もともとシャルドネという家具屋さんからはじまったようですが
見た感じや建具などのデザインが気に入っていて購入を検討中です
構造、工法、坪単価など知っている方がいたら教えてください。
家具についての意見でも良いのでよろしくお願いします
[スレ作成日時]2009-07-15 13:02:00
シャルドネホームってどうでしょう?
808:
匿名さん
[2017-09-16 21:21:47]
|
809:
匿名さん
[2017-09-16 21:36:26]
なんでデコールと社名変えた?
近くにデコールって飲食店あるから嫌な感じ |
810:
匿名さん
[2017-09-17 01:48:45]
|
811:
匿名さん
[2017-09-17 06:51:12]
家を建てた人達は見捨てられたみたいなもんなの?
|
812:
名無し
[2017-09-17 07:37:26]
|
813:
匿名さん
[2017-09-17 08:09:02]
で、同じ事をフェバー○ームでやるってことなの?
|
814:
匿名さん
[2017-09-17 08:11:59]
めちゃくちゃ高い値段の家だよね?シャルドネって
|
815:
通りがかりさん
[2017-09-17 09:47:57]
今度はフェバーホームが社名変更してシャルドネを名乗ったりして‥
|
816:
名無し
[2017-09-17 11:18:55]
社長の担当弁護士事務所に、何度か電話したが、全く掴まらず… 逃げたか(笑)
|
817:
匿名さん
[2017-09-17 11:40:37]
お客騙してたらどこいってもダメだな
|
|
818:
名無しさん
[2017-09-17 18:34:42]
【シャルドネブランド】とか【シャルドネオーナーの品格】とか言ってて恥ずかしくないですか?
岐阜の田舎の小さい家具屋が大げさに飾り立てたショボい会社に騙されてえらい高いもん買わされただけじゃん。 【シャルドネオーナー】さん達って、契約する前に高井氏と直接会って話しました? 人を見下した様な気取った態度と詐欺師の様な目つき。 絶対信用できぬと思いましたがね。 |
819:
名無し
[2017-09-17 19:17:02]
|
820:
匿名さん
[2017-09-17 21:11:06]
今じゃー価値のない家ってこと?
|
821:
名無し
[2017-09-17 21:20:09]
|
822:
名無しさん
[2017-09-17 21:22:37]
価値は確かに人それぞれ。
良いと思えば大枚ハタケばいいんです。 ただ一般的には見る目がないってことです。 周りは哀れんでます。 |
823:
匿名さん
[2017-09-17 21:35:10]
社長どこいった?海外か?
|
824:
名無し
[2017-09-17 21:43:05]
かもね!
|
825:
名無しさん
[2017-09-17 22:05:42]
どーにもならないの?
|
826:
名無し
[2017-09-17 22:13:24]
今のところは、全く不明。たぶんどうにもならないでしょう。弁護士とも連絡つかず…
|
827:
名無しオーナー
[2017-09-17 23:05:15]
つい先日倒産したことを知りました。
気づいてるけど認めたくないオーナーもいると思うけど、定期メンテとかその他保証とかはもう100%無理。 会社が倒産してる以上どうにもならない。 他の会社が業務を引き継ぐといった淡い期待も抱かないほうがいい。 仮に引き継ぐ業者がいたとしても全部有償でしょう。 不具合が出てきた場合は実際に施工した業者に直接連絡をとって、みてもらうしかないと思う。 (もちろんこれも有償になるでしょう) 残念だし、悔しいけどこれが現実でしょうね。 あと弁護士に連絡とか書き込んでる人がいるけど、債権者でもない限りまともに 取り合ってくれる訳がない。仮に連絡が取れたにしてもただのオーナーは 簡単にあしらわれて逆にストレス溜まると思うのでやめといた方がいいと思う。 |
828:
名無しさん
[2017-09-17 23:59:55]
施工業者って大工さん?
|
829:
詳しい人
[2017-09-18 09:25:52]
好きだね〜〜!誹謗中傷。勿体無い時間の使い方!正しいと思ってるならそれでいいですよね
|
830:
名無しさん
[2017-09-18 12:33:06]
一生に一度の大きな買い物した身にもなってみてください
|
831:
名無しさん
[2017-09-18 14:34:40]
やっちまったなぁ〜
|
832:
名無しさん
[2017-09-18 15:00:42]
知り合いにシャルドネはいい!って自慢してた人いた。
どーなの |
833:
匿名さん
[2017-09-18 19:09:09]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
834:
口コミ知りたいさん
[2017-09-18 19:22:55]
掲示板って匿名じゃないけど、分かってる?
企業が本気で風評被害対策し始めたら、一般人は破産不可避だし、もし企業がやってたら(事務所から、とかね)バレて大ダメージ。 その覚悟あるの? それで痛い目見た一般人も企業も知ってるけど、みんな漏れなく自分は大丈夫だと思ってたみたい。馬鹿だなーと思ったけど、事前に教えてあげたのにそのザマだったから、どうしようもなかったんだろうね。 |
835:
名無しさん
[2017-09-18 19:41:03]
↑だれにいってるの?
|
836:
名無しさん
[2017-09-18 22:34:43]
何の警告だよ。くだらん
|
837:
周辺住民さん
[2017-09-19 11:23:49]
834は誰に対して言ってるの?
|
838:
通りがかりさん
[2017-09-19 19:46:59]
結局黙ったなw
|
839:
詳しい人
[2017-09-19 20:30:53]
そうですね!でも、会社は潰れても家
は潰れないです。一概には言えませんが悪い施工方法ではないのも安心できる一つです |
840:
匿名さん
[2017-09-19 20:40:40]
修理、メンテナンスどーするんだ?
|
841:
匿名さん
[2017-09-19 20:41:43]
家は潰れないけど、古くなる
|
842:
さかは
[2017-09-19 21:10:39]
悪い施工方法ではない?
どのへんがそう思われます? その施工方法が一番心配です。 |
843:
通りがかりさん
[2017-09-19 21:33:13]
つ、釣れた、、
|
844:
名無し
[2017-09-20 08:41:11]
会社が倒産しただけで、なぜ建築物にまで疑いを持つのか分かりません。
倒産してなくても、大手でも、欠陥住宅なんてたくさんありますよ。 |
845:
名無し
[2017-09-20 08:44:14]
|
846:
匿名さん
[2017-09-20 09:48:25]
倒産する前に会社名かえてバレなくしようとしてる時点でダメでしょ。なんのために社名かえたのかお聞きしたい❗
|
847:
匿名さん
[2017-09-20 11:33:49]
フランチャイズみたいだけれど(他の地域にもある…)
その別地域のシャルドネホームを名乗っている会社に迷惑がかからないように、 社名変更したのかなぁ? でもどのみち、よその地域でも「シャルドネホーム」と入れたら ココが検索されるから同じなんだけど。 HPもまだ閉鎖されずに残っているけど、事後処理する人いないのかな? ふつう、倒産と出たら数日でもうHP見れなくなるんだけど。 |
848:
周辺住民さん
[2017-09-20 11:35:32]
会社が倒産したからといって建物の施工や工法が悪いとは言えません。
ただ、社名を倒産直前で変えたり、写真をそのまま利用している工務店がいることを考えると、この会社自体のモラルを疑ってしまうのも仕方ないのかと。 |
849:
名無し
[2017-09-20 12:18:28]
会社としてのモラルはないでしょうね(笑)
|
850:
名無しさん
[2017-09-20 18:15:44]
島栄町の高井商事はシャルドネ社長の会社?
|
851:
名無し
[2017-09-20 19:47:06]
違うと思うが
|
852:
匿名さん
[2017-09-20 20:11:20]
社長どこいった?
|
853:
名無し
[2017-09-20 21:09:55]
|
854:
匿名
[2017-09-21 19:20:32]
今、建築途中の人っているの?
|
855:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 21:09:02]
フランチャイズのシャルドネ店は大丈夫でした。キッチンも頼めるとの事でしたので安心しました。ウッドワンと比べましたが、全然シャルドネのキッチンの方が良かったし安かったです。
|
856:
口コミ知りたいさん
[2017-09-21 21:30:02]
シャルドネ直営店のお客さんは被害が大きそう。弁護士さんに電話しましたが、問い合わせが多いとのことで今席をはずしてますとごまかされます。弁護士さんはいますので問い合わせの方はしつこく食い込んで話したほうがいいですよ。
|
857:
さかは
[2017-09-21 21:57:47]
この掲示板見てフェバーホームのホームページみてみましま。
なぜ シャルドネの家具等がオリジナルとしてのっているんです? どんな関係の会社なんです? 一回、みんなでカフェにいきます? |
シャルドネのブランドなんだったの