注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「シャルドネホームってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. シャルドネホームってどうでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-08-19 14:59:29
 削除依頼 投稿する

もともとシャルドネという家具屋さんからはじまったようですが
見た感じや建具などのデザインが気に入っていて購入を検討中です
構造、工法、坪単価など知っている方がいたら教えてください。
家具についての意見でも良いのでよろしくお願いします

[スレ作成日時]2009-07-15 13:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

シャルドネホームってどうでしょう?

361: 匿名さん 
[2012-08-18 16:16:04]
シャルドネ最強だね!
362: 匿名 
[2012-08-18 20:14:36]
>>357さん
詳しい説明ありがとうございます。
あれから連絡したら、塗ってからお盆休みに入ったから換気が不十分だったと左官屋が認めてました。左官屋なら珪藻土は水分が多いから換気を十分にしないといけないと言うのは常識だろうし、知っておくべき知識なのに、いくら梅雨時期ではないといえお盆休みで4日も行く予定がないと分かってるタイミングで、塗ってカビを部屋中に生やすと言うのはちゃんと管理がなってないと言う意味の管理が不十分と言うことです。
とにかく何につけてもシャルドネ関係は配慮が全くない!
これじゃ建物の質がよくても、建築を予定している人に勧めるなんてできない
カビの件は換気をしたらカビはなくなると説明されましたが、先日見に行ったら最初に見た時よりもカビの青さが濃くなっていたし、カビ臭さも強くなってたのであれは消えないと思います
2階だし、よく風の通る山の上に建築中なんですけどね…
まぁ、塗り直してもらいます
363: 匿名さん 
[2012-08-18 22:51:16]
管理はシャルドネ関係ないがな。デザインだけ担当してあとは工務店に丸投げ。そーいうのも納得した上で契約したんじゃないの?シャルドネホームはホームメーカーではなく、ただのインテリアショップですよ。
365: 匿名さん 
[2012-08-22 09:30:41]
シャルドネが管理? あり得ません…。
無責任に建物のデザインを煽っているだけ。建築の特性や施工方法なんてド素人です。
耳障りのいいことばかり言って、あとの面倒なことは工務店と設計事務所に丸投げしているだけなんだから。

No.363さんが言っているとおり、ただのインテリアショップですよ。
最終的に現場で頑張ってんのは工務店とその職人さん達で、その方達とはできるだけ仲良くやった方がいいですよ。
後々のメンテは続くわけだし。
カビが生えたりちょっと悔しい思いをされて、胸中お察ししますが…。
366: 匿名さん 
[2012-08-23 23:59:09]
シャルドネは管理という管理全てにおいて話しにならない位なってない。ただイメージを売っているだけで、当然建築なんて知るはずもなく。アフター自慢してるが都合悪い客には、連絡なんかよこさない。ただの家具屋だ。社風なのか社員もどいつもこいつも誠意のない連中ばかりで、問題から逃げる。できてイメージ販売と原価管理位のもん。
368: 匿名 
[2012-08-25 18:46:40]
確かに、シャルドネの現場監督も若かったし少し質問させてもらったが頼りない印象だった。
370: 匿名さん 
[2012-08-27 14:27:04]
シャルドネはホント責任を工務店任せにする…

図面変更があってもシャルドネカラの連絡が遅いのか、大工側は知らないままホント大工側もいい迷惑!!
お客とシャルドネとの細かい話し全然出来てない!
家具売る事しか頭にないかトラブルおきるじゃないの?

高い買い物なんだからしっかりしろよ!!
371: 匿名 
[2012-08-27 19:00:15]
家事動線や収納のしやすさ、育児のしやすい家を建てたいのだが担当者が若いので心配です。
女性の新入社員では相談しにくい。どうせ腰掛けだろうと思ってしまう。
家事がしやすい間取りになっておりますと言われても説得力がない。

シャルドネは間取りの提案力はあるのでしょうか。
372: 匿名さん 
[2012-08-28 16:30:31]
それでもタマホームやアエラ、アキュラやアイフル、
クレバリーなどに頼むくらいならシャルドネのほうがいい家が建つよね、耐震性や断熱性が段違い。デザインもオシャレ
374: 匿名さん 
[2012-08-28 22:13:04]
>>372
坪単価も段違い
もそもそれらのローコスト系とは競合しない
比べるなら大手でしょ
377: 匿名さん 
[2012-09-01 11:52:30]
こういう場で良い意見だけ書いてほしかったらまともな仕事しろって事だな
陰険も何も客にそう思われちゃったらそれが全てなんだから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる