続「トヨタホーム」について教えてくださいです。
暇してる営業マンのひがみ・つぶしは基本スルー。
良い所・悪い所これからの「トヨタオーナー」への手引きになるよう
語りましょう。
[スレ作成日時]2008-04-27 23:34:00
「トヨタホーム」について教えてください No2
81:
入居済み住民さん
[2008-06-08 22:41:00]
|
||
82:
入居済み住民さん
[2008-06-09 10:01:00]
>工法だってトヨタは「カチオン+ZAM」なのに同じとは失礼すぎですよ。
トヨタがZAMを部分的に採用になったのはこの間でしょ?我が家はカチオン電着のみのはず。 ハイムはその前からZAMだったはずだけど・・ 柱が太いのは室内が狭くなるというデメリットもありますし。 ハイムが耐震性能で劣るとは思えないし・・・ ハイムの方が気に入られてるんでしたら、ハイムに土地を探してもらってはどうですか? 同じような条件の土地が見つかるかもしれませんし。 ずっと「ハイムにしておけば良かったかな?」って思い続けるのも嫌でしょうし。 あちらにはソーラーやウォームファクトリー、クールファクトリーなんかありますしね。 うちも、トヨタ関係者じゃなかったら、向こうで建てたかも・・・な〜んて。 クレームに関しては、どこのHMも抱えてますよ。 建てる件数が多い会社程クレームも多いでしょうし。 問題は、クレームに対して会社がどう対応するかです。 ウチの担当は・・・う〜ん、対応遅い!! ま、担当者によるんでしょうけど。 |
||
83:
契約済みさん
[2008-06-09 12:06:00]
79です
ママさん 悩んだ末にようやく決めたメーカーさんのよろしくない書き込みを見ると、不安になりませんか?地域によって、アフターサービスの対応もちがうような話も聞いたしⅰ 当方も同じ様に不安な時期がありましたのでお気持ちはわかります。 当方はトヨタと同じユニット工法のメーカーで基礎工事まで進みましたが何の問題もなく、気持ちの良い対応、工事で不安に思う事はほとんどありません。 現場にも顔を出していますが詳細の説明などもしていただけます。 これはトヨタでも他社でも基本的には同じではないかと思います。でないと会社として成り立たないのではかと考えます。 HMとのやりとりって結局窓口は営業担当の方ですよね? ですから信用できる営業担当を見つけるのが一番だとおもいますよ。(結構難しいですが) がんばって良い家を建ててくださいね。 |
||
84:
ママさん
[2008-06-09 19:40:00]
意見ありがとうございます。確かに皆さんがおっしゃる通りですね。始めから、土地も家も納得出来るものを探せば良かったのかもしれません。私達は土地と家を天秤にかけて、結局土地を取って、本当に建てたい家を諦めたから、今になって迷いや不安が出てきたんだと思います。それは、正直トヨタホームさんに対しても失礼な事かもしれないですねⅰこのまま、トヨタホームさんを信じて計画を進めるか、白紙に戻してハイムさんにお願いして土地を探してもらうか、トコトン夫婦で話してみようと思います。意見、本当にありがとうございました。ちなみに、私達夫婦の高嶺の花はヘーベルハウスさんです。土地も含めて本当に高くて、指先すら届きませんでしたⅰ
|
||
85:
購入検討中さん
[2008-06-09 19:55:00]
はじめまして こんにちは
さて、早速ですが、トヨタホームのユニット工法では、床が少し沈む感じがないでしょうか ?(気になるのですが・・・) また、その対策はあるのでしょうか? それと、一階の天井に断熱材がないのですが・・・・二階の足音などはダイナミックダンパーだけで吸収できるものなのでしょうか?(2階の生活音は気にならない???) ハイムでは、1階と2階の床には、いろいろな細工がしてあるのですが・・・トヨタホームは貧弱な気がするのです。 入居中の方のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 |
||
86:
入居済み住民さん
[2008-06-09 20:22:00]
我が家は入居間もないですが、よく言われている床がきしむと言ったことは今のところありません。2階で子供がドンドンと飛び跳ねても気になりませんし、足音等は全くしません。
|
||
87:
購入検討中さん
[2008-06-09 20:59:00]
No.86さん
早速のご意見ありがとうございました。 あっさりした、天井裏なので。。。遮音や断熱性能が心配だったので。。。(断熱性能は勉強中ですが。。。) |
||
88:
匿名さん
[2008-06-09 22:59:00]
実際にモデルハウスで、2階に誰かいかせて、ドンドンやらせて確かめるのが一番です。音の感じ方は人それぞれですから。
常識的にはハイムのように吊り天井にしてGW敷いた方がいいんでしょうけど… |
||
89:
入居済み住民さん
[2008-06-10 06:38:00]
>>84 ママさん
私も土地重視でトヨタホームに決めました。 最初に希望していたエリアは条件の良い土地にめぐり合えず ふと立ち寄ったトヨタの土地が気にいって契約に至りました。 それまではトヨタは検討した事はほとんどありませんでした。 でもこれもご縁かなと思い現在に至ります。 私も当初はネットの書き込みを見て不安になりました。 でも、結局どのメーカーを見てもいい事ばかり書いてあるわけではないし、 いいと思って書き込んでも「業者の方ですか?」なんて言われる事もあるし。(笑) うちの担当者は新人で頼りないところもあり、苦言を呈した事もありましたが すごくいい家ができたと満足しています。 人によって何を優先するかは違うと思いますが、 私は環境を重視してよかったと思っています。 |
||
90:
匿名さん
[2008-06-10 07:54:00]
床の件で教えていただきありがとうございます
ハウジングでは2階の音については確かめてみます 今現在は、音よりも床が少し沈む感じが気になります (これはハウジングでも気になりました 一階でも2階でも…) 床の沈みは気になっていませんか? |
||
|
||
91:
匿名さん
[2008-06-10 08:00:00]
ま、急いでいつまでに建てなければいけないと言うのでなければ、ここは一時休憩すべきです。
ハイムにも土地の条件を伝えて探してもらうといいと思いますよ。2ヶ月くらいまてば出てくるかもしれないですし。 基本的にトヨタだろうがハイムだろうが自社分譲地は土地を周囲より割安にするかわり建物が割高になります。同じ値段で仲介の土地を探すのは難しいかもしれません(その分建物は安くなりかもしれません) あと、気に入った地区があるなら地元不動産屋に通うと思わぬ土地が出てくることもあります。うちもネットには流していない来客者にだけしか見せないって土地を紹介してもらい、手に入れました。 |
||
92:
入居済み住民さん
[2008-06-10 09:00:00]
90さん
ウチは沈みません。 86さんがきしむと混同されたように、沈むというのはイメージできません。 建てる前にトヨタホームの建売を数件見てまわりましたが、そこでも感じませんでした。 床暖房の床ですかね。 |
||
93:
匿名さん
[2008-06-10 11:18:00]
92さん
ありがとうございます 沈みませんか…。 私もトヨタホームの建売を数件見てまわりましたが、そこでは感じたり感じなかったりでした。 因みに、見た建売は床暖房の床ではありませんでした。 トヨタホームは気に入っているのですが… そこが 悩みのタネです… 床材での違いはあるのでしょうか? |
||
94:
入居済み住民さん
[2008-06-10 18:04:00]
90さん
92です。 床のワックスタイプとノンワックスタイプは悩みましたので、少しはアドバイスできるかもしれませんが、沈むのはどうなんでしょうね。 私なら、営業に聞きますね? そこで「真摯に応対してくれる担当者」かどうかわかりますよ。 ある意味、営業を試すいいチャンスですね。 適当なことを言ってウヤムヤにするようなら、その営業は×です。 90さん自身の家で発生した事象にも同様な態度をとるでしょうね。 トヨタホームに不利なことでも沈む原因を説明してもらえるなら○です。 お試し下さい。 |
||
95:
ママさん
[2008-06-11 02:43:00]
91>>そうですね釭不動産屋さんにも行ってきますね。
出来れば、今年中に建てたいとは思っているんですけど、焦って夢のマイホームで後悔したくないですもん。皆さんのおかげで、なんだか落ち着いて考え直す事が出来そうです。相談してみて良かったです釭 |
||
96:
匿名さん
[2008-06-11 11:54:00]
No.92さん
実は、この件は営業さんに伝えました。 その後の、返答は、、、床の仕様を説明してもらいました。 (実際は、個人差の部分が大きので、営業さんもそれ以上の説明は難しいのでしょうね。。。営業さんが「沈むはずはありません」と言っても、私は、感じてるのですから・・・) その点を考えて、返答としては満足しています。 (規格なので、営業さんが「わかりました。パーティクルボードの厚みを替えます!! ので、心配いりません」と言うはずもないですし・・・実際は、このような返答を期待するのですが・・・出来ないか聞いてみようかなw) 因みに、家族は感じないと言っています。。。 やはり、個人的な部分が大きいのかと思ってはいるのですが。。この件で、床の構造を調べると、、、ハイムと比べると貧弱な気がして(決して、トヨタが悪いと言っているのではありませんので、、、誤解のないよう。。) 床については、 1・建売を調査する。(他のハウジングも調査) 2・仕様を、変更できないか聞く 3・我慢する のどれかで、考えていこうと思います。 質問ついで、すいませんが、 1・建てられた商品は何ですか? 2・床のワックスタイプとノンワックスタイプはどのように悩みましたか? 3・冬の暖房設備は、何で考えましたか? 4・夏は、暑くないですか? 質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。 |
||
97:
入居済み住民さん
[2008-06-11 12:53:00]
90さん、
スマステに住む92です。 お問合せの件ですが、私の場合は下記の通りです。 (他の方もレスしてあげてください) 1、床 ワックスをかける必要のあるCとノンワックスのDという選択肢がありましたが、 Cはキズがついてもワックスの重ね塗りでキズを目立たなくできて、Dは重ね塗りはできないということで悩みました。結果はDにしましたが、住み始めれば(私は)キズをいちいち補修しないことに気が付いたので、質感のいいDでよかったと思ってます。 2.暖房 ガスコックを各部屋につけたら、ガス会社(都市ガス)がガスファンヒーターをおまけでくれましたので、ガスファンヒーターとエアコンを使い分けてます。 ちなみに直前まで床暖で悩みました。 しかし、床をあたためる温水を流す配管の接続部が10〜15年の耐久性しかないという噂を聞き、そのときの補修費用のことを考えたくなかったので床暖は不採用にしました。 3、夏の暑さ よく出る質問ですね。 同じ日に近所の家に入って比べたことがないので、相対的な暑さの比較はできません。 太陽が家にあたって、その熱が内部に影響しない優れた断熱ですか? という質問でしたら、影響してますよとお答えします。 |
||
98:
匿名さん
[2008-06-11 14:12:00]
97さん
今、計画中の物件もSSですので親近感がわきますw 建築してから何年ぐらい経過していますか?? やはり、建築当初から熱いのでしょうか?? 心配なので、計画では、2階の天井に換気システム(体のいい換気扇??)をいれようと思っています。 熱が逃げてくれればと思い。。。 暖房は、蓄熱を考えています。。。乾燥が心配なので、加湿器と併用にはなりますが。 少し進んでは、悩んでばかりですw でも、この状況を楽しみたいと思いますので、いろいろと教えてください。 |
||
99:
入居済み住民さん
[2008-06-11 17:59:00]
98さん、97です。
私の家は新築1年未満です。 2階の天井の換気扇、私の家にもついてます。 これはおすすめです。 但し、家の間取りによってはカタログのような風の流れになるとは限りません。 住む人間が風の通り道をつくると見事に風が流れて「排熱」できます。 2階の天井裏にこもった熱を冷ましたい場合は、階段の途中の窓を開けています。 その窓から涼しい外気がどんどん入り、換気扇で天井裏に抜けて「排熱」します。 トヨタホームの建築士は、「換気」のために給気口や換気扇の配置を考えくれますが、「排熱」までは考えてるとは思えません。 窓の位置や形状(開き方)を考える際は建物の見映えだけでなく、室内での風の流れを想像して決めた方がいいですよ。 |
||
100:
匿名さん
[2008-06-11 20:32:00]
トヨタにするかな?と思っていました。
最近、ご近所でトヨタホームのフェンスが張られ楽しみにしておりました。 そして、土工事が昨日から始まりましたが、どうみても60過ぎのおばあさんがユンボのオペして、スコップ持って掘削高さを指示しているおじいさん、残土運搬の2トンダンプのおじいさんの3人で作業していました。???トヨタの監督はどこ?なんだかものすごっく不安な気持ち。 おじいさんとおばあさんたちが百戦錬磨の職人だとしても、確認する監督がいないのはね。 朝と夕方に顔出しているだけで職人まかせ? トヨタがどんなにいい構造だとしても、土工事から重要な基礎工事までの作業が心配・不安なような気持ちが芽生えてきた・・・ 我が家を建てかえるとき、その職人さんが来る可能性 『 大有り 』ですもんね。 当然、構造や担当営業も重要ですが、どこの下請け会社(工務店)が施工するかも気にした方がよさそうですね。 |
||
101:
入居済み住民さん
[2008-06-11 20:52:00]
96さんへ
カーダ(スマステと基本構造同じ)に入居1年未満ですが、床が沈む感覚はないですね。ひょっとしたらクッションフロアじゃないですか?その部分って?それ以外は考えられないかもしれません。 1.床のワックスタイプとノンワックスタイプはどのように悩みましたか? うちの場合は、Cグレードは細い板状になるので選択肢がDグレードしかありませんでした。 実際にこまめにワックスかけしないので、問題なしでした。 それと、エリアによって違うらしいのですが、Dグレードであればコーティングもやっておくと掃除は常にクイックルワイパーのみでOKですよ。1㎡/2,000円くらいだったと思います。 愛知県では、Dグレードの場合、標準で塗布するそうです。自分は違うエリアだったので、オプションで実施しました。効果の程は比較対象がないので、微妙かもしれません。 2.冬の暖房設備は、何で考えましたか? エアコンとファンヒーターで十分と思ったので、床暖房は考えませんでした。 アパートとの比較ですが、家の断熱性能が高いせいか、20畳の部屋でも8〜12畳用のファンヒーターでもかなり早く暖まりますし、熱も逃げにくいように思います。 3.夏は、暑くないですか? スマステと違って陸屋根タイプなので、夏は暑いですよ!と事前に聞いていましたが、まだ夏を迎えていないのでハッキリとは言えませんが、今のところでいうと熱がこもります。ただ、窓の配置で風を通りやすくしておいて、熱の抜けを考慮しておくとよいです。標準でついている空気入れ替え用の換気扇程度では気休め程度にしかならないです。 |
||
102:
匿名
[2008-06-11 21:14:00]
No.99さん
新築1年未満とは、ピカピカですねw 2階の天井の換気扇、いいですかw 現在のプランは、リビング階段なので、階段の途中には窓がありません。。。階段を伝い、熱気が2階に流れるとは思っていますが。。(それ以外に、吹き抜けはありませんが) 窓の位置や開き方を考えて、建物を考えて見ます。 |
||
103:
匿名
[2008-06-11 21:41:00]
No.101さん
返答ありがとうございます。 |
||
104:
入居予定さん
[2008-06-11 23:41:00]
90さん
色々なメーカーを見るついでにトヨタホーム同士でエスパシオも見るのはいかがでしょうか? 我が家は現在建築中ですが、エスパシオの1階、2階はALC→パーティクルボード→ フローリングの順に敷いてあるので、理論上の剛性はシンセより高いと思います。 そこで差を感じたら微妙なたわみを感じる敏感さをお持ちということで... ちなみに私は「たわみ」の観点では全く違いが判りませんでした。 |
||
105:
トクコ
[2008-06-12 03:51:00]
トヨタホームは地盤調査費も、仮設工事費なども他メーカーより結構高めなんですが、どうしてなんでしょう?紹介や、トヨタ関連会社に勤めてても、あまり割り引きしてくれないですよね?
|
||
106:
匿名
[2008-06-12 10:28:00]
もうすぐ地盤調査をするんですが、確かに調査費は高いですね。
ちなみに、表層改良は土地全部をやるんでしょうか?建物の基礎部分まででしょうか? 土地が約70坪、一階床面積約40坪として、どのくらいかかるんでしょう? |
||
107:
入居済み住民さん
[2008-06-12 13:43:00]
102さん、99です。
換気扇の取り付け位置から近い2階の壁に、ケースメントの一番小さい窓を設置されるといいかもれないですね。 ちなみにうちの家は玄関ドアも勝手口のように外気が入れやすいタイプにしましたが、これも正解でした。玄関の空気がよどみません。 |
||
108:
匿名
[2008-06-12 19:56:00]
No.104さん
どうもです。色々なメーカーは見ました。 その途中に、トヨタホームのエスパシオも見ました。 その時は、そもそも床の沈みについては気にしていない時期でしたので、気にもしていませんでした。 その後、床の件が気になって、エスパシオの床はALCであることを学びました。 しかし、工場生産が魅力なので。。それと、エスパシオの方が金額もするとは聞いていましたし。。。No.107さん 計画中のプランは、通風タイプの玄関ドアですが金額が高いので、金額的に落とす部分に該当してきそうです。。。 |
||
109:
計画中
[2008-06-12 22:22:00]
№108さん。その通風タイプの玄関ドア、私も今日カタログを見てて気になってたんです。やっぱり結構なお値段するんでしょうか?差し支えなければ教えてください。
カタログには、お値段が書いてないので、すぐに見積もりが出来ないので不便です。 せめて、営業さんがすぐにその場で答えてくれると、もっと早く選択出来て助かるのになぁって思います。 |
||
110:
計画中
[2008-06-12 22:47:00]
№109さん。
通風タイプの玄関ドアの価格はわかりません…このドアにしたらどうなる?と聞いたら、 営業さんが高くなります。 と言っただけですので いろんな仕様変更に対しても、確かにその場で具体的な価格は答えてくれません。 カタログに金額が書いてあるといいのですが… |
||
111:
計画中
[2008-06-12 22:58:00]
№110さん。やはりそうですか。私も、毎回同じ様に高くなりますとしか言われません。そして、次回の打ち合わせで前回の○○はいくらでしたって言われるんです…。
もう少し、スムーズに打ち合わせをする工夫などないのでしょうか。 |
||
112:
入居予定さん
[2008-06-12 23:42:00]
|
||
113:
計画中
[2008-06-13 01:18:00]
そうですよね?
価格表持って話した方がいいですよね?今度からは、営業さんに持って来るように言ってみます! |
||
114:
パパ
[2008-06-13 11:55:00]
No.112さん
どうもです。 打ち合わせの時に、「毎回価格表により、価格即答できる準備をお願いします。」と言ってもいいですが。。。 要望を出して、価格の結論が出る期間まで吟味できますし、、、、今はジックリ考えています 局部的な、価格の増減より、総額の増減で吟味したい部分もありますので。。。。 現在、見積もりをもらい、、、その後、仕様を吟味して、要望を出し、、、、その金額待ちの状況です。 |
||
115:
入居済み住民さん
[2008-06-13 18:52:00]
107です。
「通風タイプの玄関ドア」 私の家は西向きの広くない玄関です。 勝手口は玄関から一番遠い東側です。 いまの季節、帰宅すると玄関は昼の暑さでムッとしてます。 玄関の通風を「開」にし、玄関からLDKに至るドアを開けて、勝手口の通風を「開」にすると家の中を風が抜けていき、玄関も一気に涼しくなります。 外の風が入りにくいときは勝手口は「閉」にして、キッチンの換気扇を「強」にするといいです。 このときLDKの他の窓をあけると風は流れにくくなります。 とにかく風の「入ってくるところ」と「出ていくところ」を考えます。 通風タイプの玄関ドアは通風部分があるので、通常のドアよりは玄関内が若干明るいかもしれません。 家を見学に来た友人に通風タイプのドアだよと説明すると、実物を見て皆欲しがります。 あとでわかったことですが、風水的にも風通しがいいってことは運気にいいようですので迷われている方はご決断ですよ。 |
||
116:
購入検討中さん
[2008-06-14 16:09:00]
いつもみなさんの書き込みを参考にさせていただいています。
初めて書き込みさせてもらいます。 トヨタホームのスマートステージで購入を検討しているのですが、基礎に不安を感じています。 トヨタホームの設計士の方に基礎について詳しくお聞きしたのですが、捨てコンも砕石もしないと言う話でした。また基礎も連続基礎ではなく独立基礎ということにも少し不安を感じています。 ユニットなので連続ではなく独立基礎でも十分ということなのでしょうか。 基礎については全くの素人なのでよくは分かりませんが、設計士の方の話ですと表層改良をして表面を平らにするので捨てコンして墨出ししなくても正確に基礎の位置や水平を出せるとのことでした。 防湿コンクリートに関しても、オプションですることも可能とは言っていましたが、その際防湿シートは敷かないとのことでした。防湿コンは厚さ5-6cmでメッシュ(金網)も入らないとのことで、多少のクラックは仕方ないとの言い方でした。防湿コンは強度には関係ありませんが、クラックが入ってひび割れでもしたら、下に防湿シートも敷いていなければ防湿の意味もないのではと思っています。 ○ナホームは基礎に関しては砕石も敷くし、連続基礎で防湿シート、防湿コンは標準でするとのことでした。防湿コンも厚さ10cmでメッシュも入るとのことでした。 ○ナホームに比べてトヨタホームの基礎はなんかコスト削減で行っているようでかなり不安と不満に思っているのですが、トヨタホームでご検討の皆様方は基礎に関してはどうお考えなのでしょうか。 もしよければご意見お聞かせください。 |
||
117:
匿名さん
[2008-06-14 16:41:00]
建物の基礎ですから不安なら納得いく説明を求めて、納得出来ないなら検討対象から外すべきでしょう。
パナホームにトヨタではこう言われたのですが、どうなんでしょうか?と聞いてみるとか… 同じ工法のセキスイハイムの標準の基礎と比較してみてはどうでしょう? |
||
118:
匿名さん
[2008-06-14 19:08:00]
通風玄関ドアですが単価27300円(税別)でしたよ。
多少変動してる気がしますけど、参考になりますでしょうか。 基礎だけでどこかに不安を感じるなら止めておいた方が良いと思います。この掲示板でいくら大丈夫だと言われたところで建てるのも住むのもご自分です。営業の話で納得できないのならトヨタホームは止めて別のところで建てることをお勧めします。 |
||
119:
入居予定さん
[2008-06-15 10:35:00]
>118さん
273,000円ですよね?(大汗) >116さん 他の方もおっしゃる通り、納得できないのであればしょうがないですよね。 ただ、Pも「標準装備」とは言えそれは価格に反映されます。トヨタが計算の上で 不要と判断し、それが安ければ尚良しという考え方もあります。 私はオプションの防湿コンだけ入れました。基礎内の通風や床の構造、また防湿コン部が 構造部材で無いことを考えて、5cmの厚み、防湿シートなし、メッシュ無しも納得しました。 当然素人なので、素人ゆえの納得だけですけどね。 まだ候補であるならば、トヨタ山梨の工場見学に行くと言う手もあります。 組み立て中の家を見れることももちろん、基礎の模型や、構造・施工の考え方の 説明もありました。各営業さん、設計さん、工場担当者など各部門の方も同席 しますので、疑問に思ってる事をぶつけてみるのはいかがですか? 他の見学者もいる手前、ちゃんと回答してくれるハズです。 (ご担当の設計さんがちゃんと回答してないワケでは無いと思いますが...) |
||
120:
購入検討中さん
[2008-06-15 11:01:00]
116です。
117さん、118さん、ご助言ありがとうございます。 そうですよね、納得いかないとはやり契約はできません。 この掲示板でも皆さんいろいろと書かれていますが、最近のハウスメーカーでは 捨てコンや砕石などを行わないところが多いみたいですが、表層改良を行えば、一般的には砕石は敷かないのが普通なのでしょうか。トヨタホームでは1日で表層改良を行うと言っていましたが、果たしてそんな短い時間で表層が硬くなるものなのでしょうか。 砕石は別としても、捨てコンは表層改良にかかわらず正確に基礎の位置や水平を出すために不可欠と考えていたのですが・・・疑問が残ります。 独立基礎に関しても他のハウスメーカーさんはどうなのでしょう? 基礎は連続基礎しか頭になかったので。独立基礎は連続基礎に比べて、手間、コンクリート量、鉄筋量、コストすべて抑えられるような気がします。その分、強度も落ちていると思うのですが・・・ トヨタホームの基礎は最低限のことしかしてないような気がします。 |
||
121:
購入検討中さん
[2008-06-15 11:12:00]
116です。
119さん、ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりだと思います。基礎の仕方次第では価格に反映してくるのですよね。 119さんに教えていただきたいのですが、119さんはトヨタにされたようですが、やはり基礎は捨てコン、砕石はありませんでしたか?表層改良はされていますか? 表層改良は土を掘り固化材と混ぜるかと思いますが、設計士さんの話では1日で済むような話でしたが、119さんのところも1日で終わったのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、119さんが建てられたときの基礎の様子をお聞かせいただければうれしく思います。 |
||
122:
匿名さん
[2008-06-15 17:45:00]
うちはハイムですが防湿シート無しでした。
無くて平気かどうか訊ねたところ、土間コンクリートの厚さが○○cmあれば防湿シートは不要と言われているようでした。確かに直後にネットで調べたところ同様の記載を見つけたので納得しました。 肝心な何cmかは忘れてしまいました…すみません… |
||
123:
購入経験者さん
[2008-06-15 20:30:00]
防湿コンクリートと言う名前のとおり、防湿には意味があります。
コンクリートだけ引いて意味があるでしょうか? コンクリートは水を吸収しますよ。 基本的には防湿シートは必要です。 みなさんも雨上がりの後の家の基礎に染み込んだ水の跡を見たことがあるのではないでしょうか? ハイムさんで建てたのなら、ハイムさんの掲示板で書いてください。 ここで書く必要があるのでしょうか?? 釣られてみましたが。 ここはあくまでもトヨタのオーナーになるための手引きと言う風にスレ主さんがタイトルを付けていますよ。 ハイムさんをほめたいのならば他所でしてください。 |
||
124:
入居予定さん
[2008-06-15 21:47:00]
119です。
123さんが何に食ってかかってるのか理解に苦しみます。 ワタシはトヨタですが「おお、仲間!」と思っただけで、そこまで 排除意識は持ちませんでした。 まぁ、つまらん論争になっても意味が無いので、これ以上は問いません。 116さんは基礎に相当不安を持っているので、基礎に関するスレを読破して 見るのも良いかもしれません。私もある程度ここで勉強した上で納得しました。 ちなみに表層改良はおこなっておりません。スウェーデンサンジング法で調査し、 充分な強度があることが確認されましたので... 参考までにウチの基礎前の写真を添付します。砕石は敷いてあります。 (ちなみにエスパシオです。シンセでなくてごめんなさい) |
||
125:
契約済みさん
[2008-06-15 22:37:00]
>基本的には防湿シートは必要です。
つまりトヨタはダメだと言いたいって事?? |
||
126:
入居済み住民さん
[2008-06-15 22:39:00]
117さんがハイムもだよって教えてくれたからハイムの122さんは情報提供してくれたのに・・・。
122さん、また来てくださいよ。 さて、うちの家は標準の防湿シートから防湿コンクリート(防湿シート無)に変更してもらいました。 防湿コンクリートを選択した際に防湿シートも必要ですとの提案は受けてません。 理屈では123さんの言われるとおりかもしれませんね。 でも、トヨタホームは宣伝でも強調しているように建物の床下の防錆技術に自信をもっているので、基礎部分(地面)の防湿対策(シート)などの必要性をあまり気にしてないのではないでしょうか? 他社との比較で、やってないと不安になって買ってもらえないことを危惧して、標準では防湿シートにしているのかも。 私はうちの家のユニットの床下みてますから、仮に床下の湿度が高くなっても室内に影響はしないと思ってます。 防湿コンクリートも自己満足だったかな。 |
||
127:
入居済み住民さん
[2008-06-15 22:52:00]
126です。
見にくいですがうちのユニット下の写真を添付します。 このユニットの床は(当然)フロ−リングですが、床下は鉄板で覆われてます。 湿気もシロアリも床下からは侵入不可! |
||
128:
匿名さん
[2008-06-15 23:08:00]
写真がよく解らないのですが、フローリングの下に鉄板が敷いてあるのですか?断熱材はどこに入るのですか?
|
||
129:
ほんまかいな??
[2008-06-16 08:51:00]
本当に鉄板なの??
それって結露を考えたら最悪の構造じゃないの?? |
||
130:
入居済み住民さん
[2008-06-16 10:19:00]
127です。
128さん、129さん。 鉄板の記述ですが、思いこみを書き込んだ可能性があります。 大変失礼しました。 トヨタホームに聞く手もありますが、不確実な記述をした責任がありますので 近日中に床下にもぐって確認してご報告いたします。 |
||
131:
購入検討中さん
[2008-06-16 18:11:00]
116です。
119さん、写真までお付けくださりご説明ありがとうございます。 エスパシオはべた基礎かと思っていました。 また、他にコメントくださった方もありがとうございます。 そうですね、基礎に関するスレッドを読んでみたいと思います。 トヨタホームは独立基礎を採用しているみたいですが、独立基礎というものは私はあまり他のメーカーでは見たことがなかったのですがいかがなものなのでしょうか。 私が今営業の方と話している間取りでは1階は6ユニットから構成されています。先日営業の方から基礎についてお聞きしたとき、基礎は外周と2個の独立基礎(6ユニットの4ユニットずつが重なる2箇所の部分)から成っていることを教えていただきました。素人目に見て連続ユニットの基礎に比べて非常に心細く感じていますが・・・トヨタホームで建てられた方の基礎もみなさん同じようなものなのでしょうか。 また、表層改良した場合には捨てコンや砕石は一般的に行わないのでしょうか?たまたま手元にあった住友林業の基礎について書いてあるパンフレットのそのような絵が載っていたのですが・・・どなたかご存知の方が見えましたら教えてください。 |
||
132:
入居済み住民さん
[2008-06-17 12:00:00]
>116さん
自分もスマステなので参考までに据付時、基礎部分の写真貼っておきますね。 ちょうど6ユニットなので文面から察するに同じような基礎になるのではと思います。 強度的にどうかは正直なんとも言えませんが、今の所別段困る事もありません(^^; また偶然にも、地盤の弱さゆえウチも表層改良を施しておりますが、工事記録を確認する限りだと捨てコンはしていないようですが砕石は60mm厚で砕石地業してあるようです。 写真には載っておりませんが、このあとユニット設置の直前に防湿シートが敷設されました。 以上、参考になりましたら幸いです。 |
||
133:
入居済み住民さん
[2008-06-17 12:28:00]
うちもスマステ6ユニット。
見にくいかもしれないが、お見せしよう。 |
||
134:
申込予定さん
[2008-06-17 13:50:00]
アンカーボルトってないの??↑
|
||
135:
入居済み住民さん
[2008-06-17 14:48:00]
133です。
アンカーボルト? うちへの質問だね。 133は据付日の2日前。 当日の写真は↓ |
||
136:
購入検討中さん
[2008-06-17 15:22:00]
後から埋め込むの??アンカーボルト。
|
||
137:
入居済み住民さん
[2008-06-17 16:19:00]
133です。
>後から埋め込むの?? 据付を見ていた手順だと、 アンカーボルトの入る基礎につけた穴に硬化剤(?)を流し込む。 ユニットを据付位置の真上に吊るして、ユニットの指定の場所(四隅)にアンカーボルトを固定。 ユニットを基礎の上に据付。 設置位置の確認。 基礎の穴の写真↓ |
||
138:
申込予定さん
[2008-06-17 20:48:00]
なるほど。立ち上がりの打設時にアンカーボルトを埋めるんではないんですか?
知りませんでした。 |
||
139:
入居予定さん
[2008-06-17 23:25:00]
119です。
116さん、お見えになってないということは基礎のレスで勉強中? 私もベタ基礎で無いのが残念でしたが、調べてみると決してベタ基礎万能説で 無いことがわかってきました。 ベタ基礎というのは基礎剛性が高いため、躯体剛性が低い場合に有効で、 躯体剛性が高い場合に用いると返ってアダとなる場合もあるとも聞きました。 シンセが独立なのも躯体剛性が高く、周辺部のみ基礎を巡らすだけで充分と 言うことなんでしょうかね?逆に中央部は独立部を支えておけば、ユニットの 結合力で充分に剛性が出て、また基礎内の風通しが良くなるとか? 自分的には躯体毎に適した基礎があるのだと納得することにしました。 車のサスペンションでもWウィッシュボーンだのマルチリンクだの マクファーソンだのワッツリンクだのバイザッハだのトーションビームだの セミトレだのフルトレだのスイングアクスルだの色々な方式があるけど、 車の個性は出すけど「これが絶対良い」なんて無いもんね。 所詮素人の戯言なので、プロの方は優しく慰めるか、無視して。 あと、シンセはユニット間の穴寸法がシビアなので、133さんの言う方法で 結合して、誤差を吸収していると聞いたことがあります。 ちなみにエスパシオの場合はアンカーボルトが基礎から生えてる通常構造でした。 |
||
140:
入居済み住民さん
[2008-06-18 09:01:00]
頻繁に床下潜る必要があったり、基本床下が好きな人は(←そんな人いない?)ベタ基礎の方がいいですよ。
布基礎+防湿シートの我が家は自然環境も手伝って床下は虫達のワンダーランドです。 深海に住んでいる様な白い蜘蛛とかも居て、虫が苦手な自分はかなりビビリはいってました。 特に床下は高さがなくって匍匐前進するスペースもなく完全に這いずりで移動。 方向転換も水平に360度回転なので、床下潜る素人さんは結構な準備と覚悟が必要だと思います。 トヨタの方は、点検に来られる度に床下潜られるそうなので仕事とは言えご苦労様だとつくづく感心致しました。 |
||
141:
匿名さん
[2008-06-18 09:24:00]
旧スレでも出た話だが、
トヨタホームのユニット工法は布基礎との組み合わせが基本でしょ? ベタ基礎すすめるのでなくて、 布基礎+防湿コンクリート仕様をすすめましょう。 しかし、防湿コンクリートにしても虫達のワンダーランドになりそうな気もするが・・・。 |
||
142:
入居済み住民さん
[2008-06-18 12:50:00]
140さん、127です。
経験談どうも。びびってます。 消えたいが、責任あるトヨタホームのオーナーとして潜ります! |
||
143:
たしゃ
[2008-06-18 13:16:00]
潜ったときの防湿シートの破損が怖い。
うちはベタだけど、虫のワンダーランドにはなってないな。 毎年1回は潜って点検することにしてるけど。 匍匐前進も配管があってしにくいけどね。 点検の時はキャスター付きの台車見たいなのに乗って、点検してるみたい。アフターさん。 |
||
144:
入居済み住民さん
[2008-06-18 15:33:00]
>127さん
>消えたいが、責任あるトヨタホームのオーナーとして潜ります! あまり無理なさらぬよう頑張って下さい。 一応、自分のつたない体験談より必要なもの不必要なものを大別すると ・必要なもの 頭につける懐中電灯 (両手が使えないとちょっと不便です) マスク (埃がもの凄いです) 汚れても良い服+靴+頭にかぶるタオル (自分の場合は、作業ツナギにビニール地のウインドブレーカー着こんで行きました) ・不必要(だった)もの 殺虫剤 (あんなもの中で噴射したらコッチの身がヤバイです) 後は、トヨタの点検の人にも言われましたが 床下に潜る10分ぐらい前には床下に下りる通風孔の蓋を開け換気した方が良いそうです。 ※淀んだ空気が下に沈殿?しているとヤバイそうなのでと言ってました たしゃさん >潜ったときの防湿シートの破損が怖い。 自分もそれ心配だったのでトヨタの人に聞いたのですが、そう気にしなくてもそうそう破れることはないそうです。 点検時期が重なると1日に2〜3件ぐらい床下潜る時もあるそうですが その方に限って話をすれば確か築20年の床下点検でも防湿シートの破れた家はまだ見ていないと話しておりました。(ホントかどうかの確認は出来ませんが・・・) 普通ビニールだと数年でボロボロになるイメージがあったのですが、「床下で日が当たらないのでそれほど劣化しないのでは?」と言ってました。 まぁウチの場合は、劣化で破れる前にツタみたいのが突き破るのではないかと思ってはいるのですが(汗) >点検の時はキャスター付きの台車 なるほど。ベタ基礎はそれが出来るんですね。(ウラヤマシイ) そうすれば、翌日筋肉痛になる心配もなくて良いですね(笑)。 |
||
145:
購入検討中さん
[2008-06-18 18:02:00]
116です。
132さん、写真ありがとうございます。私の間取りもちょうど132さんと同じようなので 非常に参考になります。 私はてっきり外周と4ユニットが重なる部分のみ基礎が来ると思っていましたが、長いスパンのユニットの真ん中あたりにも来るんですね。あの後、営業の方からTELがあり私の誤解がすこしあったみたいです。132さんの基礎写真を見てよく分かりました。ありがとうございます。 この写真からですと、ちょうどユニット下部分は全て連続した連続基礎となると考えていいんですね。長いスパンのユニットの真ん中あたりの2つの基礎のみ独立基礎となるようですね。 私の場合、営業の方から表層改良を行うため砕石は敷かないといわれたのですが、132さんは60mm砕石をされているみたいですね。私は愛知県ですが、132さんはどちらですか?差し支えなければ教えてください。同じトヨタホームでも地域によっては基礎が違ってくるのでしょうか? 133さん、基礎の写真ありがとうございます。 133の写真もまた同じ6ユニットということで非常に参考になります。 133の6ユニットはそれぞれのユニットの長手方向の真ん中に独立基礎がありますね。ということは6ユニットとも長いスパンのユニットなのでしょうか? 133さんの基礎は同じ6ユニットでも132さんの基礎とはちがいますよね。 133さんの基礎は外周と独立基礎の間に独立基礎と同じ高さの長くしっかりとした基礎がありますがユニット下部の基礎全体が連続基礎にはなっていないようですね。一方で132さんの基礎は外周から独立基礎と同じ高さの長くしっかりとした基礎はありませんがユニット下部は連続基礎です。 これは地盤の強度や改良方法の違い等で生じるものなのでしょうか? 自分の基礎はどのようになるのか一度聞いてみたほうがいいですね。 139(119)さん、コメントありがとうございます。 私も少しずつ皆さんから教えていただき基礎の勉強をして、119さんがおっしゃるとおり建て方、工法によって基礎も変わってくるのかなぁと何となく思ってきました。独立基礎にする理由も119さんのおっしゃるとおりなのかもしれませんね。 私の知識不足などで誤解もあったのですが、できれば砕石はして欲しいかなというのが正直な感想です。 |
||
146:
入居済み住民さん
[2008-06-18 18:48:00]
点で支えるか、線で支えるか、コストが同じなら後者でしょう。
ただし、コストと効果を天秤にかけて、前者を選んだのでしょう。 |
||
147:
入居予定さん
[2008-06-18 23:24:00]
119です。
>127さん 無理なさらず!!床下の構造確認のみであれば、点検口にカメラと手だけ 突っ込んでメクラで撮ったらいかがでしょう? ちなみに一部でベタ基礎の利点が虫防止と点検のし易さにすり替わっているような... 141さんの言葉をもう一度噛み締めましょう。 平になっていれば良いのであれば、防水コンで充分と思います。 ウチはベタは考えませんでしたが、「とにかく防水コン」でお願いしました。 営業さんも「心配な方にはお勧めです」とのことでした。 参考までに、ウチの防水コン施工前後の写真です。 凹みが何の目的か聞き忘れました。ちなみに溜まった水は建方のときに ポンプで吸い出されてました。 |
||
148:
入居済み住民さん
[2008-06-19 00:18:00]
133です。
ユニットは4750㎜が3ユニット、もう3ユニットは4250㎜。 地盤補強工事は「柱状改良」 基礎の下に22本+玄関ポーチ下に1本。 内側に突き出た基礎の下には「柱」があるよ。 |
||
149:
購入検討中さん
[2008-06-19 12:08:00]
116です。
133さん、ありがとうございます。 私のところは、確か5750と3750のそれぞれ3ユニットずつの組み合わせだったと思います。5750の方のユニット下部には真ん中に独立基礎が来るかと思います。 地盤改良は固化材を混ぜる表層改良なので133さんとは異なります。そのあたりに改良方法等も異なるため基礎自身も変わってくるのでしょうね、きっと。 119さん、基礎の写真をありがとうございます。 防湿コンを打たれているとのことで、私も防湿コンは打ちたいと思っています。119さんの写真ですと防湿コンが比較的厚く見えるのですが、厚さはどのくらいでしょうか。やはり防湿シートはなく防湿コンのみですか。私は営業の方から防湿コンを打つなら防湿シートはなく防湿コンの厚みは50-60mmくらいと言われています。 基礎に関して皆さんにいろいろ教えていただき、また146さんもおっしゃてるとおりトヨタホームが独立基礎という点で支える基礎でも十分強度を出せるのであれば、基礎に関しても問題ないかなと思いつつあります。 |
||
150:
入居済み住民さん
[2008-06-19 12:53:00]
132です。
>116さん >私は愛知県ですが、132さんはどちらですか? 自分は群馬です。 群馬でも山沿いの地域なので、近所にトヨタホームは1軒もなくここの前スレから色々と情報収集させてもらっております。 >146さん >点で支えるか、線で支えるか、コストが同じなら後者でしょう。 ベタ基礎、布基礎については146さんのお考えどおりコストで選びましたが 布基礎について種類の提案(133さんの様な基礎)は特にありませんでした。 1Fユニットの全部にダイナミックダンパーが装備されているのも(←もしかして標準?)何か関係あるのかもしれませんね。 あと、133さんと同じく 地盤補強工事として8mの「鉄鋼杭」が28本、基礎の下に埋め込まれております。(゜´Д`゜)゜トホホ |
||
151:
入居済み住民さん
[2008-06-19 14:56:00]
132です。
>1Fユニットの全部にダイナミックダンパーが装備されているのも(←もしかして標準?)何か関係あるのかもしれませんね。 ↑すいません。 写真で確認したら1Fではなくて2Fのユニット全てでした。 お詫びして訂正します。<(_ _)> |
||
152:
入居済み住民さん
[2008-06-19 15:10:00]
133です。
うちは鉄鋼杭ではありません。 柱状改良では一般的なセメントです。 |
||
153:
物件比較中さん
[2008-06-19 17:33:00]
147さん
防湿コンクリートの写真についてですが 結局あのぽっかり空いた穴はなんでしたか? すごく気になります。 宜しくお願いします。 |
||
154:
匿名さん
[2008-06-19 21:48:00]
147さんは穴のことは聞き忘れたって言ってるのに、聞いてくれって頼むの?
住んでる本人は気になってないのだから・・・。 |
||
155:
申込予定さん
[2008-06-19 22:04:00]
あの穴はそのままなんでしょうかね?
それともふさがれたのでしょうか?? 建物が乗るまでの間、溜まった水を外に出す穴がベタ基礎だとついてますが、そんな感じのものなのでしょうか?? ベタ基礎の穴は建物を乗せた後ふさぎます。 |
||
156:
入居予定さん
[2008-06-19 23:24:00]
|
||
157:
匿名さん
[2008-06-19 23:32:00]
穴の部分はコンクリートなのですか?それとも地面が見えているのでしょうか?
|
||
158:
入居予定さん
[2008-06-19 23:44:00]
|
||
159:
購入検討中さん
[2008-06-21 18:07:00]
皆さんに基礎について教えていただいた116です。
119(147)さん、ありがとうございます。防湿コンの厚さ及び防湿シートの有無お分かりになりましたらまた教えてください。 また、ひとつ別の件でみなさまに教えていただきたく思います。 トヨタホームは外壁の内部に防水シートがないのですね。シーラー塗装という下塗りで水分の浸透を防いでいるとのことが技術カタログに書いてありました。また、外壁と外壁の間は定形シールと止水シールの2重構造でつなぎ目を防水しているとのことでシーリング材などは使っていないと営業の方から聞きました。この2重構造のシールは15年くらいでは交換が必要とのことです。通常外壁内部には防止シートが施され、外壁の継ぎ目はシーリング材を使っていることが多いかともいますが、そのシーリング材が経年劣化などで機能を果たさなくなったときに防止シートが重要な役割を果たすかと思います。トヨタホームの場合、その防止シートがないということですが大丈夫なのでしょうか。定形シールと止水シールの2重構造のものが劣化した場合、防止シートがないと雨などが壁内に浸透してくるのではと思っています。また、サッシと外壁との間はどうなっているのでしょうか。ここも定形シールと止水シールの2重構造なのでしょうか。ご存知の方がみえましたらお教えください。 |
||
160:
入居予定さん
[2008-06-23 12:24:00]
119です。
穴の部分は、床下作業者が転回するためのスペースだそうです。 穴の部分のコンクリの他と同じく50mmで、あと防湿コンの下の防湿シートは 施行無しとのことでした。 >116さん 敢えてお答えしません。私はそれを承知で契約しました。 不安に思うなら営業さんにとことん詰め寄るか、それこそ以前話した 工場見学に行ってみると良いですよ。 個人的には防水シートはあるに越したことはありませんが、無いから 数年以内に水がザブザブ入って...とはならないと考えています。 他の方もおっしゃっているように、皆トヨタを売ろうとは考えておりません。 気に入らない、もしkは不安材料があるならば、他のHMにした方が良いと思いますよ。 |
||
161:
入居済み住民さん
[2008-06-23 15:25:00]
133です。
116さん、 大変失礼だが、私があなたの営業担当の上司ならあなたには無理して売らなくてもいいと指示するかな。 あなたの慎重な性格では、契約しても次から次へと疑問点が発生して、営業マンが2軒分以上のお客を相手にするエネルギーを費やされそうで、部下の身を案じます。 高い買い物なので、納得できる買い物にしたい気持ちはよ〜くわかります。 私の場合ですが、 地元の工務店より坪面積の高いHMから家を買うっていうのは、 給料のいい学歴の高いHMの社員が家を開発しているから、基本的な家の仕様(まさにあなたの気にする基礎や防水)というのは、 優れているかどうかはともかく、標準レベルはあるに違いないから、そこの部分を心配しなくてすむという安心感を買うってことでもありました。 ですから116さんの心配ぶりには違和感を感じます。 悩みすぎてお体を悪くなされませんようご自愛下さい。 |
||
162:
入居済み住民さん
[2008-06-23 19:09:00]
>>116さん
何千万の買い物ですから、心配になるのは当り前のことです。 私も契約後、本当に契約して良かったのか、きちんとした家が建つのか・・・ 家が建つまでずっと心配でした。 おかげさまで、ユニット工法のトヨタとはライバル!?のような会社で建てましたが、幸い今のところ大きな不具合もなく経過しています。 HMで建てると言うことは、大きな「外れ」は少ないはずです。 会社の信用問題に関わりますから、多少の施行の不具合はあるでしょうが、基礎や構造体に関わる不具合はまず心配ないと思います。 とくに、トヨタやハイムのような、構造体を工場で生産する場合には構造体は大丈夫でしょう。 心配であれば、とことん納得するまで話合う、ダメなら他のHMにしましょう。 |
||
163:
パパ
[2008-06-23 19:30:00]
ここで、いろいろ参考にさせてもらってます
さて、トヨタホームでの外壁には、全周外壁タイルは可能なのでしょうか?? 他のHMでは、トヨタは一部しか外壁はタイルにできないとの情報をもらったのですが。。。。 教えてください。よろしくお願いします。 |
||
164:
入居済み住民さん
[2008-06-23 20:37:00]
全面タイル張りは可能です。外壁の面積にもよりますが、結構高く付きます。我が家は全面ではなく一部だけにしました。
|
||
165:
匿名さん
[2008-06-23 21:02:00]
41坪で全面200万と言われました。
|
||
166:
入居済み住民さん
[2008-06-24 12:45:00]
132です。
>116さん(以下抜粋) >トヨタホームは外壁の内部に防水シートがないのですね。 >この2重構造のシールは15年くらいでは交換が必要とのことです。 〜 >そのシーリング材が経年劣化などで機能を果たさなくなったときに防止シートが重要な役割を果たすかと思います。 ・・・確かに、防水シートないみたいですね。(^^; ただ、他のHMさん全てにあてはまるとは思いませんが、トヨタの場合はその「2重構造のシール」を指定年数で交換する話になっているのでそれほど問題にならないかと思っております。 ただ、116さんの言われる事ももっともで。 家の受け渡しのときに、エアコン設置の際は必ず目地の「2重構造のシール」部分をさけて穴を開けてもらうよう業者に話してくださいと念を押されました。 自分も含めトヨタオーナーの方は気をつけないといけない部分なのかと思われます。 |
||
167:
入居済み住民さん
[2008-06-24 14:40:00]
133です。
166さん、 エアコンの取り付けは確かに気をつけないといけない。 私の家は、電気店を営む叔父に取り付けを依頼しましたが、 トヨタホームは取り付け位置に制約があるので、ベテランの叔父でもかなりてこずってました。 甥っ子の新築の家だからと神経をつかってくれたのもあるとは思いますが、 量販店に依頼して下請けの工事屋で取り付けするのは、その工事屋に知識と経験がないと家の性能を損なう工事をしかねないと感じました。 引渡しの際にトヨタホームの現場監督からエアコンの取り付けの注意点を念押されてましたが、うちの妻はそんなことはすっかり忘れてました。 これからエアコンを取り付ける皆さん、工事業者に注意事項を伝達することを忘れませんよう! |
||
168:
入居済み住民さん
[2008-06-24 17:58:00]
|
||
169:
購入検討中さん
[2008-06-29 00:08:00]
トヨタホームで建てようかと思っていますが、値引きって実際どんなものでしょうか?
100㎡で○○万円・150㎡で○○万円と皆様の値引き術を御伝授いただけますでしょうか? 契約後だと値引きは出来ないのでしょうか?などなどお願いします。 |
||
170:
入居済み住民さん
[2008-06-29 00:36:00]
決算時など時期にもよると思いますが、私は総額(建物+諸経費)の10%でした。
特に値引き術などは無いのですが、私は営業に対し「あまりガツガツしない」「本音で話す」ことに留意していました。結果、良い信頼関係が築け、満足いく家作りができました。 参考になれば幸いです。 |
||
171:
ママさん
[2008-06-30 04:11:00]
トヨタホームは、トヨタの社員は建物の10%、社員からの紹介やトヨタ関連企業の社員だと5%くらいまでが相場だと営業さんに聞きました。あと、モニターになり完成〜引き渡しの間で見学会をしても良ければ、もう5%くらいだそうです。うちは、モニターと関連会社社員と言う事で、10%割り引きになりました。どうでしょう?参考になりますかね?
|
||
172:
ご近所さん
[2008-06-30 11:30:00]
169
特段、㎡あたりの値引率という設定はないですよ。 総価契約でみるから。 他の方も記載があるけど、トヨタは10%が攻防ライン。 あとは、「こだわりポイント」とか照明でプッシュする手が効果的。 |
||
173:
127
[2008-06-30 12:45:00]
144さん、お心遣い感謝です。
おかげさまで昨日潜りました。 まず、鉄板云々の件。 床下の断熱材の表面は断熱材にアルミ箔がラミネート(貼り合せ)処理してあるみたいでした。 おそらく断熱フォームが防湿するのを防ぐ処理かと思います。 間違った記述をしたことを改めて訂正、お詫びします。 素人目だけど、シロアリを心配するような構造ではないと改めて思いました。 潜った感想。 床下の通気性はいいですね。 潜る前に家のドア、窓は密閉し、家にある全ての換気扇を稼動させて床下の蓋を開けましたら、床下からかなりの勢いで室内への空気流入がありました。 幸い、虫は1匹も確認できませんでした。 トヨタのアフターが定期的に点検してくれるのなら、あえてまた潜ろうとは思いませんね。 |
||
174:
127
[2008-06-30 14:19:00]
119さん、
レスできませんでしたが、ご提案恐れ入ります。 点検口から先に電気スタンドを降ろして、床下を明るくしました。 それから言われるように最初は覗きましたよ。 写真の通り、植物もなく虫もいないのが確認できたので、不安なく潜ることができました。 そうそう、もうひとつ訂正があります。 126で >防湿コンクリート(防湿シート無)に変更 と記述しましたが、確認したら防湿シート有でした。 メーカーの工事仕様書で「防湿コンクリート」は、 防湿シートを敷いてその上にコンクリートを流すよう指示がしてあるそうです。 |
||
175:
144です
[2008-06-30 17:04:00]
>144さん、お心遣い感謝です。
>おかげさまで昨日潜りました。 お疲れ様でした\(^O^)/ >床下の断熱材の表面は断熱材にアルミ箔がラミネート(貼り合せ)処理してあるみたいでした。 なるほど、アルミ箔のラミネート加工ですか。 上棟の写真を拝見させて頂いた時に、ウチのユニットと低面の色が異なっていたので実は凄く気になっておりました。(*^。^*)スッキリシマシタ >幸い、虫は1匹も確認できませんでした う〜ん、さすが防湿コン仕様と申しましょうか、ぶっちぎりに綺麗ですね。 しかもウチの床下と比べても天井?が高く作業がしやすそうです。(゜´Д`゜)゜ これならトヨタの人もきっと楽に点検できるであろうと思います。 |
||
176:
購入検討中さん
[2008-06-30 17:52:00]
>173
写真をみて思ったのですが、断熱材はこのアルミのシート!?の上になるわけですよね?? このシートは鉄骨のフレームの上にあるので、断熱材の入るスペースってあるのでしょうか?? 通常は鉄骨の厚みの部分に断熱材を入れるような気がするのですが・・・ http://www.toyotahome.co.jp/technology/unit/seismic.html の図を見ると、この鉄骨の上の部分には通常合板と床が来ると思うのですが・・・ |
||
177:
購入検討中さん
[2008-06-30 18:07:00]
調べてみると、床下は硬質ウレタンフォーム35mmが使われているんですね。
う〜ん、これって高性能GW換算で55mm、10kGW換算で76mm。 ちょっと薄い気がするのですが・・・ こんなもの!? |
||
178:
127
[2008-06-30 19:01:00]
あくまで床下から見た印象ですが、
鉄骨フレームの上には断熱フォームはなかったですよ。 それから↑でアルミ箔といいましたが、アルミの蒸着フィルムを貼り合せているのかもしれませんね。 専門的(?)には 「片面アルミ蒸着処理断熱フォーム」 になるのかな? アルミシート単体ではないと思います。 写真をクリックして、更に拡大してみてください。 鉄骨フレームと断熱フォームの境目に少し合板が見えませんか。 そしてところどころに灰色の四角い固定具が見えますよね。 推測ですが、フレームの上の合板にこの固定具で断熱フォームを固定してるように見えました。 |
||
179:
物件比較中さん
[2008-07-01 15:22:00]
|
||
180:
127
[2008-07-02 12:47:00]
144さん、
>しかもウチの床下と比べても天井?が高く作業がしやすそうです。 床下の高さは特別高いとは思いませんでした。 やっぱり匍匐前進ですよ。 デジカメを目一杯の広角にして撮影してますので、高く見えるのではないですかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
自分的にも担当営業さんが違っていたらトヨタホームでは建てなかったかもしれません。(最後の最後までもう1社と迷いました)
もし、トヨタホームの商品が気に入ってるのであれば、担当営業を変えてもらうか、別の展示場で最初から話をした方がいいですよ。自分のところでは、営業さんの方から遠慮なく、担当営業が気に入らなかったらチェンジしますからね?と言われてました。
ネットで探すと、全てのハウスメーカーのいい所もみつけれれば、悪いと思うようなものもみつけれてしまいますよ?
それを信じる信じないは個人の自由だと思いますし、他社の悪口を言う営業さんもいましたからね。
商品がいくらよくても、それを紹介する人(営業)とウマが合わないと、つらいですよ。営業が家を建てるわけではありませんが、言いにくいこと(クレーム処理や値引き交渉等)の窓口は担当営業になります。その人のレスポンスは重要だと思います。
ママさんの場合ですと、無理やりトヨタホームにしなくてもいいんじゃないですかね。トヨタホームの分譲地だからということでしょうけど、ハイムが気に入ってるのであれば、そちらで土地を探してもらう方がいいと思いますよ。