最近では、見積もり時に保証金5万円が必要だそうです。もちろん、契約がなければ返金されるようですが・・・
他のハウスメーカーと比較して、断熱性、設備などの様子をお聞かせください。
[スレ作成日時]2004-03-08 18:40:00
センチュリーホームで新築予定の方
181:
親と同居中さん
[2011-02-11 20:37:50]
|
||
182:
購入経験者さん
[2011-02-12 12:29:38]
>180さん
図面と違う仕上がりになっているようですが、具体的にどう違っていますか? ただ違っているとしか書いてないので、コメントのしようがありません。 文章で説明がしにくい場合、このスレッドは写真の投稿ができますので、 写真を添付したらどうでしょう! このスレッドに書き込みをしている全ての人に思うのですが、悪い所を指摘 する場合は写真の投稿をしていただくとわかりやすいし、真実味が増すと思 います。 今このスレはTwitter(ツイッター→なじる人、あざわらう人の意)化して 見るに堪えません。 |
||
183:
匿名
[2011-02-12 15:10:45]
こいつもセンズリー?
具体的にどこがどうってハナシに持っていくことによってツイッター化したいんだろう? |
||
184:
匿名
[2011-02-14 11:54:45]
|
||
185:
匿名
[2011-02-15 13:33:48]
センズリーで建てると
子宝に恵まれなくなるのか? |
||
186:
匿名さん
[2011-02-17 19:03:11]
センチュリーで建てて3年過ぎました。建ててすぐ勝手口のドアが開かなくなり連絡したらすぐ来てくれて直してくれました。後は別に不具合はないですが、冬は寒く、夏は暑いです。しかしこれはエアコン入れたら解決するし
豪勢なつくりではないが、最低限居住するには不都合な点はないです。 家を買うときいろいろと展示場を見て回りましたが、私の家族に不似合いな豪勢なつくりの大手(コマーシャルを打っている)会社よりいろいろと親身になってくれて好感がもてました。 それと建てた後の3年でのシロアリ調査に業者がきてくれたり(もちろんサービス)みなさんの懐具合もあると思いますがそんなにたくさんローンを組めないものとしては満足しています 素直に今住んでる感想を書きました。 |
||
187:
匿名さん
[2011-02-20 13:14:04]
センチュリーで契約するかどうか、まだ迷っています。
値段と装備については、ぴったりです。しかし、評判は 良くないようです。 雨漏りせず、耐震性に優れ、カビなどに悩まされなければ OKと思っています。 ランキングの13位に安心していいのか・・・。営業の方は、 好印象ですが、アシスタントの知識の乏しさには驚くばかり でした。 最近小山方面で建てた方、アドバイスをお願いいたします。 |
||
188:
購入経験者さん
[2011-02-20 20:10:15]
>187さん
小山方面って静岡県駿東郡小山町それとも栃木県小山市でしょうか? どちらにせよ、雪国ではないのでそれほど差はないと思いますが これから契約をしてよいかどうか迷っているとのことですが、私は2年前にセンチュリーホーム で建築しましたが、あちこちのスレで書かれているような問題もなくコストパフォーマンスに 満足しています。 心配されていることが、雨漏りや耐震性やカビのようですが、雨漏りに関してはL字型やT字型 の建物を建てると屋根と屋根の出会う境界に雨が溜まりやすいラインができますので、四角形で デコボコのないシンプルな屋根の型にすれば問題は少なくなると思います。また、施工に関して は野地板(構造用合板)を張って、下地を作ってから防水用アスファルトルーフィングを低い方 から高い方に順番に貼っていきますが、このときの重ね幅が上下100㎜、左右200㎜と決まって いる(ルーフィングの製品に重ね幅のラインが印刷してあるものもある)ので、きちんと施工し ているかどうかを自分の目で見て確かめていったらよいと思います。 他に窓サッシの取り付け部分等これらチェックポイントはインターネットでたやすく調べること ができます。 屋根材は仕様が瓦になっていると思いますが、これについては瓦専門業者が行いますので、まず 問題はないと思います。 耐震性については、センチュリーの仕様は現在、長期優良住宅になっていますので、外壁には 耐力面材を使用していると思います。このため、耐震性については全く問題はないと思います。 2年前は耐力面材を使用せず、筋交いだけでした。また、耐震等級1を取得するだけの書類申 請だったので、どんなに耐震性を上げても、性能評価は1でしたが、これも長期優良住宅になっ たことで、耐震等級は上がっていると思います。 カビに関してはどこのカビの発生を心配されているのかがわからないので、なんとも言えませんが、 壁内結露によるカビの心配であれば、センチュリーでは上記耐力面材をダイライト(ダイケン) 又はニチハのあんしんを使用していると思いますので、構造用合板と違い通気性の心配はないと 思います。 私は建築中、自分の家はもちろん、散歩がてら他の建築現場も興味を持って見て歩きましたが、 中には大手2×4メーカーでも雑な基礎工事などがありましたので、いずれにせよ自分でどこを チェックすればよいかを勉強し、できるだけ多く現場を見て回り悪い所に気付き、もし、悪い所 があったならば、修正を求めることだと思います。また、現場を見て廻ると図面で分からなかっ たことに気付くこともありますので、その場で簡単な変更や追加などがしてもらいやすくなります。 私はリビングから洗面所へつながる引き戸を半間横に移動してもらいましたが、完成してから では大変な変更も工事途中であったので、比較的簡単にやってもらうことができました。 もちろん、契約後の途中変更なので、追加料金を支払いましたが、変更して使い勝手がよくなり、 本当によかったと思っています。 最後に、センチュリーのチラシは家本体のみの価格を表示していますが、これとは別に諸費用が 約400万円位かかり、坪単価は面積にもよりますが40万位にはなると思います。また、間取り集の ままか、簡単な変更では坪単価が安くできますが、躯体を変えなければないないような大幅な変更 は設計をし直さなければならないので、100万円以上は高くなりますので、その辺は頭に入れて おきましょう。できるだけ間取り集からチョイスし、追加変更をおさえるのが安くあげる秘訣です。 |
||
189:
匿名
[2011-02-21 12:00:35]
|
||
190:
匿名
[2011-02-21 12:12:52]
せっかくセールスが登場したので質問 書かれているクレームはどう思います?
|
||
|
||
192:
匿名
[2011-02-21 13:29:59]
センチュリーホームってC値Q値どんなもんですか?
|
||
193:
匿名
[2011-02-21 18:05:36]
おい、答えてやれヨ
購入経験者先生っ!! |
||
194:
購入経験者さん
[2011-02-21 21:00:29]
あなたたちはセンチュリーの営業は何も知らない馬鹿ばかりと言っているのでは
ないですか? そして、一方ではこのスレで詳しく具体的に書いている人やほめている人は皆 営業だと言っているあなたたちは一体何なんですか? 実際に建てたから詳しく書けるのあって、建ててもなく具体的なことは一切書けない あなたたちとは違います。 そちらこそどこかに消えてください。 |
||
195:
匿名
[2011-02-22 06:34:53]
うざッ!
出てけ。 **。 |
||
196:
匿名さん
[2011-02-22 09:18:31]
うざッ!
とか、言ってないで、まともに対応したら? お家持ってないんでしょ? 建売の酷さからしたら、センチュリーは可愛いもんよ! |
||
197:
匿名
[2011-02-22 10:29:50]
|
||
198:
匿名
[2011-02-22 10:45:34]
購入経験者先生、アンタ敵多いな、、、 実は俺も嫌いだ。
空気読めよー。 もぅ、来ないでくれ。 |
||
199:
匿名
[2011-02-22 11:48:59]
来るな。糞。
|
||
200:
匿名
[2011-02-22 12:15:49]
ウザイ
|
||
201:
購入経験者
[2011-02-22 12:28:31]
あはは
どーやらここにはアンチのクズ野郎しかいないみたいですねww 自分のお家も持てない哀れなクズたち あなたたちは***ですよ いいですか、***! 大事なことなので二度言わせて頂きましたw |
||
202:
匿名
[2011-02-22 12:37:08]
2階トイレ並みの臭い臭いがプンプンするスレだな。
|
||
203:
購入経験者
[2011-02-22 12:44:17]
↑あなたがお住まいのトコは
2階トイレが臭うような環境なんですね爆死 あーあ言っちゃったって感じなんですけどw |
||
204:
匿名
[2011-02-22 12:58:24]
下品なメーカーでは下品な施主が相応しい。
あなたほどセンチュリーホームが似合う施主もいないでしょう。 |
||
205:
匿名
[2011-02-22 13:08:05]
↑あなたに言われる筋合いはあーりませんよww
はやく二階のトイレ臭かプンプンする あばら家生活から抜け出せるといいですね~ |
||
206:
匿名さん
[2011-02-22 13:17:57]
センチュリーでた建てる人達って意外とお金持ちかな?
土地持ってる人か建替えみたいな人が、10年か20年持てばいいよ!って感じで商談してましたよ。 |
||
207:
匿名さん
[2011-02-22 16:55:20]
3Dテレビを買うと、おまけで家が付いてくるんでしょ?
|
||
208:
匿名
[2011-02-22 17:42:40]
購入経験者、もはやイタいな。
**→ZQN決定。 |
||
209:
匿名
[2011-02-22 20:53:08]
もぅすぐドキュソの購入経験者ターイム♪ww
|
||
210:
購入経験者さん
[2011-02-22 21:47:11]
二階のトイレ悪臭プンプン君
あなたの劣悪な環境があなた自身を荒ましている原因がわかりほっと胸を撫で下ろしてますよ~ 自分がどれほどイタイ奴かまだわからないんでしょうかね |
||
211:
匿名
[2011-02-22 23:40:19]
一体だれが本当の購入者だったり検討者なのかまったくわかりません。
|
||
212:
購入経験者さん
[2011-02-23 00:03:22]
購入経験者の<№182、<№188、<№194です。
このようなナジリ合いになる予感がしたので、方向を変える意味で 購入を検討されている方にアドバイスの書き込みをしたのですが、 お気に召さなかったようですネ。 このようなナジリ合いのスレはストレスがたまりますので、しばらく お休みしますが、<№189、<№193、<№195、<№197、<№198、 <№199さん、書き込みにはマナーがあります。汚い言葉や意味の わからないことは書き込まないようにお願いいたします。 あなたの人柄や品格が文面に表れていますヨ。 職場や家庭でも上司や部下や、お子さんの悪いところばかり見て、 愚痴や悪口を仲間と笑いながら話している光景が目に浮かびます。 |
||
213:
購入経験者さん
[2011-02-23 00:03:41]
私ですよw
何でわからないの?? |
||
214:
購入経験者さん
[2011-02-23 08:07:35]
はぁ
|
||
215:
購入経験者さん
[2011-02-23 08:10:14]
リアルでもココでもみんなボクの事をわかってくれない。
そんなに空気読めないのがいけないのか? |
||
216:
匿名さん
[2011-02-23 08:37:59]
購入経験者←こいつただの荒らしじゃん。
|
||
217:
匿名
[2011-02-23 10:26:22]
そのとーり
もういらない。 |
||
218:
匿名さん
[2011-02-23 10:49:53]
↑見苦しいですよ!
戸建て相談ですから…、あなた達がいらないんじゃないですか? 購入経験者さん、参考になっていますよ。 ただ、↑の人達はこの書き込みにもチャチャ入れるんでしょうけどね! |
||
219:
匿名
[2011-02-23 11:49:23]
購入経験者は自作自演でたまらず登場ww
社会毒だな。 もぅホントに来んなョ。 |
||
220:
購入経験者さん
[2011-02-23 12:38:05]
↑なにが社会毒ですか??
あなたが普段社会から阻害されて荒んでいるからそんなこと言えるんでしょう 御愁傷様です あなたは公害です |
||
221:
匿名さん
[2011-02-23 14:16:37]
219さんへ
購入未経験の素人さんはセンチュリーでも購入できないでしょうから、見苦しい書き込みはやめて去ってください! 入居済みの方にお伺いします。 1.確認申請やその他の一般経費(約300万円)を加えても、トータルで安く済みましたか? 2.高高仕様でオール電化の光熱費は安くなりましたか? 3.全体の質感はいかがですか? 近所でセンチュリーで建てた家は普通の建売より注文住宅風な感じで、しかも安かったと聞いていますので興味があります。 よろしくお願いします。 |
||
222:
匿名
[2011-02-23 15:09:08]
釣りですね。
購入経験者様でしょうか… ×注文住宅風 ○注文住宅 |
||
223:
匿名
[2011-02-23 15:44:00]
>212
購入経験者ってしばらくお休みするんぢゃなかったの? |
||
224:
匿名さん
[2011-02-23 16:56:43]
実際どーなんですかねぇ
広告は派手派手!(で見難い) 激安! ありえない金額だと思うんだけど・・・ ホントにあんな金額で家って建つの? |
||
225:
匿名さん
[2011-02-23 20:49:08]
展示場で話をした限り、タマホームよりは確かに安い(総費用で追加分が少ない)
だからってどんな家が出来るかは、建ててみないと判らないけどね。 |
||
226:
匿名
[2011-02-24 07:49:56]
このまま購入経験者が現れない平和なスレであればいいね。
|
||
227:
匿名
[2011-02-24 10:32:04]
>224>225はいきなりの話題が購入経験者っぽいけどな。
余計ペラまわさなきゃイイけどょ(-。-) |
||
228:
匿名さん
[2011-02-24 11:53:02]
購入経験者追放****!
|
||
229:
匿名さん
[2011-02-24 12:19:21]
|
||
230:
購入経験者さん
[2011-02-24 16:29:18]
本当に懲りない人たちですね
そんなにセンチュリーホームが羨ましいんですか? うちは大満足してます 素直に質問に答えるだけで、やれ社員だとか 工作員だとか失礼極まるスレ住人 週末一度センチュリーの展示場に行かれてみて 素晴らしさに触れて感じてから物申してください きっと自分たちの愚かさに気付くハズです |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
契約通りと判を押せと言われてるんですよね?
市の弁護士無料相談や警察に行ってみてはどーですか?
どちらも無料ですよ