注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「シャルドネホームってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. シャルドネホームってどうでしょう?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-08-19 14:59:29
 削除依頼 投稿する

もともとシャルドネという家具屋さんからはじまったようですが
見た感じや建具などのデザインが気に入っていて購入を検討中です
構造、工法、坪単価など知っている方がいたら教えてください。
家具についての意見でも良いのでよろしくお願いします

[スレ作成日時]2009-07-15 13:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

シャルドネホームってどうでしょう?

101: 匿名 
[2010-09-07 20:57:54]
買い物でよく通る道沿いに、
建築中の紺色塗り壁のシャルドネの家があります。

なんか、外観が微妙…

設計士かデザイナーが変わったのかしら。
102: 物件比較中さん 
[2010-09-08 00:41:01]
97の人

ここにコメントしてくる人は少なからず、シャルドネホームを検討している人、もしくは検討していた人たちだと思います。誹謗中傷というより、素直な意見だと思いますよ。壁のヒビは事実だし、実際に営業の人と接して感じたことをそのまま書いてあるわけで。

あなたこそ、シャルドネの社員の人のような気がしますが・・・
まあそれはどちらでも結構ですが。。。
事実、どのメーカーにしろいいことばかりではないということです。所詮あちらもボランティアで家を建てるわけではなく、商売をしているわけですから。それでもシャルドネホームがいいと選ぶ人、やはり他のメーカーにする人、それは個々の判断ですから。
あなたを中傷しているわけではないのです。

むしろ、いろいろな体験談を書いてくれる人はありがたいと、検討している私としてはうれしいと思います。
103: 匿名 
[2010-09-13 13:31:09]
シャルドネのオープンハウスに行ってきた。
満員御礼状態(笑)
しかし、施工がイマイチ。
105: 匿名 
[2010-09-14 14:20:30]
施工がイマイチ?

もしかしてそれって岐阜でしょうか?
106: 匿名さん 
[2010-09-14 15:04:44]
№103の方
 只今、物件見学にて勉強中の者です。ついつい、デザインやインテリアに目がいってしまいます。
(シャルドネホームの雰囲気は 気に入っています。)
施工がイマイチという事ですが具体的にどうゆう点をさしていますか?
教えていただけると うれしいのですが・・・
107: 匿名さん 
[2010-09-15 00:43:05]
106さん
私はド素人なので”そんなの普通だよ”と言われるかもしれませんが、
私が気になった点は以下です。

・巾木と床板の境界線が床板と並行ではなく、ゆるく波うったようになっている。
・滑り出し窓のもち手とサッシの下部に塗料がついていた。
・ベッセルタイプ手洗い器直下の水栓金具がむき出しになっていた。

リビングやキッチンについては、人がたくさんいて見るのは断念して帰ってきました。

坪単価50万円~という話でしたが、
キッチンや照明、そのほかを含めるとそんな額じゃ到底収まらないだろうなと。
統一感はさすがシャルドネプロデュースと思わせるものがありました。

108: 物件比較中さん 
[2010-09-15 08:29:21]
シャルネドにとって、家具デザインのライバルなら
ニトリ、島忠あたり。

住宅デザインと品質で岐阜ならウイニングホームとかが
競合でしょうか。

109: 匿名さん 
[2010-09-15 08:37:40]
デザインはウイニングが上だと思う
110: 匿名 
[2010-09-15 09:57:21]
ウィニングホームは設備機器のメーカーが微妙(笑)
だから安いんだろうけどな。
111: 匿名さん 
[2010-09-15 15:27:27]
106 です。
 ご回答 ありがとうございました。
家具やカーテンも揃った モデルハウスは ついつい華やかな部分に目がいってしまい、素人では施工についての着眼点がわからず 見学終了となってしまいます。
以前 他社で疑問に思った事をたずねたら「こんなものですよ。心配ありません。」と言われ それ以来「知識を付けないと」と思い 勉強中です。

112: 匿名さん 
[2010-09-18 00:09:26]
在来で輸入ですよ。信じられない。銀行のローン担当も言ってましたが、坪65万なんて出せないし、担保価値もないって!各店少人数だからか、施工力低すぎる。
113: 匿名 
[2010-09-18 07:25:31]
112さん

在来で輸入 とは何がでしょうか?すいませんが教えて下さい。
114: 匿名 
[2010-09-18 11:28:15]
やっぱり、高いんですね。
雰囲気は、好きで色々調べてみてて、すごく気になった事は、フランチャイズ店の店主さん夫婦の個人ブログを見てると、旅行や外食・買い物(かなり高価)で、利益高いのかな?って思いますね。
家具・雑貨とかで、利益上げてるのかもしれませんが。

新聞発表での、県別4半期の建数ランキング50位にも入って無いです(50位は4棟ぐらい)

115: 匿名 
[2010-09-18 12:03:42]
シャルドネキッチンを売りたいがために、
シャルドネホームプロデュースとかっていう
無責任な仕事してんじゃねーの?
116: 匿名 
[2010-09-18 12:37:44]
建物は、オーパスだと思います。近所で建築中の物件があって、外壁に張るシートに、オーパスと書かれてました、完成したらシャルドネでした。

オーパスのシャルドネアレンジって感じなんですかね?!
117: 匿名 
[2010-09-19 00:02:33]
岐阜に住んでますが、最近道路沿にのシャルドネの宣伝看板が至る所にあって相当宣伝費用かけてるみたいです。儲かってんじゃないの?

何度か完成見学会いったけどいつもすごいスタッフの数、見学者も多いけど。説明は若いスタッフばっかで知識はいまいちだったけど、セールストークが凄くて圧倒される。ほかの中小の工務店とか設計事務所がやってる見学会とは気合の入れ方がハンパない。

やっぱりキッチンはすごくかっこいいけど、いつも床はメープルで壁はダイアトーマスでシャンデリアがついてて、って感じでみんなテイストがまったく一緒。あんまり標準から変更できないのかなという印象。
118: 物件比較中さん 
[2010-09-20 23:38:47]
あの小さなシャンデリア一つで2~3万しますからね。
家中の照明をシャルドネでそろえたら照明だけで一体いくらになることやら・・

我が家も見積もりざっと3000万越えたので、シャルドネは却下です。

岐阜近辺には住んではいませんが、よくシャルドネのオープンハウスには岐阜本店の人が必ずいますよね。態度がでかいけど。

しきりに「いいでしょ~う~~~~」と話していました。
安くて、品がいいならいいけれど、高かろう、悪かろうでは建てる気にはなりません。

結局、我が家はもっと安く、バリエーション豊かな某工務店にする予定です。
119: ご近所さん 
[2010-09-21 22:28:30]
シャルドネは、家の仕様は全て地元工務店のレベルになるので安かろう悪かろうです。
坪単価は50万円くらいでしょ。
120: 物件比較中さん 
[2010-09-23 00:19:49]
坪50万なんかじゃ建てられませんよ。
シャルドネはオプションオプションで結局は50万なんかじゃおさまらないよ。

バックマージンがっぽり持っていかれるからね。高いわけよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる