もともとシャルドネという家具屋さんからはじまったようですが
見た感じや建具などのデザインが気に入っていて購入を検討中です
構造、工法、坪単価など知っている方がいたら教えてください。
家具についての意見でも良いのでよろしくお願いします
[スレ作成日時]2009-07-15 13:02:00
シャルドネホームってどうでしょう?
381:
匿名
[2012-09-08 21:11:38]
|
384:
匿名さん
[2012-09-12 08:20:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
385:
購入経験者さん
[2012-09-13 09:36:30]
引渡しの時にシャルドネからキッチンの使い方や
お風呂のメーカーから丁寧に使い方・メンテナンスの仕方の 説明をして戴きましたが シャルドネは自分たちの説明が終わったら早速帰ってしまいました 工務店の人は各メーカーの人達に任せっきりにするわけにはいかないと 全部の説明が終わるまで居てくれました。 シャルドネにお願いしたのに途中で帰るなんて信じられなく残念です 引渡しの時の楽しさが半減しました |
386:
匿名
[2012-09-14 22:12:30]
三重県津市にあったシャルドネはなくなったんですか?
なぜ? |
387:
匿名さん
[2012-09-16 09:27:02]
>No.385 さんへ
それは大変残念ですね。まさに、工務店に丸投げなんだぁ~。 |
393:
匿名さん
[2012-11-07 17:46:53]
1坪削れば建築予算から50万減る考えの会社です
|
394:
匿名さん
[2012-11-07 18:02:12]
そうらしいですね。
それといまどきあんなコテコテの名古屋デザイン好む人まだいるの? |
395:
匿名さん
[2012-11-07 18:42:04]
>>394
憧れの輸入住宅の8割以上が旧フロンヴィル系の名古屋界隈の企業 しかも最近流行りのシャルドネ、パパママ、ナチュラル系の元締めも名古屋界隈の企業。 輸入系で名古屋界隈の企業を避けようとすると 東北のセルコホームと北海道のインターデコくらいしかなくなるぞ |
396:
匿名
[2012-11-09 08:01:39]
「e戸建て」での口コミを見て検討された方がいいと思いますよ。社長の評判や社員の悪質な対応についても書かれています。
私はリフォームをしてもらいましたが、湿気を予防するとうたっている代わりに今の時期は加湿器を2台置いても空気が乾燥します。夜はマスクをつけて寝ないと翌朝喉が痛くなるほどです。娘が生まれつきアトピーなんですがリフォームしてすぐに悪化し、病院でも乾燥が原因だと言われました。 |
397:
匿名さん
[2012-11-09 12:36:36]
ハイブリットか気化式を使っているか部屋の広さに合わない加湿機を使っているのが原因でしょう。
いくら塗り壁とセルロースファイバーが調湿性能が高いと言ったって加湿機2台も使って乾燥するわけがない。 スチーム式で三菱重工からいいやつがでてますからまずはこいつを使ってみては。 http://s.kakaku.com/item/K0000412443/ |
|
398:
匿名さん
[2012-11-09 12:43:06]
それからもう一つ。
湿気を予防することが売りなら乾燥するのが当たり前でしょう。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
399:
匿名
[2012-11-10 23:48:32]
社長の元奥様がデザインを担当していたと聞きますが、今もデザインのお仕事はされているのでしょうか?
是非依頼したいのですが今はどちらにいらっしゃるのでしょう? |
400:
匿名
[2012-11-15 14:28:09]
うちもスチーム式使ってるけど乾燥しますよ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
シャルドネはそこと揉めてんのか?