もともとシャルドネという家具屋さんからはじまったようですが
見た感じや建具などのデザインが気に入っていて購入を検討中です
構造、工法、坪単価など知っている方がいたら教えてください。
家具についての意見でも良いのでよろしくお願いします
[スレ作成日時]2009-07-15 13:02:00
シャルドネホームってどうでしょう?
841:
匿名さん
[2017-09-19 20:41:43]
家は潰れないけど、古くなる
|
842:
さかは
[2017-09-19 21:10:39]
悪い施工方法ではない?
どのへんがそう思われます? その施工方法が一番心配です。 |
843:
通りがかりさん
[2017-09-19 21:33:13]
つ、釣れた、、
|
844:
名無し
[2017-09-20 08:41:11]
会社が倒産しただけで、なぜ建築物にまで疑いを持つのか分かりません。
倒産してなくても、大手でも、欠陥住宅なんてたくさんありますよ。 |
845:
名無し
[2017-09-20 08:44:14]
|
846:
匿名さん
[2017-09-20 09:48:25]
倒産する前に会社名かえてバレなくしようとしてる時点でダメでしょ。なんのために社名かえたのかお聞きしたい❗
|
847:
匿名さん
[2017-09-20 11:33:49]
フランチャイズみたいだけれど(他の地域にもある…)
その別地域のシャルドネホームを名乗っている会社に迷惑がかからないように、 社名変更したのかなぁ? でもどのみち、よその地域でも「シャルドネホーム」と入れたら ココが検索されるから同じなんだけど。 HPもまだ閉鎖されずに残っているけど、事後処理する人いないのかな? ふつう、倒産と出たら数日でもうHP見れなくなるんだけど。 |
848:
周辺住民さん
[2017-09-20 11:35:32]
会社が倒産したからといって建物の施工や工法が悪いとは言えません。
ただ、社名を倒産直前で変えたり、写真をそのまま利用している工務店がいることを考えると、この会社自体のモラルを疑ってしまうのも仕方ないのかと。 |
849:
名無し
[2017-09-20 12:18:28]
会社としてのモラルはないでしょうね(笑)
|
850:
名無しさん
[2017-09-20 18:15:44]
島栄町の高井商事はシャルドネ社長の会社?
|
|
851:
名無し
[2017-09-20 19:47:06]
違うと思うが
|
852:
匿名さん
[2017-09-20 20:11:20]
社長どこいった?
|
853:
名無し
[2017-09-20 21:09:55]
|
854:
匿名
[2017-09-21 19:20:32]
今、建築途中の人っているの?
|
855:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 21:09:02]
フランチャイズのシャルドネ店は大丈夫でした。キッチンも頼めるとの事でしたので安心しました。ウッドワンと比べましたが、全然シャルドネのキッチンの方が良かったし安かったです。
|
856:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 21:30:02]
シャルドネ直営店のお客さんは被害が大きそう。弁護士さんに電話しましたが、問い合わせが多いとのことで今席をはずしてますとごまかされます。弁護士さんはいますので問い合わせの方はしつこく食い込んで話したほうがいいですよ。
|
857:
さかは
[2017-09-21 21:57:47]
この掲示板見てフェバーホームのホームページみてみましま。
なぜ シャルドネの家具等がオリジナルとしてのっているんです? どんな関係の会社なんです? 一回、みんなでカフェにいきます? |
858:
匿名
[2017-09-22 21:03:33]
行ったら、見たことある人何人かに会えることでしょう(笑)
|
859:
匿名
[2017-09-22 21:08:21]
つーか、いつまでホームページ開設しておくつもり? 倒産したと知らずに来店するお客の無駄足を考えると、心が痛むわ。
|