般経費(約300万円)を加えても、トータルで安く済みましたか?
2.高高仕様でオール電化の光熱費は安くなりましたか?
3.全体の質感はいかがですか?
近所でセンチュリーで建てた家は普通の建売より注文住宅風な感じで、しかも安かったと聞いていますので興味があります。
よろしくお願いします。