もともとシャルドネという家具屋さんからはじまったようですが
見た感じや建具などのデザインが気に入っていて購入を検討中です
構造、工法、坪単価など知っている方がいたら教えてください。
家具についての意見でも良いのでよろしくお願いします
[スレ作成日時]2009-07-15 13:02:00
シャルドネホームってどうでしょう?
121:
購入検討中さん
[2010-09-28 13:26:52]
|
123:
匿名
[2010-09-28 16:25:40]
ローンがたっぷり残ってる10年後に、またローンでリフォームかよ。どれだけムシリ取るんですか。
|
124:
匿名
[2010-09-28 16:41:23]
坪80万超にビックリ!
モデルハウスかよ |
126:
匿名
[2010-09-28 20:34:33]
オープンハウスに参加すれば、現実みえます。
どこのハウスメーカーでもそうだけどね、建て売りの方がデザイン内装、間取りに関しては気合い入ってる建物が多いですよね。 |
127:
匿名さん
[2010-09-28 22:02:50]
オープンハウスに行ったけど、シャンデリア以外の照明がイマイチ手抜きっぽかった。
|
128:
匿名
[2010-09-29 07:51:09]
手抜きでなく仕方なくでしょうね。シャルドネさんはシャンデリアが売れれば良く特に利益ない普通の照明は‥。お客も高いシャンデリアの為に予算カットしなくてはいけなくて他の照明を安いものにという構図ですね。理解し難い感じがしますがそれで満足なんでしょう。
|
129:
匿名
[2010-09-29 08:13:35]
水回りに、木製って大丈夫ですか?
|
131:
匿名さん
[2010-09-30 12:15:36]
盛り上がっているようですが、
あてにならない内容ばかりですね... |
133:
匿名
[2010-09-30 13:32:04]
オープンハウスにでも行って確かめてくれば?
|
134:
匿名
[2010-09-30 13:52:04]
オープンハウス行ったけど、質問してもハッキリ答えてくれなかったよ、隣の家の悪口言ってたし。
|
|
135:
匿名
[2010-09-30 17:58:44]
割と金額や社員知識、教育については正しい書き込みですね。
実感しました… |
137:
購入検討中さん
[2010-09-30 19:58:09]
84,86です。
標準仕様程度で坪80万ですね。 こだわるとそれ以上になりそうです。 見た目は気に入ってる&資金的にも範囲内なので 前向きに考えていますが、もっと安くしてほしいです。 |
138:
匿名さん
[2010-09-30 20:46:55]
施主は、工務店と請負契約をむすび
工務店からシャルドネへバックマージンを払う このシステムは、安くなりません。 |
139:
匿名
[2010-09-30 22:16:10]
私が聞いた話は、設計はプロに依頼するから設計代金、別途必要だった気がします。
テラス・薪ストーブは、オプション。 |
140:
匿名
[2010-09-30 23:34:40]
監修は、シャルドネの人がするんでしょうか?
|
シャルドネでは別になっているものがたくさんの項目でありました。
具体的にあげると、
キッチン、
カップボード、
洗面化粧台、
バルコニー、
消費税、
その他に窓、壁、ドアなどシャルドネで勝手に決めた数を超えるものは、すべてオプションでした。
結局80万円を超える坪単価になり他社にしました。
雰囲気は、好きだったんですけどね・・・・。